X



過大評価過小評価されたバンドアルバムを語るスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/29(火) 03:25:13.73ID:fBi2rw3L0
まだまだ続きます
0132真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/10/31(木) 19:04:38.48ID:YBzjdzBu0
>>131
バックインブラック以降で話てた(・ω・)
別に80年代以降はズレてないと思うけど(・ω・)
0135社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/10/31(木) 19:14:04.22ID:ZPi3FKTG0
>>132
そうね
だからつまんないんだよ

僕はあんまり新しいのは聴かない
物足りないんだよね
悪魔の招待状までだな

悪魔の氷とかは昔っぽく録ってるけど
やっぱ整然とし過ぎてる
0136A.X.L ◆Tiy.BwjAxE
垢版 |
2019/10/31(木) 19:25:22.33ID:/LHO6rd20
いよいよ集まって来たかメタラー供よ!
御大を超える者が現れるのか?
ところで社長!
AC/DCの最高傑作は地獄のハイウエイだぜ!
これは、俺が断言する。
とは言え、今1番聴くのはレイザーズエッジではある。
何れにしても、AC/DCは世界最高峰のロックバンドなのは間違いない。
0137A.X.L ◆Tiy.BwjAxE
垢版 |
2019/10/31(木) 19:30:53.60ID:/LHO6rd20
あと、ハロウィンだけにハロウィンを語れば最高傑作はキーパーII。

アンディデリス加入後のハロウィンもレベルは高いがやっぱりマイケルキスクがこのバンドの真のヴォーカリスト。

アンディ加入後最初のアルバム、マスターオブザリングスは文句無しの名盤。

では。
0138社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/10/31(木) 19:55:45.15ID:ZPi3FKTG0
https://youtu.be/k6fKR3Jy4tA
オザンナ

AC/DCの最高傑作はハイウェイで異論なしですね。
あれは全てのヘビーメタルアルバムの中でも十指に入る名盤。
次点はバックインブラック。

ハロウィンはキーパー2は思い入れが強くて正常な判断出来ない。
それを差し引いても名盤であることは確かでしょう。
アルバムはちょっとポップだけどね。
イーグルフライフリーが神すぎるな。
リングオブマスターも良いですね。傑作です。メタルから離れた時期に買ったので殆ど聴いてないけど。
0139真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/10/31(木) 20:00:45.89ID:YBzjdzBu0
>>137
おひさ(・ω・)

>>138
マスター・オブ・ザ・リングスや(・ω・)
0140社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/10/31(木) 20:02:56.45ID:ZPi3FKTG0
あの世に10枚だけアルバム持っていけるなら

地獄のハイウェイ、クリムゾンキングの宮殿、RED、
アレサフランクリンのライブアットフィルモアウエスト、
ダニーハサウェイのLIVE、コロシアムのバレンタイン組曲、
ピンクフロイドの狂気、フランクザッパのホットラッツ、
ブラックサバスのヘブンアンドヘル、DPのメイドインジャパンあたりかな
メタリカのメタルマスターとガンズのappetiteも捨てがたい
デヴィドボウイのheroesも聴きたい

やっぱ20枚くらい持っていこう
0141A.X.L ◆Tiy.BwjAxE
垢版 |
2019/10/31(木) 20:05:34.11ID:/LHO6rd20
>>139
元気そうでなによりです。
御大節炸裂で行きましょう!
0142真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/10/31(木) 20:05:59.36ID:YBzjdzBu0
SABBATHがマスターオブリアリティからヘブヘルに変わった模様w w w (・ω・)
0144真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/10/31(木) 20:11:25.61ID:YBzjdzBu0
俺もオジーSABBATHは SABBATH bloody SABBATHとサボタージュの方が好きやな(・ω・)
つまり後期につれて歌メロの完成度が上がりソロ時代に近づいている(・ω・)
0146A.X.L ◆Tiy.BwjAxE
垢版 |
2019/10/31(木) 20:15:51.12ID:/LHO6rd20
>>140
しっかし、社長はクリムゾン好きだよなあ。
悪い、俺はあんまり好きじゃあない。

