X



90年代のグランジムーブメントとは何だったのか?3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/30(土) 19:34:16.96ID:K3Cn/6kK0
611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても

俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる
0003名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/30(土) 19:48:49.82ID:cFCfDQ2Z0
俺は、90年代のアメリカのグランジムーブメントとは、既存のヘヴィメタルの守旧派に取って代わる新たな勢力の台頭であり、ロック本来の初期衝動を取り戻す目的とロックの創造性を高めるための革命の始まりであると共に、ロックが生き延びるための最後のチャンスであった。だが、グランジの衰退により、ロックは本来の輝きを失い、R&BやHIP HOPに取って代わられ、ロックは完全に敗北してしまったと思っている。
0004名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/03/30(土) 19:53:35.09ID:bUjb5TRL0
>>2
お前女に全然モテないだろうな。それだけは分かるわ。
0006名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/16(火) 16:01:19.71ID:DTllXIGn0
こっち空いてるからグランジムーブメントに関してもう少し幅広く語りたいなぁ
その後のオルタナなんかも加えて
過度な脱線以外はOKで
0007名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/16(火) 16:03:40.60ID:DTllXIGn0
最近グランジ関連のスレがいくつか立ってだが
アメリカだとパールジャムが圧倒的な人気だったってね
0008名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/16(火) 16:09:55.50ID:0rzYUeNX0
>>2
うーん、大学でメタルやってる奴が音楽をファッションでやってる奴か? w
0014名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 09:23:04.27ID:6V6pbSrS0
>>13
うるせえ
0015名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 09:30:55.86ID:9JpfP0Q20
>>14
うるせえのはてめえの方なんだよ!この馬鹿野郎がっ!!スレ主の俺がdat落ちさせると決めたのだから、大人しくその方針に従えば良い訳!!分かったかっ!このアホ!!
0017名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 10:08:15.30ID:9JpfP0Q20
>>16
このスレは、間違いなく、過去に俺が立てたものなんだよ。また、この件に関しては、きちんと裏を取ってある。

まあ、それはともかくとして、次スレを立ててほしいと俺に対して懇願する人たちが現れてくれば俺の気持ちが変わるかもしれない。
0018名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 10:31:07.24ID:rz/4nMht0
グランジっぽさを確立してのはストテンな気がする
0019名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 10:37:40.35ID:znv1j9ZF0
>>17
ああよろしく頼むよ!
0020名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 11:33:23.41ID:FPhHhpkn0
>>17
死ね!
消えろカス
0021名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 17:50:22.39ID:iu+LI9G80
>>17

お前が間違ってたてたスレを膨らませられたらそれはそれでいい事じゃねえか? 極端な話お前が1レスもなくてもスレがふくらみゃーいいだろうによ。

だからそんなせこい物言いで出て来る必要とくにないだろw あんたの
人間としての器の小ささだけが漠然と張り付いてるコメントになってるぞ。

そもそもネタ切れなんで 次スレを熱望してる人もあんまりいないだろうけどなw
0022名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/22(月) 22:11:56.67ID:JYRFy8Lf0
>>20
通報しました
0023名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/23(火) 22:51:08.87ID:5WYp06xE0
カートコバーンと尾崎豊との比較論、 はい、どうぞ?
0024名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/24(水) 06:21:36.86ID:XUrJ1XoS0
2人とも男
0025名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/24(水) 06:29:57.79ID:pAMID3Ig0
>>24

2人とも狂人、2人とも自殺願望が強い、2人とも気が弱い、2人ともルックスがいい、2人ともナルシスト、2人とも服とかヴィジュアルにこだわりが強い
0026名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/24(水) 08:12:06.29ID:VBSXb+sm0
>>21
いやこのスレは永遠につづくだろう
スレ主はかわいそうな奴なのだ
顔文字と同類
0027名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/24(水) 08:26:48.66ID:XUrJ1XoS0
2人ともヤク中
0028名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/24(水) 08:40:57.44ID:pAMID3Ig0
>>27

尾崎って最後まで薬はやめられなかったの ?
0029名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/24(水) 10:02:22.91ID:4wyOJKoR0
スレ主も5ちゃんに書き込みするエネルギーを就職活動に使えよ
0030名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/04/26(金) 13:19:40.13ID:eDPE9FgO0
またファッション厨湧いてて草
0031名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/06/11(火) 22:11:48.52ID:yxw8rnQo0
りるフーリガンはキチガイ
幼稚で無知。成長できない
0032名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/06/12(水) 17:18:15.89ID:auxZyUFZ0
>>28
やめてたよ ただ悪い取り巻きが…
そんな事より糞スレたてるなよ
終わった話だろ?ぐらんぢとかよ
0033名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/07(水) 17:45:06.97ID:HnNO8R/r0
グランジはパンク
0035名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/08/24(土) 16:30:02.70ID:xgIzLD6B0
新潟顔文字が発狂中
0036名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/03(火) 01:35:20.03ID:vuTIzeXi0
グランジは死んでいない
メタルは死んだけど
0037名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/03(火) 09:04:01.92ID:agRXr6Lz0
キチガイ新潟が発狂中
0038名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/04(水) 21:35:06.21ID:v1f0bKeX0
発生してないよ
0039名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/04(水) 22:58:02.08ID:9Qm/9t+R0
発生はしてない、発狂な
0040名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 21:55:32.13ID:248sRgNH0
発狂してるなら発生もしてるんじゃね
0041名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/05(木) 23:06:40.80ID:wubHbiHC0
発狂だよ、発狂
0044名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 08:21:25.54ID:e3BRVFxB0
グランジは今もメインストリーム
0045名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 09:38:09.14ID:6D0EoyuK0
最近のグランジバンドのかっこいいアルバムはなんだい?
0047名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/08(日) 23:23:15.35ID:e3BRVFxB0
チェインスモーカーズだな
0049名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/10(火) 10:26:24.63ID:hahahkh70
ツェッペリンのフィジカルグラフィティw 最高のグランジアルバム。
0050名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/10(火) 11:07:34.60ID:hahahkh70
>>17
5から3に下がったなw
0051名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/12(木) 07:02:12.69ID:eH5WH9g40
>>3
あんなムーヴメントは短期で飽きられるのは必然だったよな。基本はファッションを核にしたムーヴメントなんで。 パンクとおんなじ。
0052名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/12(木) 11:28:05.42ID:9E243IuN0
ガキ乙
0056名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/12(木) 17:55:03.07ID:eH5WH9g40
>>54俺はグランジは体現してきたから分かるわw 流行り廃りのムーブメントなんだよ。でかくなればなるほどそれが如実に分かる。

パンクはムーブメントの規模が小さすぎたんでw、誰も流行りと気付いてないだけだったんじゃないw
0057ヒーたん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:29:22.99ID:KIQEU61+0
ストテンは今も最高
0058名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/18(水) 08:47:58.38ID:yaiB6a/F0
>>53
ファッション的に? 音楽的に?
0062名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/22(日) 10:13:25.23ID:PD5NFYmn0
>>59
あんまりいないみたいねw
0063名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/22(日) 10:18:48.93ID:PD5NFYmn0
>>59
多分、音がグランジでも曲にフックがないとなかなか分かってもらえないんじゃないですかね?。

向こうのバンドで言うメルヴィンスとおんなじような気がw。
0065名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/09/22(日) 19:18:12.79ID:PD5NFYmn0
>>64じゃあここで俺が思いっきりボコってやるから来い。 便所虫?
0066名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/01(火) 02:00:23.49ID:W47H2RiR0
アリスインチェインズはメタルではない
0068名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/12(土) 00:31:28.90ID:kBSrFuo/0
>>18
ニルヴァナだろ
0070名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/15(火) 04:15:01.84ID:f0UpETEc0
たまにはグリーンなんとかも思い出して
0074名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/15(火) 10:14:34.10ID:LN2OhiY60
REMのグリーンは良い
0075名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/17(木) 23:59:30.85ID:t6rnGdtG0
それはグランジとは違う
0077名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/18(金) 09:00:55.72ID:tP53yR5B0
>>76
一言で言うと60〜70年代のロックを独自の解釈と独自のファッションでやったムーブメントだな。その中で 一番重要なのはファッション。
0079名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/18(金) 09:24:12.38ID:tP53yR5B0
>>78
それが重要なファクター
0080名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/18(金) 23:40:49.83ID:oRZ1Fw420
あんなファッションでも格好いいのはカートぐらい
0081名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/19(土) 08:58:36.36ID:4yHHVvVb0
>>80
似合い過ぎたのが運のつきだな。
0083名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/20(日) 13:26:28.03ID:X//x5GPb0
ユニオソか?
0084名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/20(日) 14:10:14.39ID:H14uoEqU0
もともとグランジという言葉は、90年代前後にワシントン州(特にシアトル)から出てきた
独特の鬱屈したヘヴィなサウンドとグルーヴを持つバンド(主にいわゆる4大バンド)に使われてなかったっけ
曇天したシアトルの気候がその音を生み出したとも推測されてた
やや遅れてデビューしたサンディエゴ出身のストーンテンプルパイロッツは当初グランジのモノマネ評価
0086名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/20(日) 19:28:56.43ID:RWgtpM/E0
やっぱスマパンは異質やな
しかし全部のバンドが個性出して上手くいった稀な時代やったわ
今は単体でもめぼしいロックバンド出てない、なぜなんだ
0087名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/20(日) 20:09:40.84ID:H14uoEqU0
ニルヴァーナはポストハードコア、サウンドガーデンは70年代ハードロック風
アリスインチェインズはメタル、とスタイルはバラバラ
グランジかどうかは翳った重いグルーヴという音の質感で決められてた珍しいジャンル
0090名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/20(日) 22:39:54.08ID:0XNP7Az60
ややストーナー寄りの中間だな
0091名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/20(日) 22:41:46.65ID:QgcTkzsW0
>>87
細かく分けるとそうなるのかもだが、大きく分けると、その服装と、拠点にしてる場所と、ギターロックバンドなのかが、グランジなのかになってる風だよね。

オルタナになると レイジアゲインストザマシーンから、ベックから、ナインインチネイルズ までオルタナだったよw
0093名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/20(日) 22:46:29.17ID:0XNP7Az60
ニール・ヤングがなぜかグランジのゴッドファーザーと云われてるよな
まあワイは本能的な感覚で理解できたけどさ。
0094名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/20(日) 22:46:52.46ID:/iOyWZwQ0
グランジはファッションって言ってるの新潟くらいだろ
0095名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/20(日) 22:49:46.10ID:QgcTkzsW0
>>92
例えば? pvでどうぞ?
0096名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/20(日) 22:54:40.94ID:H14uoEqU0
>>89
ストーナーロックという言葉がいつから使われるようになったのかよく知らないけど、
リアルタイムで聴いてたアリチェン1stとダートの頃はバーンでもメタル扱いだった
自分が一般的に耳にするようになったのはクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジのRated R辺り
0098名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/20(日) 23:00:23.79ID:YrSNJyz10
>>95

https://www.youtube.com/watch?v=pBZs_Py-1_0
長髪振り乱しギターを掻きむしる半裸の赤チョッキ男

https://www.youtube.com/watch?v=14r7y6rM6zA
そもそも上着着てないっていう

https://www.youtube.com/watch?v=sNh-iw7gsuI
やっぱり脱いでる・・・

https://www.youtube.com/watch?v=j0xosEFe8Ik
もしかしてフィル・アンセルモと同類なのでは
0099名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/20(日) 23:12:26.42ID:QgcTkzsW0
>>98
ボーカルだけじゃないぞ? 他のメンバーの格好とか、pvの内容とか? 全体像を見た方が… それ見て80年代のpvと比べてどう?
0100名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/20(日) 23:22:20.72ID:YrSNJyz10
俺クリス・コーネルのことしか言ってないんだけど
他のメンバーはどうだと言われてもなあ
当時のクリスがハードロッキンでマッチョ気味だったのは確かでしょ
ただヘンリー・ロリンズ的なマッチョかなと思う、セバスチャン・バックではない

あとキム・セイルはそもそも格好とかどうでもよさげ

https://www.youtube.com/watch?v=viz5Y9ZQEFY
ライブではこんな感じ
マット・キャメロンがMONSTER MAGNETのバンドT着てるのが個人的な注目点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況