X



CO2ガスガン総合スレ 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し迷彩 (スプッッ Sd72-b5y/)
垢版 |
2021/05/23(日) 00:31:09.97ID:7jwmtIrBd
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立て

CO2ガスガン全般や、ガスガンのCO2ソース化について語るスレです

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理な場合は>>990か有志が宣言して立てること

前スレ
CO2ガスガン総合スレ 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1615943053/
CO2ガスガン総合スレ 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1607915454/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-I6Yg)
垢版 |
2021/05/27(木) 20:55:56.58ID:/pC0mF3E0
>>100
ものによっては接着剤で接着しても漏る
まあコーキングとかは大半の場合一時しのぎ
それと、稼働部分から漏ってる場合なんかは当然そんな事はできない
0103名無し迷彩 (ワッチョイ 2796-7S+s)
垢版 |
2021/05/27(木) 22:33:27.51ID:Hf91rfse0
VFC M4 2015 DX をCo2化したいのですが、GHKマグの加工ぐらいしか見つけられませんでした。
本体加工でGHKマグ差せる方法を説明してる所しりませんか?
0105名無し迷彩 (ワッチョイ 2796-7S+s)
垢版 |
2021/05/27(木) 22:58:31.63ID:Hf91rfse0
>>104
なるへそ・・・
GHKマグ加工パーツセット的なのが売ってますが、それをマガジン本数分買うしかないってことですかね?
そんで本体もCO2用に強化&調整すると。
Viper techの新しく買うよりは安いか・・・
0106名無し迷彩 (ワッチョイW 639d-rLPa)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:00:03.73ID:/+Pqm8ma0
登場する数式も理論もめちゃくちゃなんだが誰かツッコんでやってくれ笑

高校物理習得せずにリコイルの分析するとこんな会話になるんか?
0107名無し迷彩 (ワッチョイW 8b9d-xNG6)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:06:37.32ID:af0gfBqy0
>>105
楽にやりたいならそれ買った方がいいだろうね
金かけないでやりたいならステンレス板切ってキャッチする部分に貼り付けるのとバルブ分解して短くすればいける
ただレシーバー含めてほぼ全パーツ消耗品状態になるから最初からCO2の買った方が最終には安上がりになると思うがね
0108名無し迷彩 (ワッチョイW f9db-QLSR)
垢版 |
2021/05/28(金) 01:22:38.36ID:twflmiJ80
>>98
m4とscar持ってたけど内部フルスチールは必須じゃないかな?
scarはco2中身フルスチールにすると凄いリコイルではある。燃費悪くて1ボンベ1マガジンだけど
m4は肩に来るリコイル scarは手に来るリコイル
どっちも買って損はしない。
weは最初から中身フルスチール買った方が良いよ
0109名無し迷彩 (ワッチョイW f19d-mECd)
垢版 |
2021/05/28(金) 05:02:24.03ID:nRa8krpm0
>>106
速度が常に変化したり、加わる力が常に変化する様な場合の仕事量や運動エネルギーは積分しての結果になるから高校物理じゃ無いけどな
まあ確かに高校物理にもなってない会話が続いたな
0113名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-cpin)
垢版 |
2021/05/28(金) 07:34:06.55ID:RGgOZ2hTa
>>111
416持ってるけどco2挿して普通に撃てるし元々WEがco2想定してたんじゃない?初速調整も簡単だし
0116名無し迷彩 (ワントンキン MMd3-b3dc)
垢版 |
2021/05/28(金) 11:05:19.96ID:Yvh5JFuzM
フルスチール化とか特に必要ないのでは?
そもそも中華長物ガスブロってトップガスや
グリーンガスとかのプロパンガスで作動させる前提で
製造されてるはずだし
0117名無し迷彩 (ワッチョイW f9db-QLSR)
垢版 |
2021/05/28(金) 11:19:20.33ID:twflmiJ80
>>111
中古で買って気に入らなければ売れば良いかと...
新品で揃えようとするとお金かかりすぎるし、買うにしてもバネとかバッファーはco2にするなら買わなきゃだし (サイクル早すぎ)
scarに関してはスチールじゃないとリコイルは楽しくないと思う。
weとゆうよりra-techのコンプリート買った方が後悔しないです。新品ならStrikearmsで買える
>>114 お座敷だと最高に楽しい 詳細書くと1マグと少しあるからゲームでも大丈夫
0118名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-cpin)
垢版 |
2021/05/28(金) 11:54:41.30ID:RGgOZ2hTa
今の亜鉛合金は改良されて性能も上がってるからなんら問題ないでしょ
0119名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-B4oC)
垢版 |
2021/05/28(金) 12:04:21.28ID:XoaHEYE1a
半年前くらいから出回り始めたco2のscar持ってるけど、ボルトキャリア、トリガーボックス周りはほぼ亜鉛
撃つ頻度にもよるけどスチールの予備パーツ買っておいた方がいい

