X



大日本帝国って凄いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:28:21.86ID:MvB2sGvg0
開国から僅か50年で大国と渡り合えるレベルまで成長し
非白人国家で唯一列強と肩を並べ
アメリカの本土に爆撃をし
初めの1年間はアメリカと対等に戦い
アジアを欧米諸国から解放した

凄すぎる
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 21:26:58.51ID:1jNQxf3h0
第二次世界大戦の事実上の戦勝国だからな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 10:13:56.22ID:cOV9Iqfh0
日本は明治時代にメタンフェタミンという覚せい剤を開発した
これを兵士に服用させると最強の部隊になる
飢えも寒さも恐怖もない

日本の覚せい剤は、ドイツものより効いた
アドレナリンの発見もしているし
どうやら天皇陛下は人間をコントロールすることにご興味がおありのようなのだ
それで生物学者になられたのでしょう
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 21:59:28.48ID:6tX8j6d30
AIの活用で、日本は変えられる
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる

2022年 テンバガー候補 JDSC 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています