X



なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001頭が黄金山
垢版 |
2019/09/25(水) 23:10:33.18
毛利や浅野など中国地方の人物史スレだった経緯を持つ長寿スレです。

過去スレ
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか12 (実質13)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1556672828/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1539819450/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1531012051/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523734382/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1514287755/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1505857271/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1497526040/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか6
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1486644475/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか5
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1461905692/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか4
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1456487369/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか3
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1452874462/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか2
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1415790750/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1402656424/
0799日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:12:43.23
小・中・高生ならまだ分かるが、大人になっても野球の話に熱中するとは(呆れ)。
0800日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:43:08.95
今時は小・中・高生の方があり得ない
0801日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:30:40.76
地方には、目立ったコンテンツや娯楽がないから仕方ない。
まだ、札仙広福はマシだと思いなされ。
0802日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:42:25.59
近年のカープブームのきっかけは、2009年に新しい球場が開業したから。
そしてもう一つ、ほぼ同時期に東京方面の大学生の間でコアなカープファンが増えたから。
これらに便乗して、広告会社や媒体各社、商社などが便乗してカープブームをつくった。
0803日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:44:45.56
便乗…キーとなる単語なので二度用いましたorz
0804日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:50:19.25
野生の牡蠣は痩せとるけぇのう。お好みで腹膨らませてから食うんよ。
0805日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:21:50.30
広島のスーパーで売っている広島かき
 むき牡蠣が塩水の入った袋に詰められて販売

東京(城南)のスーパーで売っている広島かき
 むき牡蠣がトレーにゴチャゴチャに盛られて販売
 鶏のもも肉を売るような感じ

広島人・・・牡蠣飯にして味わって食う
東京人・・・牡蠣フライにしてボリューム感を楽しむ(鶏の唐揚げみたいな感覚
0806日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:44:47.71
ほんま坂東のもんは大ざっぱで大味じゃのう
0807日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:58:02.58
売ろうとするものが「広島かき」なのか、それとも広島産「かき」なのか・・・ブランド化というのは難しい。
0808白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/13(月) 02:46:40.64
>>801-802
まあ、広島県は、野球好き人口が多いいけぇ、他の地方の主要都市の札幌、仙台、福岡
たぁ、違う面もあるけど。
>>805
東京じゃ殻付きの牡蠣をあんまし見かけんのう。殻付きの牡蠣を焼くか、オーブンや
レンジで蒸して食うんが広島人よ。ほいで焼きや蒸しの牡蠣に調味料は不要タブーよ。
殻に付いた牡蠣エキスの汁飲み、そのまま食うだけじゃし。
ほいから、広島人にゃ、焼いた殻付き牡蠣にゃ、牡蠣用ナイフと軍手は必需品よのう。
0809日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:35:10.87
殻つき牡蠣なんて英米で人気のオイスターバーじゃないか?
トランプさんの好みの食べ物ではないみたい
0810日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:53:46.90
オバマさんは牡蠣が好物だったよ
0811日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:03:12.08
牡蠣の養殖は古代ローマの時代から確立してた
加工食文化のフランスでは生食専門なのが奇妙だな
0812日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:26:04.40
ゆめタウンがトレイ売りに切り替えつつある
水バッグ売りの最大の欠点は塩水で嵩増しして見えることだから
クレーマーに耐えられなくなったか?
0813日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:03:47.00
オバマはケニア系ハワイアン バリバリの海沿い文化圏の人だから
0814日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:06:22.60
シカゴは内陸なのに、なぜか生牡蠣食わせるところあるだわな
なんかすげえ内陸のわりに開放的