基本的にノズル、マガジン以外フロン仕様と全く変わってない
ボルトストップの掛かりの悪さも変わらず
0122名無し迷彩 (ワッチョイW b914-j8Ic)
垢版 |
2021/05/28(金) 15:52:05.24ID:GRRT7sqx0
ノ○ヤのツイッターに「今までCo2ばかり使ってて、初めて134aのガスガン買ったらリコイルが弱いんですが、これで正常なんでしょうか?」っていうQ&Aのツイートあるけど、嘘くせえ…
0124名無し迷彩 (ワッチョイW f9db-QLSR)
垢版 |
2021/05/28(金) 18:43:45.24ID:twflmiJ80
自分はとにかくリコイルと耐久性が欲しかったのでスチールにしましたが、自分で決めるのが1番だね
weのボルトストップ改善しようとするならボルトストップとマガジンの接触部に薄いゴム接着剤でくっつけてあげるとかかりやすくなるよ
0125名無し迷彩 (ワッチョイW b914-j8Ic)
垢版 |
2021/05/28(金) 18:51:14.82ID:GRRT7sqx0
>>123
134aから入らずに、いきなりCo2でエアガン始める奴なんておらんよなw
しかもこのツイートの前にCo2長モノの宣伝ツイートしてるし笑
0126名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp8d-AFTU)
垢版 |
2021/05/28(金) 18:55:43.95ID:m6/iF5X/p
>>125
CO2グロックから入ってすまんな
0128名無し迷彩 (ワッチョイW 9196-eXg6)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:41:18.74ID:CD0V3uqf0
ここ2年くらいでサバゲー初めたって人ならco2から入りはじめてもおかしくないやろ
良くも悪くも知名度だけは高くなってるからな
0130名無し迷彩 (ワッチョイW 337a-/gDB)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:29:28.38ID:yVpeBRkm0
長物はco2から入ったわ
電動に比べてフルなんて振動で弾道バラバラになってあたらんけど楽しいからオケ
0131名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-Novj)
垢版 |
2021/05/29(土) 00:30:08.40ID:fDWA4Bvsa
co2ボンベの代わりに密閉式マガジンにスーパーでただで貰えるドライアイスの欠片入れて撃てるか誰か試してくれみてないかな
是非見てみたい
前から気になってしょうがない
0132名無し迷彩 (ワッチョイW f9db-QLSR)
垢版 |
2021/05/29(土) 00:47:03.30ID:vjLkK76u0
樹脂フレームでco2グロック作ろうと思うと素材はどこが良いんだろうか
0134名無し迷彩 (ワッチョイW f9db-QLSR)
垢版 |
2021/05/29(土) 01:11:18.16ID:vjLkK76u0
フレームじゃないスライドだ
間違えちゃった
0135名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-Novj)
垢版 |
2021/05/29(土) 07:26:42.79ID:0eUbxHDNa
フルオート機能のモデルなら噴射バルブを代えるなりシリンダーに穴を開けてパワーダウンすればもしかしたら可能かも
もちろん使用はセミオートのみで
0136名無し迷彩 (ワッチョイW f19d-nTKg)
垢版 |
2021/05/29(土) 07:42:43.74ID:t7qdQLlR0
バトンがデチューン改造してるSRCmp40/mp41、マガジンに込めるボンベを2本から1本に減らすんだとか
安全の為とか言っていて、何を言ってるんだ?と思ったがボンベ2本仕様は禁止してるフィールドとかあるんだな

動作性に影響無ければイイんだが
0138名無し迷彩 (ワッチョイ 395a-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 08:02:31.42ID:OQYirR4O0
俺もCO2が最初だわ魅力的なやつはフロンにいっぱいあるが宗教的理由でCO2しか使えないからな・・・
もっとライセンス契約とった銃増えてほしいわ
0141名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-Novj)
垢版 |
2021/05/29(土) 11:59:06.91ID:1mjnqWdUa
ちょっと高かったけどWEのM1911用のCO2マガジンを思いきって購入
初めてこの銃の本来のポテンシャルを堪能できた
今までマルイやライラックスのガスで四苦八苦して4〜5発撃つのがやっとだったのが嘘みたい
喜びもつかの間衝撃が強すぎてシリンダーのマウントを固定してるネジが知らぬ間にゆるんで気がついたらどこかに行ってしまった
今さっきホームセンターに駆け込んで合いそうなネジを探してグラインダーで削ってサイズを調整して何とかはめ込んで修復完了
まともに作動するのがこんなに嬉しいなんて
海外の人はこんな苦労知らないんだろうな
ほんと羨ましいわ
悪いことする一部の馬鹿は世界中にいるのに日本の法律は厳しすぎる
このままじゃ日本のエアガンはいずれ海外製に駆逐される
欲しいエアガンを探すと結局海外製になってしまう
日本のメーカーはほんと考えないかんわ
0142名無し迷彩 (ニククエW 9196-yf9+)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:23:03.82ID:7D0UvzAk0NIKU
本来の動作させたら直ぐ壊れる海外品より、普通に箱だしで動作するマルイとかのほうがよくね?
0146名無し迷彩 (ニククエ Sp8d-AFTU)
垢版 |
2021/05/29(土) 17:04:12.68ID:vr3E6zl9pNIKU
>>145
持ってたしAPSのマグも刺したことあるけど余裕で超える
あとフレームとマガジンの相性が悪いのか知らんけどマガジンバンパー外さないと挿さりきらない
0148名無し迷彩 (ニククエW b996-4pAz)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:55:32.33ID:YhnmAHwy0NIKU
出品中の確認はお断りってやばいな
とんでもねー
0149名無し迷彩 (ニククエ Sdb3-13Qs)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:12:42.58ID:uTEhe7m1dNIKU
話が噛み合ってない
あたおかかな
0150名無し迷彩 (ニククエ Sdb3-cpin)
垢版 |
2021/05/29(土) 20:26:14.94ID:U4WDeiaBdNIKU
JASGかASGKの認可おりてるco2トイガンって

カボのm45 cz75 スト9
タニコバのm45 m9 ハイキャパっぽいの二つ
modify PP2000

あとなんかある?
0152名無し迷彩 (ニククエW 93e3-K2R4)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:04:51.06ID:ssCx40pm0NIKU
出品中の確認を断るって意味不明すぎない?
もう箱詰めしてしまって出すの面倒なのかも知れんが問い合わせにまともに答えないあたり怪しすぎるな
0153名無し迷彩 (ニククエ Sac5-tLv9)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:45:54.02ID:iSA9gIpvaNIKU
こういう出品、違反通告良さそうかもって思っちゃいますよね。
0154名無し迷彩 (ニククエ b996-950J)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:06:08.20ID:m8xwvKFI0NIKU
>>150
SRCのMP5
0155名無し迷彩 (ニククエ Sdb3-cpin)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:06:48.59ID:U4WDeiaBdNIKU
>>151
あ、マルシン忘れてた

SRCのmp5欲しいんだけどあれ確か認可おりてないよなぁ

サバゲーで使いたいんだけど
悩ましい…
0156名無し迷彩 (ニククエW 1317-PORC)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:23:01.48ID:uo1r2uQK0NIKU
>>153
ヤフオクの違反申告はほぼ機能してないぞ
昔ガチの火薬が出品されてたことがあったが、大量の違反申告があったにも関わらず普通にスルーされて落札されてたし
0158名無し迷彩 (ニククエW 595d-cpin)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:36:18.87ID:pKdctOdJ0NIKU
>>157
マ!?

