1名無しさんのみボーナストラック収録2016/02/05(金) 20:07:52.80ID:ICtOYGIk0
オーイェヤパパ
532名無しさんのみボーナストラック収録2017/12/30(土) 00:56:42.30ID:lypd9yeF0
ビートエモーションでようやくスタジオ録音がライブのキレに追い付いて普遍的にカッコ良くなったと思ってる
速くなっただけと言われたらそれまでだけど
反則だけど最高傑作はジャストアヒーローのGIGS
どのくらい修正してるか知らないけど氷室の声が1番出てるし、スタジオ盤の作り込み以上に勢いで聞かせきれてるギターに、シンプルな8ビートの1番カッコ良い間を知っているドラム
文句のつけようがない
533名無しさんのみボーナストラック収録2017/12/30(土) 18:34:22.84ID:Pv1iUpEl0
ジェラシーなんて言葉は捨ててしまおう
GIGSはライブアルバムだけど後から音を足しすぎだよねw
LAST GIGSは後から足してないと思うけど結構良い
535名無しさんのみボーナストラック収録2017/12/31(日) 11:32:37.61ID:7hJWd7cW0
JUST A HERO
537名無しさんのみボーナストラック収録2018/01/02(火) 22:11:27.97ID:SXAxSyz40
明けましておめでとう❗
今年もメタラー的にBOOWYを語ろうsぜ!
クレーン入れたステージがカッコ良かった
別に暴威が初めてじゃないだろうけど、大きなセットを目一杯使うステージングがスケール大きく見えたビデオ編集の程度は知らんけどw
BOOOWYはよく知らないけどYMOやLOUDNESSはいまだに好き
>>528
佐久間のプラスチックスは良いバンドだね
佐久間インタビュー
ttp://lite.blogos.com/article/73893/ 541名無しさんのみボーナストラック収録2018/01/06(土) 15:17:32.50ID:rhDMQzHt0
ジャストアヒーローのgigs版は
音が鋭くて好き
わがままジュリエットとかアルバム版ではしょぼいけどライヴ版はカッコイイな
GIVE IT TO MEとかMORALとかもライブバージョンだとかっこいいね
BOOWYはライブでアレンジ変えて演奏する曲は良いものが多いね
545名無しさんのみボーナストラック収録2018/01/11(木) 00:19:44.31ID:lkU2cFO+0
ハ ッ
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/16(日) 16:25:59
44歳っていったらちょうど中学の頃おニャン子クラブ全盛期ぐらいだろ。
おニャン子ブームからアイドル好きのまま大人になっただけだな。
当時洋楽は86年あたりから急につまらなくなった頃だな。
当時UKモノだと、ジーザス&メリーチェインやスミスあたり聴いてたけどクラスで聴いてる奴は少なかった。
2つ上以上の先輩たちはまだ洋楽詳しい世代で色々教えてくれたけど。
おニャン子好きだった連中はその後BOOWYに飛びついて
高校進学後はXとかイカ天経由でバンドブームに行った。
俺はその頃、USインディーとストーンローゼズにはまってた。
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
548名無しさんのみボーナストラック収録2018/01/24(水) 16:35:48.26ID:HJ7u+nFS0
名スレあげ
549名無しさんのみボーナストラック収録2018/01/26(金) 19:44:45.50ID:x6p6U4iX0
ハ ッ
550名無しさんのみボーナストラック収録2018/01/30(火) 01:00:50.04ID:LvjisNnX0
>>524は「右腕」って言葉を何だと思っとるんだろう >>550
コラボしてるだけっていう言い方の方が気になる オールド・ウェーヴHR/HM=バカ
ニュー・ウェーヴBOOWY・布袋=センスがいい・インテリ
555名無しさんのみボーナストラック収録2018/02/05(月) 18:30:22.10ID:ofH0elW+0
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介
【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です
ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです
ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ
40代の無職のキチガイおじさん要注意人物
いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん
950 1235【郵便番号】
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】
090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039) この間、楽器屋で布袋がBOØWY時代使っていたTEJ弾いてみたけど本当にああいう音がするんだな
フェンダーのテレキャスよりも音の粒が尖っていて切れ味が鋭い
14万円するTEJ-DELUXE 2Sというギターを購入しようか検討中
>>557
TEJ-DELUXE2Sはいわゆる布袋の音と思って買ったら公開するよ ネットの意見なんか見ると昔のTEJと何年か前に復刻したヤツでは音が全然違うみたいだね
復刻したヤツはメタルで使っても違和感ないくらい音が太くて歪ませ向きみたい
560名無しさんのみボーナストラック収録2018/02/16(金) 16:34:13.66ID:3uQpYMop0
お前らみたいなカスでも出来る
レールにはまって走る事
布袋はゼマティス持ち始めた頃からテクニック的には上がったけど、サウンドはフェルナンデスのテレキャス使っていた頃が良かったな
ゾディアックのテレキャスも音が太くてダメだ
562名無しさんのみボーナストラック収録2018/02/16(金) 17:12:55.15ID:m6ZjUX+L0
あげるよ
563名無しさんのみボーナストラック収録2018/02/17(土) 17:38:49.35ID:8cGyQhyk0
お前ら すかした顔してても
ちょっとはどこかが熱いはずさ……
ボウイのファンって洋楽何聴くの?
いまだにボウイと氷室布袋のソロしか聴かないのか?
そりゃどっちもいるだろ
メタル板に来るヤツは前者だろうが
>>564
最近のはあまり聴かず、80〜90年代のニューウェイブ系のバンドやオルタナばっか聴いてる
最近のバンドで好きなのはKings Of Leonくらいかな 布袋のメロディアスなメロディーは、北欧メタルの影響を受けてる
569名無しさんのみボーナストラック収録2018/02/27(火) 00:32:06.23ID:3NvdxgDa0
メタルゾーンをガンガンに効かせて、ジャスティーのギターソロを弾くとメタルになる
570名無しさんのみボーナストラック収録2018/02/28(水) 17:07:07.60ID:0o8/Cw9h0
モトリー、ガンズは聴くな
BOOWYに通ずるワルの魅力
>>516
布袋が影響受けてるギタリスト(というよりプレイ)って、アル・マッケイとかレイ・パーカーJr、あとウルトラヴォックスやフィックスあたりからかな?
エフェクターの使い方はフロック・オブ・シーガルスからもインスパイアされてる感じ 俺は布袋の丁寧なバッキングプレイはジョニー・マーからの影響を感じる
573名無しさんのみボーナストラック収録2018/03/07(水) 18:57:07.54ID:Ks5lxpSx0
スゴイな、やっぱBOOWYは
80年代の海外のニューウェーブ系のバンドのギタリストは、コンプレッサーで音粒揃えてコーラスを厚めに
効かせる音を出していたけど、布袋の音もそういう音だったね。
チューブアンプの人気がまだ強い時代だったけど、布袋はトランジスタアンプで艶のある音を出していて
布袋登場以後、日本のバンドの音が変わって行ったな。
ローランドのJCを置くライブハウスやスタジオが多くなったのも、もしかしたら布袋の影響かもしれない。
575名無しさんのみボーナストラック収録2018/03/07(水) 20:53:53.03ID:tXj9C7cg0
お前ら乗ろうと乗るまいと オレには全然関係ねェ!!
576名無しさんのみボーナストラック収録2018/03/10(土) 17:53:10.93ID:ey2NLJaK0
布袋の弾く、イングヴェイが聴きたい
577名無しさんのみボーナストラック収録2018/03/12(月) 19:41:35.73ID:M3xG2q5x0
ハッハッ
578名無しさんのみボーナストラック収録2018/03/17(土) 01:44:09.51ID:AJlfg/4l0
常松のベース、好きだ
BSプレミアムの洋楽番組で初めてデフ スクール見たわ
布袋が敬愛するバンドだから気になってはいたけど今まで見る機会がなかった
ヒネリの利いたポップスで面白いバンドだね
580名無しさんのみボーナストラック収録2018/04/09(月) 20:45:15.29ID:cEZeW+p10
>>171
歌謡曲云々以前にBOOWYってバンドそのものが
初期のデュランデュランによく似てると思うけど
氷室のパフォーマンスも布袋のチャカチャカした演奏に
なにより見た目がまんまだった印象がある
そりゃ、フレーズのひとつひとつには色んなジャンルの影響があるだろうけど
バンド自体はニューウェーブのバンド以上でも以下でも無いのに
なんでHR/HMで語れてるんだろうね 582名無しさんのみボーナストラック収録2018/04/23(月) 17:15:23.32ID:do426G4Z0