X



BATTLE BEASTのスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/02/07(火) 15:30:49.47ID:y6snMrBy0
フィンランドの正統派メタルバンドです
嬢メタルなんてショボく感じるほどワイルドな女性ボーカルが特徴です
0103名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2017/11/01(水) 11:56:13.03ID:iY15GKDj0
あげ
0122名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/01/31(水) 23:59:25.88ID:97J42RKu0
うん
0123名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/28(水) 14:05:58.42ID:iKQRAHwk0
ぜんぜん書き込みねーな
beast in black来日が楽しみだぞー
0124名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/02/28(水) 16:02:10.25ID:KZ0P1wNq0
結成まもないのにさっそくドラマー交代しててワロタ
0128名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/03/03(土) 00:04:12.03ID:s7TmGGxU0
誰もアントンに同調せず5対1で首になるのは性格かなんかに問題あるでしょ
アウトプットさえ良ければ人間性はどうでもいいけどberserkerの内容だと
2ndのクオリティがアントンの限界な感じが不安
0132名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/26(土) 23:00:19.06ID:p3MDwC2B0
今日のBiBのライブ良かったわ
アントン含むバンドメンバーがライブハウス前でチュリサス終わりの客の出待ちしてたのにはワロタ
0133名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/05/27(日) 11:58:48.20ID:f2n60EAC0
アントンが抜けただけならどうとでもなるがビーストインブラックがこれだけやってると脅威だな
路線変えた4thもあれはあれで良かったがファンがバトルビーストに求めてた音楽をアントンに別バンドでやり続けられると立場がなくなる
0135名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/06/06(水) 19:11:20.52ID:dPXLU5BN0
この前のSuomiでBeast In Blackのライヴ観て、やっぱりBIBの方に魅力を感じた。
0136名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/08/17(金) 08:08:42.95ID:2k7mPNv/0
昔何となくベルセルク読んだだけでほとんど記憶に残ってなかったオレが、最近スマホアプリで改めて読んだ感想
「アントン、ベルセルクの影響受けすぎw」
0140名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/10(土) 17:12:47.82ID:rVROD7rT0
battle
0146名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/12/21(金) 02:03:54.80ID:UhL/bKAL0
おーいよいよか! もうアントンのバンドの方だけだけくれればいいよ。
0150名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/08(金) 23:12:35.39ID:WnuOTbFc0
beast in blackの新譜、前作とは若干毛色が変わったような印象受けるけどやっぱりいいね〜
カバーのno easy way outとか懐かしい
一曲目から北斗の拳がテーマらしき曲でお?ってなったけど結局半分くらいベルセルクの曲だったw
0151名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/08(金) 23:28:59.53ID:EyVz1KVS0
燃えカス雑誌のインタビューがアントンにBBの悪口言わせたいみたいな質問が多くてスゲー不快だった
BiBをスタートしてすでに2枚アルバム作ってんだから建設的なこと聞けや
0152名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/08(金) 23:50:27.21ID:WnuOTbFc0
B!誌か〜久しく読んでないな
正直なとこ言えば脱退の経緯とか気になるところではあるが、わざわざ紙面割いて聞くようなことではないわな
0154名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/02/09(土) 21:55:07.47ID:S9nfnuzV0
結局アルバムレビューなんて編集者の主観だからな
もちろんあれもいい作品ではあるが

今日は雪で出掛けなかったのもあって一日中新譜聴いてたわ
0162名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/22(金) 17:42:13.58ID:kdXelk640
新作まあまあ良かったけど、ストロング感と勇壮さが前作よりさらに減退してしまった感じかな
よりキャッチーな方向に舵を切った感じ。
0166名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/23(土) 02:37:58.22ID:6CVYhbGT0
どっちが好きか、だけじゃね?
個人的にはBBの新作はほぼ捨て曲なしだと思うけどな

アントンの曲はパクリと使い回しが多くてそこが気になるし
0175名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/19(金) 22:00:22.84ID:WGXc5Ta30
楽曲の幅が広がってノーラの器用さが活きてるとするか、散漫になってヌルくなったとするかで評価分かれるね
まあ聞きやすくなったよ
0176名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/23(火) 23:05:53.99ID:CINeQTvT0
そもそもなんでバトルビーストのファンになったかといえばアントンの作る曲が気に入ったからだろうし、
そうなると後者の様に感じる人の方が多いかもね
0178名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/25(木) 23:47:49.70ID:k16Y6U990
俺が初めて知ったのはラウパだったな
あの時は既にノーラだったが、楽曲もノーラの声もパフォーマンスも全てが素晴らしかった
0185名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/05/22(水) 21:36:37.06ID:UKi2G8MC0
BIB大阪終わり
ヨーロッパのと同じフルセットだった、選曲
キーボードいないのはやっぱ物足りないけど、バンドの状態も良さそうだったし、アントンニッコニコだったし、いいライヴだったー

ヤニスが誕生日だったんだね
0194名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/03(水) 20:21:20.55ID:OIdkm0lo0
endless summerを聴いてファンになりました。
以後ちょくちょく来ますのでどうぞよろしくお願いします
0195名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/04(木) 02:02:57.35ID:Ed5FsbI20
>>194
こちらこそよろしくお願いします
ただこの曲、初期からのファンは嫌いな人も多くて
楽曲の幅をひろげた事が賛否が分かれる最新作の象徴的な曲なんだよな…
わしも最新作はあまり好きじゃないんだよ…
0196名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/04(木) 13:15:04.23ID:gw9TibeO0
endless summerヘビロテする位良い曲なのに古参の方は納得してないんですね

YouTubeの下げ評価が多いしコメントからも分かりますが…(^◇^;)

う〜ん今まで知らなかったのが勿体ないわ
0197名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/05(金) 23:33:43.22ID:z3l/15Z/0
アントンサウンドのファンも前作あたりから入ったファンも仲良くやって行ければいいな
まぁかくいう俺もあの曲からこのバンドに入る人もいるんだな、なんて思ってしまったんだがw
0198名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/22(日) 18:52:37.58ID:Z3PZuFDB0
400名無しさん@英語勉強中
beast in black 歌詞の和訳
ビーストインブラック/ エンド・オブ・ワールド 和訳
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=75481709
ビーストインブラック/ ノー・サレンダー 和訳
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=75482514

419名無しさん@英語勉強中
ファーストアルバムとセカンドアルバムのトラック11で話がつながっている解釈なのかな?

420名無しさん@英語勉強中
そういう遊び心のある解釈は面白いね
0200名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/30(月) 00:43:52.40ID:Np0C1HUG0
そういう解釈で訳すならDestroyer of homes and planetsは故郷と星々の破壊者じゃなくて住処と星々の破壊者だな
homeも複数形だし住み着いた星をボロボロに使い潰して何個もの星を壊して来たイメージ
インデペンデンス・デイの敵はそういう奴等だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況