X



なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最強は広島よのう
垢版 |
2020/02/02(日) 23:53:08.35
過去スレ
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1569420633/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか12 (実質13)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1556672828/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1539819450/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1531012051/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1523734382/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1514287755/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1505857271/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1497526040/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか6
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1486644475/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか5
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1461905692/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか4
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1456487369/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか3
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1452874462/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか2
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/history/1415790750/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1402656424/
0750日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:17:37.53
>>748
彩文土器は西アジアで生まれて二千年後には黄河中流域に伝わり中国彩陶になるが、
遼寧経由で丹塗磨研土器になり日本に伝わった

黒陶は遼寧経由で黒色磨研土器になり日本に伝わっている

だが両方とも奢侈品で日常土器の粗製土器ではないから渡来人を証明する衣食住に
関わる生活痕文物としては使えないね

櫛目文土器の影響土器の曽畑土器も朝鮮無文土器の影響土器の朝鮮系土器も、
それがメインの遺構というものがなく、土着人がコピーしたものと思われるもの
ばかりで、これこそが半島人が定着した遺構だと断言できる縄文弥生遺構はない

渤海使の時代までの長距離航海は天文航法がメインで、着岸してから地文航法に
切り替えるという航海スタイルだから、渤海使は毎回着岸地がバラバラなんだよね

あんたの言う地文航法オンリーなら、渤海使は毎回必ず対馬と九州北部を経由して
瀬戸内から難波津に入る航路のはずだしな
0751日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:28:27.12
    _/ ̄ ̄\_
   //      \ヽ
   fY          Y|
   | |   /\)(/ヽ | |
  (V <・)| (・> V)   わしゃ白馬青牛じゃに
   |  ー |  ー  |  
   | \   ^^   / |                ________
  /\ ヽ /\ / /⌒ ヽ /⌒\       ||         |  
  | .  \____/    〉 〉  ,、  )      ||         |
  (( ./ /        (__ノ └‐─ー、.      ||         |
   )〈_/\__________ノ      ||         |
0752日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:03:03.49
アベノミクスが失調でゲリノミクスになりそうじゃ…
□添さんよう、厚生たぁ何なんじゃろうかのう…
0754日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:28:30.30
ピグーが「厚生経済学」を出版して今年でちょうど100年か
0755日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:54:06.05
25日に社員の給料を出せない会社がどれくらいあるのか
0756日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/25(月) 01:20:44.61
>>754
温故知新もええが、今のことも哲学せんとな。
上場企業は株が底堅いが、中小・個人は借入増・赤字・キャッシュ目減りで三重苦よ。
0757白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/05/25(月) 03:05:11.93
>>749
クイズ100人にききましたじゃあるまぁし。人骨から渡来系と縄文系比較で分かること
じゃが。関東は、縄文残存で南方的容貌が多いいんよ。縄文人は北方から来て遺伝子も
北方系にしてものう。
椿宏治氏も、「南方系日本人の特徴は、髪が軟らかで少し波打つており、目は二重瞼で
鼻は、少しシャクレていて、小鼻が胡座をかいたりする。唇は厚く福耳が多い。
南方系要素の顕著な地方は、北関東から福島にかけてと鹿児島以南。」
日本海側は、多毛地帯でも高顔の渡来系容貌が混じるけぇ、南方系に見えんし。
高句麗系方墳プランは、四隅突出墳も含め百済経由じゃ無ぁよ。信濃の高句麗人自体、
推古・舒明の飛鳥期に来たとしとるけど、積石塚はそれ以前の5世紀じゃし。
0758日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:26:20.68
>>757
だから5Cに高句麗から帰化した文章証拠が何もないだろ

5Cに高句麗から倭に帰化する理由って何?

四隅突出墳はもっと前の3C頃の出雲からで、5Cの信濃の積石塚との関係性はないぞ

その当時の出雲は朝鮮北東部から鉄の輸入をしているから、四隅突出墳は出雲と
高句麗の交易や交流を通じて入ってきたのではないか?
0759白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/05/26(火) 02:01:25.17
>>750
弥生期は、甕棺の伽耶地域と九州北部は、同一文化圏じゃし、九州西部は韓式支石墓圏
よのう。渤海の時代、対馬海峡と黄海は、新羅制海権じゃし、通って瀬戸内じゃ、襲撃
される可能性が高いんで。対馬海峡渡るにゃ、西へ進む感覚じゃなぁと潮に流される
けぇのう。しかも、多島海は、新羅水軍の本拠地みたぁな所で。
対馬海峡手前で列島目指しても日本海側へ流されるけぇ、都に近い能登選んだん
じゃが、それでも日本海側は、どこ流されるか分からんけぇ、漂着バラバラん
成ったんで。
0760白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/05/26(火) 02:21:15.80
>>758
信濃の高句麗系帰化は、飛鳥期に成っとるよ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sinanodaimon/sinanodaimonmain.files/daimonheya.files/hukaisi.files/2hukaitomii.htm
[「日本後記」の中に延暦18年12月5月の条
… 我々の祖先は、高麗人であります。推古天皇・舒明天皇の時(飛鳥時代593〜
641)に入国帰化しました。それから今まで、代々平民で、まだ高麗のときの姓を
改めないで使っております。…]
森浩一氏は、信濃の高句麗系の積石塚は5世紀からとされとるし、その頃は、日本云う
国も無ぁけぇ、国家形成途中の飛鳥期に帳尻合わせたんじゃろう。
四隅突出墳が、ほんまに3世紀前半か疑問じゃが、方墳自体は高句麗系プランじゃし、
広島県の県北古墳期の四隅突出墳から出土人骨は、高顔の渡来系で、弥生期広島県や
山口県の瀬戸内側の人骨は、ほとんどが低顔の縄文系で瀬戸内側の大量渡来以前のこと
じゃが。
0761白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/05/26(火) 02:37:14.81
>>758
墓造りは、故国のもんじゃし、交易じゃ無ぁわのう、しかも人骨も高顔の渡来系よ。
ほいで、四隅突出墳の出雲について、作家の松本清張氏は、朝鮮北部の高句麗同系の
ワイ集団との仮説。
まあ、日本は、飛鳥期から国らしきものが出来た段階で、国家形成条件必須の
道路の舗装も、飛鳥、奈良期からよのう。それ以前は日本に国家なんか無ぁし。
大和朝廷じやの現実的にゃ、存在せんよ。
0762日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:39:51.79
>>761
>朝鮮北部の高句麗同系の
>ワイ集団との仮説。

