X



【電球】LED照明 48灯目【シーリング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:18:53.85ID:5It87fIF0
■前スレ
【電球】LED照明 47灯目【シーリング】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1506870673/

■メーカー等
パナソニック http://panasonic.jp/lamp/led/
オーデリック http://www.odelic.co.jp/
コイズミ照明 http://www.koizumi-lt.co.jp/
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/products/products.htm
アイリスオーヤマ http://www.irisohyama.co.jp/led/
NECライティング http://www.nelt.co.jp/
大光電機 http://www.lighting-daiko.co.jp/
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/
三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/led/
ビームテック http://store.shopping.yahoo.co.jp/beamtec/
日本エクスレディア http://www.xledia.com/
ドウシシヤ http://www.doshisha-led.com/
オーム電機 http://www.ohm-electric.co.jp/
BeeLIGHT(ビーライト) http://www.syo-ene.net/
ELPA 朝日電器株式会社 http://www.elpa.co.jp/
ヤザワコーポレーション http://www.yazawa.co.jp/products_list/

■基礎知識/LEDについて
照明学会 https://www.ieij.or.jp/what/yougo.html
日本照明工業会 http://www.jlma.or.jp/led/
日本照明工業会会員(メーカーリンク) http://www.jlma.or.jp/about/kaiin.htm
LED照明推進協議会 http://www.led.or.jp/led/index.htm
価格.com (照明) http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0105/

次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。 ??

━━━━━━━━━ テンプレここまで ━━━━━━━━━━━━
0351目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:49:14.61ID:R5Sek3Jh0
レシートなんて感熱紙だから数年で薄くなって何が書いてあるか分からなくなっちゃうよ。
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:57:16.82ID:uKIhaSMlM
ネットで購入するのが多いだろうから購入画面のプリントでも大概は問題ない
0354目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:21:24.64ID:U3M/B1wP0
リモコン送信が白い電波だして リモコンが効かなくなったんだけどどうしたらいいんや
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:11:31.37ID:roclLzoG0
山善のlc1006でch設定のボタンがはんのうしないんだが 汎用リモコン買ったほうが良さげ?
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 06:53:22.00ID:TSLcOP7X0
裏技として
リモコンの送信部分の透明丸ぽっちを
スマホのカメラで覗くと
リモコンボタン押したとき電波が出てるときはピカピカ光って見える
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:51:21.67ID:iMLQFAsa0
ここってLED照明のスレだよね

LED電球は熱くならないので、白熱電球と違って直接触れるのが良い
最近は電球を締めたり緩めたりしてオン・オフしてる。
なくすと煩わしいリモコンより便利かも
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:58:24.56ID:cvbsF01+0
>>359
荒技やな。
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:25:36.13ID:Fgl1Jp9lM
8畳の居間の照明をledのものに変えたいんですが、おすすめありますか?
食事が美味しく見えるものと省エネ性が高いものがいいんですが、数がありすぎてよくわかりません。
0365目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:09:09.39ID:IsvNBrYWM
>>361
調食可能タイプで10畳〜12畳用の光量が出せて(電球寄りにすると昼白色より暗くなるため)綺麗に見えるのは演色性がRa85以上の>>329あなり
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:56:34.16ID:RawtlYIud
>>361
演色性能の高いものと消費電力が低いものは正反対になるから、どちらを優先するのかでも変わる

ただ、Ra90のキレイ色は生産終了で入手不能だから、東芝マルチカラー(Ra95)か日立(まなびのあかりはRa92・ラク見えはRa90・通常はRa85)になる
https://www.yodobashi.com/product/100000001002346703/
http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_ceiling/ah_fm/
http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_ceiling/ahs_k/

>>365
アイリスオーヤマはRa80なので注意
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:14:38.75ID:ZrUNTcOF0
アダムスです。ここで日立らく見えを勧めてもらって使ってるけど4パターン色々と設定できるしらく見えボタンを押すと本当にクッキリ見えるのはすごいね。
高くても良いものは(・∀・)イイ!!
0371361
垢版 |
2018/04/20(金) 19:23:30.70ID:ZYYV4slfM
アドバイスくれた人、ありがとです
色々比較して演色性能と省エネのバランスが良さそうな日立のLEC-AHS1010Kを注文しました

何故か尼では前年モデルの方が高かったのが気がかりです
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:11:40.14ID:4UCuo7mk0
>>344
何だか混同されやすい記載方法だな
シャープ、NEC・・・LED照明器具(デバイス)の保証開始日
パナ、東芝 ・・・LED電球の保証開始日
アイリス、OHM・・・LED照明器具(デバイス)・LED電球の保証開始日

