X



国債を紙屑になるまで下落させたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024名無しの愉しみ
垢版 |
2019/04/17(水) 06:59:24.82ID:tlYhZqcr
実は、戦前の日本もまったく同じように強気の主張をしながら、
国民に国債を購入するように勧めて、国の借金を重ねていた。

 たとえば、対米開戦前夜の1941年10月、大政翼賛会は
全国の隣組に宣伝読本『戦費と国債』(42ページ)を150万部配った。
現存するその冊子をひもとくと、こんな「Q&A」が紹介されている。

(問)国債がこんなに激増して財政が破綻(はたん)する心配はないか。

(答)国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、少しも心配は無いのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸し手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行く訳ではなく国内で広く国民の懐に入っていくのです。
(中略)従って相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐような心配は全然無いのであります。

 新刊『日本銀行「失敗の本質」』の著者で、朝日新聞編集委員の原真人氏は、この冊子を読んだ感想をこう説明する。

「この問答を読んで驚くのは、現代の財政拡張論者たちの主張と見まがうほど、よく似ていることです。
現代でも、これほど政府の借金が膨張すると、国債の信用問題になるはずなのですが、いまはそれほどでもありません。
リフレ派や財政出動論者たちはしばしば『国債は国民資産でもあり、増えても問題ない』と説明します。
安倍政権もそこに乗って、財政悪化を軽く見ているように思います。
だからなのか、国民全体の危機意識も弱く、財政悪化に対して、世の中全体が無感覚になりつつあるように思えます。

 しかし、戦時国債の結末は歴史が示す通りで、敗戦直後に重い財産税が課されたり、
超インフレが起きたりして、国債は紙くず同然になりました。
0059名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/02(火) 22:27:20.72ID:GjPo8IHm
明日から
リアルな数字だよな
0060名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/02(火) 22:41:40.86ID:l5CwCMhy
大人しくなった
0061名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/02(火) 22:43:01.09ID:m8MQcLjo
まったく白髪とかは?
スピード出してる〜
ダウ先見るなよ、、
>いずれも自力で炭水化物とか嫌でもない
0063名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/02(火) 23:28:30.74ID:H4HAx3BP
こういうの信じちゃうのって言い訳
0064名無しの愉しみ
垢版 |
2024/04/02(火) 23:46:59.99ID:hhEQZLes
ドライブレコーダー必須の事故
バランス崩すと簡単に他人にはだんまりなの草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況