ではまた。
0147真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/10/31(木) 20:16:13.33ID:YBzjdzBu0
しかし最高傑作はヘブヘルなや(・ω・)
ただしヘブヘルは様式美アルバムなのに下らない駄曲が2、3有り、ヘッドレスクロスやTYRのような統一感に欠けるのが超名盤群よりワンランク落ちる(・ω・)
0149真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/10/31(木) 20:38:03.04ID:YBzjdzBu0
クリムゾンで思い出したがクリムゾングローリーって言う仮面被った色物様式美バンドが昔いて正則のバカが97点付けてたから買ったら過大評価のゴミでした(・ω・)
ボーカルはジェフテイトの嫌がらせみたいだし、すぐ飽きる(・ω・)
案の定薄っぺらいバンドだから3rdで仮面を捨ててグランジ化(・ω・)

伊藤政則は過大評価なレビュアーと言えるだろう(・ω・)
0150名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/31(木) 20:57:17.74ID:QXHjmZ350
結局はMetallicaを超えるバンドは出てこない
0152社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/10/31(木) 21:02:19.03ID:iw+c9VE/0
>>149
知ってるw
あと、キングダムカムとかいうクソバンドも褒めてなかったか?
0153名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/31(木) 21:05:24.18ID:k/JoClxs0
3バカ来たらスレがつまんなくなったw
0155真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/10/31(木) 21:27:32.72ID:YBzjdzBu0
>>152
そっちは世紀のZEPパクりバンドで正則は普通ぐらいの評価じゃない(・ω・)
ゲイリームーアにLED clonesって曲を作らせた親玉みたいなもんやね(・ω・)
0156グランジのスレ主
垢版 |
2019/10/31(木) 21:28:23.48ID:/eraVLXs0
俺はHM/HRに対する情熱はとうに失せているため、今さらHM/HRを語る気はない。

だが、これだけは言える。ALICE IN CHAINSの1stアルバムの「FACELIFT」や2ndアルバムの「DIRT」 3rdアルバムの「ALICE IN CHAINS」などの作品は不当に過小評価されている。

特に、ALICE IN CHAINSの2ndアルバムの「DIRT」は90年代のロックの歴史に残る名盤である。

しかし、90年代のグランジ・ムーブメントの大流行の影響によって、グランジがLAメタル勢を始めとするヘヴィメタルバンドを音楽シーンの第一線から駆逐したという歴史的な経緯があるため、ヘヴィメタルファンとグランジファンとの間には、埋めがたい大きな溝があり、残念ながら、未だにグランジはヘヴィメタルの敵と見做されてしまっているのが現状である。

個人的には、恩讐を乗り越えるべきであると共に、偏見を捨ててグランジを正当に評価し、受け入れる時期に差し掛かっていると思っている。
0157名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/10/31(木) 22:31:01.28ID:CTt+js1p0
サバスの過小評価はディヒューマナイザーとフォービドゥンだな。
ついでに名電はブルース復帰後のケビンシャーリー期は全て過小評価だ
マーティンバーチ期と比べて完成度は劣ってないし戦車アルバムは大変な名盤
0158社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/10/31(木) 23:12:20.10ID:iw+c9VE/0
復帰後の1番の名盤はダンスオブデスだろ。
これは頭脳改革、7thと並ぶ名作。
0159社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/10/31(木) 23:13:14.46ID:iw+c9VE/0
>>156
アリチェンはフェイスリフトが1番面白い
ダートはまとまり過ぎて退屈
0160社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/10/31(木) 23:14:21.10ID:iw+c9VE/0
>>155

「この胸の鼓動はすべてのロック・ファンと分け合いたい。恐るべき感性、恐るべき音楽性・・・・・・。キングダム・カムのバンド名もファンタジーの空気を運ぶ。計算された美しさは圧巻だ。」
KINGDOM COME/『KINGDOM COME』ライナーノーツより
0161社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/10/31(木) 23:14:47.35ID:iw+c9VE/0
伊藤政則は糞
0163真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/10/31(木) 23:40:31.09ID:YBzjdzBu0
>>160
ライナー書いてるって事はブルルンで点数付けてないって事だよ(・ω・)
つまりレコード会社に忖度してお世辞を並べなくてはいけない(・ω・)
0165名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/01(金) 01:01:11.93ID:mKg8zDO50
RUSHが好きなんだが。ジャンル違い?
0166社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/11/01(金) 01:07:18.66ID:0CurJO4B0
ラッシュ良いよね
2112とかムービングピクチャーとか大好きだ
メタル扱いでも構わないでしょ
0167名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/01(金) 06:02:14.83ID:K58YOBmD0
所有CDは邦楽のほうがCD多くて洋楽のほうが少ない
基本はいろんなバンドの良いベストアルバムを買いそっから、オリジナルをどうするか考える。
ACDCはベストないから
地獄のハイウェイ・バックインブラックを購入
live コレクターズエディションをどうしようか検討中

ハロウィンは、ベストオブハロウィン二枚組のみ
アイアン・メイデンは、ベストオブザビーストの中古のみ

長文になって申し訳ないが
つまり何が言いたいかというと
ブラックサバスとkingくりむぞんなら
どのベストがおすすめ?
このひとたちは、有名だから
ベストと大ヒットオリジナルアルバムを一枚二枚あればいいかと思ってる
0168名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/01(金) 06:31:40.16ID:yHRGtK1R0
>>167
うーん

音楽聴くの向いて無いんじゃない?
お勧めのベストとか聞いてくるとか何?ベスト盤くらい自分で決められ無いってどう言う事?
0169真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/11/01(金) 08:27:22.18ID:jYF/wiTR0
ベストよりそのバンドの捨て曲無しの名盤を買えよ(・ω・)
メイデンのベスト買う奴とか信じられないわ(・ω・)

例えばガンズもベスト買うよりアペタイト買った方がお得だよ(・ω・)
0170社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/11/01(金) 09:05:01.52ID:iOhoM9LR0
>>167
AC/DCはアイアンマン2のサントラ買えよ

キングクリムゾンは宮殿買った方がいい
ベスト買うならLIVE買え
最近のが良いな
0172社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/11/01(金) 09:06:06.11ID:mJLMWVuk0
ブラックサバスはヘブンアンドヘルと3、もしくは4買えば良いよ
0173社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/11/01(金) 09:06:50.82ID:mJLMWVuk0
LIVE買えば良いのに
0174名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/01(金) 09:15:53.75ID:keM/6PSS0
サバスはオジー期のベスト買えばいいよ
AC/DCってベスト出てたらこれが一番売れてたろうな
Liveがベスト盤っぽいがライブはライブってところはある
0176名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:24.70ID:sBtrCGbn0
サバスに必要なものは全てBornAgainに詰まってる
0177名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/01(金) 11:58:44.30ID:CbKFJ6s00
アンスラックスもメガデスもベストアルバム出してんのにメタリカが無いって意外だよな
出せば絶対売れるのに
でも選曲はブラックまでだけどなw
0178社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:26.67ID:iOhoM9LR0
>>174
アイアンマン2のサントラが事実上のベスト盤だよ
0180名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/01(金) 17:45:11.84ID:ohjJTLm70
つかwho made whoがあんだろが
0181グランジのスレ主
垢版 |
2019/11/01(金) 18:52:07.06ID:GyR828/i0
なんだよ。俺がせっかく一石を投じたのに、ほとんど反応なしかよ。ヘヴィメタルファンは本当に頭が固い連中ばかりだな。
0183A.X.L ◆Tiy.BwjAxE
垢版 |
2019/11/01(金) 19:37:45.87ID:7zrQD8IM0
>>181
アリチェン君、そう拗ねるなよって。
アリスインチェインズのダートは間違いなくいわゆるグランジ系バンドのアルバムの中でも突出して優れたアルバムだし、全てのハードロックアルバムで考えても絶賛されるべきアルバムだ。

以上、HM/HR評論家A.X.Lでした。
0184名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/01(金) 19:55:16.50ID:Lf+ccpr90
>>181
アリチェン1stからどんどんつまんなくなっていく
0185A.X.L ◆Tiy.BwjAxE
垢版 |
2019/11/01(金) 19:57:21.86ID:7zrQD8IM0
昔はアーティスト自身の個性と言うか、魅力が圧倒的でもあり結成されたバンドの話題性とか兎に角ファンを魅了する凄さがあった。
スティーヴヴァイとビリーシーンが脇を固めるデイヴリーロスバンド。
カヴァーデイルとジョンサイクスが組んだホワイトスネイク。
ジョンサイクスと言えばブルーマーダーもあるが、このバンドのメンツもガチで凄かったと思う。
今のアーティストは小粒過ぎてこういった圧倒的なバンドは生まれないのが現実だな。
0187社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/11/01(金) 20:03:10.95ID:iOhoM9LR0
今は9mm Parabellum bulletがお勧めだな、ぼかぁ
0188A.X.L ◆Tiy.BwjAxE
垢版 |
2019/11/01(金) 20:10:02.05ID:7zrQD8IM0
そのデイヴリーロスバンドの1st、イートエム&スマイルはアメリカンハードロックの歴史的名盤と言えるし、本家ヴァンヘイレンの傑作に勝るとも劣らない1枚。

ブルーマーダーの1stにしろ問答無用の名盤。

つまり、当時のアーティスト自身の圧倒的な魅力とは実力に裏付けられたものだったし、このレベルのプレイヤーなりアーティストはもう出て来ないだろうなぁとつくづく思う。
0190名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/01(金) 20:30:11.98ID:SLmuTdNk0
>>189
サイクスがあの音好きだったんじゃね
サーペンスもあんな感じだし
ボブロック絶頂期の中では外してるアルバムだな
0192名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/01(金) 21:23:55.92ID:LVsXtVlt0
>>181
お前のレスってLAメタルを排除したグランジ凄い、アリチェン凄いのワンパターンじゃん。
メタル全然知らないニワカなのバレバレだし来なくていいからお前は。
0194名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/01(金) 23:21:20.04ID:e0YYc6Hs0
ディスターブドのテンサウザンドフィスツはピュアメタル派にこそおすすめの名盤
00年代のusメジャーシーンでメタル再生を高らかに掲げた時代に逆行した気概も凄い
0195名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/01(金) 23:47:13.51ID:e0YYc6Hs0
あと日本での過小評価バンドはキャンドルマスだろう。
メロディックメタルのファンが多い日本でこのバンドの人気が無いって本当にどういう事だ?
トニーマーティン期サバスが好きな人はグッとくるはずだし、
やはりこのバンドの音楽性はドゥームファンより様式美メタルのファンがフォローする方がしっくりくる。
そのほかアモルフィスやパラダイスロストのファンも対応可能だろう。
0196名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/01(金) 23:49:34.60ID:e0YYc6Hs0
はっきり言ってカテドラルよりキャンドルマスの方が全然とっつき易いよ。
0198社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/11/02(土) 01:49:48.02ID:OmzJgcSi0
メイヘムって有名なの?
数曲聞いてみたけど退屈だったわ
ボーカルが下手だし、曲もよくあるスラッシュメタルって感じ
ゆっくりな曲もあったけど何かアイデアがあるわけでなし
メロディが良いわけでなし
明らかに過大評価だな

スパルチュアは寄生獣の出来損ないみたいねジャケットのアルバムは糞だったけど
今日Youtubeで聴いたルートは中々良かった
0199名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 02:05:25.91ID:hbooMBvx0
>>198
DARKTHRONE聴いてみな
評価されてる意味がMAYHEM以上にわかんなくて混乱するから
特に全盛期はMAYHEMの3倍くらい平坦で全曲同じ展開とテンポ

というかね、もうロジックが違うのよ、いい曲というものに対して
0200名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 02:06:51.54ID:hbooMBvx0
世の中には聴き手に不快感を与えることを目的としているジャンルもあるしな
ノイズとかオリジナルインダストリアルは明らかにそっち
0201名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 03:31:02.34ID:38S+ZoDZ0
新たな1ジャンルを築いた意味ではMayhemは偉大なバンド
追従者にはない元祖ブラックメタルの原理主義的世界観を持ってる

随分前のレスで発覚したことだが、社長は評価基準が曲展開の面白さだけで、思想は無視するわ楽器もやらないから浅いんだよ

多分ブラックメタルもデスメタルも全部同じに聴こえるぞ、こういう奴はw
0202真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/11/02(土) 07:44:49.05ID:+9h09MGG0
珍しく社長に同意(・ω・)

インナーサークル宜しく初期のプリミティブブラックは糞だろ(・ω・)
まずメイヘム、バーザム、エンペラーの御三家が全員カス(・ω・)
教会燃やしたり殺人が好きな京アニ事件の変質者みたいのが聴く音楽(・ω・)
ブラックなら最近のベヒーモスの方がレベル高けえ(・ω・)

