おすすめのエアコン Vol.154
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:38:45.57ID:rdr31Rog0
【前スレ】
おすすめのエアコン Vol.153
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1503577435/

>>3
質問用テンプレあり
(設置環境を書かずに必要なエアコンの能力の質問をされても誰も答えられません…)

●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは中国かマレーシア製?)、下位機種は中国製
エネチャージがおすすめ。霜取り時にも暖房が効く。これは画期的なアイデア商品。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
「うるさら(最上位機種のみ)」は加湿ができる。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?)
アルキルベンゼン冷凍機油や配管座屈防止スプリングを採用。
耐久性が高いという工事関係者の声が多い。FZの4.0kwはAPF7.5(三菱電機と日立のみ7.5達成)
FZ、FL、Z、X、L(2.5kw以上)、PとGE(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
Lシリーズ以上(P、GEは除く)はルーバーが左右に開くので、ファン回りの掃除が楽。

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機種でも冷暖房能力が高く、左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付。
Sは冷房能力が向上。2.5kw以下でツインロータリーがあるのは、ビーバーと東芝だけ。
内部乾燥は 暖房を併用しないので、それなりに快適で こまめにON-OFFする人に向いている。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:49:38.38ID:PnqmTHvQ0
自動でチョット外出の時は温度を下げて付けておく。または加湿器をつける。
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:53:59.21ID:pfkWLxB40
>>831
見たけど、ガチのゴミが安いだけじゃん、いや安くもない
エアコンの買い時は梅雨前の春先ぐらい、4月か5月ぐらいかな

ヤマダチラシで税込み・取付込みでコロナが4.7万になる、それが目安いで最安値
この時期だと、他機種も最安値じゃね?
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:11:09.92ID:WJ8O8xUha
一軒家関東18畳のリビングに取り付けるエアコンで10年使うことを想定で一番コストパフォーマンスが高い機種はどれでしょうか?

200vは使用可能です。
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:24:19.38ID:CgrbD4jcM
>>834
まず窓を二重にします。
その後シーリングファンを取り付けます。
そののち10万でエアコンを取り付けます
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:42:15.94ID:GN2NQ8W/0
プチプチって二重に貼った方が効果高いの?
木造の家で大きい窓に三面囲まれてるにある突き出した部屋だから寒いんだよね
開ける窓は一箇所だけだから残りの二箇所は二重にプチプチをピッチリ貼った方が電気代安くなるのかな
0837823
垢版 |
2017/12/07(木) 23:25:16.45ID:XiQKA0N70
>>824
>>825
ご意見ありがとうございます。コンセントを確認するとIL型でした。価格と6畳運用を考慮して、2.8kw機にしようと思いました。
質問ばかりで申し訳ございませんが、価格.comで検索した結果、次の3点を候補として挙げてみました。
・富士通ゼネラル nocria AS-X28E
・三菱重工 ビーバーエアコン SRK28SV
・シャープ AY-E28SX
私見でも構いませんので、これらの長所短所や、他におすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:37:38.42ID:UMRcl8zd0
>>837
予算15万とあるから工事費1.5万、10年延長保証1万で本体12万程度の機種を狙っていると
ばっかり思っていたが、とんだ肩透かしだ。
よりによって価格.comの売れ筋下位3社から選ぶとは。。。。
信頼性、耐久性、快適性、静音性、省エネ性などなど大手上位機機種とはやっぱり差があるが、
気にしないのならそれでもいい。

どれも五月蠅い。シャープは酷い>富士通>重工もだが、どれも上位機種の約2倍うるさいと思ってくれ。
この価格帯なら大した差はなく、個体差および取り付け工事の当たりはずれの方が大きいだろうからどれを選んでも良い。
懸念の暖房能力にも差はない。強いて言えば、重工だろう。富士通のダブル気流は冷房はよくても暖房時は不快だと思うから。
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:42:14.82ID:Gp1TFPMi0
全体的に特に根拠なくて笑える
使ったこともないのに自信満々でdisれるのって才能だよね
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 08:55:26.92ID:XI3+Laa/0
>>837
価格.com的に言うと、扱い店数の少ないモデルはいざ買おうとしても「在庫がない」とか言われることもあり、
また、将来故障した際の修理を考えると、あまり古いモデルではない方が良いと思います。

というわけで、私ならkakaku.com的に、
Panasonic CS-286CX
三菱 MSZ-ZXV2817 / MSZ-ZW2817
日立 RAS-X28G

