X



リッチー・ブラックモアズ・レインボー PART63
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0843名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 12:16:54.76ID:hmvu4Dn70
>>821
すまん。パープル。
メガセールスで誤解されたね。

アルバムが数千万枚単位で売れるのは70年代後半だからパープルがビルボード10位以内でも
そんな売れたわけではないからね。
ゆっくりじわじわ累積で世界で1億枚売れたってことだろくね。
0844名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 12:18:44.31ID:FSBQRxUs0
>>821
お前が日本語の指摘してるの笑けるわ

自覚出来てないだろうけど、お前って馬鹿だよ()
0847名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 12:22:48.27ID:yL3nT+aV0
ネオンの騎士は爆笑モノだったけどね。。。
0848名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 12:30:15.71ID:W4lw7xX70
HEAVEN AND HELLも失笑ものだったぞ
歌い出しこそシンミヤソーン ヨーラシンガーって普通に歌っていたけど、
途中からいつもヒャッハーー!!みたいな感じ
0849名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 12:34:51.04ID:LQ2dqiLe0
サバスのDisturbing the Priestっていう曲のギランの歌がキ○ガイじみていて面白い

ヒャッハッハッハーー!!
ンワァーーーーーー!!
フヘヘヘヘヘヘ!!
エヘッヘッヘッヘッヘ!!
0851名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 12:54:14.17ID:wLn3RK040
>>850
意訳だけどそんなことを言っていたな
オジーは「声質がブルースに合っている。」
ロニーは「完璧なヴォーカリスト。」
ギランは「ノーコメント!叫びすぎるんだ。パープルならともかくサバスには合っていない。」
とか
0852名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 12:54:18.85ID:zoWgBnKc0
>>848
好みの問題だろうけど、ヘヴンアンドヘルの部分でのシャウトは結構好きだけどな。
live in worcester 1983 音を整えてオフィシャル化してくれ。
0854名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 13:27:11.10ID:Yxhic/sT0
セーソクが書いてたけどライブに行ったら観客は大盛り上がりで、やらないと言ってたスモコンが始まると大合唱みんな違和感ないのか?みたいな
それは日本の昔からのロックマニアが思うだけでサバス人気とギラン人気とパープルの昔取ったなんちゃらで地元イギリスの観客は関係なかったんだろうね
0861名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 18:12:47.95ID:heYhkImg0
>>860
結構プライド高いと言うか、迎合しないよね。
ライブのMCなんかでも、絶対に現地語を使わないし。

ただ、複雑なメロディラインを苦手とするシンガーだから、デビカバの曲を歌ったとしても悲惨な出来になりそうだわw
0865名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 20:22:00.93ID:heYhkImg0
>>863
>>862
ギランが歌うんならグレンパートじゃないかw.
0867名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 21:37:11.02ID:9hwHkFvP0
ギランはハッシュとかマンドレイクルート歌ってたがカヴァの曲歌わんのな
多分合わないとは思うが
Dioのミストリーテッドは良かったわな。ジョーのミストリーテッドは多分合いそうだけど勘違い唱法でぶち壊す。
グラはラブズノーでわかる通り怒鳴ってるだけになる
ドギーはあってなかった
ロメロはDioとカヴァのいいとこ取りでトリビュートには理想的
0869名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 22:03:13.43ID:fjQqteEb0
ボーンアゲインやウェステッドサンセッツ聴くと多少歌メロ変えたら歌えると思うけどなミストゥリー
ジプシーやソルジャーはむりっぽいけど
0873名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 22:35:26.19ID:heYhkImg0
歌をプロにしてる人が、合う合わないはあるとしても音程すらまともに取れないってありえるの?
不思議だわ。
0875名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 00:50:54.82ID:k1kCWBYn0
>>874
ギランは昔から人の曲は全く音程取れないよ。
0878名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 05:27:19.75ID:eUfjuh3w0
お前らがサバスだのボンアゲだのうるさいからボンアゲちょっと真面目に聴いたけど歌メロギランが作ったってすぐわかるな。再結成パープルでも似たようなの出て来るし正直つまらん。このアルバムにしても再結成パープルにしてもこいつじゃない人間が歌メロ作ったらかなり良いものになったかもな。
0881名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 08:03:30.33ID:0b39+dg40
ギランの歌メロのセンスは2期のときからあまり変わらないような…
Woman from Tokyoなんてギターリフなぞってるだけだし
オジーの歌メロのセンスと似たようなものを感じる

