X



ペン習字11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの愉しみ
垢版 |
2018/01/03(水) 12:00:14.95ID:hOLHokH4

VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0952名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/04(日) 22:24:19.00ID:???
>>950
カクノはええよねぇ。
全体のバランスも良い(軽いし長さも)。

ついでに言うと、
ペン先の懐が深いってか。
安いのもあるしw
0953名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/04(日) 22:32:06.40ID:???
同意します。カクノは意外と軸が太めで持ちやすいというのもありますね。
ペン習字のためカクノを買って、心に響くモノがあったから、こんな深みに…
0954名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 02:43:41.87ID:d/POX7ad
>>942
何それ面白そう
書く道具より練習方法知りたいわ
0955名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 02:53:20.40ID:???
>>950
人やスレによる
長い愛用者はそれなりにグレードアップして良い万年筆を使っているけど、筆記具なんて好みだから自分が書きやすければ最初は何でもいいと思う
0956名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 07:22:09.77ID:???
大人がカクノでペン習字やってて楽しいのかしら
小・中学生ならわかるけど、いい大人がカクノでペン習字の練習してるって恥ずかしいわ
書ければなんでもいいならボールペンでもいいんじゃないの
0957名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 07:24:24.14ID:???
>>950
カクノで満足しているあなたの腕前じゃモンブランは扱えないと思う
0958名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 07:49:43.39ID:???
>>956
荒らしか?
書ければなんでもいいなんて誰も言ってないよね。
恥ずかしいかどうかは見解の相違だな。
0959名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 07:50:29.84ID:???
たしかにカクノじゃあペン習字が趣味とは言えないね
0961名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 08:14:03.70ID:???
ペン習字離れを防ぐためにメーカーは激安万年筆を出したんだろうけど、
本来の芸術性がなくなったよね

金ペンなら力の入れ加減で線の太さや細さが出て、ペン習字でも書道並みに美しさを表現できるのに残念

ちょっとでも批判するものならあらしという低脳が出てくるし

硬式テニスをやるのにボールを打ち返せればフォームが汚くても軟式ラケットで十分だよって言ってるようなものじゃん
0962名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 08:24:23.90ID:???
変な比喩するのですね。
自分の思うところでは、硬式用に対し軟式ラケットは似て非なるもの。
カクノは硬式用ラケットの廉価モデル、エントリーモデルですが。
ラケットだって、高価なものから廉価なものまであるじゃないですか。
金ペンの良さを否定するものではありませんが(現に金ペンユーザーですし)、カクノで書いているのはペン習字ではないって飛躍し過ぎですよ。
0963名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 08:38:18.88ID:???
うちの子は書道やってるけど、先生のおすすめで数千円の筆を揃えたら上達してきた
やり始めは数百円の筆で十分だったけど、値段相当っていう意味はあると思う
0964名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 08:38:56.80ID:???
>>962
同感です
でも極端な事を書いてる人たちとの意見の歩み寄りは難しそうですからまじめに取り合うのも無駄だと感じました
0965名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 08:47:13.97ID:???
デスクペンで金ペンなんて稀ですしね。
>>963
そこは全面的同意です。
自分専用の道具を手に入れてすごくやる気出ましたし、高価で好みに合う道具はさらにやる気を引き出してくれました。
>>964
ご同意頂きありがとうございます。
それは薄々感じますが、ついコメントしてしまいました。
0966名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 08:53:25.08ID:???
金ペンの話題に戻ったようなので、

DP500を持ってる人にお聞きしたいのですが、プラチナデスクペン3000の金ペンと比較して
書き味はどう違いますか?
0967名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 09:05:12.43ID:???
>>966
両方持っていますが、訳アリでプラチナKDP-3000Aはまだちょっとしか使っていません。
というのは、プラチナは買った時から、嘘でしょと思うくらいペン先がガリガリで。
悩み倒した挙句、プラチナのペンクリに持って行ったら、磨いて下さいました。
それからまだあまり使ってないんです。個体差が大きいのかな。

DP-500EFは、字が細い中にも強弱(抑揚)が微妙について、表情豊かでうっとり見てしまいます。
書き味は、柔らかさがある中でも手応えがしっかりしています。
軸が軽くて長さが絶妙なんでしょうかね。筆運びが心地よいです。

こんなところです。こ要望通りでなくてすみません。
0968名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 09:09:55.14ID:???
>>961
同感ですね。
曲線美を強調できない筆記具なら名前や住所ごときで十分。

>>966
500EFと3000Fを持ってますが両方とも線の太さはほぼ同じ。
 ボディは500は少々重みがあってブレず滑らかに書ける
 3000は軽くて紙に少し引っかかるようなところがある
 ペン先は500はずっしりして安定感があり、3000は小さいからバランスが悪い
個体差もあるでしょうが、500に軍配が上がるかなと。
0969名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 09:13:10.37ID:???
>>966
>>967ですが、KDP-3000AEFにインク入れます。あとで感想書きます。
あと、DP-500EF軸が
0970名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 09:15:38.62ID:???
誤爆失礼。
>>966
>>967ですが、KDP-3000AEFにインク入れました。あとで感想書きます。
あと、DP-500EFの軸が軽いと書いたのは、万年筆よりという意味です。
デスクペンの中では重みがある方です。
0971名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 09:23:09.25ID:???
>>966
自分もパイロットのDP500派です
出来栄えの満足度が高いです

現在ネットではすごい価格になっていますが、最近有名フリマでFが1万チョイで売ってました
そいういうのを狙ったらどうでしょう
0972名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 09:29:17.92ID:???
>>961
書道並みに美しさを表現できる?
金ペンごときが毛筆並に表現できるわけないだろ
比喩もイミフ
0973名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 09:31:49.81ID:???
>>967です。
半日いないので、重量だけ記載しておきます。感想は後ほど。
KDP-3000AEF+カートリッジ…13.9g
DP-500EF+CON-50…16.4g
DPN-200EF+CON-50…12.9g
0974名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 09:36:58.53ID:???
ペン習字が趣味になって、休日には都内の文具売り場で試筆して、
万年筆集めも趣味になってしまったけど、
ペン習字にはDP-500のEFとFがあれば十分だなと思う
0975名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 09:45:20.64ID:???
私も競書の練習と清書はDP-500EFでしてた。確かに良いペンだと思いますね。
何といっても書いてて疲れにくいのが特徴のような気がします。
EFは2本持っているのでペンクリでインクの出が多いのと少ないのと2通りに調整
してもらって使ってました。
ちなみにF持ってますが、字の太さは紙にもよりますがインクの出を多く調整した
EFとそれほど変わりませんよ。
字の強弱(太さ)は筆圧も多少関係しますが、運筆のスピードで太くしたり細く
したりするものですよ。
0976名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 10:05:43.39ID:3M//g6Gv
>>966です。皆様レスありがとうございました。
やはり500がすごい人気ですね。
3000は手が出る価格帯ですが、パイロットの14金の万年筆を検討します。
500をかなり欲しくなったので中古でもいいのでちょっと探してみます。
0978名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 16:02:10.74ID:???
>>972
カクノごときで満足しているおまえには理解不能だろ
低脳
0979名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 17:21:54.47ID:???
>>972
私もペン習字が書道より芸術的に表現不可能とはおもえない
逆に書道の方がごまかしきくでしょ
0982名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 19:42:12.37ID:???
カクノでペン字の練習している初心者だけど「ふーん」としか思わんかった

カワイやヤマハのピアノでピアノの練習してる大人のピアノ初心者が
「カワイやヤマハのピアノなんてダメだ!
スタインウェイのピアノじゃないと!」
とか言われても
「ふーん」としか思わない
みたいなもん
0983名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 19:44:19.07ID:???
あとモンブランの万年筆の一番安いやつはもってるよ……
わたしが高校受かったときに叔父がプレゼントしてくれたのを大切につかってる
ペン字の練習にはつかってない
線が太めなので…
0985名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 21:31:58.72ID:???
>>982
スタインウェイじゃないとショパンコンクールに優勝できないでしょw

それにカクノはデジピだよ、ピアノでさえもない
0986名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 21:42:24.71ID:???
>>936
なかなか羨ましい

俺もいつか、そんな贅沢な趣味の時間を作りたい
0987名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/05(月) 21:43:42.29ID:???
>>957
モンブランを扱える腕前を見せて下さい
一文字でいいです
>>961
書道並みに表現された字を書いて見せて下さい
一文字でいいです
0991名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/06(火) 01:09:49.11ID:???
攻撃的な書き込みは荒らしなので無視しましょう
0995名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/06(火) 06:39:45.33ID:???
カクノで満足してるならそれでいいじゃん
乏しい書き味で満足してるんだよ
「じぶんの自転車だけど良い自動車だよ→自転車は自動車じゃないよ→荒らしだよね」
って言ってるんだからそっとしておいてやろうよ
0996名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/06(火) 06:59:04.04ID:???
習字だと大きく書きたくなる
本の見本が細く小さいときは万年筆で書いています
0998名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/06(火) 07:45:42.57ID:???
カクノは万年筆なのに(メーカーも「万年筆」って書いてる)
ピアノに例えて「ピアノでさえない(カクノは万年筆でさえない)」
ってイミフなことを言ってる>>985
何がイミフなのか理解出来てないのは>>995を見ても分かる
そりゃあ本も字もアップ出来ずに逃げるよね
0999名無しの愉しみ
垢版 |
2019/08/06(火) 08:11:34.10ID:???
カクノは小学生の姪が某団体のペン字教室で使ってる
先端の絵がカワイイってみんなで言ってるって
高学年になったらカスタム74くらいをあげようかと思ってる

大人がペン習字に使うってクスって感じよねー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 579日 20時間 21分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況