付け加えると?
        【LED照明器具デバイス5年保証」】
東芝:LEDシーリングライト・LEDペンダント(5年保証マークがあるもの)2012.11.1.
ttp://www.tlt.co.jp/tlt/support/warranty/warranty.htm

三菱電機:高品質だからできる5年間の長期保証
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/lighting/guide/choice/merits/index.html

日立:LEDシーリングライトとLEDペンダントで、
    一部の部品保証期間を5年間に延長 2013.11.1.
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/hosyou/
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:29:32.70ID:Jm3YCaV6a
部屋の照明をLEDシーリングライトに変えた。
ペンダント式は天井が暗いので買わなかったよ。
NECのやつだけど常夜灯が明るすぎが、もう慣れたよ。

リビングは電球型の100W相当のやつに変えたけど、白熱灯と違和感ないな。
0379目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:54:15.37ID:xfOp58Nj0
ダイソーがLED電球売り出してからガンガン低価格化がすすんでるな
ありがたい
これで演色性もあがったら申し分ないのだけどな
現状食い物が不味そうだし、肌色も人形みたいで薄気味悪いのが多すぎる
0381目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:30:48.83ID:ic5f5FDS0
色温度(昼白色か電球色か)を場所に合わせて選ぶのは当然で、その上で肌色が正しく見えるほうが望ましい場所が多くあるのさ

選ぶときは第一にソケットの種類、第二に明るさ、第三に色温度、第四に配光特性、
演色性なんてそれより下の話
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:13:10.58ID:KDboBxtI0
880 lm じゃなくて、810 lm
いまどき 109 lm/w なら、在庫処分価格みたいなもんじゃね?
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:52:52.01ID:+WmMIZFF0
>>378
今朝ダイソーの開店時間ちょい過ぎくらいに見に行ったら
8本くらい積まれていたので3本買ってきた
売り切れるのが早くなってるだけかもしれないね
大きな商品だしあまり大量に陳列できないってのもある
そして買う側としては
試しに1本or試しが問題なく使えたら家の蛍光灯分ごっそり4,5本買う
こんな売れ方だろう
特に今は後者の方が多いんじゃないかな
冬場に試し買いした人が売ってるの見つけた時にまとめて買ってるとか
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:56:08.02ID:Rq7BlhVj0
質問
直菅 4本の電灯、シーリンライト?
交換したいと、量販店に行ったら
電気工事士の資格を持った人の工事が必要
別途 費用が必要と言われた。
自分で作業しては、ダメなの?

教えてください
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:50:48.65ID:pCUo3Zub0
>>384
自宅内で工事するのを第三者が見ることができる?
これが答え。
0387目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:52:29.36ID:RrjQG+380
ダメだし仮に法的な部分で出来たとしてもあなたは技術的に無理そうですね
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:55:49.09ID:VS7NirdN0
>>384
古い蛍光灯を外すと白と黒の2本のコードが残るんで
そのコードを引っかけシーリング(約80円)に挿すだけ
5分もかからない
youtubeに取り付け動画が死ぬほどあるよ
資格なんて知らない
ブレーカー落とせば安全だし
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:49:53.91ID:8nX9+p7B0
万一火事になったら自分で工事したら保険降りずに死亡する

数千万円損するうリスクを取ってまで数千円節約したいならそうしな
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:01:02.59ID:PNZSvByeM
どうやって火事になるの?
>>391
これを誰にでも市販してるということは誰にでもできるからだろ
「交通事故でカタワになるリスクがー」とか言いいだしたら一切外出歩けない
もっと危険な仕事なんかいくらでもある
火事の原因なんか他にいくらでもある
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:08:15.41ID:BA5bW8DuM
じゃあ電気工事士が施工した場合で万が一火事になったら何千万円もの損害を賠償してくれるのか? そんな保証書とか聞いたことない。どうやって証明するんだ
0396361
垢版 |
2018/04/24(火) 04:10:05.74ID:4Pvu0HlMM
自分で施工したなんてどうやったらわかるんだ?
0397目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 04:51:48.04ID:ybW2PpM20
焼け跡の現場検証でプロの消防官が見れば判るんじゃないかな。いちばんひどく焼けている
箇所を火元として特定することは保険請求の為に必要だろうし。
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:06:12.89ID:et1hO28a0
ただそれを住人が工事したのかヘタッピ電気工事士が施工したのか証明は不可能だよね
0399目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:13:48.66ID:h1CrgqdH0
よっぽど酷い施工をしない限りは消防署もスルーするだろう
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:33:18.53ID:EuwP7vmV0
7,500 シーリングライト本体
5,000 電気工事費用

