X



● もしも日本が米英に負けていたら (4敗目) ●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のび太の大東亜戦争
垢版 |
2014/05/18(日) 01:33:32.96ID:uvnOCCkQ0
もしも、あの大東亜戦争において、金甌無欠の我が大日本帝国が
万が一にも、鬼畜米英に負けるような事になっていたら、今頃、大日本帝國はどうなっていたんだふか……を考えてみるスレの第4段。

前スレ同様、雑談もOKです。

初代スレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1231164586/
2代目スレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1250039797/
3代目スレ(前スレ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1291818957/
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 14:17:59.64ID:mSCG7Aqb0
>>492
90代以上の年寄りの中には自民党の事を立憲政友会と呼ぶ人が時どきいますね(笑)
確かに自民党は立憲政友会の末裔ですから、あながち間違いとも言い切れません(笑)

ロシア自民党はとんでもない政党で「アラスカを日本から取り戻せ」とか「北海道はロシア」とかも叫んでいました。
国際的な圧力もあって解散したとされているのですが、実際は党名を「デー・ペー・エル」に変えて存続しているようです。

ロシア与党の「統一ロシア」も酷いものです。
自分らの運動がロシアの東西統一を実現させた、などと主張しています。
ロシアの東西統一は、昭和天皇崩御・平成天皇即位に伴う恩赦で日本が戦犯国家ロシアを赦した事に伴うものでした。
また、ドイツが日独冷戦に敗れて体制崩壊し、ドイツの衛星国だった西ロシアの人々が日本陣営の東ロシアに雪崩込んだ結果でもありましたね。
統一後に生まれた政党である「統一ロシア」には関わりの無い事です。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 03:58:50.84ID:zkpwIWkv0
最近の若い者は歴史に無知だ。
戦前の歌で樺太の国境の話が出てくると、日本とシベリアの間の間宮海峡のことですか?
という。
昔は樺太の北半分はソ連領だったことを教えるとびっくりしている。
豊原の樺太庁博物館にでも行って歴史を学べばいいと思うんだが、彼らはせっかく豊原に行っても
富内湖で遊んだり、鈴谷岳に登ったりはするけど、文化や歴史にはあまり興味がないようだ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 07:33:01.04ID:KWWVctUQ0
アメリカの戦争は軍産の金もうけ目的で行われる
実は日米戦争もそうだった
日本側の軍産も金儲け目的だ
なんせ三菱にはロックフェラーが資本注入しているのだから
三菱の主要工場はB29の空襲を受けなかったし

軍産としては作った戦艦なり戦闘機がどんどん破壊されると嬉しい
ゼロ戦の特攻とはそういうことだったようだ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 01:03:38.11ID:vDnDLSg80
メキシコの裁判所が大東亜戦争中の工場労働についてアメリカの企業が慰謝料を払うべきだとの判決を出した。
これに対してアメリカ政府は抗議したらしい。
これはアメリカとメキシコの戦争になるかも?
大東亜戦争で全滅、解体されたアメリカ軍がついに復活か?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 10:30:20.17ID:lllR4yk70
>>498
日産は、フランスで子会社ルノーの会長ミスタービーンが逮捕されたばかりなのに、
今度は米国子会社フォードがメキシコで賠償判決ですか。大変ですね。

メキシコでの今回の判決は、同様の訴訟をメキシコで起こされているGM(親会社トヨタ)やクライスラー(親会社ヤマハ)にも影響を及ぼすのでしょう。

実は大戦中の労働問題はアメリカばかりではなく、ドイツも爆弾抱えているようなものなので、
フォルクスワーゲンを子会社に持つヤナセ自動車も事態を注視している模様です。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:58:43.16ID:1uDDbCLk0
好きな爆撃機はB29です
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 01:54:24.12ID:8+pdARWB0
架空戦記ですか?
XB29なら2機作ったところで試作機の工場が空襲で崩壊、そのまま試作中止となったはず。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 23:37:34.75ID:zf+L/re30
東京大空襲
神風特別攻撃隊
沖縄地上戦
広島、長崎原爆投下
ソ連満州侵攻
ポツダム宣言受諾

こんな小説見付けたから読んでみた。
ゾッとするわ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 02:31:32.11ID:ieFONpmj0
アメリカではやっている架空戦記ってやつだな。
その後、ソ連軍が日本の樺太と北海道も占領して、日本は津軽海峡で南北に分断されるんだろ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 11:38:44.68ID:5K/k8r7k0
>>502
歴史を正しく学んでいないと、それらの仮想戦記の元ネタが分からないので楽しめませんね。
そこで、元ネタを推測してみました。

東京大空襲 ⇐「ニューヨーク大空襲」「ワシントン、大空襲するぞの脅しで陥落」が元ネタ
神風特別攻撃隊 ⇐「猫戦闘機 ワイルドキャット・ヘルキャット、最後の戦い」が元ネタ
沖縄地上戦 ⇐「ハワイ地上戦、沖縄出身移住民の協力で1週間で終る」が元ネタ
広島、長崎原爆投下 ⇐「広島、長崎で製造された原爆がロサンゼルス、シカゴに投下さる」が元ネタ
ソ連満州侵攻 ⇐「満州国軍、モスクワで大歓迎を受ける」が元ネタ
ポツダム宣言受諾 ⇐「フーバーダム放流受諾」が元ネタ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 20:24:18.64ID:mV6MC4oX0
今日明日とハワイで開戦記念の式典が行われる。
今年もテロ防止のため、アメリカ極右が100人ほど予備拘束された模様だ。

日米合同で犠牲者追悼 ハワイ、真珠湾攻撃77年
2018年12月7日 11:16

【ホノルル=共同】太平洋戦争の戦端を開いた旧日本軍による1941年12月の真珠湾攻撃から77年を前に、日米合同の戦没者の追悼式典が6日、当時標的となった米ハワイ州・真珠湾内のフォード島で行われ、イゲ州知事や米軍関係者ら約100人が出席した。
(中略)
攻撃当日に当たる7日の朝にも米軍などによる追悼式典が開かれ、多数の退役軍人らが出席する。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 23:32:42.69ID:TEAga2HE0
米国のビッグリバーストーリーのリンカーンどん、来週で最終回じゃ
わしは観るぞ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 23:51:56.11ID:IsyLD2oM0
寒い。
なんで樺太なんかで仕事始めたんだろ、俺。
内地に帰りたい。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:26:50.07ID:dlgz0PqG0
麦じゃ、麦になるんじゃハゲ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 02:09:14.11ID:fBCWndjm0
じゃんじゃんじゃがいもサツマイモ!
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:16:23.13ID:KhkSY+6G0
平成の天長節も終わってしまいましたなぁ。
昨今はこの聖なる日を

クリスマスイブイブ

などというヤカラがいて情けない限りだ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:32:42.44ID:2ZDa0VKV0
サンタクロースとやらが夜中に家に入り込んできて、足袋に贈り物を置いていく日か。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:58:42.79ID:o4CaPbsx0
豊原中央郵便局でサンタクロース宛の手紙を受け付けてしたりして、
アジアではサンタクロースは樺太からやって来ると広く信じられているが、
欧州では、サンタクロースはフィンランドから来るとされている。

これ、豆知識な。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 23:05:29.08ID:o4CaPbsx0
サンタクロースの中身は、そこら辺の爺さんが多いのだが、
中には身のこなしが素早い人もいるね。

空から降ってくるのは空軍上敷香基地の空軍兵だ。
樺太犬のソリに乗って来るのは陸軍兵なんだよ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 03:20:38.20ID:GTjzURj20
ゆく年くる年、今年も樺太から台湾まで、日本各地の神社と寺からの中継だったな。
この番組、本当、変わらないね。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 03:53:26.00ID:4K2w3puu0
>>514
いや、25年前頃はアメリカ、フランス、南アフリカなどからの中継もありましたよ。
今は海外と言っても、フィリピンの本間神社、マレーの山下神社、インドネシアの今村神社、インドの牟田口神社あたりの映像が数秒流されるだけになってしまいましたね。
国力の衰えを感じます。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 14:53:45.47ID:TWRLOOeE0
昭和大帝の皇太子であらせられた今上陛下の治世も
今年の四月で終わりでありますか。

新たなる帝はいかなるお人柄でありますか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 02:07:45.36ID:E3s4MItQ0
正月だあああ〜wwww
朝からヒロポンやるぞ〜wwww
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 01:06:56.11ID:KLDc/9/C0
帝国海軍の陸上哨戒機「北海」が満州国軍の軍艦の近くを飛行したことで満軍が何か言っているようだが、
彼ら友軍だろ?
何が問題なんだ?
「北海」は4発の陸哨だが石川島製作所製のネ121発動機は静かだし、通常は噴推弾(英語ではミサイルというらしい)や
魚雷も積んでいないし、何も脅威を感じることなどないはずなんだが。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 08:28:12.98ID:CcJO6vvB0
今上天皇陛下の天皇退位後の活動の一端が明かされ始めましたね。
夫婦で作詞作曲。

「歌声の響」
御作詞:明仁(今上天皇陛下 )
御作曲:美智子(今上天皇の
皇后陛下)
歌:三浦大知
沖縄の歌らしいです。
また、鮫島有美子も皇后陛下御作曲の歌を歌うとの事です。

宮内庁によると、乃木坂46,テイラー・スウィフト(米歌手),クィーン(英楽団)などからも楽曲提供の要望が来ているそうです。

これは、YouTube総再生回数10億回超え、紅白歌合戦独占待ったなしでしょう。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 08:48:57.04ID:CcJO6vvB0
>>519
今、宮内庁から情報を入手しました。

乃木坂46には「上皇はインフルエンサー」、
クィーンには「キラー皇后」
鋭意製作中だとの事です。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 10:17:38.94ID:CcJO6vvB0
宮内庁極秘情報によると、天皇皇后両陛下は退位後に夫婦デュオ「アキとミチ」として歌手デビューされる予定だそうです。

作詞作曲はもちろん両陛下。
デビュー曲は「愛が生まれた日・ふたりの軽井沢・男と女のラブゲーム」という長い題名だそうです。

両陛下は皇居内のカラオケルームで仲睦まじく歌の練習に励んでいるそうです。

紅白歌合戦のトリは夫婦デュオ「アキとミチ」で決定でしょう。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:27:04.12ID:85U/o/Xn0
こちら沿海州の布哈図です。
今日の最高気温はマイナス21度でした。
最低気温ではないですよ。最高気温がマイナス21度でした。

樺太・豊原の最高気温がマイナス13度、北海道・札幌はマイナス11度とか聞くと、樺太や北海道は天国かと思います。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:56:12.52ID:mWW45fI00
味噌ラーメン食べたくなるな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:25:08.75ID:Po/8P7Cz0
>>523
こちら布哈図ではボルシチラーメンやキノコラーメンが名物です。
美味しいですよ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 03:52:41.47ID:yO5JN36U0
ギブミーチョコレート!
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:24:15.02ID:sXe0m7R+0
>>519

https://natalie.mu/music/news/321100
2019年2月22日 17:01

三浦大知が参列する式典「天皇陛下御在位三十年記念式典」の模様がテレビおよびインターネットで生中継される。

2月24日(日)に東京・国立劇場で行われるこの式典で、三浦は天皇陛下がご作詞、皇后陛下がご作曲された「歌声の響」を記念演奏(歌唱)する。
NHK総合「天皇陛下御在位三十年記念式典」では14:00、テレビ朝日「天皇陛下 激動の30年 国民へのメッセージを生中継」では13:55より式典の模様を生中継。
またWebサイト・政府広報オンラインの「政府インターネットテレビ」では14:00頃から生配信を行う。

NHK総合「天皇陛下御在位三十年記念式典」
2019年2月24日(日)14:00〜15:00

テレビ朝日「天皇陛下 激動の30年 国民へのメッセージを生中継」
2019年2月24日(日)13:55〜15:20

政府インターネットテレビ「天皇陛下御在位三十年記念式典」
配信日時:2019年2月24日(日)14:00頃〜
配信URL:https://www.gov-online.go.jp/sp/gozaii30/index.html
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 20:25:00.66ID:mqulgQPT0
もしも先の世界大戦で日本が負けていたら、
昭和二十年で元号は途絶え、
皇紀二千六百五年で皇紀は終わっていた訳です。