結構種類増えてんのな
0159名無し迷彩 (ニククエW f19d-h2ek)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:55:48.82ID:mefTCiPS0NIKU
ヤフオクはほんと無法地帯だよな
規制前モデルガンが取引されてたり逆にただの金属アウターバレルが削除されてたり目茶苦茶
0162名無し迷彩 (ワッチョイW f19d-mECd)
垢版 |
2021/05/30(日) 07:54:33.54ID:JxuOi30y0
>>160
最初にCO2買う前に、代替フロン撃たせてもらっている可能性もあるし、
代替フロンからの違いを特に感じる必要性はないと思うけどな
0163名無し迷彩 (ワッチョイW 13be-+fVC)
垢版 |
2021/05/30(日) 09:05:05.69ID:UsU48T+a0
よくわからないけどフロン中止になったら
topガスとかグリーンガスでもいいんじゃないの?
フロン用に使うからジュールオーバーするのであって
最初から対策されてれば問題無いよね。
臭いはわざと付けていると思うのでつけなきゃ良い。
他の規制的にマズい事が有るのかな。
フロン用に使う奴が大量に出現すると思うけど。
0165名無し迷彩 (ワッチョイW b996-ZIT3)
垢版 |
2021/05/30(日) 09:19:12.41ID:JyHVhjCf0
0167名無し迷彩 (ワッチョイ 93f0-IGeJ)
垢版 |
2021/05/30(日) 10:33:26.08ID:0jKoT9d40
ヤフオクは中華系の転売業者が全滅して正直かなり健全化したイメージしかないわ
一昔前はCO2の4.5mmなんて極めて普通に売ってた覚えがある
0168名無し迷彩 (ワッチョイW 93f0-eRxJ)
垢版 |
2021/05/30(日) 11:03:00.73ID:9LTy+oqN0
あれだってヤフオクが頑張ったわけじゃなく、警察が取り締まったから自然に消えただけだよ
0169名無し迷彩 (ワッチョイW 9196-yf9+)
垢版 |
2021/05/30(日) 11:03:26.10ID:Z0PAkAhR0
>>163
俗に言うグリーンガス等は、ジュール規制に引っ掛かるから使えないんじゃなくて、高圧ガスを容器移し替えるの禁止という方の法律の為出来ない。
0170名無し迷彩 (ワッチョイW f19d-nTKg)
垢版 |
2021/05/30(日) 11:17:09.30ID:TAtC9Wfg0
そういや昔ながらのフロン缶外部ソースシステムなら、グリーンガスとか合法で使えるのかね?
一応再充填による製作には当たらない様に見えるけど
0173名無し迷彩 (アウアウウー Sac5-Novj)
垢版 |
2021/05/30(日) 14:00:57.99ID:C55hq3B2a
Amazonでマルイのガンパワーが安く売ってたから五本注文した
マルイのエアガン何丁も持ってるから一応買ったけどサバゲーするわけでもないし多分ほとんど使わないだろうなって気がする
日本製のCO2ガスガン買っても樹脂スライドが割れたらどうしようって気にしながら撃ってても楽しくないしね
いったい何のためにCO2ガスガン買ってんのって話だから
0177名無し迷彩 (ワッチョイW b996-ZIT3)
垢版 |
2021/05/30(日) 19:54:30.24ID:JyHVhjCf0
車が134a使ってるんだから無くならねーよ
0180名無し迷彩 (ワッチョイW 93f0-eRxJ)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:00:34.96ID:9LTy+oqN0
152aあるからええやん
0181名無し迷彩 (ワッチョイ 9931-950J)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:56:33.27ID:MjA7VnLq0
>>173
5本でいくらだったの?
今見たら400g13199円/6本 高杉でびっくら
0192名無し迷彩 (ワッチョイW 9196-yf9+)
垢版 |
2021/05/31(月) 18:03:36.86ID:lXOVu8QY0
>>190
co2マガジンの日本仕様に合わせたデチューンはマガジンのバルブ交換だけでいけるから、共通で利用できる。
YouTubeでも出てたから探してみて。
0193名無し迷彩 (ワッチョイW 337a-/gDB)
垢版 |
2021/05/31(月) 18:59:32.43ID:8CVavbpP0
>>192
WAのM4に日本仕様のVTのco2マガジン入れたら0.28bbで130m/sでたわ
バルブスプリングとインナーバレルの調整で法定速度にしたわ
0199名無し迷彩 (ワッチョイ 9931-950J)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:25:38.01ID:8YzEeZhK0
>>187
サンクス
うちの装備品7割はフロンだからタイミング見てストックしとこ

ところで、カボ8のM45って初期のころのロットから比べるとリコイル
弱くなったって店員さんから聞いたけど、けっこうな違いなの?
0200名無し迷彩 (ワッチョイW 337a-/gDB)
垢版 |
2021/06/01(火) 00:00:26.86ID:HB5gZUse0
>>194
そうそう
最終的にインナーバレルの全長が9センチになって0.28bb弾で80m/sに落ち着いたよ
燃費も良くて80発以上撃っても初速がほとんど下がらない
GHKのマガジンだと1マガジンで初速が落ち込んでしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況