X



(・ヮ・) マルイ エアーコッキングpart45 (のヮの)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (ワンミングク MM42-0tnC [153.155.187.31])
垢版 |
2018/12/22(土) 10:18:58.01ID:MG22bnbMM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時に↓の文字列を一行目にコピペして下さい。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

高性能・低価格の東京マルイのエアーコッキングガンについて語るスレです。
電動、ガス等は各々の専用スレでどうぞ。
テンプレ・関連スレ・リンクは>>2-15あたり

!必読!
マルコキスレの掟
・質問する前にテンプレとログを読む
・個体差を知れ
・むやみに特定の機種や他社製品を貶さない
・みんな仲良く
・不毛な論争禁止
・下ネタ禁止
・荒らしの相手はしない
・次スレは早めに立てる
・新作が出なくても泣かない

■前スレ
(・ヮ・) マルイ エアーコッキングpart44 (のヮの)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1509016370/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0543名無し迷彩 (ワッチョイW 259d-qcYU [126.147.150.225])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:12:01.56ID:kPm8pdWZ0
>>540
どっちも外れ
すでにポチってて今日届いた

みなさんありがとう
まだ外で撃ってないけど気に入ったよ
0545名無し迷彩 (ワッチョイW 259d-qcYU [126.147.150.225])
垢版 |
2019/09/17(火) 02:31:15.30ID:kPm8pdWZ0
>>544
へえ
造りが結構やわなんだけど大丈夫なんだろうか
左利きの仲間がエアガン好きになったら貸してみるよ
0546名無し迷彩 (スッップ Sd43-6wQI [49.98.154.11])
垢版 |
2019/09/17(火) 22:26:29.80ID:qchMHEChd
10禁オートマグ3に要塞バネ入れたらやや強ホップだけど良い感じに飛んだ。
第2世代と要塞バネ相性いいのかも?
0547名無し迷彩 (ドコグロ MMa1-4Lfx [118.109.188.78])
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:10.42ID:r8Dxm91yM
エアコキHGのガバメント買った。

そこで知ってる人いたら相談なんだが、
グリップをパックマイヤーにしたいんだけど、本体無加工で取り付けは無理な感じなのかな?
0548名無し迷彩 (スッップ Sd43-6wQI [49.98.154.11])
垢版 |
2019/09/17(火) 22:37:29.82ID:qchMHEChd
>>547
マルイエアコキガバはグリップスクリューの間隔が独自規格で実グリは付かないと思います。
穴拡張等加工が必要かと。
0552名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-HuMN [203.180.199.71])
垢版 |
2019/09/18(水) 06:21:50.26ID:xKClmc5l0
ビリー・マイヤーならつくんじゃね?
0555名無し迷彩 (スプッッ Sd03-FiS1 [1.75.241.172])
垢版 |
2019/09/18(水) 21:27:09.15ID:Ag9a1WZNd
>>547
着けていますよ
特に加工無しでした
0557名無し迷彩 (ワッチョイWW 1db8-rrep [124.241.72.110])
垢版 |
2019/09/19(木) 03:49:09.07ID:/f9ybVBb0
6連射できたら当たりパイソン
0558名無し迷彩 (ワッチョイ 632c-plfC [203.180.199.71])
垢版 |
2019/09/19(木) 06:25:18.09ID:S19n7Sok0
あのマックの動画をみれば如何にひどい出来かわかるよね
0559名無し迷彩 (ワッチョイWW 1db8-rrep [124.241.72.110])
垢版 |
2019/09/19(木) 10:47:42.25ID:/f9ybVBb0
忖度マック堺ですら忖度出来なかった銃はエアリポパイソンと新次元爆音VSRだけ!w
0563名無し迷彩 (ワッチョイ c5e3-Ms+D [106.174.65.83])
垢版 |
2019/09/19(木) 22:21:27.41ID:R6JNNroN0
「弾が出なくても泣かない。弾が出ても泣かない」がマルイのパイソンだからな・・・。

しかしなんであそこまでダメダメなの製品として堂々と売り出したんだろ。
ブランドイメージに傷がつくだろうに・・・。
0566名無し迷彩 (ワッチョイ 632c-plfC [203.180.199.71])
垢版 |
2019/09/20(金) 06:44:43.45ID:NZ1I2RRI0
USPそんなによろしくて?買おうかしら?
0568名無し迷彩 (スッップ Sd03-wZFv [49.98.140.250])
垢版 |
2019/09/20(金) 07:30:50.19ID:pdg2bQ5qd
オワコンエアコキシリーズの最後っ屁でUSP Matchはどうかな?欲しい…欲しくない?
0569名無し迷彩 (ワッチョイ c5e3-Ms+D [106.174.65.83])
垢版 |
2019/09/20(金) 10:31:16.32ID:XWhHv8YE0
確かエアコキの歴代3位に入る売上なんだっけ
>USP

あれ、発売当時のあの価格帯のエアガンとしてはオーパーツのレベルで出来良かったからなあ・・・。
0571名無し迷彩 (ワッチョイ cbe3-b3e0 [113.147.97.53])
垢版 |
2019/09/20(金) 11:24:00.48ID:5YXIClWH0
歴代三位がUSPなら二位と一位が気になる。……一位はP08かな?
USPのエアコキはとてもあの価格帯のものとは思えない出来だよね
エアコキ一挺勧めるならUSPを勧めたいと思ってる
総樹脂製のマガジンとか、考え方を変えたらガスブロ以上にリアルだよ(笑)
0572名無し迷彩 (ワキゲー MM8b-vn0h [219.100.28.112])
垢版 |
2019/09/20(金) 12:13:11.05ID:9HXY4G+DM
詳しくない人に勧めるなら、やっぱガバメントかな
「これ見たことある!」っていうのは愛着わきやすいし
出来もいいしコッキングもしやすいし撃ちやすいし
0574名無し迷彩 (ワッチョイWW 7ba7-2SeV [119.244.41.219])
垢版 |
2019/09/20(金) 12:26:24.66ID:entviXj50
>>566
買った方がいいよ
エアコキの中でuspが1番出来がいいから
見た目、稼働パーツ、スライド量、精度全てにおいてトップ
カバメントもいいけどアルミバレルなのと鬼ホップ リアサイトが小さすぎなのがマイナス(実銃に忠実)
0576名無し迷彩 (ワッチョイWW 7ba7-2SeV [119.244.41.219])
垢版 |
2019/09/20(金) 12:40:13.30ID:entviXj50
てか普通の企業なら新商品ほどクオリティが上がるはずなのにマルイだけ古いモデルの方が出来がよかったりするよね
エアコキHGモデルの第1弾のuspが1番出来が良くて非稼動パーツないのにHG最終モデルのPC356はフルストロークじゃなかったりデコッキングレバー動かなかったり
ガスブロも新し目のFNX-45がマガジン膨張したりキック力や燃費が悪かったり
0579おーとまぐ (オッペケ Sr99-Imir [126.208.225.125])
垢版 |
2019/09/20(金) 13:03:02.35ID:PGUFdd57r
>>578
実射力はいいらしいけどねSOCOM。
そか、uspのが可動多いのか

唐突になるけど、スレのはじめ見てたら十禁スナイパー買うかもって出てたけど、十禁のパワーでスナイパーって射程的な問題で18禁ハンドガンに勝てるの?
0581名無し迷彩 (ワッチョイ cbe3-b3e0 [113.147.97.53])
垢版 |
2019/09/20(金) 16:19:55.12ID:5YXIClWH0
mk23は五歳でも出来る簡単加工でスライドストップ掛けられる様になるのが楽しい
USPは単純なマイナス加工ではスライドストップとして殆ど機能しないからそこはMk23が上?
ディコッカーとセフティが単なるモールドってのはマイナスだが、
実銃同様にマガジンキャッチが指を噛んでくるのも楽スィ(OBAKA
強度がちょい不安だけどサウンドサプレッサー付けたり、LAM付けたりで楽しめるかも
0586名無し迷彩 (ワッチョイWW 1db8-rrep [124.241.72.110])
垢版 |
2019/09/21(土) 02:13:37.69ID:403iYD1y0
>>572
でも狙った所に当たらないから止めとけ!
0588名無し迷彩 (ワキゲー MM8b-vn0h [219.100.28.149])
垢版 |
2019/09/21(土) 09:44:27.63ID:EqciRBzpM
そっか
ガバあんま人気ないんだな
自分はガバ3丁目だけど、もう照準は慣れて、他の銃と変わらない、もしくは
他よりよく当たるようになったな
コッキングも重くないから、撃ったあと腕は伸ばして位置変えないまま
90度寝かせてコッキング、90度戻してすぐ撃つってのも楽にできるし