東京に心理的近距離の内陸都市甲府や館林みたいなもんかな?
0815日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:45:28.32
牛は、食にはうるさあけんのう。 
0816日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:24:55.43
シカゴはフランス人入植地だから
0817日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:31:11.38
アメリカのChicagoのことかいや。てっきりシカゴいう方言か思いよった。
0818白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/14(火) 03:40:38.53
>>809-814
そもそも、日本に生牡蠣食う習慣は無ぁし、牡蠣は、生たぁ、焼いたり蒸した方が味や
エキス汁も美味しい。養殖の生牡蠣専用牡蠣じゃの痩せた牡蠣じゃし、普通広島の
沿岸部で、育ったもんなら、「生食用」避けて「加熱用」の牡蠣を買うよ。
フランスじゃの、洗濯しても、固い硬水で白うならん地域で、水の質は悪りいし、
食の素材自体は貧しい中華料理同様の加工食文化発達の食文化ゆえの牡蠣は、生牡蠣で
牡蠣本来の加熱してこその素材の美味さも知らんのじゃけぇ。広島にゃ、現在西洋式の
不味い生食牡蠣文化流入しても、加熱した牡蠣と比較すりゃ解るわけで、牡蠣は、
加熱し、しかも殻付きで加熱した方が美味しい。
0819白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/14(火) 03:49:32.03
>>815
歳食うほど、一回の食事が大切に成るし、食にゃ拘るよ。
>>816
フランス系なら、米南部のルイジアナ地域のニューオリンズなんかも、ケイジャン料理や
クレオール料理で有名じゃろう。
じゃろう。
0820日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/14(火) 03:54:27.06
広島って中国人なんだろ
呉とかあるし
中国地方とか言ってるしw
0821日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:45:06.42
中華ではない
0822日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:18:09.51
平家政権の日宋貿易にもあるように華南には航路があったと思えるね

九嶺説はあんまり信じてない
あまりにきれい過ぎる
まるで新設城下町みたい
0823日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:12:26.34
「この世界の片隅で」の台詞で九つの嶺だと覚えてる人が圧倒的に多い
0824日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/15(水) 03:00:15.82
白馬青牛も、サポート終了じゃげな。
0825白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/15(水) 03:00:52.83
>>820-822
近畿と鎮西九州との中間地域ゆえ、中国地方で、呉市の「呉」は、元来「九嶺」で、
高句麗の「句麗」と関連しても、江南の「呉」だあ、関連せんよ。
日本の渡来系呉国人も、乳製品製造献上で、日本の記紀の呉国は、百済、高句麗を
通過した処で、北方人地域じゃのう。
江南は、遣唐使船でも遭難するルートで、航海の軸線にゃ成らんのよ。
黄海の制海権は、当時新羅ゆえの苦肉の策も結局遣唐使帰国は新羅船チャーターで、
通行税は、新羅に取られた訳じゃし。
0826白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/15(水) 03:15:21.14
>>820-822
ほいから、広島県自体、縄文南方形質の残存しとる関東人ほど、江南の呉人顔は、
多ゆうも無ぁし。関東は、北方渡来系と縄文系混血度から、江南の呉人的南方顔が
目立つよのう。広島県の特に瀬戸内沿岸部は、呉含め北方渡来系の南ツングース顔が
圧倒的に多いいよ。
>>823
クレは、高句麗地名との関連が強いけぇのう。
>>824
MacBookやiPadじゃ解らん。
0827日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:24:32.00
Win7はまだ三年は緊急修正でるよ
XPの時も1回あった
その間に新しいのに代えるのがいいけど
0828日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:56:12.53
牛は、MacBookから書きよるんか。
0829白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/16(木) 02:53:15.31
>>828
最近は、iPadで書きよる方が多いいのう。
0830日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:14:12.15
Mac使いなら、YouTubeへの投稿もみやすいんじゃけぇ投稿しんさい。
iPad持ち歩きなら、フードフェスティバルから生配信しんさいや。
0831日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:38:59.40
922 名前:名無しなんじゃ :2020/01/15(水) 20:43:04 ID:5dihIYMg
修学旅行で寝ている奴の尻穴にプリッツを突っ込んで抜いたらポッキーになったのは呉ならでわの出来事だなあ
0832日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:53:46.81
広島の議員は糞だな
土下座しろ
逃げるなよ!
0833白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/17(金) 01:39:59.64
>>830
配信じゃのしたこと無ぁし、やる気も無ぁのう。
>>831
ほうや。
>>832
河井は、糞禄盗人よ。
0834日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:43:26.64
わりゃ、広島の話し言葉で書くんなら、動画,音声で実際聞かせた方が良かろう。
iPadからAbemaTVで韓国ドラマ見よるんじゃけぇ、配信もみやすかろう。
文字で書くけぇ意味不明でも、動画や音声でしゃべりゃぁ広島の若ぁもんの教育にもなるけぇのう。
0835日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:03:50.42
ホンダの軽ワゴン、アップルのiPad 白馬先生らしさかのう
0836日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:16:02.11
地層のチバニアン命名決定!
紀伊・和泉の住民が移住した上総にこんなのがあったんだな
信濃や長門にもこの地層が露出した場所あるらしいね
0837日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:17:03.52
安倍のじいさん
「おいは熊毛の田布施からきた朝鮮人たい」
0838日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:11:59.40
安倍ちゃんのアベニアンw
0839日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:35:32.58
安倍時代アベニアンは化石が多いじゃのう
0840白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/18(土) 02:59:44.72
>>834
広島話し言葉は、掲示板でええよ。
>>836
地の千葉県人は、泉州、紀州からの移民系との混血じゃけぇのう。
>>839
歴史時代の御先祖様の骨も海洋生物じゃったし。
0841日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:10:16.25
>>840
ほいじゃが、白馬語最後の語りべが音声で白馬語伝承せんたぁ、勿体なぁのう。