明日、令和の改元を迎えられるのも戦勝あっての事ですね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:27:30.28ID:zhUvPb/10
やっぱりこういう世界あったんだ
私は異世界へいく方法をけんきゅうし全国はもとより世界各地をまわってきたが、あるへきちの山の洞窟をとおってここへきた
ふもとのむらの住民が、戦死したはずの村人にあい話すと、山の洞窟をとおってきたといい、戦死などせすアメリカまで進軍してから復員してきたという。それから「敗戦した日本はいやだ」と帰っていったそうだ。
私は、この洞窟の位置を聞き出しとざんして、この世界にきた。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 03:15:08.00ID:U6n1YgVs0
お薬増やしておきますね〜。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 12:18:14.13ID:K95aUfwf0
戦争中の慰安婦や徴用工の事が、21世紀に入ってからますます大問題にされるようになってしまった。
戦争当時の人は、こんな事態になるとは夢にも思わなかっただろうな。
0532上等兵
垢版 |
2019/09/28(土) 10:31:55.15ID:oZASxBp90
おう、久しぶり。131の兵隊だ。もう5年目だ。
俺と同じ年の連中は徴兵もおわって帰ってった。おれは定年までいるぜ。なんとか来年には兵長になりたいなあ。いまは2つ年下の新兵どもをしごいているわけだけどよ弱虫が多いなあ

前にも書いたが、おれは徴兵制反対だ。科学の進歩で兵隊として一人前になるのは数年かかるようになった。2年は短すぎる。

そうでなきゃ昭和までのように甲種だけ入れてくれよ。へなちょこ学生の相手はしたくたないよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 08:40:45.70ID:6pJ+R4TX0
北海道帝国大学樺太分校の図書館、すごく立派なつくりだな。
ただ、1階が半地下みたいな構造になっているのが謎。
あの位置だと鈴谷川が氾濫しても大丈夫なんだろうけど、雪の時期はあの1階の窓ガラスも
雪で覆われそうだし、逆に床が高い構造にした方がよさそうなものだ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 07:47:41.08ID:SMYpGGkm0
ミッドウェー海戦で沈没した旧アメリカ海軍の空母「ヨークタウン」が、太平洋の水深5400メートルの海底で77年ぶりに発見された報道、
戦った帝国海軍空母「加賀」元乗組員の敵の健闘を讃え、死を悼む談話が印象的でした。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 23:43:19.06ID:C822tMjJ0
樺太自動車道って、今どこまで通じているの?
小学生の頃樺太旅行に連れて行ったもらった時はまだ大泊と豊原の間くらいしかなかったと
思うんだよな。鈴谷インターのところまで短い支線があったけど、あれは樺太山脈を越えて
真岡までつながったのかな?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 02:05:08.88ID:OpY7MuGB0
>>536
樺太の道路建設の歴史を知るには「抑留ソ連兵労働記念館」が良いです。

豊原真岡自動車道は、30年前に開通しました。
樺太自動車道の本線は、もう間宮海峡トンネルを通って大陸とつながっているはずです。
一方、宗谷海峡トンネルの方は資金不足のため着工されていません。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 11:42:50.35ID:C5NJYF690
<徴兵制についての世論調査結果(大本営 調査部 令和元年11月)>
徴兵制(現行)の賛否
 一般人: 賛成24% 反対55%
 軍 人: 賛成35% 反対26%
女子徴兵制(案)の賛否
 一般人: 賛成11% 反対85%
 軍 人: 賛成82% 反対 9%

徴兵制反対を言っている >>532 も、裏では女子徴兵制導入運動に加担しているかも知れないな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:06:46.42ID:iUvMBd560
キリスト誕生祭も終わったな。
しかし最近の若い者は何でキリスト誕生祭が好きなんだ?
わしには分からん。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:47:02.13ID:0XUeY8460
台湾総統選 現職 民進党・蔡英文総統が勝利 過去最多得票を獲得

