X



邪馬台国畿内説 Part765

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆n7jxAxKCBhb6
垢版 |
2022/02/11(金) 23:25:01.96
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1644243106/l50

◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間は概ね庄内併行期に相当する。畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入していく時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大する。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階に入る。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。
0433日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:08:26.25
>>426
人口だけじゃないよ
全ての点で東南は間違い
佐賀方面は鏡が貧困だしね
0434日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:16:02.87
>>430
>当時の九州の推定人口は10万5千程

それ見たことか。
単なる市井の一学者の単なる推定値・推測値をもとに、さも確定事項であるかのように論じているではないか。
0435日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:16:47.63
>>426
何をトンマな返答をしているのか。理屈になっておらん。
魏志倭人伝に記録されたのは、人口数ではない。
「戸数」も「家数」も、魏の役人らによる「実地での建物数の計測」や、
「それからの見えた範囲以外の面積の推定」からの、合計「戸数や建物数」の推定数だ。

>そんなことより倭人伝には、末盧国からは東南へ進むべしと明記しておる。
単なる人口の推定値に依って、東南は間違いであり、北東が正しいとするのか。

末盧國からの「東南」も同じだ。
末盧國の出発時点で、伊都国が見えていなければ、伊都国方向を記録できるものではない。
中国大陸のような広大な地域での直接的な目的地の方向は、
「道のりの順次式説明」方法が最も適切な説明法である。
そして、案内人や道標などに従って移動し続ければよいもの。
勿論,山越えや渡河や渡水も、目的地方が判っていなければ、使えるものではない。
0436日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:18:31.82
>>433
鏡の数は発掘事業の進展次第。未発掘の物は計上されていない。つまりこれも推定推測値だ。
0437日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:25:11.21
>>435
これまた何をトンマな返答をしているのか。理屈になっておらん。
見えなければ、周辺の高い山々に登って方角を確認する。これは古代の常識で、簡単なことである。
九州の高山名峰の頂には、古代からの遺跡がのこっている。今でいえば、地上を見張る人工衛星の役目を果たしていたのであろう。
そんなことも知らん不勉強児童・・、
0438日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:25:12.33
>>434
wikipeia 「近代以前の日本の人口統計」にある縄文・弥生時代の地域別推定人口は
小山修三氏による集計です日本の文化人類学者・考古学者で、専門は、民族学(オーストラリア・アボリジニ)、
考古学(縄文時代)。国立民族学博物館名誉教授。とのことです
あなたがこの説に異論を唱えることは自由ですがそれを広く発表するためにはていねいな根拠の説明が求めら
れると思います
0439日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:30:21.37
>>438
著者本人も、「縄文・弥生時代の地域別推定人口」と、推定値であることを断っておる。
それを、あたかも確定値であるとして、倭人伝に適用するのが不適当であるといっておるのだ。
推定値によって、東西南北をひっくり返すのは本末転倒であろう。
0441日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:38:04.18
>>439
その推定値に異論があるのであればその説明責任はあなたにある
しかし、あなたにはどんな反論も準備できていない
「推定値」だから確定値ではないと言い張るのみ
学問はある推定値を基にしてさらに推論を組み立ててゆくもの
あなたの方法論では何も前進しない
0442日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:50:39.63
>>441
まあ「単なる市井の一学者の単なる推定値・推測値」とか言っちゃった時点で>>434の負けなんだけどね
0443日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:52:57.28
>>441
推定値で倭人伝の東西南北をひっくり返そうとするのが、むちゃくちゃな試みだといっているのだ。
一学者の推定で、北極が南極になり、お日様が西から登るようになったりは決してしない。
万事、物事には天地・大小・本末有り、宇宙の万有引力に逆らう試みは愚行であることを知るべし。
0444日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:08:45.10
方角間違いなんていくらでもあるんだぞw
表記ミス、それも意図的に変える可能性もあるんだわ。
0445日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:09:38.23
>>443
あなた流の「説」を披露してほしい
0446日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:39:59.87
>>445
単なる通行本金科玉条主義でしょ
聞く価値もない
0447日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:48:39.82
>>445
私見に依り「倭人伝の方角は間違いである」としたのは、明治の寅次郎だ。
以来、京大学閥は方角ちがいを確定事項だと言い張って居るが、なんの根拠もないことだ。
また最近は人口の推計値を援用して、畿内は確定地となったと断言しておる。
推定を以て推定地とするならそれはそれでよかろう。しかし確定事項だといっては虚偽になる。