この中から選ぶと思います。
ただ、家電量販店で買おうとすると価格comの金額とは大きく違ってくると思うので、
購入する店の値段によりけりでまた選択肢は変わると思います。
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:29:31.25ID:JuTP/MR8d
>>837
上2つは再熱除湿がついてるけど、再熱は必須?
必須なら三菱電機、日立、コロナにもある

あと、富士通で狭い部屋ならnocriaZで十分
ZよりXが安いならいいと思うけど
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:50:56.48ID:Hs3Ase3o0
>>837
在庫が有れば型落ちの2017モデルの日立のX28G
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:04:20.83ID:2vHHdR2V0
最上位機種はどのメーカーも電気代そこまで違いないの?
人気のダイキンやパナと不人気のシャープや東芝じゃ同じ条件だと電気代ほとんど同じ?
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:37:17.08ID:nc4W97WOp
省エネで選べば日立
耐久性で選べばダイキン
あとは取り付けの人の腕を選べればカンペキだが、これが1番難しい
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:39:36.09ID:5UE9xagQ0
木造2階西側8畳寝室南面に幅200cm高さ135cm北面にも小さめの窓あり
室外機屋根置き 今ついているエアコン ダイキン03年製AN17DHDS-W
エディオン.comのシークレットセールで
RAS-JT28GE5
商品計:税込119340円
EDION エアコン(標準)取付・工事【2.8kwまで】 ACSセパスエツケ28KWマデ
税込13176円
EDION エアコン配管カバー ACカバ-アイボリ
税込5184円
EDION エアコン取り外し ACSハズシ75KWア
税込7560円
工事料:税込25920円
合計税込145260円
  税別134500円になるけど本当にこんな感じで大丈夫なんだろうか?

ジョーシンWEBとかビックカメラ.comでRAS-X28Gを
同じような感じで見積もると21万とかするけどお買い得なのかな?
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:44:29.72ID:1Ruxqo1h0
日立X28Gは角の取れた四角いデザインで
こういうの 無骨だけど安心できるから割と好き

でも
X28Gが最安値114,600円
X63G2が    135,696円

同グレード?で能力倍以上なのに、値段が2万しか違わないってなんだか納得しづらい
200V引けて能力が心配だったら、どうせなら少し大きいのを付けとこうか?という気になってしまう
電気料金節約の点から言えば小さい方が良いとわかってるけど
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:24:10.52ID:I5GfaNwHp
>>848
X28Gは出始めから15万くらい値下がりしているんだな
X40Gなら買いたい
0850>>847
垢版 |
2017/12/09(土) 01:13:13.07ID:X9b8i2nQ0
誤 室外機屋根置き 今ついているエアコン ダイキン03年製AN17DHDS-W
正 室外機屋根置き 今ついているエアコン ダイキン03年製AN28DHDS-W でした
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 03:49:51.88ID:9zADKMVp0
7時間程外出して17時間使ってたのと24時間つけっぱなしは電気代20円くらいしか変わらなかった
1〜2時間の外出なら切らない方が節約になるんだろうね
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 04:28:06.33ID:MCqaoapMd
除霜でしょっちゅう止まるようだとどうかな
運転条件とか部屋の断熱性で差が大きく出そう
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:13:33.75ID:Gjqwxp+t0
>>847
大丈夫って何が? 普通にお買い得品だろう。

>>848
気持ちは分かるが、製造コスト的に能力の差はそれほど大きく寄与しないんだな。
能力差ではなくグレード差だな。
安物グレードなら大能力機でも安いし、高級グレードなら小能力でも高い。

自動車で例えれば、2000tエンジンのクラウンが、同じボディに4000tエンジン載せた同じクラウンの半値では買えないのと似たようなものだな。
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:32:33.62ID:CWYHs2df0
価格について教えて下さい。
2.8kwと3.6kwサイズを購入する場合、これから年末年始のセールが始まるので、そのタイミングが良いのでしょうか?

この土日で、それぞれ日立の廉価モデルが2.8kwが税込57980円、3.6kwが税込74800円で取り付け費&五年保証込みのチラシが入っていたので迷ってます。
年末年始だともっと安くなるのでしょうか?

