X



<ガス缶2本目>GHKガスブロ総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩
垢版 |
2019/05/11(土) 00:09:41.52ID:cKJTwjOV0
GHKガスブロについて、語り合うスレです。
特に規定はありませんが、違法なのは無しで。
違法出なければ良いのでパワーが規定内であればco2マグ所有者も存分に語って下さい。
初心者にも優しくしてあげて下さい〜。
※前スレ
<ガス缶1本目>GHKガスブロ総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1479288328/
0732名無し迷彩
垢版 |
2020/05/29(金) 17:01:12.03ID:Qzf7tUo/0
俺の感覚だと家でぶっぱなしてたら通報されそうなくらいうるさくて家で撃てない
火薬よりは流石に音は小さい
0733名無し迷彩
垢版 |
2020/05/29(金) 17:44:55.56ID:n3sFKuH70
サバゲーで近くの味方がビックリするくらい
0735名無し迷彩
垢版 |
2020/05/29(金) 21:29:49.16ID:cXFAnx+10
集合住宅とかではマジで騒音だからご近所トラブルの原因にはなるよ
0736名無し迷彩
垢版 |
2020/05/30(土) 00:18:59.20ID:1A5lH7600
>>731 マンションとか木造住宅でっていう言葉が抜いてた
0737名無し迷彩
垢版 |
2020/05/30(土) 00:21:17.18ID:1A5lH7600
>>736
別にやるつもりねえけどな
0738名無し迷彩
垢版 |
2020/05/30(土) 00:24:28.27ID:t1Ge6Y7/0
抜いてたって意図的かよ
マンションの駐車場なら何m先だって聞こえるだろうし、木造住宅でも防音工事してかついくつか間挟んだ部屋なら20mも離れたらわからんだろう
質問がナンセンスすぎる
0739名無し迷彩
垢版 |
2020/05/30(土) 00:49:36.04ID:aLFFmC8U0
マンションとか木造住宅で何メートルまで聞こえるかって質問がもうおかしいのよね
壁挟めば減衰するし扉あいてたらうるさいし
やるつもりもないのに何で質問したの?って疑問もあるわ
防音室ある家かお隣まで200mとかの田舎なら好きなだけ撃てるよ
0740名無し迷彩
垢版 |
2020/05/30(土) 06:41:07.14ID:VWRI2Zkp0
>>734
サバゲーフィールドでしか撃ってないよ
0741名無し迷彩
垢版 |
2020/06/07(日) 18:36:41.49ID:EhxiVQXh0
中古品として譲ってもらったM4さんにGLOVAの流量調整ノズル(元々GLOVAのCO2カスタム品でしたがノズルが割れていたため交換)がようやく新品入手できたので、早速組み込んでCO2でワンマグ打ってみたんですが、マルシンガスボンベ1本で丁度ワンマグ丁度打ち切るぐらい、、
皆さんもこんなにヤベー燃費なんでしょうか、、?
0742名無し迷彩
垢版 |
2020/06/07(日) 18:56:36.76ID:YMXxlMzP0
>>741
セミで使って60発前後だよ
フルだと燃費が糞悪くなる
40発(ワンマグ)全部連続で撃ったらそうかも

ボンベが冷えるほど燃費が加速するので夏を待つかマガジンの底の蓋を外して撃つといいよ
0743名無し迷彩
垢版 |
2020/06/08(月) 21:50:28.70ID:IWtflt4p0
AK74なんだけど、手動でハンドル引けば弾が出るのに、2発目以降が必ず空撃ちになってしまう。
手動で引いた場合とブローバックして後退した場合の戻った距離は、同じに見える。何か原因に思い当たることある?