ガバに限らず個体差含めてどの銃もやっぱり癖があるよね
俺のPC356はガバと逆にやや下に着弾する傾向があるけど、標的より上を狙うと
標的が見えないから、6時照準からフロントサイトをちょっと上に出して狙ってる
0591名無し迷彩 (ワキゲー MM8b-vn0h [219.100.28.79])
垢版 |
2019/09/21(土) 18:20:07.19ID:p2sICtpTM
>>589
電ブロPC356、なんかエアコキのよりしょぼく見えて手にとったことなかった
ま、サイトがずれてるのは撃つとき自分で加減すればいいだけで
その銃の個性というか愛嬌w

でもコッキング必要なく連射できるガスや電動なら、ぶっちゃけ腰だめで撃っても
撃ちながら着弾点を見てリアルタイムで調節できるから、サイト調整ってあんまり
いらないよな
むしろ1発ごとにコッキングで狙いをリセットされるエアコキこそ調整できるサイトが
必要だね
最初に言ってたことと矛盾するけどw
0596名無し迷彩 (アウアウエー Sa13-bbXb [111.239.153.224])
垢版 |
2019/09/22(日) 03:56:32.27ID:pHD2C5uja
スレ見てたらUSP欲しくなってきたゾ…現行品はスライドとフレームの色同じなんだっけ…
むかーし小学生のころだか初エアガンのM92Fの次に買ったから思い入れが強い
外観褒められてるけどコッキングした時の音もいいよね
0599名無し迷彩 (ワッチョイ 632c-plfC [203.180.199.71])
垢版 |
2019/09/22(日) 06:04:51.41ID:afwOIRpY0
>>598
いくつかの18禁版を生産終了したのは薄利が原因なのかしら?
0600名無し迷彩 (ワッチョイW 2d9d-pzIz [126.147.161.245])
垢版 |
2019/09/22(日) 06:49:48.66ID:rpBhh47G0
おれもUSP気になる
でもどんなのでも一長一短あるんだよねマルイのは
USPはこのシリーズにしては精密な射撃制度があるけど絶対なんか欠点ありそう
0601名無し迷彩 (ワッチョイWW 7ba7-2SeV [119.244.41.219])
垢版 |
2019/09/22(日) 07:36:56.32ID:r0/jw1d/0
>>600
このサイトが参考になるよ
モデルごとの仕様:
H&K USPはフレームがネジ止めされている
ベレッタ M92F ミリタリーモデルはバレルがモナカ
ベレッタ M92F ミリタリーモデルはマガジンの形状が実銃と微妙に違う
ベレッタ M92F ミリタリーモデルは正式刻印ではない
ベレッタ M92F ミリタリーモデルはデコッキングレバーがダミーで動かない
ベレッタ M8000 クーガーGはマガジンの形状が実銃と微妙に違う
ベレッタ M8000 クーガーGは正式刻印ではない
ベレッタ M8000 クーガーGはデコッキングレバーがダミーで動かない
H&K ソーコム Mk23はセーフティがダミーで動かない
H&K ソーコム Mk23はデコッキングレバーがダミーで動かない
H&K ソーコム Mk23はマガジンの底が別パーツになっていない
コルト ガバメントM1911A1はフルストロークではない
コルト ガバメントM1911A1は実銃通りに通常分解できない
コルト ガバメントM1911A1はインナーバレルがアルミ
S&W PC356はフレームとグリップが一体になっている
S&W PC356はデコッキングレバーがダミーで動かない
S&W PC356はフルストロークではない
第二世代のメリットはそのままに、全モデルともスライドが一体成型になり、内部にも手が加えられてさらにリアルになった。エジェクションポートは開くだけではなく、ショートリコイルなどの機構まで再現されている。
モデルごとの仕様(主にデメリット)を並べてみると、H&K USPが一番デメリットが少なくてリアルになるようだ。まあ、アラ探しをしないとわからない程度の差だが。
この世代のモデルは、フレームを一体成型にし、フルストロークでスライドストップをかけられるようにすれば、もうやることがないんじゃないかと思うぐらいできが良い
東京マルイのエアコッキングガンは、世代を重ねていくごとにどんどんリアルになっていったのがわかった。外面的なリアルさだけではなく、まるでモデルガンのような、内面的なリアルさも盛り込まれていたことには正直驚いた。
現時点では、些細な差でH&K USPが一番リアルなモデルになるのではないかと思われるが、第三世代のモデルならどれを買っても後悔はしないと思う。
0603名無し迷彩 (ワッチョイW 2d9d-pzIz [126.147.161.245])
垢版 |
2019/09/22(日) 08:01:21.15ID:rpBhh47G0
>>602
添えてくれてどうもありがとう
ブログ覗いてみるよ
0604名無し迷彩 (ワッチョイW 9d9d-wZFv [60.126.218.186])
垢版 |
2019/09/22(日) 10:23:15.09ID:JdrX6+h/0
水を差すようだが第3世代はスライドストロークが実距離に近く、スライドとシリンダーが別可動なので稀に引き切れず送弾失敗することも。第2世代はスライドストローク短めで送弾も早くなるので連射時に差が出る。
あくまでサバゲーとか部屋撃ちで遊ぶ観点での話ですが。
0605名無し迷彩 (スップ Sdc3-9sfq [1.66.99.169])
垢版 |
2019/09/22(日) 11:25:33.58ID:o946VGJ7d
>>601
M92Fのグリップ(太さ)は細め
ストライカー式の組立てキットが
実銃に近い
0609名無し迷彩 (ワキゲー MM8b-vn0h [219.100.28.187])
垢版 |
2019/09/22(日) 13:36:03.41ID:cfL1Rvj5M
>>592
44オートマグいいよね
カッコイイから、子供の頃はあれ持つと強くなった気がしたわw

