X



Led Zeppelin VS パープリン (deep purple)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0157名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 01:00:38.63ID:wHAVn7980
ツェッペリンの関係者いわく昔は可愛いビートルズか、退廃的なストーンズか、それらの小粒の真似事をするバンドしかアイドルがいなかった
そこにツェッペリンが現れたので、若者たちは神が降臨したように思ったんだと
0162名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 07:05:25.06ID:j4LapVBP0
>>146
ザ フー、ベルベットアンダーグラウンド
クラフトワーク、ラモーンズ
個人だと
ボブディラン、ジミ ヘンドリックス
ロックからちょっとずれるけど
ジェームスブラウン、スライストーン、ボブマーリー
この辺は売り上げばまちまちだけど影響力は関脇〜大関〜横綱クラス
>>160
ジミヘンドリックスの影響力はツェッペリン以上だと思うよ
売り上げツェッペリンだけど
0163名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 07:14:30.04ID:p0peYZxp0
イーグルスやエシディシを忘れとるぞ。アメリカでの売り上げは凄い。

話は変わるが、なぜかわからんがモリッシーとかザ・キャアーもアメリカで売れてるんだよなー
0166名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 14:14:59.07ID:wHAVn7980
70年代80年代半ばまでツェッペリンはビートルズにさえレコード売上で勝っていた
音楽業界の最盛期1970年代に君臨していた最大の怪物バンドだったんだが
0167名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 14:43:55.44ID:LpZThM1M0
1970年に雑誌メロディーメイカーの人気投票でずっと1位だったビートルズを抜いて1位になったツェッペリン
ツェッペリンは60年代の王者ビートルズからベルトを獲ってそのまま70年代の王者に君臨した感があるね
0168名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 14:48:20.02ID:XrGam9M/0
>>149
そのDPはZEPの模倣者だぞw
ZEPに衝撃を受けてロッドエバンスをクビにしてロバートプラントみたいに歌えるイアンギランを入れてインロックを作った
0171名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 19:04:04.14ID:j4LapVBP0
>>166
>>167
ただビートルズが凄すぎて全然比べものにはならないと思う
ツェッペリンも結構売れたかもしれないけどビートルズのような社会現象にはならなかったでしょ
0172名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 19:14:58.23ID:p0peYZxp0
ビートルズはサージェントが出たら各界から大反響で、ロックなんてカスとまで
見下してたクラシック音楽界の著名人までが凄い芸術だと大騒ぎしたんだよな。
実はもともとクラシック音楽を学んだジョージマーティンのクラシック的なプロデュース力が凄かったんだが。
メンバーの音楽的な閃きを変換した。

それに比べてZEPはその凶暴さが10代ほガキ向け御用達と叩かれて、遥かに売れてないストーンズが
ウオホールやスティービーワンダーとコラボしてるのを羨望の眼差しでみてたとかあったな。
ZEPが神聖な存在に君臨する、そういう評価を得るのは70年代に10代だったファンが社会で発言権を持った
80年代になってからだった。
0175名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 20:25:22.37ID:jaixW02e0
イーグルスとフリートウッドマックも議論に入れてほしい
0176名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 21:46:13.40ID:QCafWJua0
ロック畑の総合売り上げじゃZEPよりピンクフロイドの方がよっぽど売ってんじゃん
それでもポップ総合じゃMJに誰もかなわない
0178名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 22:36:31.23ID:p0peYZxp0
>>177
いやいやw
君こそ後追いで若いんじゃないの?
グランジなんか出してさw

キングダムカムやミッション、それからホワイトスネイクに対する世間の反応は80年代後期だよ。
ガンズが出た時もストーンズとZEPのモノマネというアンチがわいたのも80年代。
ゲイリームーアのアフターザウオーもね。
0179名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 22:42:45.64ID:7Trv1YtZ0
>>178
な?正にそれが後追いの情報って感じ丸出しなんだよ
当時のZEPはそういう存在じゃなかったから
そこらへんはただ単に誰がどう聞いてもあからさまにパクってるから叩かれてただけ
ZEPだけじゃなくてそんなの他のバンドでも同じ

論点はあんたが自分で言ってるここだろ?
>ZEPが神聖な存在に君臨する、そういう評価を得るのは70年代に10代だったファンが社会で発言権を持った
>80年代になってからだった。
0180名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 22:43:40.23ID:p0peYZxp0
グランジが湧いたのは本格的には93年前後、91年年末にネバーマインドがアクトンベイビーと
同じくらい衝撃を与え、そこからパールジャム、スマパンなんかのグランジ勢が出てきた。
え? それまでZEPの評価が低かったっていうの?
すでにブレイクしてたガンズのアクセルが「ある時、いいフレーズが浮かんできて、これはレッドツェッペリンよりもいい!と思い
いそいでスタジオに行って曲にしたらがっかりした。これはレッドツェッペリンだった」と
名言を述べたのが1988年。
0181名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 22:44:40.57ID:7Trv1YtZ0
だいたい70年代に10代だったファンが社会で発言権ってアホすぎでしょ
20代のぺーぺーに何の発言権かあるんだか
当時はツイッターもインスタもなかったんだよ僕?
レコード会社のA&Rっていう職業の人達が全て決めてた時代なんだよ?分かるかな?
0183名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 22:45:52.00ID:7Trv1YtZ0
>>180
誰が評価が低かったなんて言ってるのかな?
論点ずらしすぎ
まともに話すらできないならこれ以上馬鹿には付き合えないよ
0184名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 22:46:58.41ID:7Trv1YtZ0
典型的なニワカって感じだな
後追いって言葉にそんなに顔真っ赤になるとは思わなかったよ
悪い悪いw
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 22:48:55.88ID:p0peYZxp0
>>184
後追いニワカが核心に触れられて逃げに入ったかw
0189名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 22:52:36.54ID:v+WfDD4V0
>>171
いや、十分社会現象になっているよ
1970年代のアイコンだぞ
ハリウッド以上の金を稼ぎ出し、100万人以上を動員するツアーをやったようなバンド
0192名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 22:55:06.01ID:7Trv1YtZ0
>>187
だよな
なんか発狂してるニワカいるけどなんでこんなムキになってるのか分からん
0193名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 22:55:46.94ID:7Trv1YtZ0
ID:p0peYZxp0
ほらほら他の人もこっちに同意してますよー?w
逃げちゃうかな?w
0195名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 22:58:22.03ID:oLqCOq6o0
まぁ年寄りはバブル期のHRHMブームはどうでもよかったろうが、世界的には
あの若手が評価されるから必然的にツェッペリンはゴットファザーになって4枚目は
マシンヘッドと共に売れたぞ。
0196名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 22:58:52.95ID:7Trv1YtZ0
後追いニワカ君ライブエイドのZEPがどういう扱い受けたかも知らない模様w
0197名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:00:05.98ID:7Trv1YtZ0
>>194
何を言ってるんだお前は?
80年代の話をしてるんだが?頭大丈夫か?
馬鹿二匹も同時に相手できないぞこっちは
0198名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:00:51.86ID:p0peYZxp0
>>193
ボックスは1990年だから80年代だぞ。
まさか1990年は90年代というほど頭悪いか?

後追いボクちゃんはグランジ勢は1993年からだから1990年と3年近く違うということがわからんかw
ゆとりだからなw
0199名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:01:03.45ID:v+WfDD4V0
>>193
同意してるのは80年代は綺羅びやかなHRやポップスのほうが歓迎されて
ツェッペリンなんてダサいという雰囲気があったからだ
88年位からそういう状況は変わってきたのは、リアルタイム組なら覚えているような?
0200名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:01:58.25ID:i4Z6uhAT0
相変わらず民度低いな。
ツェッペリンファンはサバスやパープルだけじゃなく同胞も貶さないと気がすまないのか
0202名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:02:51.49ID:7Trv1YtZ0
>>198
グランジが93年w
お前グランジすらリアタイじゃねーのかw何歳だよw
んで最初の主張とずらしてるw
ZEPを神だと讃え始めたのは80年代初期のメタル勢なんじゃなかったっけ?wあれれ?w
0203名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:04:05.81ID:7Trv1YtZ0
>>201
何も言い返せないからってそれはダサいよお前
自分が消えればすむ話だ
0204名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:04:10.44ID:p0peYZxp0
>>202

>>174嫁w 80年代末と書いてるだろw

>>196
つーか、君こそピートが腕旋回する途中でCMはいってフジテレビに苦情が寄せられたなんて知らないだろうなw
0205名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:05:26.29ID:7Trv1YtZ0
俺こんな事いってる知的障碍者相手にしなきゃいけないの?涙出てくるよ

>ボックスは1990年だから80年代だぞ。
>まさか1990年は90年代というほど頭悪いか?
0206名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:06:23.88ID:v+WfDD4V0
ニワカ言っている奴ってのはZEPファンにとっては敵なんだよね
他のバンドを貶めているのもその類
自分が思い込んだ妄想ばかり語って草生やすが
正体は寂しい老人なのは察する
0207名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:06:44.81ID:7Trv1YtZ0
>>>204

>>172
>ZEPが神聖な存在に君臨する、そういう評価を得るのは70年代に10代だったファンが社会で発言権を持った
>80年代になってからだった。

自分のレスすら記憶にない馬鹿と付き合ってられないよほんと
顔真っ赤すぎでしょ
0208名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:07:18.09ID:p0peYZxp0
は?
ニルバーナは91年末からブレイクして後続のパールジャムが売れるのは92年から93年だぞ。
宮沢りえと貴乃花の破局、ドリカムのブレイクの時期。
93年にインユローテが出てぞろぞろグランジ勢がメタルにとってかわる。

よく調べてみ
0209名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:07:32.39ID:7Trv1YtZ0
>>206
うんうんそうやって何も言い返せないと人格否定しはじめるのは雑魚のテンプレだね
0210名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:08:16.19ID:7Trv1YtZ0
>>208
それ日本の話だろw
お前本当に馬鹿だなw
んで俺が全部突き付けてる論破をスルーできてるとでも思ってるのかそれで?w
0212名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:09:24.32ID:p0peYZxp0
>>205
お前は数の数え方すら知らんのか。
年代は1からはじまって0までなの。
数字は0から始まらない。1から始まる。
西暦2000年は20世紀であって21世紀ではない。

さすがゆとりw
0213名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:10:46.34ID:7Trv1YtZ0
>>208
なあいいか?お前は数分前の自分のレスすら覚えてないのか?
>後追いボクちゃんはグランジ勢は1993年からだから1990年と3年近く違うということがわからんかw
ゆとりだからなw

都合の良いように変えすぎなんだよ
それやってる事完全に朝鮮人のそれだぞ?
0214名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:11:34.19ID:7Trv1YtZ0
>>212
あのな誰が西暦の話なんてしてるんだ?
90年代ってのは西暦なのか?
頭大丈夫なのか?
0215名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:11:57.97ID:p0peYZxp0
>>207

>>174で80年代「末」と書いてるが読めないの?w
0216名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:12:38.79ID:7Trv1YtZ0
こんな規格外のアホが二匹同時に出現とかどんな奇跡だよ
0218名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:14:00.51ID:7Trv1YtZ0
>>215
うんだからお前俺が>>173で指摘してから言い直したのが>>174だよな?
>>172で>80年代になってからだった。って書いてるんだから80年代初期からだよな?
なんで自分の書いた文章の意味を理解してないんだお前?
0219名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:14:25.00ID:p0peYZxp0
>>213
君がグランジ勢の評価で変わったと述べてるのに、1990年のボックスのはなしを
利用してるから少なくとも93年と90年では年が離れてると述べたんだが?

なんかわけわかんないこと言って誤魔化してるよねw
0221名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:15:52.16ID:7Trv1YtZ0
ここまでのアスペに遭遇するのは年に数回だけどまだ一月だぞ
もう顔真っ赤すぎて恥ずかしくなって荒らしのふりに移行しはじめてるし
0222名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:16:33.17ID:p0peYZxp0
>>218
>>172のどこに80年代「初期」って書いてる?
わけわかんないぞ、君w

キチガイのフリして逃げようとしてるねw
0223名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:17:10.27ID:7Trv1YtZ0
>>219
>後追いボクちゃんはグランジ勢は1993年からだから1990年と3年近く違うということがわからんかw

自分で書いたんだから読めるよな?

>グランジ勢は1993年からだから
>グランジ勢は1993年からだから
>グランジ勢は1993年からだから
0224名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:17:59.00ID:7Trv1YtZ0
>>222
図星だからって自分の心情を俺に押し付けても周りは全員分かってるしお前自身が惨めにうつるだけだぞ
少し落ち着け深呼吸してみろ
0225名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:18:13.67ID:QCafWJua0
パープルファンにも見放された挙句 仲間割れかよ(呆
もうHR/HM板にZEP関連のスレ立てるなよ
醜い争いは洋楽板でやってくれや
0226名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:20:48.57ID:p0peYZxp0
>>223
グランジ勢は1993年から湧いてきた通りですがなにか?w
ニルバーナは1991年末から92年初頭にブレイクし、92年に過去作品が出て、その
流れからパールジャムが出て93年にインユローテと
ともに大ブレイク、わんさかグランジ勢が席巻しました。

で、そいつらのおかげてやってZEPが評価されたと?
0228名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:24:12.46ID:p0peYZxp0
>>227
>>224
まわりは君をキチガイといったり、ゆとりと言ってるんだがw
よく読み直してみw

で、私の書き込みのどこに80年代「初頭」と書いてある?w

80年代初頭かぁ、YMO、欽ちゃん、地獄の黙示録、松田聖子、ゲームウォッチ、懐かしいなぁ
0229名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:29:18.77ID:7Trv1YtZ0
整理するぞ
ガイジの主張
80年代に入ってから(つまり80年代初頭)70年代に10代だったファンが社会で発言権を持って(?)そいつらがZEPを神格化した(何言ってんだこいつ)
グランジが93年からはじまった(正解は91年です 後からグランジ勢と言い直して逃げてます)
1990年は80年代(正解は90年代です)
西暦2000年は20世紀であって21世紀ではない(うんもちろんそうだけど急に何を言い出したのか意味不明 恐らく〜年代と西暦を混同させていた模様)
0230名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:30:41.13ID:7Trv1YtZ0
>>228
んでこのまま逃げるの?
別にいいけど君からは何も出てこないって分かってるから
俺の事を罵倒してるのはもう一人のキチガイだけだよ
よくみな?目悪いのかな?若いのに気の毒だね
0231名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:31:08.73ID:p0peYZxp0
80年代末にキングダムカムやホワイトスネイクが批判され、スラッシュがペイジの真似だと批判されたり、
ゲーリームーアがレッドクローンを出したってとこで、もうZEPは高い位置にいたと思うけどね。
そもそもグランジの時期にはカバペジやってたし、その後にペジプラやったのをみると
グランジのおかげで評価されたなんてこたぁないだろ。

歳だからもう寝るよ。楽しかったよ。
ひさひざ二ちゃんではっちゃけたよ。
0232名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:33:01.39ID:7Trv1YtZ0
>ZEPが神聖な存在に君臨する、そういう評価を得るのは70年代に10代だったファンが社会で発言権を持った
>80年代になってからだった。

まあここが論点だった訳だけど途中で自分の間違いに気づいたのに素直になれなくてイキって色々ガイジさらけ出しちゃったんでしょ?
俺は優しいから許してあげるよ
まあ次からニワカはニワカらしく大人しくしとくことだな
0233名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:34:19.36ID:MqVooUVM0
グランジは91年だなあ
0234名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:34:30.87ID:QCafWJua0
俺的 70年代の偉大なバンド
ピンクフロイド
キングクリムゾン
ジェネシス

次点で
フォーカス マグマ ソフトマシーン

以上 その他はどうでもいいわ
0235名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:35:14.25ID:p0peYZxp0
>>229
ああ、最後に。

80年代初頭とは述べてないぞw

あとニルバーナ単体が91年末から92年に売れて、パールジャムが出て93年にテンだったっけ?が
売れてそこからゾロゾロとグランジ勢が出てメタルに取って代わった。

ここをねつ造、改ざんはしないように。
0236名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:37:50.82ID:7Trv1YtZ0
>>235
日本語では80年代になってから=80年代初頭だよ
まあ年代と西暦の違いも分からないような脳みそだからそこも許す
俺は優しいからね
0237名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:41:37.36ID:Q0PRbYKz0
テンは91年発売で92年にブレイク。
93年のはVSな。
バットモーターフィンガーも91年に出したが売れたのは92年くらいまでの累積。
たしかにそこから堰を切ったように色々出てきた。
0238名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:46:15.21ID:Q0PRbYKz0
まあしかし、7Trv1YtZ0は間違いなくリアルタイム組じゃないな。
ただ相手してるジジイもウザすぎで迷惑。
金八のネタなんかで得意げになってるとか恥ずかしすぎ
0239名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:47:58.93ID:D9P8buP+0
俺以外に喧嘩する奴いんだな(・ω・)
(伸びてるから見に来た)
0240名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:49:03.60ID:7Trv1YtZ0
もういいって
俺が全部論破したんだから
馬鹿と会話するのはカロリー消費するんだよ
論理的な会話にならんからな
0242名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:54:42.04ID:7Trv1YtZ0
>>241
もうさーそうやって新しいIDでうざい絡み方されたってさっきのやつにしか思えないわけよ
寝るとか言ってそういう同じ文体でしょーもないレスしてくるのいい加減だるいの
分かる?
0243名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:55:12.21ID:QCafWJua0
ZEPファンて凄いねえw
絶対会話したくない人種だってのがこのスレ見て良く解かった
0245名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:56:51.81ID:7Trv1YtZ0
>>243
まあ俺みたいな論理的な会話できるやつって同程度以上の脳みそ持ってないときついだろうな
自分の能力を理解してる君の判断が正しいと思う
0246名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:58:30.00ID:D9P8buP+0
ZEPファンです(・ω・)
パープリンも好きです(・ω・)
サバスはオジー時代は嫌いでロニー、トニー期が好きです(・ω・)

え?誰も聴いてないって?(・ω・)
0247名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:59:01.36ID:7Trv1YtZ0
>>244
ほらID変え忘れてまたこーいうレスしてんじゃん
しょーもないニワカだよお前ほんと
どんだけ顔真っ赤にしてんだよ
優しい俺が許してやったんだから大人しく引き下がれよ
お前それでリアタイの爺とか逆に恥ずかしすぎるだろ
0248名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/22(火) 23:59:33.65ID:D9P8buP+0
>>245
おまえ上原ひろみファンの奴だろ?(・ω・)
0250名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/23(水) 00:01:08.06ID:WinBuAnf0
もうこれでID複数使って自演してたの確定だから晒しとくわ
ID:p0peYZxp0
ID:v+WfDD4V0
ID:Q0PRbYKz0
0251名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/23(水) 00:02:09.69ID:Y5F/JNHT0
サイクス厨は発達障害です
0252名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/23(水) 00:02:10.10ID:WinBuAnf0
>>248
いや全く聴かないね
ジャズはバップからフリーまで何でも聴くけどあーいうフュージョンはガキの時に卒業した
0254名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/23(水) 00:05:05.97ID:KyXb4Zxf0
>>252

> いや全く聴かないね
> ジャズはバップからフリーまで何でも聴くけどあーいうフュージョンはガキの時に卒業した

カッコイイね〜おっさん(・ω・)
本物は一味違うぜ(・ω・)
0255名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/23(水) 00:05:59.05ID:B41uNxmv0
サーペンスはニワカなんだな
0256名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/01/23(水) 00:07:57.80ID:KyXb4Zxf0
>>255
ニワカの定義は?(・ω・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況