ワレの集団がどないしてん?
0763日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:56:51.72
>>759
土器文化が違うんだから、伽耶地域と九州北部は同一文化圏にはならんだろ

それに対馬海峡まで来たら、あとは着岸して地文航法に切り替えるんだから、
流される事なく指定されてる能登に入港するはずだろ

毎回着岸地がバラバラなのは、そこまでは天文航法だからにすぎない
0764日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:59:16.25
>>760-761
だから高句麗人の帰化は7C初め頃だろ

5Cの信濃の積石塚とは時代が合わない

百済人は4C後半からすでに帰化しているから、信濃の積石塚は百済から入ったものの可能性が高い

3Cの出雲に始まる四隅突出墳は高句麗から入ったものだが、高句麗の帰化人が作ったものではない

高句麗人が定着した事を示す高句麗系の衣食住に関する生活痕遺構がないからだ

出雲に高句麗人が定着したなら、胡服や高句麗系土器やオンドル付き住居がいち早く
出雲に登場するはずだろ

どこにもない

高顔の渡来人骨は単に渡来系弥生人の後裔人骨にすぎない

単に鉄の交易を通じて、見よう見まねで倭人自身の手によって築造されただけだ

以後、中国地方から北陸地方まで90基ほど四隅突出墳は築造されるが、
依然として高句麗人の生活痕遺構はない

すべて出雲のものをコピーしたり、コピーしたものをさらにコピーしたりしながら
中国地方から北陸地方まで見よう見まねで拡散していっただけだ

四隅突出墳があるから帰化した高句麗人の痕遺遺構だと考えるのは全くの早計である

しかし、考古歴50年のベテランとは思えんな

昨日今日、考古学を始めたレベルだよ
0765白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/05/27(水) 01:30:00.99
>>762
濊貊・沃沮のことよ。三上次男氏は、濊も倭と同族で北東アジアの水辺民とされる。
作家の松本清張氏は、濊と倭も中国語で同音のweiであると。
0766白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/05/27(水) 02:01:51.75
>>763
伽耶地域と九州北部の墓制からそっくりじゃし、土器がどう違うんか具体的に
云わんといけまあ。まあ、九州の方が韓国全般よりも、楽浪帯方の漢文化の影響が
強い。松本清張氏は「瑠璃壁が出ているのは、北部九州が漢の直接支配地だった
からだと思う。江上波夫氏「そうですよ。韓国からは、前後漢鏡の出土も、北九州に
比較してずっと少ない。それは、やはり北九州が漢の直接支配地だったからですよ。
楽浪の治所付近でさえ、漢代の中国製品は韓国人の間ではほとんど行われていない。」
松本清張「南朝鮮のほうは、中国の支配に抵抗していますね。」
レジスタンス抵抗闘争心の韓国と、生口(奴隷)献上の媚び諂いの九州の倭との気質、
性格の違いはあるけど。
0767白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/05/27(水) 02:28:42.58
>>763-764
対馬海峡から黄海の制海権は、新羅じゃし、特に半島西南部と南端は新羅海賊の庭で
シマ荒らしたら報復されるんよ。遣唐使船すら南路で業いったんで。ほいで日本への
帰路は、新羅船チャーターで操縦や用心棒代、通行税で相当日本側は金銭取られたろう。
新羅は、白村江で戦勝国じゃし、羅唐戦争で大唐帝国を撃退した戦勝国ゆえ、
黄海の制海権も奪いよった全盛期じゃし、唐に卑屈な畿内政権の敗戦国の日本たぁ
違うんよ。
出雲は、オンドル跡が畿内と違い、まだ出てこんけど、山陰の渡来系根拠は、逆に
鳥取の青谷上寺地遺跡なんか、故国を記憶してか、羊を描いた琴板が出土しとるし。
まあ、渡来系弥生人は、少数派で九州北部〜山陰の限定地域じゃったが、弥生系渡来人
の末裔は、日本海側の中頭、高顔に残存しとるのう。畿内、山陽は、ほとんどが古墳期
以降の渡来系。高句麗・百済も5世紀頃から渡来じゃろう。
0768日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:00:54.96
媚びへつらうのはヘロシマ人の特徴
九州もんは最後まで抵抗し、戦い抜く
実際に終戦まで菊は戦った
0769白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/05/28(木) 01:53:11.77
>>768
ヘロシマ人は知らんが、広島人は、歴史的に媚び諂いはせんし、モンロー主義よのう。
九州もんは、過去の戦闘からも遁走が得意技じゃろうに。九州最強の熊本人除いてのう。
戊辰戦争の時でも、仙台藩の猛攻に、福岡藩、久留米藩は撃破され遁走潰走で熊本藩
のみ仙台藩と互角に戦えた。
久留米の菊のう、シンガポール戦の英軍の反攻に大村聯隊ほぼ壊滅されて、
中央ガチンコの広島師団の足引っ張ることくらいしか出来んし、ビルマ、フーコン戦
でも、最終的に逃げ切れず玉砕のボロ負け自慢してどうすんなら。
戦闘は、勝たにゃ意味が無ぁんで。
0770日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/28(木) 06:42:14.47
モンロー主義だとかわけわからんこと言ってんじゃねぇよ。
そんなもんはあんただけの宗教や。安芸門徒も神社嫌いも広島人の特徴ちゃうやろ?
広島人全体にあんたはモンロー主義か?と聞いたらイエスと答えるんか?そんな奴おらんやろが。
0771日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:51:56.49
>>765
弥生人は土器から見れば、沿海州南部のシニ・ガイ文化土器と文様の特徴が
弥生開始土器と一致するのだから、濊貊・沃沮よりか沿海州南部にいたユウロウの
方が血統は近いはずだがな
0772日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:54:26.04
>>766
伽耶地方は朝鮮無文土器エリア、九州北部は弥生土器エリア

こんな常識、今さら何言ってんだよ半首都圏人のあんたw

あんたが若いとき進学か就職かで東京にいた事を知ったから、以後、
半首都圏人とみなして厳しくさせてもらう

弥生人は朝鮮文化のパクり専門なんだから、朝鮮南部でブームがあれば、墓制の
パクくらい朝飯前だぜ

あんたが今、最高文化が欲しいなら、世界中のどこにでも行ってイイなら東京以外にどこに行く?