>>839
>安倍時代アベニアンは化石が多いじゃのう

化石が「多いじゃのう」じゃのう、「化石がえっとじゃのう」云うんで。 
0842日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:38:44.88
生きた化石 安倍ちゃん
岸や明治回帰の化石
0843日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:52:15.31
あべ心臓は売国奴 修正するのが大変だよ こいつのあと後処理にだれも総理にならない 引き続きこいつにやらせるしかない。ボロボロになる国だが国民が全て悪い付けを払うしかない
0844日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:18:56.64
金融政策が今後どうなるかだなぁ。
でもこれが分かる者は、果たして日本に何人いるのか。
モデル式を見たことがあるが、偏微分を含む3元か4元の連立方程式だからな。

我が国の当局は多分、某学派の言いなりだろうけど。
0845日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:36:25.36
自治体に送り付けられる臨時財政対策債のようなのが
社会保障にも応用されると思うわ
公的リバモゲといえばよいのか
0846日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:46:42.09
山本太郎も円建の国債を消化できる水準なら発行すべきと言ってる
外貨建のサムライ国債はあかんけどね
0847日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:01:23.14
ガ〇ージニュースでは定番ネタだな
日本国債の保有者内訳推移は

まだ僅かだがじわじわ自国内保有の割合が減ってるが…
0848日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:15:51.47
長門物部家の御託宣じゃけぇのう。

612日本@名無史さん2019/04/17(水) 07:06:40.62
カネというのは回収することが最も大事なことですが、ヒトでも同じことが言えます。
個々で出口戦略を考えましょう。
0849日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:32:59.33
「回収までが営業の仕事じゃ」
の真意を長門血流の安倍ちゃんにも誰か教えちゃれえや
0850日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:50:42.30
本来は税収が増えて効果が出ました なんだけどね
0851日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:00:29.76
日本のプライマリーバランスがいつまで経っても改善されないのは
1965〜1990年生まれの所得が低く推移していて所得税が増えないから?
0852日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:23:24.38
現役給与生活者の可処分所得が伸びないのは大問題だが、30代以下の純金融資産の状況も悲惨。
+系の板で大本営と揶揄されてる内閣府でさえも、白書でこれを指摘してるくらい深刻。
0853日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:35:33.47
広島県じゃあ親が住んどる賀茂盆地の屋敷に離れを造って夫婦子どもと住まうんが正解じゃのう。
0854日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:49:53.38
東広島市には広大があるし、県立広島中高も、賀茂高も、西農も、近大・近大附属も、武田もあって教育環境が整っていて、
空港が近いし、3年後には広島方面へ抜ける国道2号バイパスが開通する。
0855日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:05:30.57
強いものは美しい
で始まる2020年じゃけえのう

2020年代は益々「数字は人格」「点数は人格」になるんよ
人によっちゃ残念じゃが
0856日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:21:08.40
東広島(笑) 賀茂盆地(笑)

