X



昔のアルバムを薦めてくる老害が多すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/05(日) 14:24:31.26ID:EWL/PTnp0
サバスやメイデンなんてダサすぎて聞いてられないよ(笑)
0002名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/05(日) 14:42:55.58ID:KeZ1Hp/q0
昔?
70年代?80年代?
0003名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/05(日) 18:39:32.21ID:gSa/TPAq0
KaneshigeのTrue Black
0006名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/05(日) 21:29:04.08ID:07aKqZMK0
音楽の成り立ちや歴史に興味が無い若者にマシンヘッドやブリティッシュスティールの意義を説いても厳しい
ヴェノムやスレイヤーでさえボーカルが素っ頓狂でマヌケな音楽にしか聞こえないであろう
0007名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/06(月) 17:25:49.03ID:k5kFUl5x0
まあほんとのところはジミヘン以外全てゴミカス(・ω・)
0012名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/14(火) 10:03:06.33ID:DSFBDm8C0
まずニルヴァーナ
0013名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/14(火) 16:25:05.03ID:0/oexMhn0
ニルヴァーナ レディオヘッド、オアシスだな
0014名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/14(火) 17:10:27.12ID:AYEffnLv0
イギリスのは全部クソ
0017ハーデス
垢版 |
2020/07/18(土) 15:14:08.54ID:L9ApnSAy0
マライアキャリー
0018名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/20(月) 03:11:33.90ID:s5A0zYUA0
バーンはクソ以下
0019ウィー ◆ccQPRPbP1S8i
垢版 |
2020/07/20(月) 03:34:45.07ID:DLW7ZLz30
トリビーム
0021名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/07/20(月) 11:28:26.28ID:Q285+gND0
>>20
と勘違いしてしまうのが老害
0022名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/02(日) 23:14:06.38ID:5+FgvR8S0
メイデンはダメ
サバスはOK
0023名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/10(月) 23:14:04.64ID:Iv5lAFuL0
ボンジョビ、メイデン、プリースト、メタリカ、パープル、レインボー
メガデス、ホワスネ、モトリーは全メタラーが聞くべきバンド
0025名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/11(火) 00:16:14.83ID:Vo7ISdM50
>>23
メタルていうか殆どハードロックだよねメタルなら
アクエネ、アングラ、チルボド、ドリムシ、ハロウィン、インフレ、ラウドネス、オジー、パンテラ、ソナタ、ラプソ、インギーとかの方が良くない?
0026名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/11(火) 00:37:49.69ID:fSy3+n4N0
想像してごらん。

ワンオクやマンウィズ好きなのにアンセムやラウドネス、フラワートラベリンバンド聴け、義務教育や!と詰められる若者を。
0030名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/12(水) 14:47:10.82ID:nj2bVVs40
ブラー、パルプ、スウェードだな
0031名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/13(木) 10:13:05.04ID:kzLhFuFn0
ラウドネスは今聴くとダサい
0033名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/13(木) 11:55:06.25ID:CkPKmXqY0
>>31
ダサいかどうかで音楽聴いてるの?
0036名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/13(木) 13:54:34.78ID:+Jap9GQh0
>>33
ダサい音楽聴いて楽しい?
0037名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/13(木) 14:01:42.97ID:jrBD6MCM0
>>25
こういうのって若いうちはいいけど年取って聴いてると恥ずかしくならないのかな、周りから見ても
まず車で流してたら引くだろうし身体のでかい人種にしか合わなそうよね
0039名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/13(木) 16:09:43.49ID:tn3Z55P80
>>37
こういう周りの目を気にしながらビクビクして生きてる人って可哀想
0040名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/13(木) 16:45:22.24ID:8f8Ux9Ci0
デスメタルとマニアックなスラッシュメタルに片寄った俺みたいなやつはむしろ気が楽だ
最初からドン引きされることがわかっているから他人に何も薦めることがない
0041名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/13(木) 18:56:43.35ID:CkPKmXqY0
>>37
逆に車で流して恥ずかしくない音楽って何?
SMAP?3代目Jソウルブラザーズ?AKB?
0042名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/13(木) 19:12:11.45ID:mxr0w1Pi0
ステイリーダン
0045名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/14(金) 08:59:47.74ID:J6/NQKOq0
もう昔聴いてた曲のほとんどが恥ずかしくなった
音楽が聴けない
0047名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/14(金) 14:04:13.24ID:5c8LSivR0
>>41
ちょっと前まではアイドル系なんて車で流すの恥ずかしい音楽って言われてたけど、
2010年代のアイドル全盛が長すぎたせいか、普通に受け入れられてるからなぁ…。
0048名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/14(金) 17:08:22.85ID:y5sGiRhQ0
家族で車乗るときも80年代アイドルをガンガン鳴らしている
0049名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/14(金) 17:59:15.26ID:dGcWEGn40
老害は断固、新参者を認めない。
基本、聞いた事ねーようなバンドや
J-Rockは全部スルーだろな。
0050名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/14(金) 18:12:53.88ID:J6/NQKOq0
80年代アイドルって聖子ちゃんとか明菜とかか?やっぱ恥ずかしいな
0051名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/14(金) 18:23:50.27ID:dGcWEGn40
アイドル?
白人コンプの老害にとってのアイドルは
なんだったかなあ?
0052名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/14(金) 18:30:46.26ID:y5sGiRhQ0
>>50
その二人はもちろん、メジャーどころからB級C級まで大量に
0053名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/14(金) 18:32:21.31ID:y5sGiRhQ0
70年代アイドルもな
90年代以降は興味なし
メタルも聴く時はほとんど80年代までだな
0054名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/16(日) 22:27:09.34ID:kgIPmobW0
ペインキラーも正直微妙
0056名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/21(金) 23:36:31.41ID:BhY7+sxC0
ジョン・ゾーン激怒
0058名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 00:35:03.80ID:BOw6lhGN0
マジレスすると今の若者に好きな音楽聞かれた時ブリティッシュロックと答えると尊敬の眼差しが返って来るよ
あとビートルズ、ストーンズ、フー、ジミヘン、ゼップ、ピンクフロイド、ブラックサバス、ディープパープル、クィーン、オアシスといった名前を立て続けに10秒以内で全て言えれば誰からも論破されることもない
0059名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 00:42:21.94ID:tjG6Xjrm0
>>58
ダメだ
どうしてもブラックサバスのところで噛んじゃって12秒くらいかかる
0060名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/08/22(土) 03:14:55.09ID:DFJykCm40
>>58
マジレスじゃないだろ
ネタレスじゃねえか
しかも寒いし
0068名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/03(土) 03:10:26.57ID:fVXpGjv70
来週は毎分アクセプトとワスプを薦めるキャンペーンで忙しい。
「こういうキレイな声で歌うおじさんになりなさい」
と近所の声変わりし損なったガキに薦めなければ。
0069名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/04(日) 19:36:41.06ID:I5k/K7KI0
毎分フェアウォーニングを薦めてるぞ!
かっこよすぎだ!
0070名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/05(月) 00:20:15.48ID:iYM5nqnk0
まずレインボーを聴いてからイングヴェイを聴きなさい。
それからトニーマカパインを聴きなさい。




と近所のクラシック好きの清楚なフリして俺と二人っきりになると乱れまくるJDに薦めている。


JDってもちろん
「獣医の大ちゃん」な。
たまに犬や猫の霊に憑依されて乱れまくる。
0071名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/05(月) 08:21:24.17ID:WQpUz/si0
毎秒ストラトヴァリウスを薦めてる
0072名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/05(月) 12:33:18.47ID:FJg7y0oN0
>>71
STRATOVARIUSの音楽はデビューの時からずっとHELLOWEENの曲にイングヴェイのソロを入れたようなモノだから『いい加減にしろ』と私達は言いたいのだ。
0073名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/05(月) 12:53:22.10ID:XZRRYEJb0
HELLOWEENの曲にイングヴェイのソロって美味しいじゃん
メタルのレシピを開発したトルキさん凄い
0074名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/05(月) 13:08:28.35ID:/bBX2jbj0
ガタガタ言わないでバーン読みながらメイデン、プリースト、ハロウィンを聴いてりゃいいんだよ
0075名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/05(月) 13:16:02.45ID:Ff09aay40
歌唱力最強の松崎しげるがいいよ
0076名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/05(月) 13:16:45.17ID:bgzMIY410
すげえ
平均年齢50歳のスレ
0077名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/06(火) 07:30:10.99ID:m2Y24ZWM0
ギリ20代だけど
70年代HRが主食だわ
正直メロディやリズムで音楽聴いてるからダサいとかカッコいいとか理解できんわ
0078名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/06(火) 09:10:54.21ID:Ak4woRBw0
メタルって昔の音楽じゃないの?
0079名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/06(火) 09:33:41.40ID:MGDg2Fpv0
80年代
0080名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/07(水) 19:28:46.12ID:VWYUPH/S0
20代で70年代聞いてる人、
悪いことは言わない
現行バンドであなたの気に入った70年代のバンドに似たバンドを探したほうがいい

年とってから後悔するよ
0081名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/07(水) 21:24:56.88ID:Bw0y8kCR0
両方聴けばいい
今の時代ならYouTubeでチャックできる
0082名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/08(木) 02:01:23.71ID:XzTZ4eY+0
俺は平塚が誇るギターヒーローの野田君に毎秒薦められまくって後追いで×-RAYのファンになったが




その野田君の実家は’90年代に入ってもトイレがボットンだったんでガッカリした。
ギターヒーローがそんな家に住んでたなんて。
0084名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/18(日) 16:53:53.21ID:QNYO/n2r0
メタルはダサいを通り越してキモいになってる
0085名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/25(日) 00:53:33.92ID:CkDguSEl0
>>78
そうだよ
0086名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/25(日) 15:59:34.41ID:TN1xi5Zh0
メタル聴いてる奴はオタク臭い
0087名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/18(水) 23:41:39.14ID:6+pUxlwB0
実際オタクだし
0088名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/22(日) 10:30:42.98ID:EOKyTI5/0
毎秒イングヴェ〜のいたスティーラーを薦めなければいけない使命感に駆られている。




目玉焼き食いたかったら近所の鶏小屋から盗めと
0089753
垢版 |
2020/11/24(火) 01:11:28.86ID:U2OcMZLc0
近所のJKに毎秒麻里を薦めている。
こういう顔のオバサンを目指しなさい。
0091名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/01(火) 06:08:35.46ID:MepXtalu0
演る方も聴く方もな
0092名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/05(土) 15:56:32.73ID:sCw/uYHp0
メタルマスメディアも
0093名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/05(土) 23:19:23.27ID:dxU1SGs10
ラウドネス勧められて聞いたけど古くてダサ過ぎ
クレイジードクターの入ってたアルバムだった
ボーカルがダメだわ
0094名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/07(月) 16:19:18.89ID:hafZREXJ0
ダサくないメタルなんてあるのか?
周りの目を気にしてるならメタルなんて聞いてないで
KPOPとか日本語ラップとかAKBでも聴いてろよ
0095名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/07(月) 20:44:07.81ID:bVy/MYeR0
普通にベビーメタル聴いてるわ
0096名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/08(火) 13:54:21.50ID:PlMSekgt0
>>94
トゥール、コーン、デフトーンズ、マストドン、アリスインチェインズ、アルターブリッジ
個人的にはダサくない一般ロック畑に出しても恥ずかしくないメタルバンドだと思う
0097名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/09(水) 00:47:58.66ID:gB9veGza0
>>96
グランジとラウドロック好きがラウドネス聴いても、そりゃ無理だろー
0098名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/09(水) 15:56:38.10ID:HHO3B7yk0
勧める時はバンド名だけじゃなく作品名も必須だな
JUDASとメイデンとハロウィンを勧めたらたまたま近くのブックオフに
あったジャギュレイター、Xファクター、カメレオンを買った友人が
全バンド嫌いになった
0099名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/09(水) 16:54:32.74ID:CglnO3Ps0
薦めないという選択肢は無いの?
ほんと迷惑な存在だな、老害て
0100名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/09(水) 22:02:12.67ID:sV/Db8Jb0
Xのブルーブラッドは名盤だぞ
聴け
0101名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/10(木) 02:51:34.03ID:tWGJUJoq0
>>100
このノリでラウドネスのクレイジー・ドクターの入ったヤツを勧められた(ネットで)
「ラウドネスのDISILLUSION 〜撃剣霊化〜は名盤だぞ
聴け。」って
0102名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/10(木) 03:21:24.12ID:Q3axP7X60
PFM、Jethro Tull、CAMEL、Focusとか勧めてくる奴はどうなの?
Space Circusでもあるんかな?
0103名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/10(木) 03:26:20.75ID:CHRYHE/D0
ELO(エレクトリック ライト オーケストラ)
とか勧めてくる奴はどうなの?
0104名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/10(木) 03:52:53.34ID:bs8ZnRMq0
プロコルハルムはどう?
0105名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/10(木) 03:59:24.19ID:4hcu9eCt0
The Bandを勧められた事があったな。
0106名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/10(木) 08:24:09.27ID:aNd7CLJU0
ジェントルジャイアントを聴けよ
0107名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/10(木) 11:07:17.25ID:+QAyIDQQ0
メタル聴いてるのに、パンクメロコアやたら勧めて来られて困るわ
ギタージャカジャカ鳴っててうるさくても、中身は違うんだよー
分かってよー
0108名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/10(木) 15:04:01.10ID:tWGJUJoq0
ハイスタとかチョー嫌い
耳が受け付けない
0109名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/10(木) 16:00:09.88ID:nw9+sNvL0
昔は知人と雑誌が全てだったが今は自分でネットで調べりゃいいだけだからな
0110名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/10(木) 21:19:13.17ID:Qdk20xjr0
×は曲のブルーブラッドだけは名曲で他はカス
0112名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/17(木) 21:06:46.07ID:DHZ9ywfl0
未だにマイケルシェンカーは神とかいってる職場の爺がウザすぎる
0113名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/08(月) 21:06:32.63ID:5AYhWaqV0
老害どもは最近のバンドを聴いてないし知らないのだろう
0114名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/03/10(水) 11:14:10.64ID:834kZhXs0
>>98
ブクオフにあるってことは「要らない」ってことだもんな
0116名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/28(水) 13:44:19.99ID:xkeTHxin0
古いアルバムをすすめるたびに
日本のHR/HMシーンは荒廃していく
0117名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/28(水) 18:56:00.00ID:9oywzdZP0
自分の好きなものは他人には薦めるくせに
他人から薦められたものは聴こうとしないんだよな
自分の音楽観こそが正義と思ってるフシがある

正直薦めるより薦められたほうが得るものは大きいと思うんだけど
薦めたという事実が本人の優越感に直結しているのだろう
0118名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/29(木) 06:22:03.59ID:cGo0X5Bt0
>>117
そのとおりだと思いますね
新しいのを取り入れてる人がアイアンメイデンをすすめてきてる、ならアイアンメイデンも聴いてみようか

て気になりますが
0119名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/29(木) 11:49:03.34ID:z+3cmwzi0
>>25
中学生かよ
0120名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/29(木) 11:49:20.73ID:z+3cmwzi0
>>25
アニオタかよ
0121名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/14(金) 22:41:42.58ID:vpHF/KUC0
>>25
こどおじかよ
0122ツヴァイシエンレーズンク(独語:応急処置の意)
垢版 |
2021/05/14(金) 23:05:27.91ID:J0tqLGy50
>>25
アクエネとオジー意外は皆、リッチーブラックモア(深紫、虹、白蛇含む)の影響受けてる。
0123名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/16(日) 23:27:09.87ID:4npUsVec0
一年前の書き込みに連投とか...
0124名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/17(月) 11:40:12.76ID:fcdp43jP0
オペマイは聞いとけ
0125名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/04(日) 16:28:58.20ID:h81tnekH0
会社の50代後半部長が、やっぱりキスクとカイのいるHelloweenの新作は最高だと毎日言っててうるさい

ついでに80年代の守護神伝とやらも無理矢理聴かされたわw
0126名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/04(日) 20:00:38.68ID:DUK2XvWp0
50代後半で今もハロウィン追ってるて凄いわw

以前2ちゃんで見た「メタリカ好きな上司の森田さん」ばりに良さそうな上司の印象
0128名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/07/30(金) 23:16:17.21ID:DRUgz9Rr0
ツイッターとかで古い音楽の話題でワイワイやってる人達がちょっとでも「最近のはつまんない」なんて発言をわざわざ見つけては「老害がー」ってやってるのが、なんか、ね。あと、ベビーメタルや最近のデス声を認めないと老害って。
単に好き嫌いのレベルだと思うんだけど。最近の音楽界広く見たら今だにメタル聴いてるって事が老害っていわれるんじゃないかな?って
0129名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/14(土) 23:14:27.60ID:UPKDRj5y0
>>125
ウチの会社のハゲデブ54歳課長に同じのがいてて草
0131名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/08/18(水) 09:55:57.20ID:i/U0mjbn0
映画と同じだよね
中身も内容も無い新作エンターテイメント映画見るくらいなら
旧作名洋画漁りしてるほうが人生にとってよっぽど有益
だがさすがにヒッチコックとか80年代スピルバーグとかはやり尽くされた感があって
今更見るのはちょっとキツい
0132名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/09/06(月) 14:32:16.56ID:5rJsAzKD0
温故知新ってのはあるけどな
そうは言っても古いもの好きが単なる懐古主義であるとか、刷り込み、思い込みのように思えるかもしれんが
それは新しいもの好きだって結局はそうだからな
大して良くもないものを一時期、良かれと思い込んで入れ込むってのは若い時分によくあること
結局、良質な音楽リスナーになるにはそうした自分が持つ評価がいっときのものではないか疑う意識が大事なわけよ
自分の感性をまず疑ってみるっていうかな
0133名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/02(火) 21:47:19.92ID:3SBpbE3b0
>>125

これは痛い部長だなw
会社内嫌われ上司の典型的なやつ
0135名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/11/07(日) 14:49:16.88ID:1sg+HDFZ0
モダンなメタルってどこらへんの事指してんの?
スリップノット?バイオメカニカル?

ウドは通用しないね
0138名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/03(木) 20:34:19.83ID:wrk9vkG40
131とか132とかがまさに老害

いっぺんプリーストとかメーデンから離れろ

10代の奴らが作ってる低レベル音楽を愛してみれ。

さもなければ新しい血は入って来ず

次々と80年代バンドは死んでいくんだ
0140名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/03(木) 21:18:20.99ID:eq5ZEgYw0
【キラーズ】メタルと犯罪で書けよ【BlackMetal】
21 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2022/02/03(木) 20:17:50.32 ID:wrk9vkG40
宇都宮で電車内で高校生ボコしたホスト

共感するし尊敬するわ

ナメ切って数の力で圧かけて「dqnシメてやったぜ」みたく気持ちよくなろうとした高校生のガキの
マインドこそ気持ちわりい

土下座させてボッコボコだろ
よくやったよくやった!
高校生「心の傷が…父談」ザマみろや
あのホスト、道で肩ぶつかった奴が離れきってから
「あの野郎…ヤっちまえばよかったな」とか
言ってるんだってな
香ばしいなあ…
全面的に宇都宮ホストに乾杯!♪
0141名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/13(日) 12:38:22.01ID:A1/6AsLn0
今どきの曲を知らない上に発掘する気力も昔ほど無いんだから仕方ないだろう・・・
0142名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/13(日) 14:29:47.44ID:LwXW6wz10
その今どきにもピンからキリ有るからな
今どきのメタルとはこんなのだよ!
と自信満々言ってウンコみたいなのを良いと思い込んでるパターンも多いし

結局、メタルって細分化が進んでるわけじゃん
ただでさえ、昔からメタルリスナーってのは音楽を全般的に理解出来てない奴が多かったわけ

細分化が進むと言うことはそんなのがさらに進み易くなってるわけよ
音楽を全般的に知らないくせに生意気なことばかり宣うとかありがちなパターンなわけ
話の内容が全て思い込み構成といった感じ
0144名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/23(水) 17:50:36.75ID:iWI/B+z40
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12728146434.html
上に加筆しましたが、
代表的なビッグ・イン・ジャパンは、メロスピ/メロパワです。
なにせ、メロスピ/メロパワはビッグ・イン・ジャパン・ジャンルですからね。
日本にいるとBURRNのせいでメロスピ/メロパワやネオクラが世界でも人気があるかのように
錯覚してしまいますが、実際は、BURRN自身が書いている通り、
これらは世界的にはマイナーなサブ・ジャンルです。
BURRNを創刊号から買っている私が言うのですから間違いないです。
yuko_nijiが好きなDREAM THEATERもビッグ・イン・ジャパンです。
BIGGERA CURL2022-02-22 10:44:51
0145名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/23(水) 22:04:29.64ID:Ikf/5PXi0
DREAM THEATERをビッグインジャパンはさすがに無理あるわ
アルバム総合チャートで1位になるドイツとかの方が人気ある
0146名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/02/28(月) 11:29:42.77ID:0M4Ptfrk0
DTに関連して思うこと
DTじたいより同じジャンルの二番手三番手の評価が他国に比べ段違いに低い
まずVoラインで評価してる感じがする
0148名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/05(土) 00:21:51.11ID:pqFH5G7c0
DTってダーク・トランキュリティじゃねーの
0149名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/05(土) 02:43:23.85ID:ZznEtx9f0
でも2000年以降で
メタルの名盤なんてあったっけ?
即座に思いつかないし
ベテランの作品も糞みたいなの多いし
0151名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/05(土) 15:28:40.01ID:PfYIMV080
00年代ならニューメタルとかポストグランジとかメタルコアの名盤がたくさんあったじゃん
そのジャンル自体に興味がないから知らないというだけだろう
0152名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/06(日) 03:32:05.97ID:HLm4k03K0
GojiraのMagmaはVoivodのThe Outerlimitsの再来
簡素化の極み

日本好みの分かりやすくて明るいアルバムが売れなくなったというだけ
DMLのSilverflameとか
DeftonesのDigital Bathとか
ほんとに名曲扱いされないからなこの国では

好みの幅が狭い人達がついていけなくなり去った
0153名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/06(日) 09:15:12.54ID:R903+ObO0
音楽自体がすぐに飽きるものだから仕方ない
0154名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/06(日) 10:20:32.72ID:rw/2HRUW0
>>152
ふ〜ん、最後はお前だけが残るんじゃね?
難解なものを理解できる知性と幅広い感性を持ち合わせたお前がさ

せ い せ い す る だ ろ ? w w w
0157名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/07(月) 01:54:38.97ID:jBeGEeU60
古い新しいという基準で音楽を聴くこと自体が古い
いくらでもあらゆる古今東西のジャンルの音楽が気軽に聴けるしリリースが古くても自分が聴いたことのない新しい音だったらそれは新しい音楽なんだよ
0159名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/03/07(月) 13:33:37.00ID:w2t5FWlE0
80年代以降なら古臭さはあまりかんじないが、それ以前はサウンドや
演奏テクニックって面で古臭さを感じてやっぱりどこかしら
「昔のアルバムだからその点はしょうがないだろう」
みたいにある程度、寛容な耳をもって聴いてるとこはあるよ
0160名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/09(土) 16:00:22.71ID:6o/+KFqn0
80年代のアルバム強引に薦めてくるのマジ止めてくれ
特にLAメタルの類い、あまりにレベルが低すぎるんだよ
0161名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/09(土) 19:39:17.51ID:Vr2+gOe/0
>>157
伊藤政則がよく使う言葉のあやってやつだな
0162名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/09(土) 22:04:06.86ID:dWuyyF1R0
>>160
LAメタルはまぁ分からんでもない 流石に今聴くと古臭く感じるw
0163名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/10(日) 00:40:16.62ID:nyxYyXOT0
50代半ばですがモトリーのファンはやめられません。でも若い人には勧めたりしてません。
0164名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/10(日) 10:13:32.75ID:bjgBSe7J0
エドシーランとかジャスティンビーバー
薦めることにするわ
0165名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/10(日) 10:14:13.59ID:bjgBSe7J0
聞いたことねぇけど
0166名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/10(日) 12:06:41.99ID:nyxYyXOT0
>>164
メタルスレなんだけど
0167名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/10(日) 12:20:58.73ID:DuuUzgPb0
>>164
差し障りなくある意味正解かもなw
0168名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/10(日) 18:05:30.93ID:oBg/IoGi0
>>166
早速老害現れたw
0169名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/14(木) 20:04:29.95ID:U1bFlorE0
駅ホームから転落の“撮り鉄”、自力で上がれず
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12736869267.html

大きな声では言えませんが、
私も線路に降りたことが3回ほどあります
カミさんのサンダルがホームと電車の間に落ちたため、
電車が発車した後、線路からサッと飛び降りてサンダルを拾い、ホームにサッと飛び乗りました。
その間、約3〜4秒。
上の撮り鉄みたいに自力で上がれないようなカッコ悪い姿は見せていません

勿論、線路に降りることは禁止ではありますが、
いちいち駅員を呼んで駅員が釣り竿みたいな棒でひっかけて拾い上げるというやり方は非常に時間がかかるわけで、
自分で拾った方が一瞬で終わって非常に速いですからね。

BIGGERA CURL2022-04-11 18:25:20
0170名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/14(木) 23:33:47.74ID:mG8E2uCH0
>>15
これ同意
0171名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/04/21(木) 23:00:15.13ID:BSAn1bnz0
>>169
奥さんのサンダルが3回ホームから落ちるとか
身体障害者なんだね、マニアックなエロ追求してんな
Biggera Curl

本人はブログに馬鹿づら晒したり意味不明なグランジオルタナの呪いみたいなこと書いたりまるで
精神障害者なわけで

お似合いのご夫婦ですな
0174名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/06/15(水) 01:18:31.48ID:xNOoF/zz0
>>172
今聴き直してみるとたしかに酷いのが多いね
0175名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/06/16(木) 06:10:29.50ID:AsYMBku40
>>174
逆に感動するのもあるよBlack And Blueなんて
タテノリとか政則に変な色つけられたな
ボンジョビとかと比べても凄い曲が良かった
0176名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/06/25(土) 15:58:51.41ID:SCvi9paw0
>>174
LAメタルの風貌してルックスがそれなりなら、音楽のクオリティーには目を瞑ってデビューさせてた時代だからね
0177名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/07/16(土) 08:45:53.13ID:UPZ2wIiu0
俺も老人だけど
このバンドはかなりイイよ日本人には!
ハロウィン、ソナタアークティカ、
とか好きなら気にいるはず!
出たばかりの新人だよ

https://fellowshipmetal.bandcamp.com/album/the-saberlight-chronicles
0180名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/08/27(土) 15:46:17.51ID:ia/e5qsS0
>>179
こいつの意味するA級が嬢メタルくせえ
0182名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/09/03(土) 07:50:49.82ID:DYm6c4tM0
KISS、クイーン、AC/DC、レッチリ、日本だとX JAPANとか、ロックでは時折イロモノが天下取るっていう歴史もあるからなぁ
嬢メタルもそういうのが出てくる可能性もなくはない
0183名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/09/22(木) 23:42:44.42ID:KGb3rPAo0
フムフム
0184名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/09/23(金) 00:06:43.89ID:4ovTobfU0
昔のアルバムなんて温故知新で辿っていくもんだ
最初は今のバンド聞けばいいんだよ
0185名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/09/23(金) 02:00:25.81ID:+jZtp+fG0
俺がメタル聴き出したのは96年頃で、その当時20年前のアルバムなんて何もかも古臭くて聴いてられなかった。
でも、現在2022年の20年前のアルバムは、特段古臭いとは思わないよな。
今からメタル聴き出した若者は2000年前後の作品を聴いて古臭さを感じるのだろうか?
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/09/23(金) 02:19:39.30ID:QeiDTYFe0
海外ではメタルバンドとして人気があるSOADやDisturbed、Slipknotもバーン誌に洗脳された日本の老害爺共にしてみたら「メタルじゃない」らしい
YouTubeのメタル系日本語動画のコメ欄とかにわんさか湧いてる
村社会と洗脳が合わさるとこれ程までに無知になるんだから怖い
0187名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/09/23(金) 02:25:42.18ID:QeiDTYFe0
まあ海外でビッグなオルタナメタルやグランジメタルがそもそも日本ではかなりニッチなものだけどね。そういうオルタナ・グランジ系のビッグなアーティストがたくさんいる英米のシーンを知っていればニューメタルの音楽性は十分すぎるほどメタルだよ
0189名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/10/06(木) 13:48:46.97ID:pPKbiFf90
老害ロック
0192名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/10/16(日) 00:25:05.82ID:2r1pRGnq0
何かというとゲイリームーアを薦められる。
ポルギル奏法を身につけた奴にまで
「このぐらいつおいピッキングしないとダメだ!!」
とか言いたがる五十代後半ブサハゲオヤジが多すぎ。
コーヒーにマリームの代わりに青酸カリ入れて飲んどけよ。
0196名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/10/28(金) 01:56:35.93ID:4bafmLKg0
ジジイよ、頼むから独りで静かに聴いててくれ
0197名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/10/28(金) 09:00:31.96ID:6vissc5Q0
もう20年以上前になるけど当時18歳頃の時年季の入った個室スタジオのコンポににドッケンて書かれたMDが入れぱなしになってて当時のバンドメンバー誰も聞いた事無かったから期待して再生ボタン押して聞いて速攻でストップ押した思い出ならあるw
0198名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/10/28(金) 09:13:32.27ID:6vissc5Q0
パンクだけど最初聞いた時はピストルズもクラッシュも正直良さなんてわからんかったもんなー

メイデンは割とすんなり入れてドリームシアターは面を食らったw
0199名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/10/28(金) 14:39:18.49ID:oG18r+XF0
分かる 70〜90年代は良いのが皆無
音楽性に長けてるのは00年から最近ですね
0200名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/10/28(金) 20:19:10.00ID:klmwociZ0
バカ死ね
0203名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/11/04(金) 23:12:21.41ID:ixy/k6D80
老害もたまには若いバンド聴いてみればいいのにな
0204名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/11/05(土) 06:10:23.57ID:Gzs3bAQr0
ウーカンの姉ちゃん結構そそるなって知ってるぞ。
0205名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/11/10(木) 10:53:43.46ID:R3DNmIov0
>>199
それはいくらなんでもペラいわ
70年代とかならまだブルースとかトラッドな音楽の常套句みたいなのをバカの一つ覚え
みたいに歌メロやギタープレイに引用するのが多いっちゃ多いから発想力と言う意味ならくだらんとは言えるが
80年代くらいからはそういう固定観念からの脱却は始まった

00年代はむしろそういうのは終わってて無理して奇をてらった発想をしようとしてスベってるイメージだな
0206名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/11/20(日) 01:10:26.07ID:ZoGqxJpk0
>>199
グレタ・ヴァン・フリートってバンド、オススメやで
解散したけれどザ・ストライプスってUKのバンドも良かったよ
日本だと2010年代にシーンを牽引したTHE BAWDIESってバンドが今でも活動してるぜ!
0207名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/03(土) 20:42:02.70ID:1WCm9VUc0
20代の後輩にサバスやレインボーを押し付けまくってるわが職場の老害部長
0209名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/31(土) 13:40:56.31ID:9iDgF0vA0
>>207
もしかしてワシの事かね、鈴木くん?
0210名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/31(土) 19:36:01.22ID:zz/fS2wJ0
>>209
第三者だけど本当だったら笑えるw
優しく接してあげて下さいねw
0211名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2022/12/31(土) 19:41:24.83ID:zz/fS2wJ0
イギリスのthe big pushはオリジナルとカバー共に古い音楽にリスペクトを感じるし高クオリティーだから是非若者もおじいちゃんもYoutubeで聴いてみて欲しい
0214名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/01/01(日) 20:51:36.84ID:KIS0QwLK0
>>212
自分今40歳になって若い頃バンドもやってて
趣味誰にも理解されずそう思ってたけど

去年すごい聴いてる物や感性が合う人間と知り合い共有出来るのは素晴らしいと思ったぜ
0217名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/01/19(木) 14:57:26.30ID:yjgQmgva0
私も老害と言われないよう、努めて若いバンドを聴くようにしている
0219名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/01/19(木) 18:09:33.86ID:Km8zqs+U0
>>217
最近の因みに何聴いてるんですか?
自分は41歳ですが結構気を使う年頃だと実感して新しい音楽にアンテナ張るようしてます
0222名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/01(土) 22:38:57.78ID:VNhqxjwI0
バーンがなくなれば解決
0224名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/07/16(日) 13:36:57.89ID:CmGNdWo10
今日は一日“昭和懐メタ”三昧
やれよ。
(´・ω・`) クラプトンがアンプラグドを演り、メタリカが黒アルバムを出して終焉したジャンルだがな。
0231名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/12/27(水) 02:20:40.58ID:iGOHeA0w0
メタル今昔物語
0232名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/12/27(水) 14:13:51.95ID:pmQLL1rV0
>>36
そういう感性のやつもいるだろ
そっとしておいてやれ
0233名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2023/12/27(水) 14:18:29.44ID:pmQLL1rV0
>>8
お前にその質問をさせるためだろうなwww
0234名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/26(金) 21:54:58.29ID:SbHf6xm20
RO−guy!
0235名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/01/28(日) 04:33:51.53ID:7TQRARoR0
毎秒スティーラーを薦めている。
イングヴェイのほうではなくてドイツのスティーラー
0236名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2024/03/10(日) 00:36:10.70ID:Mqs2J2G30
キャロルはいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況