まずニューヨークかロスに飛ぶだろ?

全く同じ感覚だよ

楽浪郡設置以降は朝鮮南部の遅れた文化を吸収するくらいなら、先端の
楽浪郡帯方郡文化を吸収したい

当たり前田のクラッカーな話

倭が楽浪郡帯方郡を超一流国とみなし、関係を深めようとするのは至極当然の事

ただ九州北部が漢の直接支配地というのはないね

三雲遺跡に郡使の硯を出すステイ遺構はあるけど、定着遺構がないんだよ

楽浪郡帯方郡人が定着した事を証明する生活痕遺構たる衣食住に関する生活痕が
ある痕跡遺構というものがない

漢服も、在地産の楽浪郡帯方郡土器も、土壁や瓦屋根の楽浪郡帯方郡住居もない
0773日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:14:52.73
>>767
どーでもイイ事を言い訳がましくごちゃごちゃ言ってるけど、渤海使が天文航法で
来日した事には変わりはない

青谷上寺地遺跡には羊を書いた琴板があっても、胡服も在地産の朝鮮系土器もない

渡来人の生活痕がそこにはない

ただ搬入された朝鮮系土器があるから、朝鮮半島からの搬入物か朝鮮半島を訪れた際に
知った羊を描いただけで朝鮮系の渡来人によるものではない

渡来系弥生人骨は山陰と九州北部だけでも数千体が出土している

ゆえに弥生末までには西日本全体が北方モンゴロイドを帯びた人骨になっていたと
考えるべきだろう
0774白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/05/29(金) 01:58:22.46
>>770
歴史的に、広島はモンロー孤立主義ゆえ、安芸時代の毛利も中国地方だけまとめて、
伊予の河野が助け求めた時も、安芸国衆が援軍で伊予や土佐の敵さん撃退すると
安芸へ戻っとるし、救援以外は非介入主義じゃし、江戸幕末の長州征伐も藝州広島藩は、
幕府の命令に従わず出兵拒否し、逆に長州藩が藝州領へ侵犯すると長州へ出兵すると
脅し長州側が謝罪したし、大政奉還後の鳥羽伏見の戦いでも、江戸幕府と薩摩の
私闘として、攻めて来た幕府兵を白兵で斬り殺す以外、出兵銃撃拒否したし、
戊辰戦争じゃ、自費参加の藝州神機隊は、仙台藩や米沢藩を蹴散らす活躍よ。
まあ、筋が通らん外道はせんよ。広島は、「中国者の律儀」の土地柄ゆえのう。
>>771
ポリツェ云うた方がええし、弥生土器も朝鮮日本海側の影響よ。
0775白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/05/29(金) 02:32:21.19
>>772-773
無文土器なら、北部九州でも出土しとるよ。青谷上寺地遺跡の人骨は高顔渡来形質
じゃし、土着縄文系じゃ無ぁわ。弥生末でも、広島含め、中国地方の山陽側から畿内
まで圧倒的多数が低顔縄文形質人骨じゃし、記紀の古事記なんか、新羅、伽耶から
山陰日本海側の話からで、古い渡来系は、北九州、山陰側よ。記紀の日本書紀なんかの
百済、高句麗は、瀬戸内側渡来ルートが確立してからの話しよのう。記紀の脚本は、
誰が書いたんか不明じゃで史実はトンデモ大嘘じゃが、大量渡来反映しとるのう。
>>703の江南派たる弥生派は、韓国たぁ、日本が中華人でありたい卑屈な意図で、
漢に隷属した九州の倭が文明人化した云うんよ。ありもせん渡来弥生人の人口増加で
漢云うか、江南から来た文明人であって欲しい卑屈な願望妄想よ。奴国の金印も頭に
「漢」付きは、後漢属領云う意味で。楽浪の支配下属領の北九州の倭じゃ云うこと。
それゆえ、魏志倭人伝の邪馬台国も生口(奴隷)を楽浪へ献上したんよ。
0776日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:51:04.71
毛利が九州で負けて中国に引きこもったのをイメージしてモンロー主義と称しているのだろうが、モンロー主義という割に尼子の領土まで押し入って滅ぼしただろ
しかも、播磨にまで残党が滅びるまでしつこく追いまわしてるしな
0777白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/05/30(土) 01:22:15.04
>>776
大内輝弘の反乱に引き返したら、九州が勝ったじゃのトンデモぬかすなや。
立花城陥落で、九州大友勢は敗北し、毛利勢は、城兵を殺さず、大友側へ護送する
寛大な処置で戦国美談じゃったけぇのう。
ほいで、大内輝弘が大友と内通し、毛利勢挟み撃ちに出たけぇ、立花城で殿の
浦宗勝さんを大友側が逆に護送するゆえ、城を明け渡して欲しいとのことじゃが、
立花道雪らは、麻生隆実さんらに護送中の浦宗勝さん暗殺企てよったが、
麻生隆実さんは、敵将の小早川隆景さんに報告した事件もあったのう。
九州勢は姑息に陰で陰険なことやる伝統があるし、廉恥に欠けとるけぇのう。
尼子は、藝州へ介入したけぇ、潰しただけじゃが、尼子勢も恭順するもんらには、
寛容じゃったよ。
ほいじゃが、尼子子孫は、広島県に多いいのう。
0779日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:00:02.83
イケイケ介入主義だったが、九州に負け、信長のただの一軍団に過ぎない秀吉に負け続けたもんだから、恥ずかしくてモンロー主義を名乗ったんだとよ
0780白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/05/31(日) 01:22:48.26
>>778
まあ、他スレでも、以前書いた内容よのう。
>>779
立花大嘘ホラ吹き物語じゃ、九州が勝ったことにしたいんじゃう。朝鮮の
蔚山独断奇襲の吉川広家さんの武勲まで、盗もうとした立花武功窃盗編もあったのう。