もうここ
「★安芸の大国人 平賀氏について語るスレ★」とか
「天野氏広報委員会」
とかいうスレタイで良いよw
0857白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/19(日) 02:54:04.80
>>842-843
専制主義明治国家から、滅んだ日本帝国回帰の負け犬自虐根性の安倍ちゃんじゃけぇ、
トランプにも卑屈に媚び諂いのご機嫌取りの幇間なんよ。
>>856
平賀氏、天野氏は、賀茂郡の名門豪族じゃけぇのう。わしの反骨心血流もそも系統の
影響もあろう。
0858日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:23:10.07
状況によって沿岸5市4町(広島・呉・江田島・廿日市・大竹・安芸郡)では、十年先の将来が悲しいことになるだろうな。
沿岸部の事業者や自治体、家計とも、将来の明暗をInterest Rateという「しくみ」に強く依存した状況だからな。
ポスト安倍・黒田体制後の政府・日銀の政策がどうなるのか。
0859日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:31:45.29
1994年のアジア大会、郊外開発による県や市の財政難、
広島空港や広島大学の移転などで、空洞化した広島・・・
長い衰退の時代が続いて、やっとプラスに転じ始めたのが、
安倍内閣の発足し、黒田東彦が日銀総裁に就任してから。
そうそう、実際の景況と連動するように、
広島東洋カープも長い低迷期から脱却、水を得るかのように躍進した。
安倍内閣(特に岸田文雄が外務大臣だった頃まで)の政策や
日銀の仕事ぶりや広島に対する評価によって、広島が復活したと言っても過言ではない。
広島で脂汗や冷汗をかきながら働き続けるビジネスパーソンのことも、
ここのスレ民もよく考えてほしい。
0861日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:06:33.06
広島人の、食人文化。
0862日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:16:21.15
>>860
やっぱり顔立ちがええのう。
0863日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:50:38.73
誰なら?白髪は、似とるにしても、牛たぁ縄文残存度が高いじゃろう。
0864日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:34:33.03
黒田総裁じゃけえ
広島県は歴代日銀総裁を排出しとらんよのう
次の総理大臣がどうのこうのより、そっちをどうにかするのも考えんにゃあ
0865日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:22:18.74
>>858
>Interest Rate
なぜ中学英語でおなじみの「興味」を意味するInterestが
Interest Rateという熟語だと「金利」を意味するの?
語源の解説がネットに転がってるけど、日本人の感性として、いまいちピンと来ないわ。
0866日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:10:30.38
長門物部氏「『無関心』の反対は、『愛』です!」
0868日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:41:03.74
         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、::、
      ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ  _ ^ヾー-:、
     ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
  ,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
 / , ,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、
  〃 ./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
  ,!  i l,γ @> ゙:.  .: k @ ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
  ノ.  !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/   . レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
     | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
     ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
      !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
      ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
        ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´
         ヾゝi_,ノ   ノ/
         ヽ、_,,../゙
  「宇宙最強の力、それは毛利の力だ。」
0869日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:25:17.11
大学1年のとき、金利計算の式で、金利が付くタイミングnを極限まで短くすると、
e^(r×t)という式になるのを知り「美しい式だなぁ」
と感動した記憶がある。連続複利のことね。
私は理学系の人間だから、経済学のことはあまり詳しくないが、
経済活動を実証分析しようとすれば、さらに物価変動を踏まえた
実質金利も調べなければならないだろうね。
0870日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:02:42.55
結局のところ世の中って物価やら金利の高低を見きわめるのや
算数したりネズミ算したりして得か損か調べるのが大事なんだよな
それを軽視してしまうと何処にいるかも分からない「時間どろぼう」の餌食になってしまう
0871日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:43:32.35
>>865
inter(間)+est(存在する)
0872日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:22:09.23
お利息は、つかの間の愛の対価です。
0873日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:30:17.58
熱すぎたら焦げ付いちゃうよ〜
0875日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:04:22.53
金融や財政については、今の日銀を支持している白馬先生
0876日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:22:18.79
牛的には三重野・速水・白川を好みそうだが
0877日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:27:37.47
牛的には、税収を溜め込ませる緊縮財政なんか糞食らえだろw
ただあっちのスレで話題になっている、円安ドル高になって購買力が著しく低下したことはどう思ってるか知らん
0878日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:39:44.43
購買力陛下の格下げじゃよ
0879日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:58:46.17
あまり話題にならないけど今の財政政策は緊縮型(自分の国の話なのに世間で話題にならんのはどうかと思うが)