国民党の韓国瑜氏との事実上2人の争いを制す。

本土も蔡英文氏の勝利を祝う。

本土で民進党再興の動き。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 08:58:31.78ID:dsAfMCem0
>>543
南京が支那事変以来82年ぶりに都市封鎖されたようだね。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 09:14:28.42ID:K1rsKaYg0
とうとう満州国の哈爾浜市まで都市閉鎖された。
我が国も台北、京城あたりまでは時間の問題かも知れんな。。。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 09:14:32.24ID:OyfPtq+50
>>546
中国へ友情派遣された帝国陸軍 防疫給水 支那派遣部隊が、現地で「731部隊の再来」だと言われて熱烈歓迎されているらしいね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 03:22:00.11ID:2+WYvSQE0
海洋貨客船を拒否するのは帝国としてはどうなのだろう?
積極的に受け入れて、解決策を出すのが栄えある皇国とも言えるのではないだろうか?
ゴホゴホ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 21:47:47.96ID:SJ8qa7OL0
中国では1000万人都市、100万人都市を次々と閉鎖できたが、
我が国では東京圏を封鎖することは出来ないだろうな。
何せ東京は世界帝都だから。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 17:59:43.05ID:8xyoh5Q+0
厚生労働省、内閣官房の役人が感染した事に、大本営は激怒しているらしい。
指揮系統が大本営に移る事も有り得る。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 00:55:11.43ID:spI7wS/20
また軍が政治をやるのか。
それは断固反対だな。
政治は臣民より選ばれた政治家がやるべきでは?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 11:28:44.45ID:wPnUz42D0
>>554
来たる2月26日に青年将校達が決起するとの噂が
ゴホゴホ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 23:52:17.39ID:slhylD9S0
短絡的決起は臣民にとって不利益であります。
しかし若いのは何をするか分からん。
注視せねばゲホゲホ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 08:27:17.28ID:j1rTKIcy0
北海道以北の国民学校、中等学校、女学校が休校になったぞ。
なぜか北海道の札幌市だけ抵抗していたが、結局一日遅れで休校だそうだ。
これで函館から占守、北樺太の登木や尾波まですべての国公私立の学校が休校になる。
ただし、大学は関係なく、北海道帝大は豊原の樺太分校だけ通常通りとも聞く。
樺太分校は少人数だから大丈夫なのか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 03:18:13.72ID:L/VCPQez0
生電視ってなんだ?
なんで支那語??
さては国府軍の第五列か??
と思ったが、蒋介石が汪兆銘主席に対して降伏の文書に署名して以後、支那は友邦
だったな。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 10:50:56.38ID:didPGgph0
午後6時に戒厳令が出るらしい。
食料品の配給制も実施されるとのこと。
ただ、官邸からの情報が錯綜していて、戒厳令が帝都35区だけに出るのか、神奈川や千葉など
7県を含めた大東京圏全域に出るのか、よくわからない。
知り合いの陸軍少佐に聞いてみたが、何も言えない、という答えだった。
とりあえず、よろずやの七一一、家族市場、法村、に行って食料を買ってこようと思う。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 22:14:41.44ID:1IX/EZsj0
先ほど、日本高野連から春の甲子園大会は無観客試合で行う方向で準備を進めるとの発表があった。

さらに、本土への渡航制限がかかっている台湾の嘉義農林と朝鮮の京城高から出場辞退の正式通知があった事も発表された。
いち早く出場辞退した満州国の大連商業と合わせ、今年の春の甲子園大会は本土の学校だけで行われる事になってしまった。
まことに残念な事だ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 08:13:54.34ID:K2o7uGos0
高野連って高野山の坊さんの集まり?
甲子園の中等学校野球大会を取り仕切っているのは帝国中等学校野球連盟、つまり中野連だぞ。
本土だけと言っても昭和18年に内地編入された樺太からは来るらしいな。
樺太商業が出るらしい。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:57:20.84ID:dNXx/fPB0
帝国防疫の一大事に野球大会をやっている場合か?
今は3億火の玉となってウィルスに立ち向かうべきでは?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 04:12:17.83ID:5PbuC7LN0
>>565
自宅に引き籠ってウイルス相手に持久戦をしている国民にとって、甲子園野球の放送は慰めになる。

また、もし甲子園を中止すると、体力を持て余した球児どもは遊郭で遊び回ったりしてウイルスに感染する確率が高まると、有識者会議で指摘があったそうだ。
だから決行される。

甲子園大会は無観客で試合を行う他、帝国陸軍から感染防護車、感染防護対策宿舎の提供を受け、鉄壁の防疫体制で球児は守られる。

球児には、進学や就職の際に使える慰問団活動点数が100点与えられる。
また、大会成績に応じて兵役免除、兵役短縮等の特典も検討されているということだ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 00:42:26.35ID:FsAzr6kt0
予備役なんだけれど、赤紙が来た。
関東軍の防疫給水部に配属されるようだ。
嫌な感じがする。。。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 20:46:09.36ID:bCES6UIl0
安倍内閣の発表は本当なのだろうか?
野党は文句しか能がないけど、政権与党も怖いよ。
何か大東亜戦争末期の おや、来客かな?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 03:48:30.39ID:UX7imbgd0
世界保険機構より、世界大感染が発表された
これは一大事である
帝国も感染国に指定された
我が総理は何をしている?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 01:51:52.19ID:xO69Y7jL0
豊原の市電って市電って言われているのになんで大半が電車ではなくてデーゼル車なんだ?
電化されているのって、豊原駅から樺太庁博物館を通って北海道帝国大学樺太分校付属野球場に
至る三条線だけじゃないか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 04:09:23.78ID:Ua7XmJdb0
>>570
下記で聞いてみるのが良いだろう。