秀吉にどこん戦闘で負けたんかいのう。調略で中国地方東部が秀吉派に寝返っただけ
じゃし。しかも秀吉は、何で親分の信長に陣頭指揮に来て欲しいじゃの泣き入れ
たんか。兵站が限界に近かったんじゃなぁか。先に四国取って、九州北部取ってから
挟み撃ちまで、時間が欲しかったじゃなぁか。
0782日本@名無史さん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:34:02.56
対秀吉戦は本能寺という運もあったとはいえ毛利が上手いこと切り抜けたという感じがある
出雲、備後まで取られそうになってたのを伯耆と備中の半分に抑えたのは大きい
0783白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/01(月) 01:06:40.82
>>782
運がええんは、秀吉の方じゃし、出雲や備後まで取られそうな戦闘じゃのあるまぁに。
伯耆や備中は、現地国衆らが、どっちの陣営に多く集まるかの問題。
0784日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:43:15.75
へえ、ネオナチ広島支部ではそういう風に教わってんだ
どおりでヒトラーと似たようなことばかり言ってると思ったらやはりか
0785白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/02(火) 02:16:41.30
>>784
わら、「教わっている」じゃの云う自体、ヒトラー崇拝者と同レベルよのう。
まあ、秀吉の中国攻めは、進攻の成功は速度の法則から外れとるし、東国が如く
短期間で織田方進攻で崩されたんと違う、膠着状態なんで。
しかも織田軍団自体が各方面軍派遣で、たまたま家臣の明智光秀が謀反で
叩いたよう、兵站の無理が本質的にあったわけじゃし。
われも、ちいたぁ、自分の頭で考えにゃ。まあ、戦闘の歴史知識は必要じゃがのう。
0786日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:40:55.87
青牛さん広島贔屓過ぎません?下手すれば武田の二の舞になりそうな情勢じゃないですか。
播磨、摂津まで影響力あったのが、信長包囲網は完全に崩され、有力な味方大名もいないし
制海権も奪われ、城に籠ってる味方も助けられず雪崩を打って毛利崩壊しそう。
隆景、恵瓊がいるので適当な時期に適当な条件で妥協しそうですが。
0788白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/03(水) 01:30:49.45
>>786
武田の二の舞云うて、本格的な信州、甲斐の征伐なんか、侵攻は速度ゆえ、わずかな
期間で武田は滅んどるけど、中国征伐に何年もかかる長期戦でしかも秀吉の成果は、
調略で味方の陣営に変えることで、戦えとるだけに過ぎんし、長期戦の大半は、
侵攻する側の撤退敗北なんが戦史なんじゃがのう。
制海権も織田側は、瀬戸内の東部までじゃが、籠城戦は、周りを調略で崩した秀吉の
方に有利で、毛利側は、軍の制度が古くかったゆえ、兵力動員に遅れ、援軍送った時
にゃ、ほぼ秀吉側は、包囲完了しとる。調略と兵力動員の速さのみが、秀吉、織田側の
強みじゃった。じゃが、籠城戦は時間がかかるし、心理戦でもあるゆえ、一つの城を
陥す時間が長過ぎで、電撃侵攻は無理で兵站に負担がかかるし、心理的にも負担と
成るゆえ、秀吉は、信長に陣頭指揮出陣の泣き入れたんよ。
0789白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/03(水) 01:39:10.97
>>787
中国大返しの時、秀吉からしたら、藝州広島県の毛利でえかったのう。
あれが、山口県の介入主義の大内じゃってみいや。秀吉ごと蹴散らして、京へ向かい
電撃侵攻しとるじゃろうて。
0790日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:45:12.78
日本で最強と呼ばれる九州兵を取り込んだ全盛期の大内ならば、尊氏が正成を打ち破ったように秀吉を蹴散らしたやも知れないが、安芸兵では無理だ
無理だったからこそ備中高松まで戦線が後退したわけで
しかも、本能寺の変後、清水某を救援できずに単独で戦わせたばかりか、清水に腹を切らせて和睦に持ち込むのが精一杯だった
中国大返しにあるように秀吉の兵站は全く崩壊してない
そればかりか、それまでに秀吉は兵糧攻めを多用しており、水攻めのような悠長な攻め方をする始末
秀吉側の兵站が崩壊してるといえば、鳥取城で苦しんで腹を切らされた吉川某がいうだろう、それはうちらのことだと
それに秀吉の背後を襲うにも、残された宇喜多兵をどうするというのだ
当主が事実上存在しない宇喜多とやりあって、宇喜多を滅ぼすどころか、領土拡大させてしまってるのに
仮に全力でやれば宇喜多領を抜けるとしても大返しの進軍速度を上回ることはできない
末期の伍長殿の誇大妄想も真っ青のファンタジーよ
0791日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:26:41.51
甲斐征伐の侵攻は速度って言うけど親族武将の離反じゃないかなぁ。籠城してる味方を
救えないのはまずいと思います。本願寺、三木、鳥取、高松全部救えてない。経家や宗治
みたく名を惜しむ人も出てくるだろうけど多数は織田に反抗しても助けてもらえないと判断
するんじゃないかなぁ。
兵站が限界というのも疑問。もう三成や長盛が活躍しだしてるでしょ。堺衆もいるし。
この後の秀吉の大規模な軍事行動みると、この時期でも兵站担当は相当優秀な人材揃えてます。

何かで読んだけど出る杭は打たれる、秀吉が信長を呼んだのは、そういうことでは?
この時期の信長の暴君ぶりを相当警戒してる、毛利相手で困ってないと思います。
0792白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/04(木) 01:43:57.25
>>790
日本で最強なんは、戦闘実績から藝州広島じゃに、嫉妬し山口県の下関や豊浦の兵隊が
最優秀兵に成れる久留米の菊門、肛門の小倉聯隊なんじゃし、大内時代から、山口県に
蹂躙され、幕末の長州征伐じゃ、長州勢に蹴散らされ、互角に戦えたんは、九州最強の
熊本藩のみで、戊辰戦争でも、久留米藩、福岡藩は奥羽勢に蹴散らされ、互角に戦えた
んは、九州最強熊本藩のみ。藝州広島神機隊は、寡兵で正面激突の斬り込み白兵戦で
奥羽勢を蹴散らしたよ。
尊氏の頃云うたら、九州最強の肥後菊池勢が広島県備後の杉原兄弟に負け首を
討ち取られよった頃よのう。広島師団内じゃ最弱の山口県兵が最強広島兵たぁ強い
じゃの嫉妬による大嘘やめんさいや。戊辰戦争の時すら、長州兵は奥羽の仙台藩兵に
苦戦し、藝州広島神機隊頼りの癖に。
0793白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/04(木) 02:06:33.29
>>790
秀吉が兵站確保地域で大返しで引き帰り戻るのに、崩壊以前の確保すら無視じゃが、
鳥取城じゃの旧尼子抗争地で兵站確保すら難しいゆえ、現地豪族国衆主体編成軍
しか出来んよ。秀吉を背後から襲うような姑息な九州らしいやり口は、
広島じゃ卑怯と見なされ出来るわけあるまあ。関ヶ原の時も毛利勢は徳川の背後の
陣じやが、背後から襲う外道なんか恥じゃけぇのう。正面ガチンコ激突が藝州勢の
持ち味で。朝鮮の碧蹄館の戦いにおける小早川隆景率いる藝州広島勢が、苦闘負担が
多いい正面で食い止めてこそ、文禄の役で持ちこたえられたんで。イケイケ九州最強の
加藤、小西の敗戦のケツ拭いてのう。邪欲で藝州勢は動かん云うとろうに。
大内なら、宇喜多取り込み再び京へ急げじゃが。宇喜多を大きゅうしたんは秀吉よ。
0794白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/04(木) 02:30:04.91
>>791
九州ホラ吹き君の尻馬乗りよんか。離反たぁ隙ありゃ侵攻されるんじゃが
信濃、甲斐も短期間で平定されとるのう。そもそも、甲斐の武田は、城防備に乏しい
体質云うか、東日本的特徴は、城が土塁が多いいし、防御システムが脆うて、
野戦中心の広い土地柄ゆえ、攻城、守城戦に不慣れなことと、東国長所の
兵力動員容易さから、陥された地域は、敵兵へと色変えも早いゆえ、呆気のう結着が
付くわいのう。
遠距離動員で救うじゃの、現地の糧量も召し上げるわけで、迷惑かけれんよ。
敵さんの包囲網が出来た中、糧は誰が負担するんか。現地調達云う掠奪しか無ぁし、
そがぁにすると、現地民から嫌われ、ますます敵さんの秀吉の思惑通りに成るわ。
朝鮮の役で兵站の失敗で日本将兵の飢餓者続出は、先の大戦の日本軍の前例なん
じゃが、戦さ下手の石田三成ら秀吉系官僚の無能さは、旧帝国高級軍人並みで。
0795白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/04(木) 02:49:42.15
>>791
石田三成や増田長盛らが、活躍云うんなら、旧帝国高級軍人らも、ちゃんと侵攻して
いるでしょうと将来の歴史じゃ称賛される云うトンデモと一緒で。
だいたい、司馬遼太郎氏が石田三成の合理主義称賛してトンデモ飛躍させたんじゃし。
石田三成自体が指揮した戦績や吉川広家さんの蔚山独断奇襲を軍令違反として、
秀吉に処罰するようチンコロする自体、状況が刻々変わる戦さで、攻め時を失しては
成らんし、石田三成の戦さのセンスの無さ露呈よ。家康は、吉川広家さんの奇襲を
褒めて秀吉に取りなし、吉川広家さん奇襲に二番手で乗った黒田長政同様、
家康寄りと成り、石田三成を無能としたんも当然よ。
秀吉が信長呼ぶ理由は、現状を実際に把握させる目的で順調じゃったら呼ばんよ。
0796日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:14:04.18
朝鮮の役においては、戦闘兵としては二線級で輜重兵の役割を期待されていた芸州勢が、熊本勢から遅れて補給の役割を果たさずに予定が狂い、全軍朝鮮で苦しむことになったのだから、三成からしたら積もり積もったものがあったのだろう
機を逃すことにかけては安芸勢に前科があるのだから、三成にたしなめられて当然
逆切れする方が悪い
現地の糧食を召し上げるだの、民衆を一方的に収奪するだけの醜悪な発想が白馬青牛の潜在意識にあることが垣間見られるが、秀吉のやり方は北風と太陽の寓話で例えれば太陽だ
秀吉は商人を使って食料を買い付けたり、土木工事をさせているが、現地民は金を落とすことで嬉々として応じてる
毛利は現地豪族は当然のこと、現地の民衆やら見限られてるのにまともに戦えるわけがない
どうも白馬青牛の中には人は鞭でしか動かないという発想がある
騎馬民族説にしても古墳のことにしても、更には現代社会においても頓珍漢なことを言い続けるのはこれがあるからだ
痛い苦しいのが嫌なのは昔の人も一緒
民衆とて何らかの利益がないと動かない
よくよく人間観察してからものごとを考察することだな
0797白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/05(金) 02:36:38.25
>>796
朝鮮の役で藝州勢は、輜重兵じゃのうて、前線じゃに大嘘コクなや。しかも、朝鮮での
現地収奪が惨かったけぇ、朝鮮の伝統レジスタンス民間義兵登場で、日本側に勝利は
無うなったのう。朝鮮は、王族が逃げ腰でも民間が立ち上がるけぇ強いんよ。
小早川隆景さんは、現地の朝鮮将兵戦死者を墓作り埋葬したし、中国地方兵は、
軍旗厳正ゆえ、強姦部隊、掠奪部隊として名高い九州兵が如く悪を尽くすこたぁ
出来んのよ。しかも、九州人は、九州を蹂躙したムクリ、コクリへの復讐心も
強いけんのう。
0798日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:30:57.85
芸州勢が本来すべき肥後勢の後方支援が遅れて肥後勢が後退せざるを得ず、本来後方であるべき場所を前線してしまっただけだ
0799白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/07(日) 01:26:14.46
>>798
他版スレに関連は書いたよ。ほいで、加藤・小西の肥後勢らは、朝鮮北部の咸鏡道、
平安道の国割役割じゃけぇ、進撃したんで。ほいで、李如松の遼東軍に加藤・小西ら
肥後勢は完全敗北し、潰走したんよ。追撃戦で勢いのある李如松の遼東軍を
特に最も苦闘する正面で食い止めたんが、小早川隆景さん率いる藝州国人衆武士団よ。
藝州は、九州の失態のケツ拭いてやったんじゃし、トイレットペーパーよのう。
0801日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:46:22.47
ほう、広島では、先発エースが勝ち星の権利を得た後に降板し、先発失格で二線級の烙印を押された中継ぎが登板したら、その中継ぎが先発を罵る習性があるのか
知らなかった
しかも、中継ぎが途中登板を拒否し、自分の登板をなるべく遅らせ、勝機を逃してチームを苦境に陥らせれば陥らせるほど威張れるとな
先発に嫉妬して、なにがなんでも先発完投しろだのという中継ぎは阿呆しかいない
カープが日本一になれないのもこの伝統的な悪習があるからだろうか
0802日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:51:27.23
「僻み 妬み 嫌み」は広島人の素晴らしい三大美学ですから
0804日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:29:20.76
>>802
すばらしい
このスレだけのローカル用語「てんぷら顔」なんて、その三大美学とやらを体現したものだね
0805白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/08(月) 01:57:58.18
>>801
カープは、悪習が多いいけぇ、特に去年から選手も活気が乏しゅうなったのう。
特定選手贔屓もほうじゃが。
>>802
広島人の皮肉混じりの「嫌み」のみは、正解じゃが、「僻み、」「妬み」の広島は、
広島の成金の台詞よ。成金らは、「広島人は成功者に対し僻み、妬み、嫌味を云う」
と被害者面して云いよんで。そもそも成功者たぁ、何なら? まあ、広島じゃ、出自の
毛並みの良さが所作に皆無なよんは、見下されるけぇのう。僻みや妬みで云うとる
わきゃ無ぁのにのう。
>>803
蔚山ホラ吹き立花虚言物語の立花のう。碧蹄館戦でも、午前中の迂回急襲要員くらいに
しか使えんのが九州の立花勢よ。正面に配置してみんさい。九州得意の敗走大潰走に
成ることくらい、小早川隆景さんも知っとるよ。正面は藝州勢ゆえ崩れんのよ。
0806日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/08(月) 03:18:06.25
カープの九州勢は緒方前田野村と奇人変人ぞろい
唯一の例外が人畜無害の大瀬良きゅんだが
大瀬良姓は五島列島発祥だそうだから民族が別なのかもしれん
0807日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:58:00.11
>>805
小西加藤が孤立した時に
皆撤退論を覆したのが立花や
西軍について浪人になるが
徳川家康が旧領土に返り咲きした大名や
小早川何それw
0808白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/09(火) 02:50:58.38
>>806
カープ九州勢は、ある面、意固地なんが多いいのう。カープ中国地方勢の佐々岡監督は、
どうでもええような、やる気疑う面は、広島県出身の監督時代の山本浩二と似とんか
のう。広島県人らしいアクの強さなら、呉人たる西武の広岡監督じゃろう。
藝州広島的ストイック抑制、摂生で西武の選手らは、戸惑うたろうで。
>>807
立花虚言物語の解釈かいのう。小早川秀秋は、尾張秀吉一家の養子で広島じゃ無ぁわ。
0810白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/11(木) 01:58:15.76
>>809
鶴岡一人さんも、藤村富美男さんも軍隊経験者で、野村克也さんは、鶴岡一人さんの
軍隊式指導法をある面批判的に云うとっちゃったのう。データ野球は、鶴岡さんの
影響とええ面も指摘されてじゃが。まあ、軍隊じゃ技術たぁ精神力重視じゃし、
精神で負けたら終いじゃけぇ。スポーツである野球に軍隊式じゃ、今の時代の
若者じゃ付いていかんし、分かりやすい説明が無ぁと無理じゃろう。
藤村富美男さんは、鶴岡さんたぁ過酷な歴戦の兵士で、地元の広島第五師団第十一聯隊
即ち最前線の日本最強部隊に入営し、南寧の激戦からマレー・シンガポール戦を
経験しとってじゃし。野球引退後、役者もしとってじゃが、本当の殺し屋の目の
演技にリアル感があったけぇのう。
0812日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:03:09.99
>>808
広岡監督たぁ、西武の今の監督か思うたら昔の監督じゃのう。
西武の選手は、芸州呉に伝わる秘伝のスムージーの摂生しよったんか。
今の西武の監督は白馬青牛と同年代かつ、われが最も嫌う緒方と同じ佐賀人なんじゃのう(笑)。

>>810
野球が世の趨勢についていかんけぇ衰退したけんのう。
0813日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:34:45.47
>>812
影武者さんはここに居ましたか。あっち雑談スレじゃなくなってますね、空気悪い。
青牛さんは慣れてるだろうけど。

青牛さんは宗茂もダメなんだ、そして毛利侯と呼んでるから毛利はよくて長州は
ダメなんですか、複雑だ。
0815日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:13:23.86
念のため、いつでも戻れる余地はあるぜ。
職は枠数だけ見れば、余るほどある。コロナ禍でも人手不足は収まる気配がない。待遇も悪くはない。
物価や生活費は高くなった。ツレに聞くと横浜のほうがマシらしい。
0816日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:33:26.21
景気は他県と比べて特段に悪くはないが
転出超過ワーストになってしまった理由はそれなりにある
0817日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:47:51.59
去年、関西へ行ったとき
神戸の灘方面の人たちと西バイ沿線のモンとじゃ、身なりに雲泥の差があることにショックだった。
アルパークができて5年ぐらいは、オシャレじゃったがのう。
アパレル産業が低調だと言われてる割には、いまだに「身なり」という概念がはびこる世の中じゃのう。
0818日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:01:31.29
畿内にとって衣食住は固定費
坂東や地方にとって衣食住は変動費
慣行的か裁量的かの違い

…じゃけぇ広島人は東京志向なんよ
0819日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:15:39.18
東京志向も15年ぐらい前がピークで、今ではその言葉さえ半分死語みたいなものだよね?
それでも全都道府県で転出超過ワーストなのは、やはり移民県であった名残か?
0820日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:45:30.15
湯ア知事の推進するDXに県民としてもう少し本気になろうや
全国の下道の渋滞情報を見ると山陽地方ばかり混雑していて呆れる
もっとスマートな生き方はできないのか
0821日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:47:17.62
>>813
あっちは、長文で絡むもんと白馬文が続いて、たいぎいよ。
最近は白馬文読むんも、やねこうて、たいぎいし、ネタも無ぁけぇ書き込み自体あんまししとらんけぇのう。

>>818-819
白馬も、関東の大学で初めて定食食わされ、往生した経験、白馬家親戚筋一堂から坂東人の彼女は育ちが悪いと失格の烙印で別れさせられ、
安芸白馬流の流儀叩き込まれしごうされた経験から今は広島右翼となったが、昔は東京の大学で池袋ダンス見よったけぇのう。
関東のもんは、ナイフの背に米乗せて食うんで。
ほいじゃが、広島に帰って30年経っても、東京訛りが治らんらしいけぇ東京志向じゃのう。 
0822日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:33:24.24
東京って薩長閥が強いから面白い
広島も似たようなものだけど
0823日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:46:58.21
今の大阪や京都も長州の力が見え隠れしておる
それと比べたら福岡は長州を格下に見続けて敏い
0824日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:51:41.92
薩摩は¥(最強でごわす)

土佐は◆◆◆
肥前は都の西北

長州は幅を利かせすぎて実態が掴めん
0825白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/12(金) 02:10:04.65
>>812
広岡監督時代の選手は、玄米じゃの食え云われたんじゃろう。呉人含め広島のもんは、
節制や抑制が好きじゃけぇ。
>>813
立花宗茂じゃの虚言功績盗みくらいじゃし、親父の立花道雪も、陰湿に浦宗勝さん暗殺
計画じゃの性根が腐っとるよ。九州にゃ、道義や道理が無うて筋を通さんけぇ。
毛利も広島から山口移ったら山口人じゃし。
じゃが、広島人の意識に、山口人で広島血流が入っておるかでどうかで、人間の評価
までする人らは、昭和の頃は、多かったのう。広島血流じゃ無ぁ山口人は「ありゃあ、
(あの人は)山口の土人(その生粋の土地の人)らしいで」云うてのう。広島人は、大内の
山口県征服し、戦勝国民気分で、山口人を敗戦国民として観るけぇのう。
0826白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/12(金) 02:25:44.34
>>817
神戸は、大正時代から、ファッションセンス日本一、洋装の神戸で。鈍なセンスの
東京たぁ、レベルが違うよ。昭和期のニュートラファッションも神戸からじゃし。
今東光氏は、大正期の神戸と東京の女学生比較で、
「しかも神戸の女たちはどれも頗るハイカラで洗練されいる。野暮な作りをさせられて
いる神戸の県立高女や女学院の生徒等と、東京の学習院や虎ノ門の女生徒を比較すると
神戸の方が 数等優れたお洒落(オシャレ)を心得ている。」
>>821
フォークの背なよのう。
>>822
広島にゃ、薩長閥じゃの無ぁで。
0827白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/12(金) 02:52:18.53
>>824
節操が無ぁ守銭奴の薩奸で、銭に利権の算盤勘定で平気で裏切り掌返しするし、
筋や道理じゃの考えん軽薄な連中が鹿児島人ゆえ金銭最強でごわす(笑)。
長州山口県は、生まれながらの左翼思想ドグマのカルト。独善他悪で他者への妨害や
足を引っ張ることは得意で、思慮が欠けた行動ばっかしするんよ。
山口人から云わしたら、広島人は毛利元就的な深謀な知恵を持つ陰険で嫌みな人間で、
書生気質でブイ(純)な山口人にゃ、広島人的な深い知恵は持ち合わせとらんらしい。
0828日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:56:51.87
>>817
西バイ沿線たぁ、何か知らんが、神戸で西の方なら播州圏じゃろう。
東側が高級地で。
東側は西日本喉をしとらんのんかものう。
まぁ、文法的にゃ広島から見て神戸までが西日本で、阪神間から大阪京都はもちろん中日本方言よのう。

>>826
わら、イマヒガシ・ミツル氏が好きじゃのう。
0829814
垢版 |
2020/06/12(金) 08:45:20.92
わしの夢は15−20年後に早期退職して退職金もって広島に帰って地元に家建てて隠居生活するんじゃ(´・ω・`)
0830814
垢版 |
2020/06/12(金) 08:48:46.75
どこに家を建てようかの〜。安くて便利のいいところ。黒瀬でも、安佐北区でもいいし、三原でもいいの〜
0832日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:45:39.90
「ナイフの背にライス」は白馬青牛の名言となっとったようじゃのう。
関東人は器用じゃのう。(笑)

>>829
早う帰らにゃぁ間に合わんど。早期退職じゃ、はぁ間に合うまぁが。
東京に6年以上10年以下の滞在で、広島に戻って30年で、計50年以上広島に住み、いたしい広島弁で書きよる白馬青牛でさえ、関東訛りが抜けんのじゃけぇ。
まぁ、若ぁ世代なら広島におっても「じゃけぇさぁ」の関東弁になろうけど。
0835日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/13(土) 02:23:48.92
橋龍が仕切った中央省庁再編すごすぎだろ…
金融庁を創ったのは一番の手柄
これがなければ今ごろ恐ろしいほど凋落した国になっていたと思ふ

