X



ガスガンのCo2ソース化について 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0504名無し迷彩
垢版 |
2019/09/17(火) 01:19:47.54ID:YkpmMLWf0
煽り運転にエアガンが使われた以上暫くは仕方ないだろ
0505名無し迷彩
垢版 |
2019/09/17(火) 22:33:29.49ID:qchMHECh0
最近マルシンその他国産エアガンをベースにCo2化した製品が増えてきたけど良い物なのかねぇ。
0507名無し迷彩
垢版 |
2019/09/17(火) 23:45:56.31ID:S+12mCH50
なお肝心のマルシンのレイジングブルは出ない模様
0508名無し迷彩
垢版 |
2019/09/18(水) 19:09:47.79ID:fMvGUirw0
kjやらweやらマルイ互換のco2なんて昔から有るやん
0509名無し迷彩
垢版 |
2019/09/19(木) 10:36:47.95ID:rD6Ugvfz0
互換と言うか
向こうがマルイ丸パクリなんで
使えて当たり前って話だな
0510名無し迷彩
垢版 |
2019/09/19(木) 13:33:06.60ID:u+iVzSO50
ハイキャパでもグロックでもベレッタでも好きなCO2使えよ
個人的にはWEよりKJのがオススメ
耐久性が高め
0511名無し迷彩
垢版 |
2019/09/19(木) 15:44:06.33ID:ZLBJLx0k0
>>510
KJでもハッチ扱いのCz P-09はCo2化試してたらABSスライドが割れた。
それ以降はアルミスライド版をCo2で使ってるが割れる気配なし。
0512名無し迷彩
垢版 |
2019/09/19(木) 18:58:37.43ID:yfjYr8ft0
マガジンの耐久性の話じゃね?
0513名無し迷彩
垢版 |
2019/09/19(木) 22:45:33.16ID:rfTjHpwR0
メタスラco2とかいう犯罪まっしぐらなもん人に勧める奴…
0514名無し迷彩
垢版 |
2019/09/20(金) 01:13:47.36ID:RlLHjbwP0
何も言わずに弾速チェックに出したら通る
初速も適正だしマガジン以外はマルイ製
マガジン底部見られなきゃバレないぞ
ちゃんと出力落とさないとブローバックの勢いでバレるけどなw
0515名無し迷彩
垢版 |
2019/09/20(金) 04:29:19.04ID:51ksOLOM0
ブローバックというか発砲音でバレる
0516名無し迷彩
垢版 |
2019/09/20(金) 07:28:03.00ID:aDGeYKdE0
なんならグロックはマガジンのケツ見られてもバレない
マルイベースで出力調整さえ出来たら見分けつかん
0517名無し迷彩
垢版 |
2019/09/20(金) 10:36:28.61ID:vdlCemsH0
今度出るコババルブとか付けられればスライド破損とかだいぶ減るんじゃないの、個人的には馬鹿みたいにフルパワーでスライド動かなくても気にならないし
0519名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 05:28:03.83ID:HP5WIqOy0
ゲーム中に壊れてフロント周りが前に飛んでった奴の動画は本人には悪いが笑わせてもらった
0520名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 13:43:46.74ID:VEtESyFg0
マルイベースにKJのマガジン使うのが最強
グロックなら完全に判別不能
0521名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 16:46:27.42ID:HtLDXha70
こういうアホさっさとタヒんでくんねーかな
0522名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 19:25:56.72ID:HP5WIqOy0
異様な発射音でガシガシブローバックしてたらそりゃ気付くわな
0523名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:56.65ID:Ut8ZEUph0
初速チェックをちゃんと通過できるマガジンならまぁ・・・
0524名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 22:14:05.54ID:SwO3OUpI0
弾速チェック通過用の法定初速マガジンを1つだけ用意しておくんですね分かります
0525名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 22:19:55.41ID:eGpLBIb90
スーパーショートバレルにしないとな
0526名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 22:41:03.31ID:VEtESyFg0
もちろんバレない出力に落とすんだぞ
0527名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 23:38:24.33ID:wOSUZe+70
チェック用にフロンの弾倉も用意しておけば済むのでは
0528名無し迷彩
垢版 |
2019/09/23(月) 23:53:34.25ID:wsBxH6zH0
いっそフロンは全面規制されてCO2ソースに移行せざるを得ない状況にはやいことなってほしいな
別にCO2でなくてもいいけど冬場使い物にならないのはつまらんよ
電動ハンドガンは味気ないし
0532名無し迷彩
垢版 |
2019/09/27(金) 22:08:02.45ID:ZukhgenT0
何の法律の何条の何号で引っかかるの?
0534名無し迷彩
垢版 |
2019/10/02(水) 12:57:58.16ID:kzOOta3f0
タニコババトン話題に上がらなくて草
0535名無し迷彩
垢版 |
2019/10/02(水) 15:01:02.13ID:dXKIzl1o0
>>534
冬のサバゲーには使えると思う
0536名無し迷彩
垢版 |
2019/10/02(水) 15:20:26.93ID:+L7pSv+m0
冬使えないCO2ってあるん
0537名無し迷彩
垢版 |
2019/10/02(水) 15:35:45.99ID:ck8CjYqZ0
北海道の冬はCO2でも無理
0538名無し迷彩
垢版 |
2019/10/02(水) 15:55:56.48ID:7PwzCpIk0
>>537
いやそれはサバゲ自体が無理ゲーじゃ....
0539名無し迷彩
垢版 |
2019/10/02(水) 16:47:47.76ID:BM5OZL++0
でもマルシン、カーボネイト、バトンと選択技が増えるのは良い事だ。
0540名無し迷彩
垢版 |
2019/10/02(水) 19:48:32.35ID:7+JPQWyk0
半端物ばっかだけどなw
0543名無し迷彩
垢版 |
2019/10/05(土) 07:12:08.49ID:i0RYGFmt0
0546名無し迷彩
垢版 |
2019/10/06(日) 14:02:15.21ID:/pzgYNj90
高価なGガス可変レギュレーター買ったけど最高出力で気温20度の134と同等のパワーって一体どゆこと
0547名無し迷彩
垢版 |
2019/10/06(日) 14:46:39.93ID:zFUEltFC0
お前みたいな馬鹿がいるからブチ抜き対策されてるんだよw
0548名無し迷彩
垢版 |
2019/10/06(日) 17:58:50.05ID:G7U71Ehv0
コバトンの炭酸銃、マガジンがマルイのガスブロにそのまま使えるとかほんとかしら?
0549名無し迷彩
垢版 |
2019/10/06(日) 20:27:13.24ID:/pzgYNj90
>>547
違うんだよな別にパワーアップ目的じゃなくってマルシンガーランドを正常に作動させたかったので
藁にもすがる思いで可変レギュレーターを購入したんだけどさ結局ガツンプシューで一瞬でGガス放出するのレギュレーターは氷着くので散々だったんだ
それでググってみたら最高出力で外気温20度の134と同等だって解ったのよ
マルシンガーランドは外気温30度オーバーでようやく2〜3発撃てる程度だったから到底無理だったのね
0550名無し迷彩
垢版 |
2019/10/06(日) 20:40:58.65ID:ACxRalqK0
>>549
猛将がない銃だこと
0551名無し迷彩
垢版 |
2019/10/06(日) 23:19:16.93ID:D7kFTJYG0
>>549
今のグリーンガスは上限5気圧だな

そういえばM712も6気圧くらいないとまともに動かなかったな・・・
フロートバルブとスプリングを交換した今は3.5気圧でも動くけど
発射される弾のパワーは0.1J未満になったわ
0552名無し迷彩
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:07.67ID:4R2yAqZl0
バトンが最初に手を出したグロックすら互換性ガバガバだったのに今更
0554名無し迷彩
垢版 |
2019/10/08(火) 01:43:45.31ID:OQXND/kb0
>>549
マジでマルシンとかいじってる奴入ってくんじゃねえよ
キモいなマジで
0556名無し迷彩
垢版 |
2019/10/08(火) 11:51:16.99ID:Tt9NUvbh0
>>554
マルシンとか普通に作動しないエアガンを作動させるために外部ソースを用いる事は有用だと思うよ
0557名無し迷彩
垢版 |
2019/10/08(火) 14:30:13.36ID:NLgH1hYe0
ゲームで使えないような性能しか出せない糞メーカーってことなんじゃない?

なかなかモデル化されないのを出してくれるから好きなんだけどなあ
0558名無し迷彩
垢版 |
2019/10/08(火) 17:46:18.12ID:X2Hl6+2e0
サバゲ基準でしかトイガンを楽しめない人だったのかなるほど
0559名無し迷彩
垢版 |
2019/10/09(水) 10:09:39.05ID:xOrVNclt0
思い込みが激しい人なんじゃね?
職場にもいるよね、俺様君
0560名無し迷彩
垢版 |
2019/10/09(水) 14:30:56.06ID:Mk7hd8CM0
タニコバトンのM9ってベースはマルイ?
マルイのM92Fマガジンで134Aで使えるかな?
0561名無し迷彩
垢版 |
2019/10/09(水) 15:15:31.59ID:dtqTYSCz0
マガジンとこのパッキンが違う
0562名無し迷彩
垢版 |
2019/10/09(水) 15:40:16.93ID:Mk7hd8CM0
なるほど専用マガジンか。ありがとう。
0563名無し迷彩
垢版 |
2019/10/09(水) 17:07:35.49ID:aJ3BvZVu0
最近発売された認定CO2ハンドガンのセーフティが不良仕様だと判明
回収や無料修理も無く(だって初めからそうだから 仕様ってやつ)その状態で販売されるみたいだ
実際これってどうなの?

KSCだとトカレフは完全セーフティ無しだけど、M9タイプ、CO2、STGA認定、爺とのコラボなのに・・
ttp://baton.gunsmithbaton.com/e1003834.html
0564名無し迷彩
垢版 |
2019/10/09(水) 17:54:20.05ID:dtqTYSCz0
まあバトンですしおすし
この他にも色々言われてるしマガジンだけ買ってパッキン変えてマルイに刺すのが正解だな
0566名無し迷彩
垢版 |
2019/10/09(水) 20:07:40.91ID:E5ymx35+0
コババルブだけは批判聞かないなバルブだけは良品なんだな。
0567名無し迷彩
垢版 |
2019/10/09(水) 21:23:13.39ID:AyJmCfeB0
バルブだけ売ってくれたらKJのマガジンに入れてマルイのハンドガンに使うのに
0568名無し迷彩
垢版 |
2019/10/09(水) 23:07:29.26ID:Tt/SplCX0
>>567
コババルブとそれにあわせたハンマースプリングさえあればKJのCO2マグのほうが絶対良い
バルブに互換ある確証取れたら婆豚マグ購入即破壊して移植しようかな
0569名無し迷彩
垢版 |
2019/10/10(木) 12:50:34.68ID:L03tWhbT0
人柱になってくれるとな
0570名無し迷彩
垢版 |
2019/10/10(木) 13:08:23.24ID:4R1ka0Jw0
ガスルートパッキン(リップ部分丸ごと)変えてマルイに突っ込んだら普通に動いた
数回動確しただけだけどそのままだとスライドとフレームが間違いなく壊れるからご多分に漏れず対策必須だな
ノズルとハンマースプリングはまだ何とも言えないけど純正じゃそのうち壊れるだろうね
0571名無し迷彩
垢版 |
2019/10/10(木) 16:24:23.91ID:RlZYNE4J0
>>570
あれだけ絞ってもまだそんなパワーあるのか
0573名無し迷彩
垢版 |
2019/10/11(金) 07:47:54.29ID:peKYBbwB0
今の状態で撃つのは怖いからノズルとリコイルスプリング強化してから測定する
0574名無し迷彩
垢版 |
2019/10/11(金) 20:15:49.12ID:g2gXLczL0
glockの時はマルイのglockでは使うなよ(棒読み
みたいな感じだったのに今回はマルイが推奨されるって何か面白いな
0575名無し迷彩
垢版 |
2019/10/11(金) 21:46:00.50ID:VhtHYRVL0
炭酸マグを使うならメタルフレーム+メタルスライドにしろとあれほど・・・・
0576名無し迷彩
垢版 |
2019/10/11(金) 21:50:52.65ID:cpugKfnA0
それほぼ違法銃と言うか自ら真性銃認定受けたいの?
0577名無し迷彩
垢版 |
2019/10/12(土) 01:22:44.53ID:/YFwYh0y0
やっぱこのスレ犯罪者多いよな
0578名無し迷彩
垢版 |
2019/10/12(土) 01:44:59.19ID:nCsa4+WD0
バトンのアレはバルブロック無しでピストンのシールもスカスカで余剰なパワーを逃がして
それでなんとか耐久性を確保してるらしいな
0579名無し迷彩
垢版 |
2019/10/12(土) 07:16:05.54ID:W2ZnjBBf0
バトンのどれ?
0581名無し迷彩
垢版 |
2019/10/12(土) 15:22:23.72ID:zGfD6GT90
>>574
グロックの場合は、純正状態で涼しい気温でも93とか叩き出していたから状況が異なる

そして、改造対策されているはずのマガジンのパッキンが
どうして簡単に交換できているんでしょうかね?

バルブだけ欲しいって、バルブ交換の改造対策を盛り込むことがSTGA承認の前提だと思っていたけれど?
0582名無し迷彩
垢版 |
2019/10/12(土) 15:58:41.57ID:5bkrWrmt0
Co2スレは初速さえ越えてなければ誰でもウェルカム
0583名無し迷彩
垢版 |
2019/10/12(土) 16:35:32.82ID:nguMzrJe0
BELLのSAIグロック買ったけど初速が70くらいで安定してるのはありがたいけど燃費が異様に悪くて1マガジン撃ちきれない
ボンベ締め込む時シュッてなるけど締め込み方がヘタクソなのかな?
ボンベの数にも限りがあるからそんなに練習出来ないし
0584名無し迷彩
垢版 |
2019/10/12(土) 16:50:41.73ID:nguMzrJe0
自己レス
頑張って急いで締めたらたくさん撃てた
0585名無し迷彩
垢版 |
2019/10/12(土) 17:17:19.31ID:TAFe4pJ50
>>581
パッキンじゃなくてバルブで絞ってるからだろ
だからバルブだけ入手出来たら他社のマガジンもお手軽デチューン出来るかもって話
0586名無し迷彩
垢版 |
2019/10/12(土) 17:39:37.09ID:zGfD6GT90
>>585
バルブで絞っているから、マガジンの主要パーツを改造しても良いという話にはならない。
安全の審査の面の話ね。