0744名無し迷彩
垢版 |
2020/06/09(火) 02:09:48.79ID:SbnUTLCT0
ノズルが噛み込んで下がってないんじゃない?それかNPASが作動全振り
マガジンとノズルの接触面とチャンバーとノズルの接触面に擦れ傷ないかとノズルの下からNPAS位置確認してみて
0745743
垢版 |
2020/06/09(火) 09:38:35.23ID:nLyLXody0
>>744
お返事ありがとう。
NPASは使ってなくて、GHK純正ローディングノズルのまま。
ノズルを取り出してみたけど、ボルトキャリア側に溝があって、そこにノズルの突起が入るから上下方向に調整はできなさそう。
再度組み上げても、症状変わらず。
パワーソースはフロン。マガジン交換しても変わらず。
0746名無し迷彩
垢版 |
2020/06/09(火) 09:53:20.05ID:3Kw5PvES0
>>745
>>744のいう箇所はノズル自体の上下動での調整では無くてマガジンのガスルート部分とノズルの接する面を削って調整する旨を言っていると思うよ 俺もWAのM4で同じ事をやった
他社で経験のあったもう一つはチャンバーパッキンにノズルが食いついていて撃つとノズルだけが上手く後退せずに給弾が出来ないってのもあった これはWAコピーのM4とマルゼンスコーピオンで遭遇した症状でチャンバーパッキン内面を軽くペーパー通したら治った
何にしろ何かスロー撮影出来るもので作動時にノズルがちゃんと後退出来ているかを見たほうが良い
上等なスマホを持っているなら多分それで出来るし普通の動画を撮ってコマ送りしてみても解る筈
0747名無し迷彩
垢版 |
2020/06/09(火) 13:50:34.18ID:BrMnrlJP0
そうそう
マガジンの個体差で気密とれないと困るから少しずつ削ってついでにちゃんとグリスアップするといいよ
0748743
垢版 |
2020/06/10(水) 15:24:48.91ID:z02ldAt+0
いろいろアドバイスありがとう。
もともとは純正状態で正常に動いてて、そこから一旦シミュレーテッドボルトとNPAS組んでCO2で動作させ、また元の純正状態に戻したら、この問題が起きた。
だから、すり合わせとかは最初の正常に動いてた段階では問題なかったんだよあ。
スローモーションで動画撮れないかやってみる。
0749名無し迷彩
垢版 |
2020/06/16(火) 21:46:17.62ID:dZlvOKnP0
やっとAKMのスチールアウター買えたW(`0`)W
明日組み込んでウハウハしよう^ ^
0750名無し迷彩
垢版 |
2020/06/17(水) 07:48:19.95ID:cznwhpBu0
>>749
アウターをスチールにすると、どんないいことがあります?
0751名無し迷彩
垢版 |
2020/06/17(水) 07:50:26.90ID:477BdSRI0
アウターがスチールになる
0752名無し迷彩
垢版 |
2020/06/17(水) 08:04:27.37ID:i7jT/1dZ0
重くなる
0755名無し迷彩
垢版 |
2020/06/17(水) 15:47:25.40ID:08QFQ0V80
バランスが本物っぽくなる
ここだけは無稼働AKよりもリアル
0756名無し迷彩
垢版 |
2020/06/17(水) 19:29:25.59ID:RBiAjB+o0
テンションがブチ上がる!!!
0757名無し迷彩
垢版 |
2020/06/17(水) 19:41:33.54ID:fpH4rXT/0
ていうかGHKAKの純正バレルはスチールじゃないのか
0758名無し迷彩
垢版 |
2020/06/17(水) 21:24:18.53ID:rCH0tn/20
>>757
一時期はスチールになってたけど、今はアルミだな
0759名無し迷彩
垢版 |
2020/06/17(水) 22:04:43.02ID:fpH4rXT/0
>>758
ありがとう
純正でスチールの記憶があったから混乱したわ
今はアルミになってるのか
なんか新しく買う人可哀想だな
0760名無し迷彩
垢版 |
2020/06/17(水) 22:34:00.45ID:Lh4S9p2V0
初期の頃は完成度低過ぎて其れは其れで悲惨だっただろ
バレルは金出せばアップグレード出来るけど加工精度が悪過ぎるのは個人ではほぼ修正不可だぞw
0761名無し迷彩
垢版 |
2020/06/18(木) 00:12:12.96ID:zE35PPEs0
製造時期でプラの質感なんかも違うみたい
初期の74M系のグリップはツルテカの玩具っぽい感じだったが、二年位前に買った105のグリップは表面が僅かにざらっとしててリアルっぽかった
0762名無し迷彩
垢版 |
2020/06/18(木) 06:08:35.25ID:VBydsNjc0
バッファーチューブにスイベル付けたいんだけど、普通にWA GBB用ので付けられます?