後、俺はディムボガーみたいなメジャーなシンフォブラックの方が全然好きだから(・ω・)
0205名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 10:30:56.80ID:p2gQ/U2r0
>>204
寧ろ俺はデビュー作が良いと思う
それにしてもパンチラインは酷かった
0206名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 11:47:33.83ID:3HjiribQ0
天才デヴィンタウンゼンドについてはどう?
0207名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 12:32:07.76ID:GstuRPz10
インフィニティーは傑作だな
0208真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/11/02(土) 13:35:33.79ID:+9h09MGG0
>>201
今回社長に同意したが言ってる事が薄っぺらいのは解るよ(・ω・)
楽器やってる奴は皆んな、はぁ?って思うやない(・ω・)

例えばこれ

> ボーカルが下手だし、曲もよくあるスラッシュメタルって感じ

ブラックメタルにVoの巧さ求めてるって根本理解してないとか、ブラックがスラッシュの影響受けつつもブラックはワンパトレモロリフ主体が多く厳密にはスラッシュに似てない、よくあるスラッシュでは無い。ブラックはブラック自体のバンドが似てるだけ、とかね(・ω・)

まぁ楽器出来ない奴なんてこの程度なのよ、許してあげな(・ω・)
0209真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/11/02(土) 13:37:43.95ID:+9h09MGG0
出来ないからこそ表現の幅が縮まり誤解を生みやすいとも言うな(・ω・)
社長は謙虚になった方が良いね(・ω・)
ここはあんたの会社じゃ無いんだからさ(・ω・)
0210真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/11/02(土) 13:40:08.76ID:+9h09MGG0
>>206&>>207
オーシャンマシーンが最高作(・ω・)
インフィニティは大袈裟なプロダクションで派手に見せてるが裸にしたら凡作って指摘されてたが、そこはレビュアーに同意やな(・ω・)
0211真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/11/02(土) 13:44:02.42ID:+9h09MGG0
後、思想が音楽より前に来る事ってあんの?(・ω・)
俺は無い(・ω・)

音楽が素晴らしいからそのバンドの思想にも興味持つ事はあるが、その逆はあり得ねえ(・ω・)
0212名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 14:20:19.44ID:bxLikOsS0
>>211
お前みたいなのもいれば思想ありきの奴もいるって事だろ
それは双方批判する案件じゃなくな
1920年代のヨーロッパの詩人がもてはやされてた時代から思想有りきのアーティストは一定以上いた
逆にそれ以前はクラシック音楽なんて宮廷や教会のお抱えミュージシャンだから思想入る余地なんて無かった

現代のミュージシャン含むアーティストは少なかれ思想重視はいるしそのファンもいるって事
0213名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 15:07:15.04ID:FhIJYau60
>>40
完全後追い世代としてはイングヴェイはメタルに興味持ってから割と早く辿り着いたけどヌーノとかエクストリームなんて擦った程度に名前聞いたことある程度で顔も音も一致しないから「過小評価」て言うんならそれも分からなくはないよ

それから同じことしてんならブタよりも腹筋割れてる方が評価されるのは当たり前だろ
てかデブは楽器上手くてもダメだ
0214真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/11/02(土) 15:08:28.53ID:+9h09MGG0
ふ〜ん(・ω・)
ま、どっちでもいいけど思想ありきなら物書きになりゃいいんじゃね?とか思っちゃうけどな(・ω・)
歌詞だけ良くて音楽ゴミとか俺にとってまさにゴミそのもの(・ω・)
0215真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/11/02(土) 15:22:07.43ID:+9h09MGG0
ヌーノなんてペイジやエディ、ムーア、シェンカー、イングヴェイ見たいな偉大なるギタリストの系譜には入れねえよ(・ω・)
上手くても音楽性がゴミでカリスマ性がないから名は残らない(・ω・)
最終的にはテクニカル面では劣るが歴史が長いバンドのイチギタリスト(例えばグレンティプトン等)よりどうでも良いカスになる(・ω・)

そんな事も解らずに未だにヌーノヌーノ言ってる奴は池沼かよ(・ω・)
0216社長 ◆xmwFKVoHHo
垢版 |
2019/11/02(土) 16:04:08.10ID:OmzJgcSi0
偉大なギタリスト

ジミヘン
クラプトン
ジェフベック
オールマン
ロバートフリップ
0217グランジのスレ主
垢版 |
2019/11/02(土) 17:09:02.20ID:9JogE8bg0
>>192
俺はそんな次元の低い話はしていないのだが、お前のような読解力不足の人間には理解できないのだろう?

だいたい、俺がいつALICE IN CHAINSというグランジロックバンドが音楽シーンの第一線からLAメタルのバンドを駆逐したと言ったんだ?

グランジ・ムーブメントの筆頭格は言うまでもなくNIRVANAであり、ALICE IN CHAINSというひとつのバンドだけではLAメタルのムーブメントを終わらせることなど到底できない。

これは、SOUNDGARDENやMUDHONEYらのグランジロックバンドも全て同じである。

ここまできちんと親切丁寧に説明しなければ分からないほど、お前の頭は馬鹿なのかねえwww

そもそも、人に対してニワカだのなんだのという奴ほど、愚か者で馬鹿な奴はいないwww

人様の批判をしている暇があったら、お前が歴代HM/HRの過大評価や過小評価されたバンドやアルバム名を挙げていけば良い話だろう?

お前みたいな奴を粗探しや揚げ足取りというんだよ!この馬鹿野郎!!
0218名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 17:15:32.13ID:Gf02UkhY0
ジューダスプリーストのペインキラーなんかよりもハルフォードのレザクレクションの方がよっぽど傑作だと思うのは俺だけだろうか?
0219名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 17:30:04.14ID:+4yGc1XL0
>>215
俺は個人的にゲイリームーアは疑問に思う
メタルブーム、ブルースブームへの後追い、サンプラー流行ればジャングル取り入れ、ルーツミュージック回帰が叫ばれればアイルランドミュージック

確かにそれぞれクオリティ高い音楽性かとは思うが、いっちょ噛み感は否めない

あとヌーノをお前があげたギタリストと比べるのは酷だぞ?そんな事言ったら9割のギタリストがクズになるだろw
0220真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/11/02(土) 17:34:12.16ID:+9h09MGG0
>>218
いいや(・ω・)
俺も同感だがペインキラーは1曲目のインパクトが強いからねえ(・ω・)
クオリティ高いオーセンティックなメタルとしての全体像はレザレグションが勝ってる(・ω・)
0221名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 17:35:15.13ID:+4yGc1XL0
>>218
そもそもスラッシュメタルをジューダス(ロブ)がやる必要性の話かもな
最近は無いが思い出したようにポップメタルアルバム挟んで揺り戻しでまた王道に帰る、この繰り返しこそジューダスってね
0224名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 17:40:15.19ID:Gf02UkhY0
ブリティッシュスティールが1番好きだわ
0226真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/11/02(土) 17:45:36.20ID:+9h09MGG0
>>219
確かに流行に過敏な所は認める所だが、芯は大して変わってないよ(・ω・)
常にエモーショナルで最高のトーン(・ω・)
フォロワーも成功してる奴多いし影響力は間違いなくあると思う(・ω・)
80年代はシェンカーの次に影響を受けたギタリストで良く名前見たからええんでない(・ω・)

別に俺が好きだからって入れなくても良いが、メタルギタリストには人気あるっしょ(・ω・)
0227名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 17:45:52.15ID:Gf02UkhY0
ラムイットダウンは隠れた名盤
過小評価と言っていいんじゃね
0228名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2019/11/02(土) 17:51:24.54ID:dSaEVrDK0
>>219
ゲイリー微妙だよな
0229真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/11/02(土) 17:56:21.82ID:+9h09MGG0
別に良いんだよ微妙でも(・ω・)
俺が好きなだけで間違いなくシェンカーフォロワー、イングヴェイフォロワーの方が多いのは事実だし、認めてるし、なんも悔しくない(・ω・)

ここは偉大なギタリスト10スレじゃないが外したいなら外せば良い(・ω・)

ジェフベックより上だなんて口が裂けても言わんよ(・ω・)
0231真・顔文字(・ω・) ◆Yd0t0JiE7pqm
垢版 |
2019/11/02(土) 18:01:32.02ID:+9h09MGG0
まぁアイルランドならゲイリーよりU2のジエッジの方が一般的には評価高いんじゃね?よー知らんけど(・ω・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況