>>604
PC356、コッキングするとスライドを引き切ったくらいのとこで
やっと撃鉄がシアー?にかかるんだよね
最後まで勢いよく引かないとシアーにかからずピストンも止まらない
最初の頃は思いっきり引くから手が痛くなった
今でも連続で早撃ちしようとすると手が痛くなる(デコッキングレバーも当たるし)

女性やあんまり力のない人に撃たせるときは、先に撃鉄起こしてから
スライド引くように教えてる。そうすると勢いよく引かなくてもピストンも止まるし
0611名無し迷彩 (スププ Sd03-2SeV [49.96.19.117])
垢版 |
2019/09/22(日) 19:11:04.25ID:alx8D0qFd
正直鬼ホップか適正ホップか個体差が激しすぎるから再現度や好みのデザインで選んだ方が無難だと思う
ガバメントは鬼ホップ個体多めで
USPは概ねホップ良好
0612名無し迷彩 (ワキゲー MM8b-vn0h [219.100.28.218])
垢版 |
2019/09/22(日) 19:21:48.12ID:Y6Vu5W5eM
性能にこだわる気持ちもよく分かるけど
個人的にはその銃への思い入れとか、質感、見た感じとか
特徴的なギミックとか、持った感じ、操作感、撃った感じ、音とか
結局、そういうとこで選ぶ方が幸せな気がする

