金欲しさに無実の男性を痴漢にでっちあげられ、後に解雇に至り、女が懲役1年6ヶ月・執行猶予4年。 対して、タクシー運転手を襲い売上金数十万円を取り全治1箇月の重症をさせ懲役10年の判決による刑の長さについて、質問があります。

法律の素人です。

表題の例では、どちらも被害者が可哀想です。

ただ、残酷な言い方ですが、人生を無茶苦茶にされた前者の被害者は長年勤めて仕事を愛していた会社が解雇され、妻とは別居・離婚までされ、子どもまで妻に引き取られ、自殺したくなるぐらい絶望的になった状態で、後者の例は、加害者が借金を苦にやむ得ずタクシーに乗り込みタクシー運転手を襲って重症させた内容で、僕が判決を言い渡すなら、前者に重い刑を下します。

なぜ、後者が重いのですか?