やはり倭人伝が語る通り、末盧国から東南500里伊都国へ、更に東南100里奴国へ向かうべきであろう。
そしてそこに陸地が無いのであれば、これを誤りとするのも一理あるであろう。
しかし最近の発掘結果では、立派な遺跡が証明されておる。さらに近傍にも出土が推定される。
まさに考古学的大発展・大進歩があるのだが、それを無視して推定論の畿内説を確定事項と唱え続けるのは虚偽を流布する行為である。
0448日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:00:55.08
>>437
>これまた何をトンマな返答をしているのか。理屈になっておらん。
見えなければ、周辺の高い山々に登って方角を確認する。これは古代の常識で、簡単なことである。
九州の高山名峰の頂には、古代からの遺跡がのこっている。今でいえば、地上を見張る人工衛星の役目を果たしていたのであろう。
そんなことも知らん不勉強児童・・、

これまたトンマなイチャモン。
魏使らは、明帝の下賜の「詔書や金印や大量の下賜のお宝」を運ぶ事が第1であり、
危険な渡海は最小限であり、道なき道や峠越えや川沿いの獣道などの危険の多い道は、
出来るだけ選択しないもの。
山の頂上に登るようなアホな事など、する筈もない。
要するに、君は、古代の魏の役人らの「常識」が判らないお人。
0449日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:03:16.10
>>447
>そしてそこに陸地が無いのであれば、これを誤りとするのも一理あるであろう。

一理なし! そこには、陸地があり、それに見合う遺跡がある。   @阿波
0450孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 12:06:17.62
畿内説は鬼道についても重視した考察をしているのも否定してはいけない。
こちらも三国志において出てくる文言であり、三世紀の対中国との関係を考察する点では決して軽視は出来ないですね。
対して九州説においてはあまりに丹や鬼道についての解釈が貧弱なのは否定出来ないですね。

三世紀以降、神仙思想の影響下にあるのは畿内でしょう。
0451日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:09:53.09
>>438
>wikipeia 「近代以前の日本の人口統計」にある縄文・弥生時代の地域別推定人口は
小山修三氏による集計です日本の文化人類学者・考古学者で、専門は、民族学(オーストラリア・アボリジニ)、
考古学(縄文時代)。国立民族学博物館名誉教授。とのことです
あなたがこの説に異論を唱えることは自由ですがそれを広く発表するためにはていねいな根拠の説明が求めら
れると思いま1su

小山が何様であろうと、そんな事には全く関心がない。
要は、小山らが、倭人伝の「戸」と「家」数から人口推定をした事が、
古田さんの「倭人伝を徹底して読む」という本で、否定されていた、
という事である。
0452日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:10:28.51
>>450 孝霊厨
>三世紀以降、神仙思想の影響下にあるのは畿内でしょう。

碌に人が住んでいない寒村にそんなもんがあるわけなかろうが!  わははははは   @阿波
0453孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 12:26:14.28
>>452
相変わらずまともなレスする気も無いんだね。
その態度続けるなら以降は相手にするの止めるよ。
君は単に荒らしたいだけのようだし。
0454日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:30:59.70
>>453
なら、「阿波」のように集落遺跡を出してみろ!

碌に人が住んでいない寒村にそんなもんがあるわけなかろうが!  わははははは   @阿波
0455日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:32:05.54
>>453
なら、「阿波」のように、「邪馬臺国」「女王国」に相応しい集落遺跡を出してみろ!

碌に人が住んでいない寒村にそんなもんがあるわけなかろうが!  わははははは   @阿波
0456日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:36:50.71
>>444
>方角間違いなんていくらでもあるんだぞw
表記ミス、それも意図的に変える可能性もあるんだわ。

ないな。
魏の役人らは、当然周代の周髀算経や礼記の、
「8尺棒の先端の、日の出から日の入りの太陽の影端移動線上の状態から東西を求め、
それを結ぶ直線と直交する方向で南北を求める」方法を知っており、
倭人も、周代に「燕の南にいた倭」や「呉にいた姫氏の後裔」であるから、
東西南北の求め方を知っている筈。
0457日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:42:34.06
>>447
倭人伝の方角だけは正しい筈だというのが根拠では他の人の説を批判する根拠にはならない
信仰のようなもの