参考にならないくてゴメン
0614名無し迷彩 (ワッチョイWW 9d9d-Imir [60.111.240.52])
垢版 |
2019/09/22(日) 20:24:17.19ID:02oFZMe40
>>611
>>612
>>613
やっぱりそうなりますかね。
無論個体差が大きい以上こんなこと聞くのも何だとは分かっているのですが、なにせそれを突き詰めて特大地雷を踏んだばかりでして(笑
でも正直、ここでいいと言われてるものならどれも気に入れそうです
0616名無し迷彩 (スフッ Sd03-k/ab [49.106.222.242])
垢版 |
2019/09/22(日) 20:56:25.00ID:/XAPlLYMd
>>610
自分が通うインドアではバンバンヒット取るエアコキハンドガン使いはUSP多いねー
サイズ的に接近戦に強いのかも。精度も良い訳だし。結構コッキングのストローク長いから意外だけど
0618名無し迷彩 (ワッチョイ cbe3-b3e0 [113.147.97.53])
垢版 |
2019/09/23(月) 02:32:26.51ID:k5JNSy9W0
USP、完璧超銃かよ。この価格帯のエアコキで最高傑作なのでは……
スタビライザーとかアンビコントロールレバーとかもあったらもっと楽しくなりそうだ
0619名無し迷彩 (ワッチョイ 632c-plfC [203.180.199.71])
垢版 |
2019/09/23(月) 14:32:34.87ID:PwtuXEM80
道具箱に転がってたS2Sガスソーコムのサプレッサーを付ける為に
エアコキソーコムを買うつもりだったがこのスレ見てたらUSPが欲しくなってきたわ
こりゃソーコムとUSPとスパークリングエアガン纏めて3丁買うしかないかなw
0620名無し迷彩 (スフッ Sd03-k/ab [49.104.65.228])
垢版 |
2019/09/23(月) 16:50:04.96ID:2PcCv9upd
Mk23、USP、92Fは造りは申し分ないんだけどゲームユースでがっつり使い込んでくと摩耗してシアーが掛からなくなる。
Mk23はもう4丁目になる
0622名無し迷彩 (ワッチョイW 2d9d-pzIz [126.147.161.245])
垢版 |
2019/09/23(月) 19:15:41.43ID:SI+JU8ss0
>>621
ストレートに言えばどの製品もあと一歩でおしいんだよね
0626名無し迷彩 (ワッチョイW 6bdc-/8YY [153.174.103.107])
垢版 |
2019/09/24(火) 02:23:05.72ID:uJX0cyby0
USP大人気だなぁ
自分と友人がUSP持ってたけど、すぐ壊れたり
調子悪くなったりで、壊れやすいっていう印象が
二人揃ってハズレ個体引いたんだろか?

>623
以前行ったフィールドでエアコキハンドガン戦もやってたよ
エアコキハンドガン持ってない人には貸し出しもしてた
うちの友人達、エアコキハンドガン戦の時は普段以上に張り切ってたよ
自分もだけど
0627名無し迷彩 (ワッチョイWW 9d9d-k/ab [60.111.127.46])
垢版 |
2019/09/24(火) 02:28:30.87ID:q6+cM1zJ0
>>623
自分とこでは特にエアコキハンドガン戦やってないかな。
電動やガス相手にエアコキMk23を2年以上インドアの通常戦で使ってる 
ガスのMk23も持ってるけど使わない

初弾で決めれば良い訳だからレスポンスに優れて毎回同じとこに飛ぶエアコキが格段に使いやすいよ
0628名無し迷彩 (ワッチョイWW 7ba7-2SeV [119.244.41.219])
垢版 |
2019/09/24(火) 02:30:22.37ID:jnU/vhZ70
>>626
個体差じゃない?
レベルアップサバゲーでおすすめエアコキランキングやってたけどUSPが1位だったよ
2年間貸し出しして数十回も色んな人に使われたけど未だに壊れてないらしい
設計的に落としても壊れにくいからとか
0633名無し迷彩 (ワッチョイWW 7ba7-2SeV [119.244.41.219])
垢版 |
2019/09/24(火) 07:41:09.31ID:jnU/vhZ70
>>631
度々延期になってるクラウンモデルのガバメントはなんとトリガー引くだけで発射できる銀弾機能とてコッキングで初速上げられるハイブリッドタイプらしい
まじで室内最強かも
0636名無し迷彩 (スフッ Sd03-k/ab [49.104.26.134])
垢版 |
2019/09/24(火) 18:44:38.79ID:w7yuJSCXd
0.25で真っ直ぐ飛ぶセッティングだから0.2縛りのフィールドでスナイプは正直きついよね
18禁に10禁のホップパッキン組んだら良いみたいの聞くけど実際どうなんだろうか
0639名無し迷彩 (スフッ Sd03-k/ab [49.104.26.134])
垢版 |
2019/09/24(火) 19:27:47.41ID:w7yuJSCXd
>>637
それは上手くいったんだな
パッキン加工難しいよ…
自分はカッター使って駄目でリューターでもやったけどキレイに削れなくて折角の集弾性が死んじゃったよ
0641名無し迷彩 (ワッチョイWW 7ba7-2SeV [119.244.41.219])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:28:13.71ID:jnU/vhZ70
>>636
ホップの個体によっては0.2でも真っ直ぐ飛ぶよ
俺の1台目のUSPが0.2だと10m超えたあたりからぐっと上がっちゃうのに対し2台目は緩やかに上昇する個体だったから逆に飛距離稼げていい感じだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況