X



元祖メロディックデスメタルスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2018/11/15(木) 13:39:07.22

オールドスクールなメロディックデスメタルを通過した玄人たちが
新旧のメロディックデスメタルや周辺ジャンルの話をしたり雑談をするスレです

03年あたりまでのメロデスを聖典とします
Gates of Ishtarは神

キッズはこちら
現行スレ メロディックデスメタルpart32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1539852274/l50

前スレ
メロディックデスメタルpart31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1471863697/l50
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0905名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/06/20(木) 01:13:17.72
ファッションで聴いてるポーザーが多いといえば圧倒的にBURZUMじゃね?
初期はまぁ普通に聴けるのもあるが後期のは聞くに耐えんわ
BURZUMを理解できるオレカッケーしたいだけだろ
0917名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/07(日) 14:26:00.78
リアルタイムではスラッシュメタルバンドの扱いだった
後続のブラックメタルバンドが影響を受けていたためバソリーもブラックメタルのルーツの一つとされるようになった
0918名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/07(日) 18:51:10.71
BathoryというかQuorthonはスラッシュメタルでブラックメタルとヴァイキングメタルの創始者なのは有名だけど、モダンスラッシュやオルタナロックやオルタナメタルも出来る万能な人
0921名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/08(月) 21:46:05.49
どういう経緯かは忘れたが、BathoryはREQUIEMってアルバム一枚だけ買ったな
お前らからすればちーがーうーだーろーなんだろうけど、ド直球のデスラッシュで悪くはなかったし今でもたまに聴いてる。
0923名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/09(火) 21:06:54.94
話バッサリ切るがこのスレ的にはSentencedってどうなの?
バーン厨は3rd一点だろうし、俺自身も3rdリアルタイムで聴きまくったクチだが
4th以降がむしろ好きな俺は邪道ですかね?
0927名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/10(水) 07:31:05.69
>>923
4th以降も好き。今でも聴いてる。
0930名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/11(木) 02:24:11.09
>>923
1st以外全部良いけどTCWLの完成度半端ない
0931名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/11(木) 09:33:27.15
俺はcrimsonが好きだ
killing me〜dead moon〜riverの流れが完璧
0935名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/16(火) 09:31:04.84
ナイトレイジのゲイリームーア化よ
0936名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/21(日) 00:16:56.68
purgatory after glowの何が名盤かさっぱり分からんのだが、音も悪すぎるしアグレッシブさもATGに比べて弱いしメロディーが良いかと言うとどうかねって感じ
0938名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/21(日) 11:00:34.51
あれは当時のスウェディッシュデスメタルに徐々にメロディを導入していく流れがあった中において出来た作品でメロデスの一つの雛形を提示したところに意義があると思う
その後のメロデスの名盤を色々聴いた後では確かに良さはわかりづらいかもな
0939名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/21(日) 12:55:41.580
同意
それまで誰もやってこなかったスタイルを初めて具現化したアルバムって
リアルタイムで聞いてたやつでないと感情移入できないかも

メタリカのブラックアルバムとかもそうだよね
0940名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/21(日) 14:52:21.34
>>938-939
そういう意味ではむしろSpectral sorrowsの方じゃね?

Purgatory〜はBlack Tearsの存在が大きいんだと思う

2000前後からメロデスの連中がこぞってデス声から卒業とか言い出したけど
Dan Swanoはムーブメントが始まる前からその域に達していたというね。
0943名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/07/21(日) 21:03:33.38
歴史的な名盤と音楽的に色褪せない名盤は別よな
古参おじさんは当時の衝撃でキラーチューン一曲しかないような前者を後者とごっちゃにしてる
0948名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/05(月) 22:45:42.48
https://youtu.be/xWqo8Rxm2Fc
これを見に行けた人が羨ましい
このスレに行った人おるかな?
オレは達磨化したヘンリクソンしか見た事ないわ
0950名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/06(火) 06:59:48.52
ねぇこれでフォロワー数とかYouTube閲覧数とか上がる?

柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン
0954名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/01(日) 23:36:22.23
引きの絵がないのが悲しいなw
0957名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/02(水) 12:19:53.97
ファンの人達からしたら新作だしてくれるだけありがたいんじゃね?
スタイルもそんなかわってないし
0961名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/02(水) 19:24:14.35
農家はソイル
漁師はアモアマ
医師はインソム
0964名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/04(金) 21:36:06.61
>>948
この時の名古屋公演行ったわ。
ヘンリクソンがドレッドになったり、1曲目がSun fired blanksだったり、新曲も披露したりで、印象深いライブやった。
確かソイルの前座じゃなくて、一応ダブルヘッドライナー扱いだったような…でもソイルの方が盛り上がってかな。
0965名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/05(土) 10:28:13.63
メロデスの最高峰は
0967名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/05(土) 18:38:11.19
インソムニウムの新譜ヤバすぎる
久々にめっちゃかっけぇ
0968名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/05(土) 18:53:28.24
あの手の遅くてかったるい奴って外国で人気高いけどジャップはああいうの好まないよな
無理して聴いてるやつばっかりだけど本当はウィンター!みたいなのが最高なんだろ?
0970名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/05(土) 21:34:38.55
インソムの新作は2019ベスト1候補だよ
0975名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/06(日) 11:11:53.25
CALL OF DUTYー
0976名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/06(日) 13:29:15.14
>>971
COF?
クレイドルのことか?
0984名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/07(月) 10:48:03.75
ソイルはもともとUSっぽいスタイルだったからな
インフレイムスは裏切り者の糞ダサいバンド
0990名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/07(月) 18:34:43.74
メロデスの元祖はヴェノムだからいいんじゃね
0992名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/07(月) 19:07:28.75
インソムのニューアルバムのクオリティ凄いぞ
みんなきいてみて
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況