個人で運用するのは自己責任の話として、また別の枠の話
0587名無し迷彩
垢版 |
2019/10/12(土) 20:09:45.28ID:epAYMlDC0
新型コババルブって
普通のバルブレンチとかマイナスドライバーの類だとだと
締める方向にだけしか力が入らないようになってるのが改造対策とピン打ち込みの手間を省く利点になってるような気がする
でもあの形に合わせるレンチができたら押し回しで外せそうだな
0588名無し迷彩
垢版 |
2019/10/12(土) 20:38:22.12ID:nguMzrJe0
たくさん撃てるのはいいんだけど数発に一回くらいハンマーがコックされないと言うかディスコネクタが下がらんというか
ネットであんまり見かけないけど個体差なのかな?
0589名無し迷彩
垢版 |
2019/10/13(日) 06:24:12.73ID:lh+65o+a0
バルブのパッキン噛み込んでるとかノッカーが叩ききれて無いときがある気がする、自分のは噛み込んで全く叩けないときあった、試しにバルブにシリコンオイル塗りたくってみたら
0590名無し迷彩
垢版 |
2019/10/13(日) 08:18:29.25ID:XC5wn65y0
>>587
改造防止とか言ってっけど、タニコババルブはネジ山潰したボルト回す要領でバルブ外周にマイナスドライバー当ててハンマーで叩きながら回せば回せるし外せるぞ
0591名無し迷彩
垢版 |
2019/10/13(日) 17:18:58.54ID:gCNvWK9Z0
だめじゃん

かぼ8とマルシンに謝れよ……
0592名無し迷彩
垢版 |
2019/10/14(月) 15:19:29.73ID:IzjhiAr80
>>572
室温25℃くらい?の0.2gで75前後だった
0593名無し迷彩
垢版 |
2019/10/14(月) 18:17:28.46ID:mJZkuR0c0
こうみるとBM-9初速の差が結構あるんだけどマルイで75とか100とか、手持ちのマガジン3本はマルイで試してないけどBM-9では90位、なんかロットで違うのかね、確かに2マガジン位撃つと80前半に下がってくるけど
0594名無し迷彩
垢版 |
2019/10/14(月) 20:50:26.25ID:h+jfjf/J0
ベルガバがマガジンによって初速が90台だったり70台だったりしたな
0595名無し迷彩
垢版 |
2019/10/16(水) 20:59:37.51ID:+NW4wbTI0
>>589
ハンマー周りをまるっと交換したら治った
0596名無し迷彩
垢版 |
2019/10/16(水) 21:07:12.87ID:yB6DGpg40
やっとカーボネイトのM45買える楽しみだな
0597名無し迷彩
垢版 |
2019/10/16(水) 21:56:21.95ID:OkTRr6aJ0
>>596
いつ発売?
0598名無し迷彩
垢版 |
2019/10/16(水) 22:15:48.88ID:JlRmEvYh0
本体側の加工を極力少なくしてKJのマガジンをマルイに使いたいんだけど
バルブにスペーサー噛ませれば放出量減らせるかな?

本体側はハンマースプリング強化だけでなんとかしたい
0599名無し迷彩
垢版 |
2019/10/16(水) 23:45:30.18ID:1vByeHj20
カボ8年末くらいらしい
0600名無し迷彩
垢版 |
2019/10/17(木) 21:49:36.29ID:f7//8+rU0
M45DOC、11月中旬発売予定だな。
0601名無し迷彩
垢版 |
2019/10/20(日) 00:12:09.55ID:Fv/99HOA0
タニコバ BM-45 CO2 、
マガジン下の微妙に突き出たネジが
そのままなのが気になるな…
0602名無し迷彩
垢版 |
2019/10/20(日) 11:33:48.92ID:HUw54tNG0
あれは色々と雑過ぎるでしょ
0603名無し迷彩
垢版 |
2019/10/20(日) 22:12:47.56ID:qv3kBXDJ0
>>601
あのネジはただ緩めてる状態
実際ボンベ入れて締めたらネジは中に入る
ファーストロットM45A1持ってる俺が言うんだから間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況