調べても中々見つからなくて
0763名無し迷彩
垢版 |
2020/06/18(木) 20:23:58.97ID:Tx0x11MK0
AUGのチャンバーパッキンの給弾口がへたるんですが、なにかいい解決法はないでしょうか…。
0764名無し迷彩
垢版 |
2020/06/18(木) 21:28:27.58ID:SnXu+s1k0
>>763
ノズル先端とパッキンの入り口の形状が不一致なんじゃね?
0766名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 17:34:44.75ID:mVEHKt4/0
去年の今頃AKM買ったけど、良いよ
弄ってるだけでも楽しい
0767名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 18:20:04.43ID:0nJb25lV0
AKM箱出しだと初速とリコイルはどんな感じ?
調整必須ですか?
0768名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 18:26:39.90ID:MkCJH2sY0
それは運次第w
0769名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 19:29:59.93ID:41yBTYd40
初速とリコイルはいいけど弾上がりが悪かった
こればかりは引きの良し悪しでしかない
0770名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 21:14:09.98ID:nxKhsldA0
AKはアウターバレルが斜めになってたり、フロントサイト傾いてたりするから現物見た方が良いよ。
0771名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 21:17:59.53ID:9H7Qmw4r0
akはっていうか、GHKは色々ひどいだろ
0772名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 21:27:35.84ID:PT03GWQL0
>>770
これ
通販で買ったらフロントサイトが傾いててビビった
検品基準甘過ぎだろGHK
0773名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 21:32:26.67ID:tT4k3z9b0
GHKなんてLCTから外装を買って来て無理やりGBB作ってる弱小ですよ?
大手のG&Gやマルイみたいに動いて当たり前じゃないのは想定内でしょw
0774名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 23:02:21.88ID:RYmxsdZ40
GHK(と言うかLCTからだけど)AKはストック、レシーバーバレル基部、バレルと
ちゃんと真っすぐになってる個体ってあるのか?
今まで全部がズレてるけど全体で見れば真っすぐっぽいってのしか見たことないわ
0776名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 23:15:37.94ID:xqwjApdt0
GHK AUG A3なんて、構造的に前のハンドガード部が射撃方向に対して絶対に横方向に斜めになるから、事実上ハンドガード部のトップレールが使い物にならないんだぜw
まあGHKはそんなもんだろ

あとAKは実銃もサイトはあてにならないって聞いたこともある
真実かは知らない
0777名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 23:32:49.80ID:rC6pbTXC0
>>771
同意
GHKは珍しいもの作るけど値段の割にクオリティ低い(ひどい)からある程度その辺は承知で買ったほうがいい
0778名無し迷彩
垢版 |
2020/06/22(月) 23:34:57.94ID:rC6pbTXC0
>>776
AUGのA2とかSG553とかM4もなかなか酷いよ
安定のGHKクオリティ
0780名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 21:31:36.68ID:Vvd2Iw2R0
GHKって酷いの?
VFCのPremium DXの再販がなさそうだから今度出るGHKのRISUを考えてたんだけど、やはりじっとVFC再販を待つのが良いのかな?
一丁は鍛造フレームのやつが欲しいんだけどね。
0781名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 21:40:07.06ID:pgTciekX0
GHKのM4は独自サイズだからVFCよりは多い程度のGHK用パーツで完結できる範囲でしかカスタムしないならまあいいんじゃね
0782名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 22:47:00.08ID:nOlh49KB0
VFCはコルト刻印に関してはサイバーガンからライセンスを取り上げられているから再販される保証はないぞ?
0783名無し迷彩
垢版 |
2020/06/23(火) 23:39:59.12ID:r6n32MyS0
VFCとGHKなら基本VFCの方がいい
GHKはGHKしか作ってない珍しい機種に価値がある
まあ珍しさしか価値がないけど
0784名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 01:29:46.15ID:ot99Ey9f0
そっかGHKはダメか。
再販の可能性は低いけどVFCを待つよ。
ありがとう。
0785名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 03:56:47.08ID:0BHL6e3U0
M4で盆栽するならGHKの方がVFCより選択肢広いけどね
VFCはカスタムパーツなさすぎ
まあ正直好みもあるだろうし一度現物見てみるのをオススメする
0786名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 09:59:13.36ID:HzVzdzbf0
VFCはco2あるの?