私は出雲を投馬國、邪馬壱国は奈良と推定している
ポイントは不弥国から投馬国へは水行の区間があること
そこから水行と陸行で邪馬台国となる

問題はこの行程は帯方郡から近い順に順番に記述されているという点
邪馬壱国からはさらに遠い国々が列記されているが
その行程のどこにも水行の区間は現れない
もし水行の区間があるのなら、その区間の出発地と到着地が明記されるはずだ
ただ境界の尽きるところについては記載がある

これは、当時の倭国は関東周辺までが領域でそれ以北は倭国ではなかったことを示していると思う
0458日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:44:22.85
>>456
>東西南北の求め方を知っている筈。

筈と言い張るだけで何の証明もできてないし
知ってたから間違えないというのも暴論
0459日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:46:39.12
>>457
>私は出雲を投馬國、邪馬壱国は奈良と推定している

根拠遺跡を伴わない、単なる妄想推定。  信仰のようなもの。    @阿波
0460日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:47:13.50
>>451
古田信徒の告白ですか
0461孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 13:05:54.90
現地における中国からの使いが正確に方角を測れても、海を越えてどのくらい離れてるかが不正確なら多少は誤差はあるからね。

それよりも編纂者側に複数資料があるなら方角に関しては正確とは言えないだろう。

日本の古代史には出雲の国譲りもあるからね、これは伊都の場所が複数あると見るべき逸話だろう。
廣志に伊都の南にヤマイチ国があるのはその為だろうね。
0462日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:09:02.75
>>448
>魏使らは、、、山の頂上に登るようなアホな事など、する筈もない。
>要するに、君は、古代の魏の役人らの「常識」が判らないお人

時代観がトンマ、
楽浪郡の時代には楽浪郡使、帯方郡になってからは公孫氏の使い、公孫氏亡き後は魏朝の太守の使いが、
数百年かけて何度も何度も往来した倭への道だ。
そのたびごとに方角を間違ったなどと、FtもYsもAwも畿内説も、希代のトンマ電波ぞろいだったのだ。
0463日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:16:13.51
>>462
方角の記載ミスが発生したのは写本でのこと
おそらく一度だったろう
0464孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 13:19:48.76
廣志におけるシマ国に関してはヤマイチ国=山城地区、生駒東から矢田丘陵に比定出来るので、それに隣接している大和側亀の瀬周辺から二上山麓にあたる場所、近つ飛鳥が中心の国が該当する。
ここは聖徳太子の太子道でも斑鳩とつながり場所であり、その真ん中にはヒルメ山が位置する。
巳百支国こそ巻向辺りが該当する場所になるだろう。
弥生時代後期の遺跡が集中する場所なのはいうまでもない。
次点候補は馬見丘陵地になるだろう、上牧からは三世紀の画文帯神獣鏡も出土している。
0465日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:22:42.20
確定事項です、、という云い方は、
論戦に破れて逃げ回ろう、逃げ切ろうとする「逃亡者」の姿そのもの。哀れなり・・
0466日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:24:42.52
>>453 孝霊厨
なら、「阿波」のように、「邪馬臺国」「女王国」に相応しい集落遺跡を出してみろ!

碌に人が住んでいない寒村にそんなもんがあるわけなかろうが!  わははははは   @阿波
0467日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:29:06.28
>>450孝霊厨
畿内説は鬼道についても重視した考察をしているのも否定してはいけない。
こちらも三国志において出てくる文言であり、三世紀の対中国との関係を考察する点では決して軽視は出来ないですね。
対して九州説においてはあまりに丹や鬼道についての解釈が貧弱なのは否定出来ないですね。
三世紀以降、神仙思想の影響下にあるのは畿内でしょう。

3世紀前半の九州の卑弥呼の頃の「丹や鬼道」の根拠はいくらでもあるが、
大和の「丹や鬼道」の痕跡は、3世紀最末〜4世紀のホケノから以後。
0470日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:31:23.16
>>467
>大和の「丹や鬼道」の痕跡は、3世紀最末〜4世紀のホケノから以後。