それぞれのお買得ボーダーラインはいくらぐらいですか?
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:55:30.94ID:I5GfaNwHp
>>854
チラシは参考価格程度として考えて
上位モデルはモデルチェンジしているので売れ切れゴメンの在庫処分価格が始まっているが、廉価モデルなら正月の在庫処分で買う方が安い
ちなみに廉価モデルなら基本性能がしっかりしているダイキンがおすすめだがまだ高い
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:15:29.60ID:Gjqwxp+t0
インターネットが普及してきたので、特に年末セールだから、年始初売りだからという感じはしなくなってるよね。
安い店は年中安い、普段が元々高めの店は、初売りで安くなるかもしれないが、
普段から安い店より安くなるというわけでもない、そういった印象。

というのはおいといて、
>>854のような低価格帯の品は、安くなったからと言ってもせいぜい数千円程度、
在庫処分になっても何万円も安くなるわけじゃないので、3.6kWで工事費込でそのお値段なら普通に超特価でしょう。
0857847 850
垢版 |
2017/12/09(土) 11:58:21.84ID:X9b8i2nQ0
>>853
部屋に対する能力やエディオン仕様品RAS-JT28GE5だから
日立の純正品RAS-X28Gと比べると
スペック的に室外機ブルーフィンなどは追加されているが
カビ見張りと快眠機能が削除されてAPF0.1省エネ基準2悪くなっていると
異なっているのでどうなのかなと思ったんだ
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:48:43.65ID:riW9yGJd0
>>853
車の例えは分かりやすいね
同じクラウンならボディ=使う金属の量は同じだもんね

ついでに言えば 4000ccクラウンがそこそこ高いのはエンジンの値段の寄与はそれほど大きくなくて
大抵はグレードが2000ccより高いから
内装が豪華とか、装備がたくさん付いてるとかそういう小細工的な面が大きい
それとお金持ちが買うから利益率も高いww そんなこんなで、下手すると本当に2倍高い場合もw


富士通ゼネラルとパナソニックのエアコンを一覧で比べてみた

富士通は室外機も室内機も同一グレードでは2種類しかない
標準化を進めることで製造コストを下げ、コスト削減しているとみた

パナは室外機は出力ごとにほぼ1機種ずつ用意している
数が出るから、多品種でもコストを下げられるし、小型機で大きな室外機を使わない分、資源を節約できる

各社特色が出ていて なかなか面白い
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:52:46.01ID:9zADKMVp0
シャープのフラグシップ機は6畳用でも室外機バカでかい
6畳〜20畳以上まで室外機は同じサイズみたいだね
6畳用でここまでバカでかい室外機必要なのかは疑問
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:32:58.38ID:LAxZ67el0
性能だけじゃなく
室外機の騒音も大事だよ
特にアパートや住宅密集地
騒音で殺傷沙汰もある
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:58:18.71ID:tbL+GIzy0
>>847
細かいことけど、エアコンの標準取り付け工事だと【電源あり・木造壁穴あけ1箇所まで・
配管4メートル・室内機一階設置・室外機地面置き】じゃなかったかな。二階の外から
屋根上の室外機までの配管作業と屋根上の室外機取り付けには、追加工事費用が
かかるような気がする。

つい先日、自分がエアコンを取り付けてもらった業者の追加工事費用料金を見ると、
はしごによる高所作業代が4000円・屋根上に室外機取り付け(台は以前のものを流用)
6000円で合計10000円の税込10800円ぐらいとられそう。
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:49:39.23ID:OO3xg/m9M
我が家は鎌倉、断熱性能は良くない、築14年だからひどすぎはしない程度。

そんな家でエアコンを利用中の消費電力は300wです。
だから最小出力は200位でも十分、より小さい必要は無かった。

東芝の562edrと281edrがあるのだが、やはり562の方が性能良いようだ。
室外機の大きさが違うからかな。
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:23:28.10ID:k1ytudIi0
>>865
誰への書き込み??
適用畳数が倍異なる2機種の性能を比べる意味って??
300Wって何畳の部屋の話??
分からないことだらけで。。。。
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:30:43.47ID:6OEjgdtp0
>>866
質問形式じゃない便所の書き込みだから 誰への書き込みでも無いよ

とにかく自慢したいんだよ 大人の男ってそういうもの

「おー!それは凄いですね!」って言っておけば、それで良いんだよ(・∀・)ノ
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:16:50.15ID:/yfEtNHr0
>>867
この東芝edr自慢君、前にも現れたよな
今回は、消費電力自慢だけで料金自慢しなかっただけマシだわ

注意点としては、決して
edr自慢君のエアコンより、エネルギー効率が良かったり、電気代が安かったりとかの話はしてはいけない

あとがしつこいから
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:15:27.98ID:EHKsGWKn0
歯科技工士と同じね
いくらいい材料でも最終的には工事屋の腕次第
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:26:14.33ID:yCyWZSU80
窓にプチプチ貼って室温上昇の効果あるのってエアコンや暖房器具使った場合のみ?
暖房器具なしで窓にプチプチ貼った場合古い日本家屋で無断熱の家で効果ある?
詳しい人いたら教えてくれ
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:35:22.23ID:agvq+YnD0
コロナくん edr君 あとは日立Xくん ゼネラルの左右くん 高級機は元がとれないくん

あと誰かいますか?
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 04:24:09.83ID:VFx3OqVE0
>>870
エアコンスレじゃなく節約生活とかそんな感じのスレを探したほうがよくない?

古い日本家屋で無断熱の家だったら窓だけ対策を施してもあっちこっちから冷気が入るから意味ないよ
畳はがしたら床板が出てくるような部屋なら隙間からいくらでも外気が入ってくるだろ
プチプチを窓と壁と床と天井とドアに1枚と言わず幾重にも貼って数センチの層にして
部屋の中に生き物置いとくか電化製品作動させとけば室温上昇するよ
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:54:28.93ID:15eH9VXU0
おまんちょが分かりやすい
大陰唇が雨戸
小陰唇がサッシ
処女膜が断熱プラマード
子宮を冷やさないためにトリプルガラスになっている
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:03:30.63ID:TlqVVjEG0
俺も東芝で料金書いてたけど、EDR君ではない
つうか冷房は省エネで電気料金安かったけど、暖房はW数いくわな
特に外が氷点下になるとW数高いまま
来月の請求は3000円UPいきそう
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:25:51.97ID:UeE5fJI80
ヨドバシ行ったら日立の氷洗浄がデモしてた」
0881コロキチ
垢版 |
2017/12/12(火) 02:06:12.48ID:zslBlT3h0
コロナくん と 高級機は元がとれないくん

って俺かな?(´・ω・`)
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 02:52:29.40ID:w9VGSU1a0
>>870
畳は断熱効果高い。土壁もそこそこ断熱ある。
では、どこがダメか?

一番は窓。その次が出入り口の戸。これで7割以上。
残りがベニアの薄い天井。

プチプチはほとんど断熱効果なし。無駄。あれはただの梱包材。

まず、窓は暗くなるけど、厚さ1センチ以上の発泡スチロールを
上手にぴったりはまるように採寸して、電熱カッターでカットして、
ピタリと隙間なく はめ込んで固定する。
発砲スチロールは簡易クーラーBOXにできるほど断熱効果が高い。

暗くなるのが嫌なら、2重サッシにするか、
ホムセンに売ってるポリカ段ボール板で作る内窓を付ける。

出入り口も同じようにする。

天井裏に入って、ホムセンで買ってきた断熱マットを、
届かない所は棒を使って、上手に隙間なく敷く。

その他、隙間があればコーキングなどで塞いでおく。

線香を使って、空気の流れ(隙間風)が無いかをチェックして
隙間をきちんと塞いでいく。

これで、かなりの対策ができる。
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 03:06:32.85ID:vsJNPQ7J0
エアキャップは凸面同士を合わせて重ねれば、空気層を確保出来そうだが。
引戸はダメだね。隙間風をハッキリ感じる。
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:41:56.62ID:0uz5d7Gc0
普通のプチプチじゃなくて3層プチプチってヤツの場合も断熱効果低い?
普通のに比べて二倍くらい値段する
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:55:50.08ID:K4rmGJ280
プチプチじゃなくて、シート状の薄い発泡スチロール的な緩衝材、何ていうのか分からないけど、
それがいいよ。
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:38:22.63ID:qrJlpCKcM
二トムズの窓下に立てる仕切りは良かったよ。
ダンボールでもできそうだけと、一気に底辺くさくなる。

あと二トムズのも使ってるとおっさん臭くなった。たまに掃除がいるかと。
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:18:41.77ID:vsJNPQ7J0
この時期になると発泡ポリエチレン製の衝立が売ってるね。
イオンでも見かけた。
遮光性が高いが。
カーテンの無い窓に、日除けも兼ねて一年中置いてたわ。
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:19:17.29ID:A6L+lUaL0
福岡県北部、外気温4度(´・ω・`)
ECOこれっきり+1度で室温24度で超快適
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:19:06.34ID:G+EoeNzl0
おや御近所さん。
九州は暖かいとおもわれがちだけど北部は寒いんだよな〜
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:19:18.29ID:vsJNPQ7J01212
結露しやすいのは枠の部分。
枠を断熱出来れば効果ある。
他に室内の湿度を出来るだけ下げる。
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:15:52.58ID:UeE5fJI801212
窓サッシの熱ダダ漏れ結露のアルミの枠って
粘着テープでつける木材シートでも貼りゃいいのか?

近所のホムセンで商品入れ替えの捨て値で大量に売られてが
0900コロキチ
垢版 |
2017/12/12(火) 19:17:23.57ID:zslBlT3h01212
>>883 補足

>畳は断熱効果高い。土壁もそこそこ断熱ある。
 →畳はOKだけど、土壁はかなり断熱性能は悪いよ
   熱伝導率は、土壁:0.69、合板:0.16、畳床:0.11、グラスウール断熱材:0.036、発泡スチロール:0.03、空気:0.02

  ★建材の熱伝導率(土壁含めて色々あるから参考までに)
  http://www.iny.jp/regulation/energy/seinou_hikaku/materials.html


>電熱カッターでカット
 →普通の新品カッターで簡単に切断OK
   逆に電熱カッターだと、構造上端のほうしか切断できない、小さいサイズで曲線とかだと向いてるけど
  例えば、畳サイズの発砲スチ板を半分とか、大きい板の切断は不可


>ピタリと隙間なく はめ込んで固定する
 →そのままだと脆くて角とかがポロポロ取れるから、全体を布ガムテで補強すれば耐久性がUPして、何年も使える
   あと、切断をいくら精密に頑張っても、どうしても隙間はできるから、縁に布ガムテで5mmぐらいたるませたビラビラ作ってやれば、
   それでうまく隙間も塞がる。

  窓用発泡スチロール板(厚み:4cm)
  https://dl1.getuploader.com/g/TANUMERA/8/03_MadoHapoSuti.jpg
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:25:27.38ID:2AwilnTa01212
日本の住宅の断熱性がクソすぎるせいでこんな貧乏くさい工夫をしなきゃならんのは悲しいね
国民を貧しい家に住まわせ余計な暖房費をかけさせる政府は恥を知れ
0903コロキチ
垢版 |
2017/12/12(火) 19:38:34.68ID:zslBlT3h01212
>>883
電熱カッターで窓用の発泡スチ切断って、お前絶対にやった事ねぇーだろ(# ゚Д゚)ノ
ホムセンで畳サイズの発泡スチ板と電熱線買って、乗用車に載せる為に駐車場で半分に切断しようとして、
端20cmぐらいしか切断できない事に気づいて絶望した事あるわ、その場で即¥100ぐらいの廉価カッター購入して試したら切断できて事なきを得た。


>>897
ごめん、それもコロキチの俺だわ、↓は全部俺・・・(;´・ω・`)

・コロナくん
・高級機は元がとれないくん
・窓にスチロール君(https://dl1.getuploader.com/g/TANUMERA/8/03_MadoHapoSuti.jpg
・日単位電気代くん(https://dl1.getuploader.com/g/TANUMERA/7/02_DenkiDai2015.png
・普及機比較くん(https://dl1.getuploader.com/g/TANUMERA/6/01_hikaku2016.png
・フル分解清掃くん(https://dl1.getuploader.com/g/TANUMERA/5/04_Seisou.JPG)
0904コロキチ
垢版 |
2017/12/12(火) 19:40:34.24ID:zslBlT3h01212
>>902
それ、俺らの日本人の政府であって、
おまエラの政府じゃねぇーから、日本語使えるからって、自分が日本人様と勘違いしちゃ駄目だよ

それ内政干渉だから(笑)
0909コロキチ
垢版 |
2017/12/13(水) 00:40:15.67ID:4I5XMmDe0
>>870,883,885,887,889,895,896,905
窓ガラス・枠の熱伝導だけの話してるけど、
枠と窓ガラスの間のレール上下からの空気の流入も相当な量あるよ

↓当初は発泡スチロ板をはめ込むだけのつもりだったけど、実際にそれでやったら
  風が強い日は、数秒で発泡スチ板が内側に押されて外れたんで、上下に万力とクリップで内側に押し込まれないようにしてる。

 考えて見たら当たり前だけど、窓って完全防水の完全密閉じゃないから、上下のレールから空気が流れこむんだよね
 早い風じゃないから普段は気づきにくいけど、遅い風だけど確実に大量の空気が入り込んでる
 もしかしたら、枠・窓ガラスの熱伝導の熱損失よりデカイかも?



  窓用発泡スチロール板(厚み:4cm)
  https://dl1.getuploader.com/g/TANUMERA/8/03_MadoHapoSuti.jpg
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:41:58.90ID:5KKRrzEQ0
古くなると上下に付いてる隙間風を防ぐモヘアやパッキンが劣化してくるからね
0911コロキチ
垢版 |
2017/12/13(水) 01:09:48.83ID:4I5XMmDe0
>>910
モヘヤや左右のパッキンはともかく、上下にパッキンってあったけ?(´・ω・`)
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 02:51:33.35ID:YCLMl42O0
北海道や海外の家行くと日本の家の断熱性能の高さに驚くと同時に日本の木造住宅のクソさに愕然とするわ
日本はほとんどが冬寒い地域なのになんでここまで断熱無視した家ばっか作ったのか逆に疑問
光熱費がすごい安いならともかくまともに暖取ろうとすると灯油ガス電気代どれもかかる
寒い方が好きな人が多いのと寒さは我慢しとって文化にしても2018年になるにも少し古い家は全部クソ寒い家ばかり
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 02:54:58.17ID:YCLMl42O0
海外の家の断熱性能の高さの間違いね

地震が多いにしても家の中でまで寒さにずっと耐えなきゃならんからな
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:54:31.38ID:n/Socrrzr
>>909
水密/気密って規格があって
最近のペアガラス/樹脂サッシや複合サッシなら
レール上下からの空気の流入なんて考える必要ないレベルだと思うけど
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:45:54.64ID:4I5XMmDe0
>>914,916
・・・・・・・・・・・。

だーれが最近のペアガラス/樹脂サッシや複合サッシの話してんだよ
昔の糞アルミサッシ+単層ガラスで苦しんでるからプチプチや発泡スチ板の話になってんだろうが

最近のペアガラス/樹脂サッシや複合サッシ、それらが設置されてる最近の高断熱住宅なら
そもそもこんな、プチプチや発泡スチ板なんて、アホな話してねぇーよ(# ゚Д゚)ノ


それ以前に、この上レールを受ける分、金属がU字になってるだけで気密性を担保できるようには見えないけど?
1mmの隙間があってそれが横一列にずっと空いてたら、強風の日で窓外の気圧が高い時とかは相当量の外気が流入するんじゃ?
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:12:45.09ID:zD7361JB0
>>917
上下のレールか…なるほどね

断熱ノウハウの話題だけでもう立派に情報量があるし、正直スレ違いだし
どこかにスレ立てて引っ越した方が良い気がする
スレタイ「古い住宅の断熱性を向上させるスレ」とかにして

もちろん俺も行くよ(´・ω・`)足元サムイw
0921コロキチ
垢版 |
2017/12/13(水) 11:37:11.02ID:4I5XMmDe0
>>918
ハイカラな貧乏人は、DIYを駆使して楽しみながら対策、貧乏も楽しんで生きる

>>919
はぁ?ギリギリ許容だろ?と思ったけど、
ここのスレタイって おすすめエアコン だったな・・・、そりゃーごもっともだわ

糞エアコンだけど部屋の密閉強化してるからコンプ最弱間欠稼働でもヌクヌクだわ\(´・ω・`)/

>>920
壁に通気口も無いのに、
屋内側の土壁がガンガン湿気を吸い込んで屋外側まで湿気が移動して、外壁の木壁を通して湿気が逃げていく

よく考えられてるよ、日本家屋は
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:16:23.73ID:PBGBf1e90
>>920
そうなんだよね。日本の多くの地域には、湿度の高い季節がある。断熱性の高い
家なんか建てたら、湿気がこもって黴が生えるし木材の腐りも早い。だから、
断熱性よりも風通しの方に重点を置いた家屋にしたんだよね。
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:44:25.09ID:yq2yznYEd
>>918
厚手のカーテンとかサイドリターン仕様、トップカバーとかの工夫をしてカーテンで冷気を防ぐより、ハニカムシェードを窓枠内に設置した方が断然効果がある
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況