某家電量販店さん、二度と行かねーよw
0401目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:13:07.83ID:TjC74Ydnd
>>388
ありがとうございます。
今夜ブレーカー落としてやってみます
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:11:40.33ID:kKK87vrW0
>どうやって証明するんだ
>どうやったらわかるんだ?
>証明は不可能だよね

なんだろう
急に馬鹿書き込みが増えたけど同じ奴がこんなしょぼい話で自演でもしてるのか馬鹿が多いのかまぁ自演だろうけど
消防「天井付近から火が出てるから蛍光灯あたりの漏電の可能性がある」
家主「先週照明つけかえました」
消防「それな」
ここで二通り
自分でやった場合(電気工事士の資格もっていようがいまいが)
 : 全て自己責任で場合によっちゃ近隣まで延焼して数千万の借金かかえる
電気屋の施工ミス
 : 損害賠償の訴訟を起こせる

工事依頼してりゃその見積りなり領収書なり書類があるんだから証明などたやすい事
まぁこの手の知能の低い奴だと、書類も燃えたら?とか屁理屈こねるんだろうけどねw
領収書と工事中の業者を写真でも撮ってネットの共有サーバーにでも置いとけよ
0405目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:07:41.92ID:y7cfn03NM
>>402
そこで正直に先週照明つけかえましたって言う馬鹿はお前くらい。
0407目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:51:58.24ID:gxv2wkc30
>>401
直管なら既存の器具の安定器をはずして結線するわけだからお前には無理だろう。
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:51:44.93ID:o61y4xYY0
見えない部分を上手いか下手か分からない業者に任せるよりも
自分の目で確認したほうが数倍安心できるけどな。
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:37:09.42ID:kKK87vrW0
>>405
ほんと馬鹿だなお前は
論点はそこじゃないよw
知能レベルがあまりにも低すぎる

>>406
それはお前の知識がネットなどで見聞きしたうわっつらの法律だけの話
実際は資財なげうって近隣への賠償はする(人情的な次元の話な)
延焼の被害の大きさによっちゃ当然払いきれない場合は二束三文の土地だろうと近隣住民に譲渡して
これ売って少しでも弁償の足しにしてくださいと言って夜逃げ同然でそこを離れる
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:46:32.14ID:kKK87vrW0
まぁ工事がいるって時点で現状の照明の天井には口金(ローゼットやシーリング)が付いてないんだろ
資格いるの?とかおマヌケな質問してる時点で技術も知識も無いじゃんって容易に想像できる
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:29:32.97ID:h1CrgqdH0
>>410
免許マン必死だな
0414目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:21:13.86ID:xLEul94BM
>>410
苦しいのう苦しいのうw
近隣に延焼して数千万の借金抱えるってなに?お詫びのためですって銀行にでも言って貸してもらうの?
私財投げ売って近隣住民にお詫びを配るのは個人の勝手だけど、そんな無一文のやつに誰が数千万も貸してくれるの?

保険が降りないから住宅ローン弁済出来ないとか言えばいいのに自分の考えにハクを付けようとバカで知識も無いのに余計な事盛っちゃったね^^

悪い癖出ちゃったね^^
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:07:55.41ID:aeAu/hSBd
>>406
重過失って、社会通念上当然に払うべき注意を怠った場合のことで、いわゆる「なぜそうした」な事例なので火災保険の免責事由。つまり火災保険下りないよ。
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:28:39.06ID:kKK87vrW0
>>412-414
リアル社会を知らないとこういう馬鹿さを露呈するのなw
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:01:50.58ID:h1CrgqdH0
必死すぎるな。ちゃんと外に出ろよ
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:00:33.97ID:y7cfn03NM
よかったね
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 01:16:42.40ID:byBfovLU0
こういう専門板でここまで低次元な連中が来るのも珍しい
電気の怖さ、火事の怖さを甘くみすぎ
たばこや放火がそれぞれ10%だが、実は電気関係は細かく分かれてるせいで目立たないが
全部足すと12%くらいになるから火事の原因隠れ1位って事
0422目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:21:01.71ID:TBWlRdaA0
免許マンさんスゴイね。
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:50:55.00ID:TKTXyuiiM
>>421
それで免許無しの人が工事したら何%火事になってるの?
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:27:32.38ID:7wMNblY50
二種工事士合格したけど、免状の写真を撮るのが面倒でまだ発行してない。
0427目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:41:57.26ID:aEFd/nsH0
 _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
                   l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |そんなことも
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                       |       |
                      |       |
                     |       |
                    |       |
                   ,、   _/l
                     l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l   わからんのかー
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
    `´     ー>        /       |
            -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |       
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:08:13.15ID:byBfovLU0
>>422-425
こういう頭の悪い奴は火事になったらなったでまた他人のせいにするw
0429目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:09:59.13ID:qF7nTdjZ0
階段のE17クリプトン電球をLED化しようと思うんだけど、800lmから500lmとかにしたらやっぱり暗いかな?
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:12:59.48ID:byBfovLU0
まぁここの住人全員がこれ見てアホが来たって感じたろうけどねw
LED照明関係無いのとネット見りゃ答えがいくらでも色んなサイトで注意書きされてる話