なければGHKをオススメするよ
0787名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 10:04:54.40ID:AY7aJTaG0
>>782
そのサイバーガンのコルト刻印のガスブロM4予約やってるやんけ
0788名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 10:06:45.96ID:AY7aJTaG0
VFCはGHK用CO2マガジン小加工で使える
個人的にはあんまり広間ってほしくないが
0789名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 13:09:03.07ID:x7N9v/Q10
GHKのM4はチャージングハンドルが独自規格で実は無加工で使えない
内部が細いらしくゴリゴリ削らないと入らない
と知って候補から消えた
0790名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 14:47:36.54ID:0BHL6e3U0
GHKのM4はVFCと違ってサイズとか規格がリアルじゃないとこが結構あったような
akもいろいろリアルサイズじゃないしGHKらしいと言えばGHKらしいが
0791名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 15:25:17.28ID:nOMPEm6K0
VFC信者で賑わう不思議なGHKスレ
0792名無し迷彩
垢版 |
2020/06/24(水) 15:28:07.05ID:6tJdod2J0
GHK持ちはVFC持ってるし
VFC持ちはGHK持ってるから比較しやすい

WE持ちは・・・やっぱWEだよな!!
0793名無し迷彩
垢版 |
2020/07/06(月) 21:28:00.82ID:RnPk75ch0
SG553を買おうと思ってます
セラコート&リアル刻印仕様が欲しいのですが売ってる店がありません
「セラコート仕様だけど刻印なし」、「リアル刻印だけどセラコートなし」の在庫を持ってる店は見つけましたが、田舎に住んでるので見に行けません
どちらが満足できますか?
0794名無し迷彩
垢版 |
2020/07/06(月) 21:50:59.94ID:5IsddCSy0
>>793
そういうのは後々選ばなかった物の方が良く思えてきて後悔する
永遠に満足することはない
0795名無し迷彩
垢版 |
2020/07/06(月) 22:27:02.39ID:YGRZAq4A0
両方買え
0797名無し迷彩
垢版 |
2020/07/06(月) 23:13:07.89ID:oYXDhlY50
そこはリアル刻印をショップでやってるところだな

>>793が言ってるのはGHK純正でセラコート&リアル刻印のやつだろう
あれは初期出荷限定だった気がする
0798名無し迷彩
垢版 |
2020/07/06(月) 23:14:38.47ID:oYXDhlY50
あ、自分の意見書かずに送信しちゃったぜ
セラコートか否かで表面の質感と発色がだいぶ異なるから、俺はセラコートを選んだよ
あとから刻印入れる方が楽だしね
0799名無し迷彩
垢版 |
2020/07/10(金) 04:24:17.06ID:zF4Ne+lE0
セラコートの上から刻印打ってもセラコートは剥げないもんなん?
0800名無し迷彩
垢版 |
2020/07/10(金) 04:29:00.64ID:7ncbZPo40
カツラ被ってても毛を抜けばハゲるんやで?
0801名無し迷彩
垢版 |
2020/07/10(金) 07:32:02.78ID:yEJjgtk10
今の時代、打刻じゃなくってレーザーで彫るだろ
0802名無し迷彩
垢版 |
2020/07/12(日) 13:59:58.90ID:O1MUsyCU0
SG551にメイプルリーフのアルミチャンバー入れてる人います?
インナーバレルってどうしてます?551用のインナーバレルってなんでないんだろう…
0803名無し迷彩
垢版 |
2020/07/12(日) 22:31:05.06ID:smMAu1iB0
同じメイプルリーフのクレイジージェットバレルでいいじゃないか
0804名無し迷彩
垢版 |
2020/07/13(月) 06:04:58.81ID:L7aWd4VK0
GHKのカスタムチャンバーのメイプルリーフは独自仕様だから
セットで売ってあるバレルしか溝が合わんぞ

あとバレル長で同じ長さがないんだろうけど
日本仕様のノンフロンガスなら長すぎて良くないから
最低アウターバレルの半分の長さから300mmまでの長さにしたほうがいいぞ
0805名無し迷彩
垢版 |
2020/07/17(金) 22:41:31.51ID:cwzZw+Ac0
AKのパッキン劣化してるから新しいの買おうと思うんだけど
マルイのやつでいいのかな?
0806名無し迷彩
垢版 |
2020/07/17(金) 23:08:57.13ID:kP15KajA0
HOPパッキン?弄ってないなら電動用じゃなかったっけ?
0807名無し迷彩
垢版 |
2020/07/18(土) 11:45:01.17ID:vUEm++lP0
>>805
マルイの電動ガン用で大丈夫
でも純正のはhopの掛かりが強すぎるからマルイのは弱くなるので
純正で重い弾使ってたのなら注意
0808名無し迷彩
垢版 |
2020/07/19(日) 01:09:35.98ID:HkgsP7TT0
AK74でGHKデビューしてセレクターを社外品に付け替えたいんですが、
うまい外し方ってありますか?
ハンドガードとかもガッチガチにタイトだしパーツ傷だらけになる未来しか見えない…
0809名無し迷彩
垢版 |
2020/07/19(日) 01:33:34.84ID:odQMHrbP0
ソフトタッチプライヤーかE&Lのセレクターペンチを使う。
0810名無し迷彩
垢版 |
2020/07/19(日) 02:49:59.77ID:VKhPpVo20
めんどいから1mmのゴム板噛ませたプライヤーで取ってたけどめっちゃきれいにやりたいなら専用工具買うべき
0811名無し迷彩
垢版 |
2020/07/19(日) 11:07:45.26ID:HkgsP7TT0
情報ありがとうございます!
セレクターペンチなんてあったんですね、試してみます。
間にモノ噛ませては一回試したんですが、薄くて掴みにくくて…
0812名無し迷彩
垢版 |
2020/07/19(日) 17:20:09.84ID:3+Ku5Zce0
GHKのAKシリーズ購入検討してるんだけど
クリンコフとかAK74MとかにAKMのマガジンって入るの?
樹脂マガジンを温めるのが怖くて金属のマガジンの方が良いんだけど・・・
0813名無し迷彩
垢版 |
2020/07/19(日) 17:24:47.06ID:B11Ga1/q0
マガジンは同じサイズなので使える
0814名無し迷彩
垢版 |
2020/07/19(日) 21:17:08.57ID:Ar7zar/X0
おおっ!メンテ中にガスルートの気密取れてるか確認する方法を発見してしまった!
ハイダー外せばインナーバレル突き出てるクリンコフ系限定だけど

とりあえずマガジン挿す
ボルトをちょっと引く
(ノズルがチャンバーにしっかり刺さったままなのを確認)
インナーバレル先端を指で塞ぐ
引いてるボルトをスパッと放す

しっかり気密取れてれば、ボルトが閉鎖し切らず途中で止まる、バレル塞いでる指を離すとプスッと圧縮空気が抜ける
完全に圧縮空気を逃がさないってのはムリがあると思うけど、指離してプスッていったら合格点じゃないかと
長文失礼しやした!お試しあれ!!
0815名無し迷彩
垢版 |
2020/07/24(金) 18:02:29.89ID:HDPl4xTT0
GHKのAKMにガングロのZERO Ver2組み込んで試射してたら、CO2マグ2本目でボルト内をスライドさせるための突起が片方折れた。
こんなにすぐ壊れるの…?組み込みミス?これで8000円超はキツいな。
0816名無し迷彩
垢版 |
2020/07/24(金) 20:20:34.25ID:ss4VhITR0
>>815
ご愁傷様です。。
ガングロZEROノズルはGHK純正ノズル使って中身だけ加工したものだから、残念ながらZEROノズルが悪いんじゃなく、AKM本体かマガジン相性の問題っすね
詳しくは前スレのフィーディングランプについての書き込み読んでみて
たぶん原因はそこだと思われ

壊れたノズルは、ダメ元でガングロに泣きついてみるのも手かと
健闘を祈ります
0817名無し迷彩
垢版 |
2020/07/24(金) 22:46:34.98ID:bkJ8Ffan0
>>815
運が悪かったなそこはどうしようもない
0818名無し迷彩
垢版 |
2020/07/24(金) 23:36:45.81ID:fECo0+h80
ガングロで買ってる時点で
0819名無し迷彩
垢版 |
2020/07/24(金) 23:47:10.84ID:IsqmrWCe0
最近AKS74Uの再販少なくない?
