X



ポストグランジ/オルタナティヴメタル Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0526名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/21(日) 22:36:59.11ID:C3vTJsXi0
スコット・スタップの新作いいわ
ABはアルバムを出すごとにメタル色強めてCreed色を薄めて行ったけど
スタップはCreedをよりコンパクトにキャッチーにした歌謡ロックとして質高い
ニッケルとかスキレット好きな人にもお勧め
0527名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/21(日) 23:59:44.88ID:PZB4Gidq0
>>526
チェックしてみるわ
0528名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/22(月) 00:26:08.89ID:nqu2vo9t0
スコット・スタップの歌い方って南部訛りなのかな?
0530名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/22(月) 01:00:47.43ID:6p2Jn+Qv0
ABはトレモンソロも頻繁にリリースしてるせいかあのギターが食傷気味になってきた感あるな
新曲も良くも悪くもベテランぽい感じ

スコットの新作はかなりいいね
単純にいい曲が多い
0531名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/23(火) 18:09:43.09ID:YJRCY8O20
Art of Anarchyの時のスコットスタップもいいね
0532名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/23(火) 18:15:39.87ID:YJRCY8O20
SCOTT STAPP
MYLES KENNEDY
ボーカリストはこの二人が好きだね
0538名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/09(金) 22:02:03.03ID:D5P2wgmi0
>>537
発売日いつですか?
0539名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/09(金) 22:32:52.93ID:D5P2wgmi0
Seether - Broken ft. Amy Leeみたいなデュエット曲
他にもありますか?
0550名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/25(金) 18:40:11.08ID:qj9cUzQA0
Alter Bridge
リード曲聴いたときは掴みが弱いと思ったがアルバム通して聴けば完成度は高くて充実している
メロハー風、シンセポップ風など歌物路線の曲が多いのでマークのゴリゴリなギター聴きたい人には不満かも

Saint Asonia
ボーカルが元3DG、ギターとドラムがStaindというスーパーバンドながら音楽性はミドルテンポばかりで
Breaking Benjaminの劣化版(BBよりメロが弱い)みたいになっちゃったな。前作の方が力強くて良かった
0551名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/25(金) 19:06:18.77ID:qj9cUzQA0
ABもSAもグランジ的な攻撃性よりもゴスロック風の耽美的な楽曲が多くなってる印象
そういうのも好きだけどゴスロック風ポストグランジはBBとRedがすでにやってるからなあ

Saint Asoniaはアダムの声が好きなら新譜も聴いて損は無いと思うよ
現在の本家Three Days Graceは曲は良いけどボーカルの声がいまいち好きになれない
0555名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 00:04:45.96ID:xfPlExPY0
Breaking Benjaminが過去曲をリメイクしたアコースティックアルバムを出すらしい

"Aurora" track listing:
01. So Cold ("Aurora" version)
02. Failure (featuring Michael Barnes) ("Aurora" version)
03. Far Away (featuring Scooter Ward)
04. Angels Fall ("Aurora" version)
05. Red Cold River (featuring Spencer Chamberlain) ("Aurora" version)
06. Tourniquet ("Aurora" version)
07. Dance With The Devil (featuring Adam Gontier) ("Aurora" version)
08. Never Again ("Aurora" version)
09. Torn In Two ("Aurora" version)
10. Dear Agony (featuring Lacey Sturm) ("Aurora" version)

Coldのスクーター、元3DGのアダム、元Flyleafのレイシーなどゲスト参加
0560名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/12(火) 15:04:04.79ID:d93+RKLS0
その2つ抜きにしても過去最高に詰まらんかった
キラーチューン的なのもないし
ああいうの好きな人も居るんだろうが自分には合わんかったな残念
0561名無しさんのみポーナストラック収録
垢版 |
2019/11/12(火) 15:34:48.08ID:GHiYNpvs0
おれは過去最高に好き
0563名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/12(火) 20:54:58.10ID:YeXIXWsd0
新譜で一番好きな曲はダークなシンセサウンドとヘヴィロックの融合のWalking on the Sky
全体的にはメロハー色が強いというかジャーニーの21世紀版みたいなサウンドだよね
The Bitter Endなんて特に。俺はジャーニー好きだからこういうのも嫌いじゃないが
0565名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/13(水) 18:54:22.48ID:Ce6EYv+J0
スコット・スタップの新譜はCreedらしさという点はABより残ってるけど
やはり往年のダークなグランジというよりは明るめのハードロックだな
0567名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/20(水) 12:45:57.84ID:J5/Hx15r0
>>562
逆にモダンなほうに振れすぎたのがシャインダウンとヘイルストームのここ2作
ヘイルストームの3rdは聞き込んで慣れたら良いと思えたけど
シャインダウンは未だに馴染めない
0571名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/08(日) 21:50:48.79ID:n7ai4u+f0
Skilletって来日した事あるの?
女性ドラマーの声が好き
0572名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/08(日) 22:01:32.69ID:n7ai4u+f0
Paramoreにハマりました
似てるような女性ボーカルのバンドありますか?
0574名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/09(月) 09:47:55.58ID:sDMpIZWb0
Flyleafの4thアルバム、レイシーの後を受け継いだ女性ボーカルはParamoreみたいじゃなかったっけ
それっきり活動休止しちゃったけど
0576名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/15(日) 11:45:39.14ID:0rH2l8iM0
>>566
ゴッドスマックがポップ化してセオリーオブアデッドマンみたいになったと思ってたら
セオリーのほうはさらにポップ化してハードロックですらなくなったという

どっちもポップ化してアルバムの売り上げは落ちたけど、逆にシングルは好調に転じてるんだよな
0577名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/17(火) 23:17:28.17ID:lAZA4DDb0
>>576
今のパパローチもそんな感じだな
アルバムは全然売れないけどシングルは出せばロックチャートの上位に行く
ストリーミング全盛でCDが売れない時代だからそれでもいいのかもね
0578名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/18(水) 18:04:53.48ID:PMNg2Fe20
ShinedownはABとUKツアーの最中だけどマンチェスターでギターのザックが
オアシスのDon't Look Back in Angerを弾き語りするって粋なことしてるね
マンチェスターと言ったらオアシスの地元だもんな
https://www.youtube.com/watch?v=QJ6HixzDxP8
0579名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/24(火) 15:48:59.57ID:SfWqFs080
>>578
イイね!
0580名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/12/25(水) 22:49:20.26ID:Lkyk5PPk0
Theory of a Deadman、今はデッドマンを取って「セオリー」が正式バンド名なのかな?

THEORY - Strangers [Official Visualizer]
https://www.youtube.com/watch?v=XqnmM8S3Qfs

THEORY - Say Nothing [Official Visualizer]
https://www.youtube.com/watch?v=EKJgkS-LxRo

歌詞は政治社会的なメッセージを含んでおりシリアス
音楽性はポストマローン+イマドラ+BMTHみたいな今風ポップサウンドって感じか
0581名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/02(木) 15:49:53.39ID:cii+TkNI0
10年代は00年代ほどポストグランジ人気なかったけど20年代は復活しないかな
All The Right Reasonsみたいな1000万枚売れるアルバムまた出てきてほしい
0582名無しさんのみポーナストラック収録
垢版 |
2020/01/02(木) 17:15:15.71ID:NA7ATzTM0
20年代はポストグランジ勢もクラシックロック扱いされそう
0585名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/25(土) 02:33:48.51ID:SVIH46Iu0
Breaking Benjaminのアコースティックアルバム、Spotifyで聴いたけど微妙
つか企画の意図が分からん。ヘヴィなのに美メロというのがこのバンドの魅力なのに
0587名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/01/29(水) 14:06:48.77ID:xSlOsjpC0
メタル板より洋楽板の方がいいんじゃね
0591名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/02/07(金) 12:46:17.87ID:KqLCjSRk0
洋楽板のアルバム採点スレにも投稿したけどSTP新譜良かった

Stone Temple Pilots - 8点
初のフルアコースティックアルバム
ツェッペリンの3rd〜5th期のようなサイケがかったトラッド風アコースティック曲が全編
ジェネシスの静寂の嵐みたいなジャケットも雰囲気あって秀逸
https://wmg.jp/packages/22315/images/640_Perdida_c.jpg
0592名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/02/07(金) 16:59:50.10ID:93YmBXUx0
The Letter Blackに似たバンドってありますか?
0593名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/02/07(金) 17:03:24.24ID:93YmBXUx0
>>591
Stone Temple Pilots 初めて聴いたけどいいですね
0594名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/02/15(土) 16:49:08.03ID:s9q0p9MZ0
デフヘブンいいよ
0599名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/01(水) 17:28:31.18ID:J2C6nC2F0
マーク・トレモンティみたいなギタリストいますか?
0601名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/02(木) 15:10:22.75ID:hMVqw9xg0
このジャンルのギタリストでトレモンティ以外のギターヒーローは誰だろう?
ダン・ドネガン(Disturbed)、マイク・ミューショック(Staind)、クリント・ロワリー(Sevendust)辺りか
0602名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/02(木) 17:04:49.42ID:AF7R5Cel0
思ってたの全部出てるわ
聴いてて、やっぱこのギターはいいなーってなるバンドはあんまないんだよね
やってる曲調からして仕方ないんだけども
0605名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/04(土) 19:26:07.05ID:NiX7THvN0
Inmeって1st聴いただけだと軽めのヘビーロックて感じなのに2ndから本気出してきたよな
めちゃくちゃギターピロピロしてんじゃん!思った記憶
、、でも圧倒的に1stが好きなんだけど
0606名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/05(日) 18:11:10.27ID:ZzWCd3Ol0
Red、新作(7th)出してたのか
5thまでは買ってたけどマンネリを感じて前作はサブスクでさらっと聴いただけ
やっぱり1stが一番いいわ
0609名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/21(火) 22:03:07.08ID:nj2K0GYs0
洋楽板のポストハードコアのスレと比べて盛り上がらねえな
個人的にはおっさんだからポストグランジの泥臭い感じの方が体質に合う
0612名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/29(水) 11:59:27.27ID:2S5zBSV30
>>611
こっちとジャンル被ってるよな
Limp Bizkitみたいなラップメタルもオルタナメタルの中に含まれるけど洋楽板にもミクスチャーロックのスレがある
ポストグランジの方がジャンル幅広くてメタル要素の低いLifehouseやSwitchfootみたいなバンドも含まれる
0614名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/05/18(月) 02:28:28.26ID:X5L1Xnbt0
プライマスはここか?
0617名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/05/21(木) 19:36:02.54ID:2XrpmB960
>>592
まだ活動してるの?
0620名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/06/09(火) 20:39:15.68ID:mt8HvC7S0
From Ashes to New、リンキンぽいというので聴いたがなんか違うんだよな
リンキンと違って曲が残らないというかどれも同じに聴こえてフックが無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況