安倍ちゃんの体制下でやってるのは、戦前の井上財政のような真性の緊縮ではなく
中曽根のやり方に近く、橋本や小泉のときよりかは締め付けが緩い

まあ長期政権になるわけだよね
0880日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:21:18.97
財務省(大蔵省)が「緊縮」方針を立てて日本銀行が「独立性を高める」方針を立てる
この2つが重なると日本経済に大打撃(1998年、2002年、2009年が典型的)
幸い2010年代には財務省と日銀は阿吽の呼吸をとっていたが
0881日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:05:26.45
中曾根は超絶円高容認
0882日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:09:30.20
白馬は、坂東人女を広島の実家に連れて帰ったら、
失格とされ、別れさせられたけぇのう。
0883日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:31:41.83
ありゃ?北別府氏が白血病じゃげな
0884白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/21(火) 03:01:18.11
>>859
カープは、今も日本シリーズで勝てん低迷期のままじゃし、何、寝ぼけよん。
黒田の国民の財産博打投入バズーカの尻は国民に押し付けられるんで。
>>864
広島人の血も混じる澄田元広島39D師団長の子息も日銀澄田総裁じゃったのう。
澄田元広島39D長は、軍司令官に出世したが、戦後山西から、部下将兵見捨てて遁走し、
戦後は、売国の館の靖国依存じゃったのう。捨てられた前線部下将兵が乗り込んで
来た時は土下座で陳謝しながら、国会訊問じゃ、責任回避よ。
まあ、澄田閣下殿は、無責任な高級軍人典型の人じゃったが、山西省の出来事は
沈黙しても、広島39D師団長の頃の出来事は喜んで語るんじゃが、広島将兵の元来の
軍紀厳正、住民慰撫や大陸最強部隊名声も、「半分広島人の血が入った私が、
素質に恵まれた広島将兵を更に教育したから」と、自らの手柄にしたい見栄だきゃ
直らなんだのう。
0885白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/21(火) 03:26:55.69
>>875
国民の銭で博打せえたぁ、云うとらんよ。
>>877
緊縮の国庫溜め込みじゃ、出し惜しみで経済も回らんよ。
将来に借金云うても、今も借金じゃし、国民も貧困層が増えとる現状じゃ今を生きとる
国民の悲劇じゃし。年々紙幣は、造りよるわけで、有るもんは、使う為で、
貯める為じゃ無ぁし、国が赤字でも主権者の国民が黒字得る為のもんじゃし。ほいで
贅沢品だけ国はカスリ取りゃあええんよ。日常生活必要なもんからカスリ取るだけ、
経済的に恵まれん国民が苦しむんじゃし。
>>883
ほうや? 今も、夕方の広島ホームテレビに、月曜、金曜は出よってんじゃがのう。
0886日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:27:38.92
アホは財政政策と金融政策の区別がつかない
本来、金融政策は日銀の専権事項だ
黒田の量的緩和という名の事実上の国債日銀引受や
GPIFの資金を株式市場に投入することの弊害はこのスレに何度も書いた
緊縮か積極かという分かりやすい単純な話だけではない
0887日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:53:21.40
日銀はFRBみたいに手を拡げすぎ
市場の債券を大量に買ったり、米国債をバズーカ砲で売買
0888日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:00:09.40
欧米先進では、直接間接を問わず公的機関が持つ株式の議決権行使について明確なルールが存在する
日本の場合は話題になったことすら無い
0889日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:40:15.30
>>885
>ほうや? 今も、夕方の広島ホームテレビに、月曜、金曜は出よってんじゃがのう。

そのホームテレビの生放送で、公表しちゃったんよ。
2年前から判明で、今後は入院じゃけぇ。 
0890日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:58:57.88
https://i.imgur.com/1KqkjO5.jpg

ドンガラがええわけじゃなぁにしても、
農耕稲作の東南アジア人、日本人は、僅かなおかずに米食うて腹膨らまし誤魔化して来たけぇ
こまぁんじゃのう。
どがぁなおかずでご飯が進むか、考えるんが日本人じゃが
やっぱし、賀茂・白馬家に伝わるように、おかず中心が大事で、
甘藷、木の実、山菜、瀬戸にゃあきゃあの魚、牛、卵にスムージーが定番じゃのう。
0891日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:45:03.25
蕪菜の塩漬けの古漬けが世界一うめえ
むちゃくちゃ塩辛いんだけどほんの一欠けでどんぶり一杯メシが食える
死んだおもうさんが広島菜の古漬けが好物だったけどホントは蕪菜が食いたかったのかもしれん
幼い頃に仕付けられた味覚は一生モノと言うし
0892日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:36:27.00
北別府学氏は、白馬青牛と同世代じゃのう。

昨年11月から数値が悪くなってきたげなけぇ、休む準備はしちょっちゃったじゃろうね。
50〜60年前に母乳感染から潜伏して、今頃発症という事例があるげな。
母乳感染言うとこが怖いのう。
0893白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/22(水) 02:15:20.58
>>883 >>889
昨日の夕方の5upの後半で、病状告知しちゃたらしいのう。前半だけしか視とらなんだ。
>>886
金融も財政も、経済にゃ変わらんよ。
>>890
日本人の米食のほとんどは、戦後の高度成長期以前、白米たぁ、麦の量が多い麦飯よ。
中国江南から東南アジアの完結した米食文化圏じゃ無ぁし。
まあ、白米は、江戸の浪費都市部で、起こった江戸患い、つまり脚気の元よ。
中国や東南アジアは、豚肉食うてB1確保出来るが、江戸時代から、江戸にも豚肉食う
文化はあったけど、豚肉頻繁日常食率が低かったんじゃろう。
西日本の牛肉や野生の猪肉は、豚肉ほどB1は無ぁが、白米人口は少なぁし。
写真の馬鹿垂れの三倍飯量じゃの行儀が悪うて食えんのう。茶碗に軽う入れるだけで、
飯は押さえ押し付けるもんじゃ無ぁよ。
0894白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/22(水) 02:47:41.48
>>890
ほいじゃが、馬鹿の三倍飯以上の量じゃのう。淋しいオカズじゃ米だけ食うんかのう?
馬鹿垂れの三倍飯、馬鹿垂れの三倍汁云うてのう、オカワリて二杯目までが
空腹の場合の許容範囲で、普通は、オカワリもいけんのよ。
わしが子供ん頃の米飯も卵かけご飯一杯だけじゃし、外食の卵ご飯じゃの米の量が
多過ぎて、米ばっかし残るよ。普通自宅じゃお碗の底の生卵を肉じゃの漬物の
タクアンで掃除するのにのう。まあ、外食は、肉体労働者用たに、量が多いいんじゃ
ろうけど。わしにゃ無理で食うんテゴして貰うよ。
>>891
わしゃ、塩分の多いい漬物は、お碗掃除用の一切れだけでええよ。喉がカラカラに
渇こうが。朝鮮漬けのキムチなら、ええ味出す塩辛塩分も唐辛子混じりじゃけぇ、
適量は食えるけど。海鮮無しの野菜の塩漬けは、一切れだけしか食えんのう。
0895日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:38:25.32
>>894
馬鹿垂れ法螺吹きの安倍飯、安倍汁云うて、てんぷら顔んなるけぇのう。
まぁ、安倍飯はおかずもえっとあろうけど。 

この写真の米が出てきたら、牛は腰抜かし、尻餅ついて起きれんこうなるじゃろうのう。
白兵戦じゃ牛は、米で倒せるかもしれんのう。
0896白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/23(木) 02:26:15.17
>>895
安倍ちゃんは、嘘こきで、メディアの報道の自由奪う為、大手メディアの幇間らと会食
三昧じゃけぇ、天ぷら顔ん成るんよ。安倍飯は、高級店ばっかしじゃけぇ、おかずの
量は多かろうが、安倍ちゃんの味覚感性も無ぁじゃろうし、日本料理でも、真っ当に、
箸すら使えんし、行儀が悪りいけぇのう。まあ、安倍ちゃんだけじゃ無う、
世襲政治屋らは、外出不在の子息らゆえ、家庭の躾も受けとらんけぇ、行儀が
悪りいんよ。
写真の白米だけ大量じゃの食えるわきゃあるまあ。オカズの口直しの為の米
なんじゃが、米だけ大量じゃ、大学生となり、生まれて初めて定食云うもん
食うた以上の苦行食ん成るわいのう。基本的に、酒類飲みながらオカズを愉しむんが
夕食の食事じゃし。朝昼なら、甘藷、麦類、果物、味噌汁で足りるし。
0897日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:12:45.05
広島議員2人逮捕だな
糞味のまんじゅうみたい
0898白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/01/25(土) 01:34:47.68
>>897
政治屋の大半が、糞味よのう。
0899日本@名無史さん
垢版 |
2020/01/26(日) 08:05:35.66
>>896
安倍ちょんは、報道の自由奪い、安倍飯でてんぷら顔に、
鯉牛は、視力奪い、甘藷とスムージーの白馬飯で加計北方渡来顔に。

大学生となり、鎌倉期以前の先祖探しに坂東に引っ越し、生まれて初めての定食に出会いカルチャーショックで倒れた言うけど、
広島で、コッペパン定食食わなんだんかいのう。

女の子になりたいトランスジェンダーゆえ、少食にしとったんかのう。
ほいから、坂東の同期は、安倍氏子弟や庄屋の坊ちゃんはおらなんだんかいのう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況