豊原市交通局電気鉄道部 - JRK樺太旅客鉄道wiki
https://seesaawiki.jp/jrkarafuto/d/%CB%AD%B8%B6%BB%D4%B8%F2%C4%CC%B6%C9%C5%C5%B5%A4%C5%B4%C6%BB%C9%F4

豊原市交通局電気鉄道部(とよはらしこうつうきょくでんきてつどうぶ)は、樺太庁豊原市の運営する公共企業体、豊原市交通局の鉄道部門。バス部門については豊原市交通局乗合自動車部を参照。

概要
終戦直後、満州・朝鮮からの引揚者などで人口が爆発的に増加した豊原市では、市内電車の建設を計画し1948年に神社通線が開業した。その後、順調に路線網を伸ばし、最盛期の1964年には最大7系統が運転されるにいたった。
しかし、その後はモータリゼーションの拡大から他都市同様市電廃止論が展開され、市は1980年までの市電全廃を決定。73年の真岡街道〜北辰町間の廃止を皮切りに路線の廃止が進んだ。しかし77年に就任した道川博康市長は、一転して市電存続を打ち出した。
道川市長は、市内電車再建10か年計画を策定し、バス路線の起点を市電電停に変更、83年には軌道敷内への車両進入を禁止するなど、市電の効率化と利用増に努めた。道川市政後期には、高速電車西久保線の建設と駅前新線の建設という二大事業が決定された。
95年には北豊原駅高架化に伴う新交通ターミナル建設により、草野線の末端区間が廃止されたが、99年には駅前新線が、01年には豊原市営高速電車西久保線が開通し、市電は近代的なLRTシステムへと生まれ変わった。

保有路線
https://image01.seesaawiki.jp/j/o/jrkarafuto/65c3623903593f3d.png
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 05:24:34.92ID:EQKeGT+30
米国非常事態宣言

鼠共和国も西欧映画村も休止
わしの好きな鮫と未来へ帰れも当分休止だろうな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 09:23:16.51ID:xO69Y7jL0
アメリカで広がっているのか。
在米日軍の兵隊さんに感染しないか、心配だな。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 18:11:43.99ID:Ua7XmJdb0
米国からも731部隊への協力依頼が来た。
中国へ出向いている隊員から100名ほどが急遽米国に向けて出発した。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 01:57:57.56ID:AEXnsG2c0
感染者数・死者数が中国に次ぐ世界2位になってしまったイタリアでは、握手,キス,ハグなどの不潔な習慣の自粛を法令化した。
今、イタリアではローマ式敬礼が復活している。規律正しかったファシスト党全盛時代への回帰が成し遂げられれば、イタリアは必ずコロナに打ち勝てるだろう。

ドイツでも握手代わりのナチス式敬礼が復活している。思わず「ハイル・ヒトラー」と言ってしまう人が多いようだが、「こんにちは」あるいは「ハイル・メルケル」が正しいとされている。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 17:04:10.73ID:+hRW4qwA0
世界の危機を救うため、日独伊三国同盟、再び結成(+加)

新型コロナ 茂木外相、独伊加3カ国外相と連携確認

 茂木敏充外相は19日、ドイツのマース外相と約30分間電話で協議し、新型コロナウイルス感染症の対策で得られた教訓や知見を共有することで一致した。
3月下旬に予定される主要7カ国(G7)外相のテレビ電話会議でも感染症対策を議論することを申し合わせた。

 茂木氏とマース氏はそれぞれの取り組みを説明し、両国民の安全確保や無事な帰国に向け、引き続き協力していくことで合意した。
水際対策を取る上で関係国の協調や情報共有が重要との認識で一致し、治療薬やワクチンの共同開発を模索していく方針も確認した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000092-mai-int
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 08:05:06.63ID:IW+Hf+Pj0
>>538
女子軍人はふやすべきだと思うよ
でも志願でいいんじゃないのか そんで軍人夫婦になってながくつとめると

軍人夫婦はたしかにふえている。もっと増えるべきじゃないのかなあ
まあおれも衛生兵の女の子と最近良くはなすのだが、おれと同じ考えの娘がいる。彼女は歩兵志望だったのに衛生兵にまわされたと嘆いている。