いや、連呼するだけじゃ通説は揺るがないから
0471日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:39:18.98
>>457
>倭人伝の方角だけは正しい筈だというのが根拠では他の人の説を批判する根拠にはならない
信仰のようなもの

いや、魏の役人らの実地の見聞計測した範囲内の東西南北方向は、ほぼ間違えていないし、
だから「正北抵新羅の倭國は九州」や「卑弥呼の冢≠前方後円墳」も間違えていない。

>私は出雲を投馬國、邪馬壱国は奈良と推定している
ポイントは不弥国から投馬国へは水行の区間があること
そこから水行と陸行で邪馬台国となる・・・

当然「邪馬台国」なんて存在もしなかった嘘つき騙し文言であるから、この男はバツであるし、
「出雲=投馬國、邪馬壱国=奈良」説も、「南≠東」に拠って、
この男も、始めから、バツ男。
0472日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:52:29.49
>>463
自分たちに都合の悪いことは、間違った、記載ミスした、といって逃げ回るのは使い古しの手口。
学者であろうがなかろうが、学問であろうがなかろうが、いまどき通用せぬわ。
0473日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:57:32.36
熊本人はホラをこく
これは確定事項です
0474日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:07:10.21
>>461
>現地における中国からの使いが正確に方角を測れても、海を越えてどのくらい離れてるかが不正確なら多少は誤差はあるからね。

狗邪韓国から對海國や、一大國から末盧國は、どちらも見えているから、方向はほぼ間違えないし、
對海國の海岸から一大國は見えないが、
對海國の海岸の後山に登れば、一大國の最高峰の先っちょが見えるし、
南へ出航すれば、対馬海流に乗って一大國に行けるから、
やはり、方向は殆ど間違えない。

>それよりも編纂者側に複数資料があるなら方角に関しては正確とは言えないだろう。

陳寿は殆ど、魏の役人らの記録しか見る事が出来ない。

>日本の古代史には出雲の国譲りもあるからね、これは伊都の場所が複数あると見るべき逸話だろう。
廣志に伊都の南にヤマイチ国があるのはその為だろうね。〜

伊都の地名は、「伊の都」であり、一大率がいて「皆臨津搜露」できる地であり、
天孫族の阿毎氏も、
(アマ、天、海)の(イ、伊、委、倭、一、壹、怡、五)などの合成呼称であり、
糸島半島の入り口の「前原から糸島水道付近」だけにピッタリである。
0475日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:09:15.90
江戸時代の国学者の熊襲偽僭説というのも
肥後あたりの先住民がホラでもこいとったんだろうというのが九州説の始まり
日本ではホラこき先住民だと認識されていたということ
0476日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:15:30.67
>>463
>方角の記載ミスが発生したのは写本でのこと
おそらく一度だったろう

東西南北の写本間違いなど、ほぼ100%起こり得ないな。
おそらく、この投稿子のような、
「結論先にありきの思想宗教」に狂った「狂人」であった場合だけなんだろうなあ。
0477日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:16:36.48
そうだな。
その肥後の熊襲のホラ貝がホンモノで、
北部九州や畿内は、落ちこぼれ難民で溢れかえっていることが明らかになりつつあるわけだ。
0478孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 14:17:16.83
まあ単純に伊都を先入観で北部九州にあると思い込みしたのが間違いだったんだよ。
これは私も反省しなければいけない。
日本の古い都なら出雲を忘れてはいけない。その出雲は国譲りを経験したのだからね。

まあ廣志の記述では必然的に阿波説は消える、これは確定的だね。もう今後は阿波説は論外でいいよ。
0479孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 14:23:31.45
廣志における巳百支国の次が伊邪国だが、これは隣接する伊賀、もしくは伊勢になるだろうね。
つまりヤマイチ国周辺は奈良盆地周辺で全て説明可能になる。
しかも弥生時代後期の遺跡も全て考慮できるからな。廣志を再認識させてくれた九州説の人に本当に感謝します。
0480日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:25:49.84
>>464孝霊厨
廣志におけるシマ国に関してはヤマイチ国=山城地区、生駒東から矢田丘陵に比定出来るので、それに隣接している大和側亀の瀬周辺から二上山麓にあたる場所、近つ飛鳥が中心の国が該当する。
ここは聖徳太子の太子道でも斑鳩とつながり場所であり、その真ん中にはヒルメ山が位置する。
巳百支国こそ巻向辺りが該当する場所になるだろう。