グレンが音痴なのは3期と4期のライブを聴けばあきらか。
スタジオでは安定しているのかわからんけど
0882名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 14:00:42.97ID:GWYehSKg0
Wolf to the Moonかっこいい曲なのにドラムがダサいな
グルーヴが出せないくせになんでギターに合わせてスタッカートで叩いたんだろう
0884名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 14:40:26.57ID:xy1cfejo0
>>881
しかしウーマンフロムトーキョーとかアイアンマンってあれ以外の歌メロが思い付くかって言ったら思い付かないな
リフをなぞらなきゃどうしようもない曲ってのはあると思うわ
ロニーですらサバスのカントリーガールはリフをそのままなぞって歌っている
0888名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 21:49:02.75ID:hYUvh+co0
>>885
ダサいダサくないならボーンアゲインの方がダサくね?w
仮に、付き合って間もない彼女を助手席に乗せてセブンススターかかっててもそこまで違和感無いだろうけど、ボーンアゲインかけて「ヒャーッハーッ!」とか「イヒャヒャヒャヒャ!」とか流れてきたら、絶対趣味悪い奴と思われるだろw
0889名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 22:11:09.53ID:30TUDlsA0
>>888
普通の女ならそもそもHMHRの曲かけた時点で趣味悪い奴だと思われるけど・・・w
セブンススターでも同じ。No Stranger to Loveかけても「何このヴォーカルの人異常に声張りあげてるの?暑苦しいw」って言われるのがオチw
ロックやメタルに理解のある彼女なら別だけど。
0890名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 22:12:59.29ID:hYUvh+co0
>>889
セブンススターの方が遙かにマシだろ。
興味無い普通の洋楽の一種で、記憶にも関心にも残らないし嫌悪にはならないと思う。
ボーンアゲインはキモすぎてもはやネタとしてやってるのかと思うレベルだねw
0891名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 22:37:26.31ID:/6lPG5Wf0
あのな、世の中の音楽すべてが彼女とのドライヴのBGMのために作られてるわけじゃないから。なんでドライヴのBGMになるかならないかで音楽を評価せにゃならんのか。
0892名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 22:40:06.79ID:IeYT3Hzp0
怖がらせようって付けたバンド名だし、1stでも笑い声入れてるし
最初からネタ上等やん

それを小洒落た時代に合わせなきゃ。。。って80年代感が今となっては古臭い
0893名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 22:47:40.13ID:30TUDlsA0
>>883
デスアリードライバーと同じタイプか・・・。
ライブだとカッコよくなる曲が多いから、ライブでダサくなる曲は凄く目立っちゃうんだよね。

>>889
確かに遥かにマシかもしれんが、「臭み」が強いから「普通の洋楽」とは思われないかもね。
とはいえグレン・ヒューズはHRヴォーカリストとしては素晴らしいし、セブンススターも好きだよ。FUSEDはもっと好き。
ボーンアゲインも良いしそれぞれ魅力はある。
0894名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 22:53:27.98ID:vuzzZLUU0
あの時代のリア充はカセットウォークマンだとホール&オーツとか
https://youtu.be/JsntlJZ9h1U

部屋に彼女呼んでのミニコンポ(Pioneer プライベート)からのBGMはレイパーカーJrとかで
https://youtu.be/QvBmtqyaijI

海にドライブ行く時はカーステでヒューイルイス&ザ・ニュースとか流してたぞ
https://youtu.be/M7JVlpm0eRs

HR/HM好きな奴はケンウッドとかのミニコンポじゃなくてたいていシステムコンポ組んでいて
レコードプレーヤーはDENON、スピーカーはSANSUIだとかやたらうんちく的なこだわりがあっただろ
https://i.imgur.com/19ubQsC.jpg
0897名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/03(月) 23:11:48.87ID:/6lPG5Wf0
今話題のボーンアゲインもレコードをレンタルしてカセットに録音して聴いていた。
0902名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 07:13:50.79ID:AL6QNdw80
ボンジョビと言えば大映テレビのドラマの主題歌にカバーされた曲は歌謡曲みたいと思ったら、
こないだダイヤモンドユカイがラジオでボンジョビは日本の歌謡曲も研究したんじゃないかと考察してた。
それはそうと夜のヒットスタジオにボンジョビとレッドウォリアーズが出てレッドウォリアーズが
勝手に対抗意識みせて張り切ってたがボンジョビの全体的な完成度の前に惨めに見えた。
0903名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 10:34:02.04ID:+hgVgzhX0
※ レッドウォーリアーズのギタリストで半分の作詞とほぼすべての作曲を手がけてた木暮武彦はアマチュア時代、メンバーをよくクビにするのでリッチー・ブラックモアと言われてた(本人談)
0906名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 10:55:48.03ID:JHirwuak0
ボンジョヴィは産業HRだのAORだの揶揄されてるが演奏もステージパフォーマンスの上手い。
歌もやっぱり何かしら響くものを持ってるからね。
0907名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 11:20:40.68ID:+hgVgzhX0
――エレキ・ギターとの出会いは、誰だったんですか?
SHAKE:最初はベンチャーズ。転校して、前の学校の友達がエレキ・ギターを持って遊びに来たんだよ。それで、「パイプライン」とかを弾いているのを見て、ビックリしちゃってね。

――では、ロックとの出会いは?
SHAKE:(レッド・)ツェッペリンの「移民の歌」だね。あれを聴いた時には声にすごく興奮したよ。

――コピーはしなかったんですか?
SHAKE:高校入ってすぐディープ・パープル、ビートルズとかのコピーをしたね。あとチューリップやキャロルもやっていたよ。
その後は一年ぐらいはKISS。演奏したい気持ちに一番させるのはディープ・パープルとKISSなんだよね。その後はエアロスミスになってね。
エアロスミスなら、シャッフルのリズムがあったり、7thがあったりして、なんか怪しさがあるからね。

――影響を受けたギタリストは誰ですか?
SHAKE:はっきりと衝撃を覚えているのは、デイブ・ギルモア。『狂気』を聴いたとき、とんでもない広いところに連れて行かれた感じがしたね。
特に「TIME」のソロ。メロディックでスローなエコーのかかったギターは驚いたね。「THE GREAT GIG IN THE SKY」とかも含めてギターの印象が強いんだよね。

――なるほど。コピーを経て、オリジナル曲となったのはいつ頃ですか?
SHAKE:オリジナルは、二十歳になる頃だね。それまでは漠然としてたよ。ロックが好きだったけど、ギターはヘタクソだったし、周りにもっとうまい奴がいっぱいいてさ。
フュージョンがはやってきたりした時代だったけど、俺そういうテクニカルなこと出来なかったからね。それが出来ないと、プロになれないみたいな気がしちゃうじゃない。
でも、(セックス・)ピストルズが救いだったけどね。

――そういう風潮があったんですか。
SHAKE:あったね。俺の周りにはあった。

――それは周りのバンドを見てですか?
SHAKE:うまい人がいっぱいいたしね。だから、キーボードやろうかなって思ったことあるよ。キーボードは人数が少ないし、チャンスがあるんだよなとか思ってさ(笑)。
0912名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 12:33:39.90ID:vvGctgnG0
レッドウォリアーズて謎の押しだったな
テレビも良く出てたし
西武球場とかでもやったんだっけ
実際はそんなに人気無くて地方とかガラガラだったらしいな
0915名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 13:28:08.79ID:AsOXnLlA0
そんなこと言ったらシャ乱Qもそうだろ。
テレビでギターの演奏アレンジ観てこっち側の人間だと思った酒井が炎の
インタビューに呼んだらそうだった。
そしたらチューブのギターもそうらしい。

面白いのはスピッツはシェンカーやレインボーのコピーしてたらしい。
0916名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 13:46:04.20ID:QdqMMQpa0
まあデュラン・デュランやカルチャー・クラブ見てエレキギターやドラム始めたいって思う奴はいないだろな
YAMAHAのDX-7買った奴はいるかもだが
0918名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 13:51:15.37ID:zqAza9QG0
好きなベヴィメタルバンドはいるし嫌いなベヴィメタルバンドもいる
パンクやニューウェーブのバンドにも同じことが言える
しかし日本のメタルファンってジャンルに忠誠を誓いたがるよねw
そしてメタル以外のバンドを下に見たがる
0919名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 13:57:28.23ID:WtXuorQj0
>>916
そうか?デュラン・デュランのThe Reflexのカッティングリフとか弾いていて楽しいけどな
低音弦でリズム刻むだけのリッチーのコピーよりよっぽど楽しいよw
0925名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 15:48:05.18ID:FlmVvEYr0
>>919
マルチエフェクターあるっしょ、世界のエフェクターメーカーのマルチエフェクター楽器屋行って試奏してみ?
昔のも最新式のも最初にプログラムされてる音色パッチの7〜8割はHR/HM系の音色だから
0927名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 16:07:19.75ID:rtq8zc1M0
>>889
またアルひーの話題で申し訳ないが、姉に頼まれて1984年の2ndを貸しレコード屋から借りたら
メタルなんでびっくりしたが姉は上機嫌で聴いていたぞ。
んでヘビメタってダサいいしキモイとか言ってた。
要するに音楽の分野なって良くわかってないってことだろ。
なかにはパンクとメタルの違いすら知らない人もおおい
0929名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 17:21:42.26ID:Zel8/dBY0
>>922
バーンのインタビューで友達からレコードの音が悪いって言われてマスターテープ聞き直したら別に悪くなかったとか
ラッカー盤を作ってから放置されたんだろうとか言ってたな
0932名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 17:58:11.45ID:0JLiaPW00
BORN AGAINは当時 LPで入手したんだが最初聴いた時は音が死んでて針が逝ったのかと思った
0934名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 18:46:31.85ID:F88D/xzy0
BORN AGAINは単純にミックスも悪い
団子状態でギターもドラムも幕の向こうで音が鳴ってるみたい
リマスターで大分マシになったけど
0936名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 23:20:24.85ID:BkoAy7zW0
ツベで動画をスクロールするとパープルやレインボーのお薦めが必ず出てくるわけだが(いつも聴いてるから当たり前)
さっきジョーリン在籍時の81年のライブに遭遇して聴いたらオープニングのスポット〜の次はなんとラブノー!
ジョー期のライブは公式ビデオのサンアントニオと最後の武道館とチラッと非公式の映像見ただけだったから声の厚みと高音域の良さに驚いた
あれならリッチーがジョーは良い声を持っていた(過去形)にも納得した
酒を飲み過ぎたりパーティーをやるジョーにリッチーが怒ったり予定にない曲をやって意地悪したとの話を昔読んだからギランみたいに不摂生で声を劣化させたのかねえ
0937名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/04(火) 23:22:53.74ID:j9i/KJ0N0
>>918
バーンの編集者が巻末の今月聴きまくる曲に非メタル曲書いただけで「メタルへの忠誠を誓ってないのか」って抗議の手紙送り付けてくるメタラーがいるくらいだからな…。
0941名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/05(水) 11:31:36.18ID:tsMwtkIn0
そんな80年代の日本のロッケンロール!の歌詞みたいなレスはやめてw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況