あのサイズ感は凄い取り回し易いから好きなんだよね。
0820名無し迷彩
垢版 |
2020/07/25(土) 07:03:12.71ID:ABiLwp8p0
akはロアハンドガード グリップなど LCT部品取り付け互換ありますか?
0821名無し迷彩
垢版 |
2020/07/25(土) 07:09:46.05ID:uVOxil4c0
ロアハンドガードは基本互換性有るけど、物によってはガタツキや逆にキツいとかが出るかも知れんから多少の調整は必要かも
グリップは電動ガンとは互換性全く無い
0822名無し迷彩
垢版 |
2020/07/25(土) 08:20:20.49ID:ABiLwp8p0
>>821
タイトグリップの方もですか? 
aims欲しくてロアグリップあるタイプに変えたかったんですが 色合わないんですかねやはり
あと通販物は2、3年前の余り物なんでしょうかね?
0823名無し迷彩
垢版 |
2020/07/25(土) 08:31:15.62ID:ABiLwp8p0
ak本体の方は通販微妙ですかね? 甘楽など
0824名無し迷彩
垢版 |
2020/07/25(土) 20:38:35.01ID:ArnrDb0f0
>>816
ありがとうございます!
見落としていたようなので、前スレ見てきます。
ガングロに問い合わせたら3000円と送料で交換してくれるそうです。良心的かなと思いました。
0825名無し迷彩
垢版 |
2020/07/25(土) 20:43:12.95ID:jXK+LJqR0
なんかDV男に洗脳されてる女みたいな奴だな。
カスタムに余分な金払って、普通に使ってたら壊れたけど、また余分な金払って治して貰うって凄い頭悪そう。
0826名無し迷彩
垢版 |
2020/07/25(土) 20:44:38.66ID:ArnrDb0f0
>>818
純正ノズルを加工してCO2に対応しようかなと思いました。
ここに以前リンクが貼られていたJPVerの純正ノズルは、海外の通販サイトで「1ジュール以内に収める目的では買うなよ!1ジュール以下にはならんぞ!」って書かれていたのでやめました。
0827名無し迷彩
垢版 |
2020/07/25(土) 20:48:49.42ID:hS76mqMj0
ガングロの大胆なステマ
あんなとこで買う奴とか本当にいるの?
0828名無し迷彩
垢版 |
2020/07/25(土) 20:53:27.15ID:ArnrDb0f0
>>825
自分で直しちゃったので交換対応して貰うことはないです。ただ、ガングロが埋め込んだバルブに問題があったわけではないのに、半額以下で交換対応してくれるんだー、という感想です。(純正ノズルの仕入れ値かも?)
加工した時点でGHKの製品ではなくなっているので、GHKにも言えないですし。
海外製品は、そのようなリスクを承知していたので、そういう対応があるだけでも有り難いなと思いました。
0829名無し迷彩
垢版 |
2020/07/25(土) 20:58:02.86ID:ArnrDb0f0
>>827
以前から知ってましたが、悪評がすごいですよね。
福袋もカスタムも利用しないでおこうと思いました。
ついでにノズルももう買いたくないです(笑)
0830名無し迷彩
垢版 |
2020/07/25(土) 21:09:24.52ID:B+5ctawN0
>>824
816書いた者だけど、ガングロ、対応してくれたようでよかったっすね
向こうも商売でやってるわけで、3000円と送料って落としどころはいい判断だと思う
よきCO2ライフをw
0831名無し迷彩
垢版 |
2020/07/25(土) 21:34:41.67ID:B+5ctawN0
>>827
オレオレ
まあ華麗に不良品だったけどねw
もちろんクレーム入れたら送料も無料で交換対応してくれた、当たり前な話だけど
オレはエアガン本体は絶対に買わないけど、調整ノズルだけはまた必要になったら買うだろうね
だって便利だし、他に選択肢ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況