X



KNOTFEST JAPAN 2020 part 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/03/04(水) 20:55:57.37ID:0PpLhxPZ0
幕張メッセ国際展示場 1-3ホール

3/20(金・祝) DAY1『ROADSHOW』
Slipknot (HEADLINER) / MAN WITH A MISSION / ANTHRAX
BABYMETAL / Survive Said The Prophet / 浜田麻里 / a crowd of rebellion
[OPENING ACT : THE 冠 / The Winking Owl / Ailiph Doepa / BAND-MAID]

3/21(土) DAY2『FESTIVAL』SOLD OUT! Slipknot (HEADLINER) / KOЯN / マキシマム ザ ホルモン MARILYN MANSON / coldrain / Trivium / Crossfaith
SUICIDE SILENCE / Fear, and Loathing in Las Vegas NOISEMAKER / CRAZY N' SANE
[OPENING ACT : PRAISE / 魔法少女になり隊 / Paledusk / THE SIXTH LIE]

前スレ
KNOTFEST JAPAN 2020 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1570040652/

KNOTFEST JAPAN 2020 part 2 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1577019047/

KNOTFEST JAPAN 2020 part 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1581192238/

KNOTFEST JAPAN 2020 part 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1582590731/
0904名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/17(金) 12:50:46.73ID:nIukiKFM0
ここに書いてわかると思ってんのか
0906名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/17(金) 14:48:40.91ID:/MkhOYpw0
>>893-894
ていうかその2つはアメリカでの安定した人気の割に日本での人気が異様に低すぎ
ゴッドスマックの方はヨーロッパだとそこまで人気でもないけど日本よりはまだ売れてる
0909名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/18(土) 02:11:35.92ID:urYViFYI0
世界的にシステムオブアダウンはつねにヘッドライナー級だけど、KORNは2番手だったりするよね
俺なんかはKORN世代だからヘッドライナー級でいいと思うんだが、世界的にはそこまでじゃないんだよな
0912名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/18(土) 07:24:40.21ID:xaOIDW5N0
去年のサクラメントアフターショックでセカンドステージヘッドライナーのKORNはイマイチの盛り上がりで
そのあとのメインステージヘッドライナーのTOOLは異常な盛り上がりだったよ
0913名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/18(土) 07:33:01.34ID:6FgsXPxU0
それはToolが凄過ぎるだけよ
あれは色々と別格
0915名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/18(土) 09:11:09.35ID:6qIvc2/o0
>>912
日本だと逆なんだろうな。
まぁToolもオズフェス2013で来日したときはそれなりに盛り上がってたけど、
ノットフェス2014のKornな盛り上がり方は圧縮も凄くて半端なかったからなぁ。
0922名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/18(土) 17:27:10.71ID:SH0eXbOi0
コーン・リンプ・マンソンとトゥール・システム・ラムシュタインは
日本と海外での人気度が面白いように逆なんだよな
なんでそうなったのかはよくわからんが当時のプロモーションの差だろうか

>>894
ディスターブドは2010年代のメタルシーンで現役として最も成功してたバンドの1つなんだけど
この辺のレス見ると、ニューメタルブームの頃売れてた懐かしバンドくらいのイメージどまりの人が
日本では多数な感じか
0925名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/18(土) 19:00:06.99ID:6qIvc2/o0
>>921
バンドを否定してたわけでなく、ロックバンドということを否定していた。

>>922
コーンとリンプはヴィジュアルというかファッション的な部分も日本で人気出た一要素のかなlぁ。
マンソンも初期は女が結構食いついていたからヴィジュアル系バンドを見る感じだったのかね。
0929名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/18(土) 21:43:28.42ID:6qIvc2/o0
5FDPはノットフェス2014に出たときは結構盛り上がってたから、
遅ればせながら日本でもブレイクかって思ったけど、ブレイクしなかったね・・・。
この辺が日本でもブレイクしてくれないと、メタルというかヘヴィ系のロックフェスは深刻な駒不足になっちゃう。
シャインダウンあたりも。
0935名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/18(土) 23:06:26.25ID:6qIvc2/o0
>>934
日本人受けするイケメンメンバーはいないけどな。
でもレヴが生きてる頃の本国のライブ見たときは若い姉ちゃんがいっぱいいたから、
欧米人からしたらイケメンなんだろうけど。
0936名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/19(日) 00:58:58.37ID:Egwh79Xt0
イケメンが一人二人いてどうにかなるもんでもないだろ
結局曲がウケなかっただけよ
0939名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/19(日) 09:19:19.42ID:SVKFkq5Q0
A7Xは日本のメタラーの好きそうなのかき集めたような、
ガンズ+90年代メタリカ+メロスピの音楽性だったのに日本でウケないのは痛恨だな。
0940名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/19(日) 09:42:51.25ID:PEV0Ib0+0
アルターブリッジはボーカルとギターの二人イケメンがいて
ボーカルはSLASHのソロバンドで頻繁に来日してBURRN界隈ではお馴染みだけど
年齢が50近くと今から日本でプロモするには年を取りすぎてしまってる
0941名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/19(日) 09:47:52.16ID:PEV0Ib0+0
>>939
90年代メタリカの要素、アルバムでいうと「Hail to the King」が
速い曲好きが多い日本ではあまりウケないのかもしれん
欧米ではミドルテンポのがっちりした作りが王道感あってウケたんだろう
0942名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/19(日) 10:37:37.18ID:A1Sj723O0
>>939
その頃してた化粧&ドラムの軽さでよく話題にあがっては叩かれてた印象

数年前のサマソニマウンテン鳥もメガデス見たら帰ってやったみたいな書き込みよく見たわ
0943名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/19(日) 11:36:48.30ID:FUMLxrFf0
メタルコアは日本でぜんぜん人気出なかったな。サマソニでヘッドライナーまかせられるようなバンドが出なかった
日本では、ニューメタル、SLIPKNOTで洋楽メタルは打ち止め状態だもんな
0962名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/19(日) 19:44:40.33ID:1Nw8csvj0
BFMVはあの世代のバンドにしてはまだ日本で人気ある方では
パパローチは謎なほど不人気だが。フーバスタンクくらいの人気はあってもいいのに
0966名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/19(日) 21:53:15.62ID:xInpYwqt0
A7Xはダウンロードのヘッドライナーで発表で叩かれて、客も一番少なかった
他にやれる弾が無いので
まだまだ無理矢理次世代ヘッドライナー
0969名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/19(日) 23:44:25.40ID:MAxDMHy30
というか中止じゃね
0995名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/20(月) 12:33:34.48ID:i32AKnKK0
ちょっと感動してしまうな
ただ終息したところで死者多数だったらライブどころじゃないかもしれんな
0996名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/04/20(月) 12:34:08.59ID:gO27IUMn0
メンツ変わらんのすげーよな
来年まで生きなきゃだわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況