ただ○□省の扱いを見ると嘗ての△□省を彷彿とさせる
ふと長州閥びいきの宇垣が脳裏に浮かぶ
0836白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/13(土) 03:07:06.63
>>828
確か、稲垣足穂氏が、関西学院の先輩のコン・トウコウをイマヒガシ・ヒカルと
間違えよったけぇ、今東光氏に殴られたんかも知れんのう。
まあ、稲垣足穂氏は、男色好きで、巨漢ドンガラのガタイゆえ、体格が小柄で華奢の
今東光氏の後輩美少年へのオカマ堀り対象外で、オカマ堀りライバルに成るけぇ、
稲垣足穂氏を体罰暴行の手段に出たんじゃろうが、稲垣足穂氏は死ぬまで今東光氏を
恨み、今東光氏は殴ったん覚えとらんで他者から聞いたらしい。
>>829-830
繁華街で酒飲む時、公共交通機関が不便な田舎は困ろうて。
>>832
「米をフォークの背なへナイフで乗せて食う東京人」のこと云うたんで。
0837白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/13(土) 03:17:33.30
>>833
元通産官僚の湯崎も、効率、コストのみの思考で文化遺産は未来への財産云う
文化的教養が無ぁし、日本の官僚は、通産だけじゃ無うて、全般に文化教養が無ぁし、
明治期にしても同様で、高等教育受けても、エリート官僚は文化的無教養が伝統よ。
0838日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/13(土) 04:24:25.09
今は東京人もフォークの背でライスを食べる小笠原流の上流階級の人あんまりおらんぞ

バブル崩壊以降、東京人も身だしなみが下品になったもんだ
0839日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/13(土) 05:00:40.33
ナイフの背にライス乗せて食べる関東人見て、白馬青牛は、トランプに強力握手された後の安倍ちゃんみたぁな顔したんよ。
0840日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/13(土) 07:21:20.21
フォークの背にライスを乗せて食べるのはイギリス式で今も間違いではないんだよ

でもバブル崩壊以降はフォークの腹にライスを乗せて食べるフランス式が主流

ただしフォークは必ず左手で、右手のナイフでライスをフォークに乗せて食べる事

フォークを右手に持って、ライスを掬って食べるのは非上流階級

イギリス式でもフランス式でもフォークは必ず左手で
0841日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:25:17.82
再就職のために公費で留学の悪弊どうにかならんのか
本人は天下りよりマシと思ってるのかしらんが
官設払下げ企業のアゴアシで起業て、より酷い
しかも潰してるし
0842日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:28:28.85
「米をフォークの背なへナイフで乗せて食う東京人」って何のスレの話です?
子供の頃そう習いました、青牛さんも東京住んでた時、絶対やってたでしょ?
いつ廃れたんですかね、テーブルマナーの実習の時はやらなかったような。

思い出したけどオリエンタル坊やのスプーンって持ってませんでした?
wiki読んだけど販促グッズだったんですね、だから家に一本しかなかったんだ。
しかしオリエンタルカレー食べた記憶が無い。
0843日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:41:41.46
>わしらの同級でも、広島で暮らしてとらん連中が何でも語尾に「じゃ」としたがる傾向から、
中沢氏の著作立ち読みで今日気付いたことじゃったが、
>他県で普段過ごしとる現地の広島じゃ使う頻度の少なぁ語尾「じゃ」のワンパターンのニセ広島弁
放送しよるNHKも酷いのう。方言指導なら、現地の人間に任せたらええ。他地域で暮らしよる
広島出身は、広島弁も、もとうらんようになっとることすら解っとらんのじゃけぇ。
0844日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:05:39.36
>>842

621 : 白馬青牛 ◆8mr41B7alChB [] : 投稿日:2012/05/26 00:10:44ID:ccH8vRjv [1/2回]
>>617
 「ナイフの背にライスを乗せて食べる」んは、東京人のあるいは東日本の
奇妙な習慣に過ぎんよ(笑)。
東京人は、海外へ行っても「ナイフの背にライスを乗せて食べ」よんでぇ。
インディカ米を「ナイフの背にライスを乗せて食べ」よって、米は
ポロポロこぼしゃがって、下品で、ぶさいくなことしゃあがったわい
のう(笑)。

126 白馬青牛 ◆8mr41B7alChB 2013/03/13(水) 23:13:19 ID:vHnlUqdb
>>125
 ナイフの背にライス乗せる滑稽なことするんは、東京人じゃわいや。
0846白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2020/06/14(日) 02:10:38.79
>>838-844
ナイフでフォークの背なじゃ云うて以前にも訂正しとるし、今回も>>836
云うとろうが。
>>840
バブル以前の昭和期の東京人は、フォークの背なへライスよ。
イギリス式云うても、特にインディカ米じゃとフォークからポロポロこぼれて不細工な
よ。見苦しい行為をせんのがマナーじゃし、硬直した形式たぁ、臨機応変でええんよ。
東京人は、杓子定規で格式ばった所があるけぇのう。
>>843
必要が無ぁ時でも、「じゃ」ばっかしよのう。何しょんなら思うわいや。
特にNHKは酷い。方言指導は、大学機関の研究者に依頼した方がええよ。
0847日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 03:29:39.54
2015年の2ch広島弁スレの過去ログでも「ほいじゃがマッサン」のカバチがほんま、えっとじゃったけぇのう。
0848日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:33:59.23
大学の方言研究はお前が思うような博物学的なもんは研究しとらんよ
0849日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:18:47.67
方言を比較人類学的に解釈するより、
SNSの映像やインタビュー映像などを解析して、地域別・学区別の新方言の分析をするほうが、
若手研究者のメシのタネになると思う。
0850日本@名無史さん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:49:07.25
白馬青牛は、文字ばっかしじゃけぇ白馬語の音声が分からんけぇのう。
本人は、実は関東訛りや賀茂訛りなんを気にしとるんじゃろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています