X



SLAYER スレイヤー vol.43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/09/26(土) 23:15:19.83ID:MlCHFluv0
前スレ
SLAYER スレイヤー vol.41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1527497304/
SLAYER スレイヤー vol.42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1553347848/

オフィシャルサイト
http://www.slayer.net/
ニュークリア・ブラスト・アメリカ
http://www.nuclearblast.com/en/music/band/about/3400479.slayer.html
ワーナーミュージック・ジャパン
http://wmg.jp/artist/slayer/
ツイッター
https://twitter.com/Slayer/
インスタグラム
https://www.instagram.com/slayerbandofficial/
フェイスブック
https://www.facebook.com/slayer/
マイスペース
https://myspace.com/slayer/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0093名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/21(水) 08:36:43.01ID:Ha08s9EY0
ロックなら全部ハードロックに聴こえる素人さんレベルをここで語るなや
0095名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/21(水) 13:35:11.20ID:Ha08s9EY0
グリーンデイとスレイヤーが同じに聴こえらたら素人さんだろ
ここで語る価値もないっつう
0099名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/21(水) 22:03:53.69ID:MJq4FbbM0
ThrashMetalに心酔してた頃興味本位で聴いたDeathMetalがどこもこれも同じに聴こえた様なもんか
0102名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/22(木) 03:02:03.30ID:amDwaPLQ0
確かに、鉄キチは電車のモーター音も聞き分けるそうだしな
「違いが分からない」と感じた時点で門外漢を自覚すべきだな
0108名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/10/29(木) 23:19:28.22ID:94FALumK0
…ずうとるび
0111名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/01(日) 07:50:41.18ID:RJ52CmJW0
スレイヤーて80年代よりそれ以降のが演奏も見た目もカッコいいよね
メタリカは見た目はともかく演奏のクオリティは80年代だと思うけど
0119名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/05(木) 12:26:41.34ID:ZJjfeyAx0
>>117
そもそも採尿師って何だよ
0126名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/11(水) 16:11:43.24ID:NRbLwK5W0
(ヽ´ん`)「スレイヤーがさア、Dream Theaterがさア…」元同級生「お前まだヘビメタとか聴いてるの?(嘲笑)」 [525213945]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605070729/
0131名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/12(木) 00:14:53.59ID:+EEJaXRl0
リマスター過去にされてますやん。
シーズン〜とかバスドラの輪郭がハッキリしてて感動したな
0133名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/12(木) 08:53:19.63ID:qS3xXQW30
最近のビートルズがやってるリマスターをやってほしいわ
お風呂エコーを除外した真のレインインブラッド聴きたい。メタリカやメガデスも同様のリマスター聴きたい
0134ジョイマン
垢版 |
2020/11/12(木) 11:21:39.24ID:eac2g6tm0
anthraxは無視ですか
0135名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/12(木) 14:51:21.32ID:U5MmD2nC0
すでにリマスターされたの出ているよ。
ヘルアゥェイツは微妙だけど、その後の3枚はどれも感動もののリマスター効果バツグン。
絶対に買うべき。
0137名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/12(木) 21:28:31.85ID:O7rxd1qk0
Pantera の後継バンドってどれなんでしょうね?
本家がオリジン過ぎてこの流れ汲むバンドっていなさそう。。。
0138名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/12(木) 21:57:30.14ID:vj6ajrSD0
>>137
MACHINE HEAD とかになるかなぁ?
1st.アルバム「Burn My Eyes」はメタル史上に残るといっても過言ではない名盤だよ。
でも、Panteraもそうだけど、Slayerとはちょっと違うかな。
0141名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/11/13(金) 21:07:14.17ID:mwITIPbh0
lamb of god でこれ一枚と言われたら、アルバム「ASHES OF THE WAKE」がオススメ。
0152名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/13(日) 19:51:31.45ID:J4kIvoxZ0
スレイヤー聞き返すとムジカが最高だな
リフと展開が他のアルバムより深化してる
0153名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/13(日) 22:51:31.55ID:MQPxdj0R0
「ムジカ」って書かれると、一瞬、そんな曲名あったっけなと思った。「悪魔のチンコん歌」のことね
俺はリアルタイムで初めて聴いたアルバムだったし、モダンヘヴィネス世代だから大好きなアルバムだ
0154名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/13(日) 23:46:29.62ID:dKw9Zm8h0
ムジカはライブの定番曲に定着した曲は少ないけど、bitter peaceとstain of mindは文句なしでお気に入りだ
もしかしてメンバーが演奏してて楽しくないのかな
0157名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/16(水) 00:38:08.04ID:Qew+hLsB0
>>156
お疲れ様です
そういうのが好きならこれ↓が気に入ると思います
https://youtu.be/i43sgyfG_uY
0161名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/30(水) 18:45:18.76ID:KLSxT+D70
>>157-160
どうもありがとうございます。良いお年を。
0162名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2020/12/31(木) 00:53:02.68ID:Oetc7e5P0
ムジカはドラムの音が気持ち良すぎる
LLOV TO HATEの最後とかゴロゴロ転がり落ちてくような質感
ボスタフのフレーズを計算しつくしたような音作り
溜め気味のテンポから瞬間的に速くなったりリフが切り込んでくるのも爽快
0166名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/22(月) 16:29:55.70ID:i3VCJdg00
横浜公演の1週間前98年のブラジルのライブを見ているけど本当に凄いな
ボスタフ加入後の90年代後半がスレイヤーの全盛期かな?
0167名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/22(月) 22:42:03.71ID:yG81jKK10
その解釈は人によるんでないかな
俺は「悪魔の鎮魂歌」世代だからそこらへん以降から解散までのスレイヤーはぜんぶ好きだけど
0171名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/02/23(火) 22:54:11.45ID:UTsVAiaW0
still reigningぐらいからbig 4あたりの頃がパフォーマンスとセットリストの充実度的に一番気に入ってるわ
ジェフのコンディションなどdiscipleとかWPBの迫力の前では表面化しない些細な問題よ
0182名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/06(火) 15:12:34.24ID:2DzomIVS0
SLIPKNOT好きだな。PANTERAも好きだし、ニューメタルも好きだし、ジェントもデスコアも好きだし、他のジャンルも大量に聴くよ
後追いは関係ないんじゃないか
0183名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/04/07(水) 06:41:16.82ID:KyXLFC2r0
>>194
わかるw

あの頃のライブ聞くといかにも90年代グランジ的な重苦しくて気だるいダークさがあってイイ感じ
ファッション的にもガラッと変わるしね

メタリカはファッションはともかく演奏は圧倒的に80年代なんだが
0186名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/07(金) 16:49:19.70ID:qhcjyG/e0
divine interventionっていまいちパッとしないアルバムだなとずっと思ってたんだけと、久々に聞いたらdittoheadとcircle of beliefsはアグレッシブでかつ不穏な感じがしてかっこいいな
まあその2曲以外はピンとこないので、アルバム全体としてパッとしないという印象は変わらないんだが
0190名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2021/05/10(月) 12:06:29.05ID:9canJBts0
はぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況