>>397
ははぁ…
その解釈を前提とすると、パリ不戦条約は全く無意味になるよね。
まあ論理矛盾は一応ない。??

第一条??
 締約国ハ国際紛争解決ノ為戦争ニ訴フルコトヲ非トシ且其ノ相互関係ニ於テ国家ノ政策ノ手段トシテノ戦争ヲ抛棄スルコトヲ其ノ各自ノ人民ノ名ニ於テ厳粛ニ宣言スル??

第二条??
 締約国ハ相互間ニ起コルコトアルベキ一切ノ紛争又ハ紛議ハ其ノ性質又ハ起因ノ如何ヲ問ハズ平和的手段ニ依ルノ外之ガ処理又ハ解決ヲ求メザルコトヲ約ス??


しかしながら、その解釈は、条約解釈に関する国際慣習法を条文化したとされる1969ウィーン条約法条約の31条の第1項に反するよね。


第三十一条(解釈に関する一般的な規則)
1 条約は、文脈によりかつその趣旨及び目的に照らして与えられる用語の通常の意味に従い、誠実に解釈するものとする。??