おれたちならいい夫婦になれるな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 01:12:42.85ID:0B1z0xPI0
いよいよ東京に二・二六事件以来の戒厳令が敷かれるのかな。
当時は単に日本の首都だったが、今や世界の首都だから影響は計り知れない。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:49:54.63ID:EyPKvpzj0
これは有事ですね。
印度の警察官がたむろする若者をひっぱたいてる映像見てワロテたが、最早そうあるべきだね。
0583のび太の大東亜戦争
垢版 |
2020/03/28(土) 08:53:20.75ID:rFXBh6Wf0
次スレの案です。

題名『● もしも日本がウイルスに負けていたら (5敗目) ●』

もしも、あの新型コロナ大戦争において、金甌無欠の我が大日本帝国が
万が一にも、鬼畜ウイルスに負けるような事になっていたら、今頃、大日本帝國はどうなっていたんだふか……を考えてみるスレの第5段。

前スレ同様、雑談もOKです。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 11:23:02.58ID:hHS6RbIw0
ついに大東亜戦争以来の全国民への物資支給が発表されましたね。

1住所当たり2枚のガーゼマスク。
洗濯して何回でも使えるガーゼマスク。
安倍総理が国会で付けて見せたガーゼマスク。

帝国の感染予防科学の粋を集めたマスクである事は間違い無いでしょう。
米国の知人から「金はいくらでも出すから1枚売ってくれ」と言われましたが、どうすれば良いのでしょうか。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 03:12:51.41ID:X/sRnc7a0
帝国政府の対応の無様さよ
明らかに緊急事態を想定していなかったのが丸わかり
未だに平時の対応だわこりゃ

また226くるか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 04:40:57.48ID:qhOwDgvf0
>>585
台湾は、新型コロナウイルス震源地の中国と地理的にも人的にも最も近いにも関わらず、最初に中国との門を閉ざした。
その後の対策も完璧だ。
台湾総督府は、最初からよーやっとる。
世界的にも評価が高い。

朝鮮では最初のほほんとしていたら、新興宗教団体から感染爆発が起きてしまった。
しかし、その後は大規模な検査と隔離を実施してウイルスの抑え込みに成功しつつある。
朝鮮総督府は途中からよーやっとる。
感染爆発した欧米からは、「朝鮮方式を見習え」とまで言われている。

日本本土の中央政府安倍内閣の政策は……
世界からも国民からも
「それで大丈夫なのか?」
「意味が分からない」
「怪しい」
と言われる始末だ。

安倍内閣の支持率は台湾ではほぼゼロになった。
元々反安倍だった朝鮮ではついにマイナスに突入した。

大日本帝国の分裂は待ったなしか。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 19:15:08.11ID:67s0Krjk0
もう大分下火になってきたな。
国家よりは、臣民の自粛と元来の衛生観念により感染拡大は防がれたようだな。
しかしそれにしても大東亜地域では米国や伊国のような死者が出ていないのが不思議だ。
医学的観点からの解明が求めれるで。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 19:29:59.55ID:SZAe79O40
>>584 です

待ちに待った安倍総理のマスクが届いたので、「金はいくらでも出すから1枚売ってくれ」と言っていた米国の知人に連絡しました。

ところが知人は「いらなくなった」と。
私が「金は安くしてよい。それよりも君に、帝国の進んだ科学の恩恵を受けて安全でいて欲しいのだ」と言っても、
知人は「エイプリルフールのアベノマスクなんかいらない。ただの布マスクだろ」だと(怒)
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 11:47:54.81ID:vytF3zKr0
帝国緊急事態宣言解除であります。
臣民におかれましては経済活動を再開しつつ、感染症対策の徹底を願います。
しかし学童体育大会は開催させてやりたいものだ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 20:58:11.86ID:DFMEAN9y0
完全にコロナ鬱だな。
何のやる気も出ない。
飯も風呂もめんどくさい。
寝るのだけが目標。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 22:14:49.04ID:m0bYWbVh0
台湾の民主化に尽力された岩里政男・元台湾総統が亡くなった。
愛国者である一方、台湾独立派をも受け容れた度量の広い人でしたね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 02:52:44.05ID:2OmOreHC0
現役の総督は蔡英文というらしい。
北三女(台北第三高等女学校)から台北帝大へ進んだ才女だ。
日本名を名乗っていないのは珍しいが、帝国の外地政策は寛大だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況