「南≠東」や「卑弥呼の冢≠前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國は九州」などの、
史料事実や史料実態に拠って、孝霊の頭がバツ。
おそらく、皇国史観の狂気の思想に狂った人種。

>弥生時代後期の遺跡が集中する場所なのはいうまでもない。

須恵那珂から須玖岡本付近の弥生銀座の方が集中している。

>次点候補は馬見丘陵地になるだろう、上牧からは三世紀の画文帯神獣鏡も出土している。

楽浪系の画文帯は、3世紀後半の徳島やホケノ以後。
0481孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 14:28:20.04
蛇足だが廣志文中にある百女国なんて漢字も百襲国を想像させて興味深いね。
巳百支なんて名前も蛇と百襲なら面白そうだが。
0482日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:31:47.51
>>478 孝霊厨
>まあ廣志の記述では必然的に阿波説は消える、これは確定的だね。もう今後は阿波説は論外でいいよ。

なら、「阿波」のように、「邪馬臺国」「女王国」に相応しい集落遺跡を出してみろ!

碌に人が住んでいない寒村にそんなもんがあるわけなかろうが!  わははははは   @阿波
0483孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 14:40:31.72
もはや阿波説は候補としては論外なのでスルーします。
邪馬台国位置問題の興味対象じゃないので頑張ってください。
0484日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:48:09.67
>>471
写本での記載間違いだろうと指摘してある
他の人の文章も読みなさい
0485日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:50:34.31
>>472
私が何か特殊な主張をしているのではない
後世の写本での記載間違いという説は広く受け入れられているもの
0486孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 14:50:41.88
>>480
上牧町の教育委員会、文化財担当なら関川氏だったので年代比定に文句あるならどうぞ。
その関川氏は九州説だけどね。

私は九州説だと三世紀どの勢力がこの地に神仙思想をもたらしたか?という根本的な矛盾を感じるので断然畿内説をとりますが。
0487日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:07:10.21
>>476
方角については100パーセント誤記はありえない
の根拠は?
0488日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:12:36.04
>>484

>写本での記載間違いだろうと指摘してある
>他の人の文章も読みなさい

写本での記載間違いをありえることを述べて
方位だけは対象外とするのはなぜなのか?
0489日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:19:59.85
ザラコクは詰問されないうちは知らんぷりをとおすような卑怯なやつなので
判りやすく言おう

私は君が悪質ないたずら行為の犯人であるとはっきり述べた

それについての何か感想があれば述べてみなさい
0490日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:32:41.89
>>485
原本の誤りがどうの、写本の誤写がこうのとか、よけな議論をする暇があったら、
夫々と現場の方位とを比較してみよ。現場の唐津や、糸島や、博多や、宇美や、佐賀川上や、吉野ヶ里は、
三世紀そのままの方角、里数、場所に残っている生き証人だからな。その結果で判断すればよい。これほど簡単確実なことはないであろう・・。
0491日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:37:27.20
>>490
写本に間違いがあったら
現場の地理との照合など無駄な事
こんな簡単なことも判らないのか?
0492日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:39:27.19
ザラコクなる人物像には、かねてより疑いを持っておる。
あれは、畿内説のなりすましではないか。一番の候補は、コチコチの畿内説であるスレ主の奥山だ。
(要するに、敵味方を自作自演し荒れ状態を演出してレスを稼ぎ、小銭を懐にしているだけのこと)
0493日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:40:56.73
>>491
おまいの正体丸出しでワロタ(笑笑笑
0494日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:43:58.34
>>492
ザラコクは平気で他説の人に成りすましたりする
このタイミングで現れた君の発言も言葉通りには受け取れない

ただ、
>ザラコクなる人物像には、かねてより疑いを持っておる。
が本当ならそれはうれしいことだが・・・
0495日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:44:47.77
>>491
なにがおかしいのか
0496日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:48:11.47
>>495

>>493
へのレスでした 間違えました(-_-;)
0497日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:51:13.72
>>477

というホラ
0498日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:58:11.94
>>471
>いや、魏の役人らの実地の見聞計測した範囲内の東西南北方向は、ほぼ間違えていないし、

残念ながら、魏の役人らの実地の見聞計測してません
してたら末盧国から伊都国のある方角がどっちかわかります
0499日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:01:18.92
>>492は品性が卑しいね
何の証拠もない中傷が平気で言えるなんて
0501日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:43:40.12
>>470
>>大和の「丹や鬼道」の痕跡は、3世紀最末〜4世紀のホケノから以後。

>いや、連呼するだけじゃ通説は揺るがないから

いや、
「南≠東」や「卑弥呼の冢≠前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國」や、
「AMS法のプラズマ化の失敗」や「二中歴での大和王の年代」などの、
史料事実や史料実態根拠に拠って、
通説学者らの年代の詐術を尽く否定して来てある。
通説が揺るがないのは、殆どのマスコミも大学も教育委員会も文科省も、
嘘吐き騙しの「皇国史観宗教の信者」さんだから。
0502日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:54:51.97
>>501
嘘吐き騙しの「古田宗教の信者」
0503日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:08:23.25
>>475
>江戸時代の国学者の熊襲偽僭説というたあ
肥後あたりの先住民がホラでもこいとったんだろうというのが九州説の始まり
日本ではホラこき先住民だと認識されていたということ

九州説は、直接的には、
同時代の魏の役人らによる実地の見聞計測の記録が元になった魏志倭人伝があったが、
6世紀の史料としては、梁書があり、
国内史料としては、
(松野氏)姫氏系図や、「東海姫氏國」資料群や、二中歴年代歴や、釈日本紀の記録などが、
正確な九州説を記録しているが、
記紀や風土記や社寺の伝承記録は、
701年の大宝元年からの大和日本國政権下での「禁書」令などで、
相当な量の文献が失われた。
0504日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:23:19.10
>>477孝霊厨
>まあ単純に伊都を先入観で北部九州にあると思い込みしたのが間違いだったんだよ。
これは私も反省しなければいけない。

まあ、キミは、
「南→東」や「正北抵新羅の倭國は九州」などの、史料事実や史料実態の曲解屋否定などの、
嘘吐き騙しをして来た事を反省しなければならない。

>日本の古い都なら出雲を忘れてはいけない。その出雲は国譲りを経験したのだからね

出雲が縄文の「国引き神話」以来の西日本の中心的な国であった事は。
旧知であり、
紀元前3世紀頃の「海峡の天孫族の阿毎氏の天照らの国譲り戦争」に破れて、
支配地は縮小したが、
梁書に拠れば、6世紀にまでも「文身國」として独立的であったらしい。
0505日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:42:43.72
>>479孝霊厨
廣志における巳百支国の次が伊邪国だが、これは隣接する伊賀、もしくは伊勢になるだろうね。
つまりヤマイチ国周辺は奈良盆地周辺で全て説明可能になる。
しかも弥生時代後期の遺跡も全て考慮できるからな。

根本的に、
「南≠東」や「正北抵新羅の倭國は九州」などの、史料事実や史料実態に拠って、
孝霊厨の解釈はバツであり、一種の分裂幻覚的な妄想患者でしかない。

>廣志を再認識させてくれた九州説の人に本当に感謝しならず

廣志自体も、
同時代の魏の役人たちの実地での見聞計測の記録を元にした魏志倭人伝の記載を、
「自己解釈に拠る書き変えをした事になる」半分バツの後代史書にしかならないから、
絶対的証拠にはならない、代物。
0506日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:46:36.08
>>505
九州説は説じゃなくて
ただスローガンを連呼してるだけだな
0507日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:56:24.66
九州説では、鬼道で一国に纏めあげた女王の本拠地となる痕跡がない。漢中の張魯でさえ一国まで、張陵、張衡、張脩と4代かかっているわけで、邪馬薹は師から卑弥呼、卑弥呼から台与に伝承されて行くわけであり、誰々の娘が一時的なシャーマニズムで九州を纏めたなんてのは笑い話の村一国。シャーマンなら韓伝と同様の説明がなされ、そんな蛮族に曹叡は我甚哀汝とは絶対に口にせず、親魏も与えず、陳寿は倭人伝に2000字を割くことはありません。九州説は終了です。
0508日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:04:42.64
>>486 孝霊厨
>という根本的な矛盾を感じるので断然畿内説をとりますが。

碌に人が住んでいない寒村にそんなもんがあるわけなかろうが!  わははははは   @阿波
0509日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:10:49.63
梁書に拠れば東北七千餘里。
倭国 邪馬臺國は、宮崎になる。
水行と合うのである。
0510日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:14:08.57
>>507
>親魏も与えず、陳寿は倭人伝に2000字を割くことはありません。九州説は終了です。

なに寝ぼけたことを・・。
魏王朝は親魏を与え、陳寿は倭人伝に2000字を割いているのだから、九州説で確定だ。
0511日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:17:59.20
>>508
碌に人が住んでいないから邪馬壹國
可七萬餘戶と見積もり 開拓地とわかる。
0512日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:18:03.75
阿波は結局九州説の成り済ましなのがバレバレなんだよなw
0513日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:20:35.86
>>512
叩かれたら、九州説の成りすましか?  九州説も同じようなこと、言ってるぞ。  どっちもヘタレ。  わははははは   @阿波
0514日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:21:16.40
阿波は結局畿内説の成り済ましなのがバレバレなんだけど
0515日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:21:52.15
とにかく、どっちも根拠遺跡が無さ過ぎ!  有るのは儚い妄想だけ。   @阿波
0516日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:24:44.85
>>504
下劣な妨害行為を指摘されて
なお平気でこのスレで発言する神経が判らない

君はこのスレに出入りすべきでない
君の発言など何の価値もない
0517日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:30:16.13
>>485
>私が何か特殊な主張をしているのではない
後世の写本での記載間違いという説は広く受け入れられているもの

宋明清代の写本版本全体の記載違いの校勘において、
三国志全体での差異文字発生数は、
総文字80万字位の中の4000字余り(0.5%)位の確率なのであり、
倭人伝の2000字余りでは10文字位になるが、実際には、
魏志倭人伝の中で校勘対象になったのは、「都支国」と「郡支国」や、
「黄憧」と「黄幢」や、紹興本に発生した「對海國→
對馬國」や、
「臣松之」注の「以為地應為綈,漢文帝著皁衣謂之弋綈是也。此字不體,非魏朝之失,則傳寫者誤也」
などだけ。
邪馬壹國や東治に対する校勘などは、全くない。
つまりこの男の「後世の写本での記載間違いという説」は、根拠が殆どなく、
・・・・アホ詐欺師であった事になる。
0518日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:33:30.15
>>517
後世の写本の間違いがあったからこそ君のような説がはびこることになった
この関係性も理解できないとは・・
0519孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 18:38:48.64
写本間違い無しとして廣志をオリジナルな散文としてみると、必然的に伊都は出雲、丹波に。南側に隣接するヤマイチ国は畿内の山城から矢田丘陵辺りになります。
また傍ら国のシマ国は武内宿禰や蘇我の本拠地、近つ飛鳥です。
これ以上ハッキリとした位置関係はありませんよ。
0520日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:45:12.53
>>519
妄想の塊。   @阿波
0521日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:46:17.26
>>486
>上牧町の教育委員会、文化財担当なら関川氏だったので年代比定に文句あるならどうぞ。
その関川氏は九州説だけどね。

関川氏も、その古代史論理に若干違和感があり、私の理解とは少し違いがあり、
全面的には賛同していない。

>私は九州説だと三世紀どの勢力がこの地に神仙思想をもたらしたか?という根本的な矛盾を感じるので断然畿内説をとりますが

神仙思想なら、
呉王夫差の遺民の姫氏や、燕の南にいた倭人の天孫族の阿毎氏や、
在地の猿田彦らの毛人や、渡来の白人系の胡人や鮮卑らとは、直接的関係がなく、
当然、魏の楽浪帯方剛撃戦争から列島へ避難渡来して来た、
「呉系の楽浪鏡師らの三角縁神獣鏡など」思想になり、景初二年頃以後の事だな。
0522孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 18:53:12.05
三穂津姫なんてよくみれば孝霊天皇と百襲姫の関係や逸話の反映なんだろう。

三穂津姫は『日本書紀』の葦原中国平定の場面の第二の一書にのみ登場する。大己貴神(大国主)が国譲りを決め、幽界に隠れた後、高皇産霊尊が大物主に対し「もしお前が国津神を妻とするなら、まだお前は心を許していないのだろう。私の娘の三穂津姫を妻とし、八十万神を率いて永遠に皇孫のためにお護りせよ」と詔した。

出雲の美保神社(島根県松江市)で大国主神の子の事代主神とともに祀られている。丹波の出雲大神宮(京都府亀岡市)では大国主神とともに主祭神となっており、大国主神の后とされている。三保の松原(静岡市清水区)の入り口にある御穂神社も同様に、大己貴命(ここでは別名を三穂津彦命(みほつひこのみこと)としている)とともに祀られており、「羽衣の松」と縁が深い(御穂津彦命、御穂津姫命という表記もあり)。村屋坐弥冨都比売神社(奈良県磯城郡田原本町)では大物主神とともに主祭神となってる。
まあ見事に孝霊、百襲姫と逸話の場所が被っているし、何より百襲姫が生まれた場所が田原本の保津、宮古遺跡辺りになっている。
ホツはホトだしね。
日本書紀の書き手は明らかに判ってて箸墓逸話を作ったのだろう。
0523日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:07:28.84
>>487
>方角については100パーセント誤記はありえない の根拠は?

この男も詐欺師じゃなあ。
私が「100パーセント誤記はありえない」なんて書く筈がない。
当然「周髀算経や礼記の東西南北」の計測の方法自体が完全100%だ」というのではなく、
「ほぼ100%だ」と言って来てあるバズだ。
当たり前の事だ。
0524日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:15:55.00
>>489
>ザラコクは詰問されないうちは知らんぷりをとおすような卑怯なやつなので
判りやすく言おう 私は君が悪質ないたずら行為の犯人であるとはっきり述べた
それについての何か感想があれば述べてみなさい

私は、「史料事実や史料実態からの高確率的な推論」を一般国民に説明しているのであり、
大和説者らのような「史料事実や史料実態」の曲解や否定の嘘吐き騙しの投稿は、
議論する価値がない、と思っており、
その事を一般国民に、騙されないように、知らしめる事が必要だ、と思っているだけだ。
0525日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:18:56.99
>>519

伊都の東側の2万戸の奴国はどこなの?
0526日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:21:43.94
魏志倭人伝に記載されている倭国の国々は
帯方郡から近い順に並べられて
九州までで対馬国、一支国、末盧国、伊都国、奴国、不弥国6ヵ国
本州に渡り投馬国、邪馬壱国、で2ヵ国
そこからさらに奥に斯馬国、巳百支国、伊邪国、次都支国、弥奴国、好古都国、不呼国、姐奴国、対蘇国、蘇奴国、呼邑国、華奴蘇奴国、鬼国、為吾国、鬼奴国、邪馬国、躬臣国、巴利国、支惟国、烏奴国、奴国、ここは女王の境界尽きる所とある、計21ヵ国
倭国合計は29ヵ国
それに狗奴国を足して合計30ヵ国が魏にとって使訳通ずる所としてリストされている
ここからは私の推論だが陸続きの国境があるとしておよそ関東北部までが倭国の領域だったと思われる
我が国の古代史を解明する上でこの認識が共有されることを望む
0527孝霊厨
垢版 |
2022/02/14(月) 19:24:41.83
>>525
廣志には奴国等はなく伊都の南にヤマイチ国があるという記述だからな。
倭人伝の説明は北部九州から渡航するルート、廣志は出雲からヤマイチへ向かうルートが示してある。
なので倭人伝の奴国は北部九州で問題がないよ。
0528日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:25:18.30
>>523
では、
「ほぼ100%ありえない」
の根拠は
0529日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:28:05.07
欠史8代は新羅や高句麗からの渡来人の証拠をけすため
以上
0530日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:30:14.00
>>524
嘘つき騙しとは君のことだ
このスレで君よりひどい嘘つき騙しなどいない

一般国人とは恐れ入る
君自身は一般国民というより、もし日本人だとすれば
国民の恥だ
直ちにここから立ち去るべき
0531日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:36:02.14
>>507
>九州説では、鬼道で一国に纏めあげた女王の本拠地となる痕跡がない。・・・

変な男。
卑弥呼の邪馬壹國女王之所都の地としては、
当時列島最大の都市としての「比恵那珂や須玖岡本」の所謂「弥生銀座」や、
大野や安徳台に広がる首都圏がある。
0532日本@名無史さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:40:07.96
東南500里は正しい
糸島市方面は間違い。博多湾方面には行かない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況