384 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/23(月) 20:56:08.02 ID:Rq7BlhVj0 (PC)
質問
直菅 4本の電灯、シーリンライト?
交換したいと、量販店に行ったら
電気工事士の資格を持った人の工事が必要
別途 費用が必要と言われた。
自分で作業しては、ダメなの?

教えてください
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:18:12.86ID:TKTXyuiiM
免許マンは大変だね。免許ないと火事になるなら諸外国はどこも大火事。
早く免許無しと免許有りによる火事になる比率教えてくれる?
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:59:40.84ID:g4TA+0D2M
>>430
そいつが無知なのはわかるけど、誘導するなり教えてあげるなりすればいいのににわか知識で出しゃばるからこうなる

そいつとあんたに突っ込んでた人達は別人だと思うよ
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:20:08.88ID:Tx6b38gJ0
>>429
小泉斜めの全部変えたけど3-4wクラスだとちょっと暗いかなてか演色性悪いのかきらびやかさが失くなった
オーデリックの7wクラス本体ごと変えた奴はなんか明る過ぎだわ
0434目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:52:17.74ID:APRGXeMmd
>>429
器具がダウンライトなのかブラケットライトなのかにもよる
ブラケットなら確実に暗くなるが、ものにもよるがダウンライトなら意外と暗くならない
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:42:09.66ID:qF7nTdjZ0
>>433-434
ダウンライトなので大丈夫そうかな、安いのがあれば50形程度も視野に入れてみる
参考になりましたありがとうございます
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:34:23.72ID:Tx6b38gJ0
>>435
暗いくらいで良いかもよ
上記の7wトイレに付けたらなんかもう後光が指してるしうんこする気無くすわ
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:28:42.02ID:byBfovLU0
>>431-432
すぐ下にもう答えのレスついてるだろ
誘導とかすらいらない程度の低いレスで何を誘導とかおマヌケな事書いてるのやら

連続書き込みの悪い癖が抜けないねー君はw
0438目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:40:22.39ID:DXLK83CbM
>>437
何と闘ってるのか知らんけど>>410

近隣に延焼して数千万の借金抱えるってなに?お詫びのためですって銀行にでも言って貸してもらうの?
私財投げ売って近隣住民にお詫びを配るのは個人の勝手だけど、そんな無一文のやつに誰が数千万も貸してくれるの?

に早く答えてくれよ
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:52:31.89ID:8DaL4tM4d
もう電気工事の話は電気工事スレ辺りに移動して、そこでやってくれない?
ここはLED照明のスレであって電気工事スレではない

>>439
洗面所に東芝の530lmのダウンライトを2つ使用しているが、丁度いい位の明るさだからな
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JPXVJ1M/

ダウンライトに800lmクラスだと明るすぎるかも
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:05:37.92ID:Gjtb5Y6zp
                _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
                   l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |せやからー
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                       |       |
                      |       |
                     |       |
                    |       |
                   ,、   _/l
                     l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l   いうたやろー
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
    `´     ー>        /       |
            -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |         
0443目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 05:10:44.71ID:Y5VE3gS20
       __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:28:54.11ID:yh2Juyl/0
>>401 今夜ブレーカー落としてやってみます

誰も突っ込まないけどw
もうやったのか?
やらないほうがいいと思います。
0447目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:05:52.57ID:pY4NUjnA0
                    ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ ||   「パパな、LED照明のことで頭がいっぱいなんだ。」
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |   |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |    |  |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
0448目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:34:50.66ID:8wxDvQyYp
照明スレがあなたのために何をしてくれるのかを問うのではなく、
あなたが照明スレのために何を成すことができるのかを問うて欲しい。
0450目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:05:56.86ID:N1F8cAWP0
だがしかし、あなたに照明スレは当たっていないであろう?
なぜ自分に照明スレが当たっていないのか?かを自分に問うてみよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています