X



ドラム式洗濯機 PART50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW a35f-xw+F)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:05:35.23ID:UKUaNHG50


東芝
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/index_j.htm
日立
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html
AQUA
http://aqua-has.com/laundry/
パナソニック
http://panasonic.jp/wash/
シャープ
http://www.sharp.co.jp/sentaku/index.html
Miele
http://www.miele.co.jp/jp/domestic/products/laundrycare.htm
AEG-Electrolux
http://www.aeg-jp.com/Products/Laundry/
マルバー
http://www.meico.net/index.html

前スレ
ドラム式洗濯機 PART49
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1505384618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0479目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f0c-x9ai)
垢版 |
2018/04/17(火) 16:41:26.30ID:i/CozX9F0
>>477
乾燥皺なんて機械より衣類次第。
何より他社の何処それより皺が少ないから着られる。って物じゃ無いだろう?
買って試す前から解っているのは、アイロン掛かって出て来る事は
絶対に無いって事w

>>478
余裕で置けるのでは?
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/contents/wash_qa/04.html
搬入の経路とかも自分で納得できるまで確認すれば良い。
0483354 (ワッチョイWW ff31-mjbK)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:36:51.77ID:0kdCfceD0
>>353
修理来てもらった。
ヒートポンプを新品交換することになった。
0486目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 13f8-aB1m)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:15:59.68ID:/Vsf1T3E0
結局ドラムでも綿シャツやパンツなどの皺になりやすいものは乾燥させたまままでは着られずにアイロン必要なんだろ?それなら半額程度で買える縦型乾燥洗濯機で良くね?
0489目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3bd-dPaN)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:45:06.36ID:6HcS71vD0
>>486
分量による
ワイシャツ数枚なら60分回すだけでアイロン掛けたのと同じ位キレイになる
苦手とされるチノパンでも1本だけ入れて回せば同じようにキレイに仕上がる(2本くらい行けるかも)
0492目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f0c-x9ai)
垢版 |
2018/04/18(水) 13:36:16.75ID:RlydTNUk0
>>489
そんな使い方は製品をテストしたり宣伝目的のデモの時だけだろ
普段の生活で「今日はYシャツが有るから2枚だけで」何て使い方
するか? しかも、そうして工夫した処で仕上がりが保証される訳
でも無く運次第。もう殆どお伽噺w
0493目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3bd-dPaN)
垢版 |
2018/04/18(水) 13:40:26.43ID:6HcS71vD0
>>492
そういう使い方してるけど?
あとなんで「運次第」なんだか理解不能
たとえばワイシャツ3枚だけを60分乾燥させた場合は100%キレイに仕上がる
チノパン1本だけでも同じ。100%キレイに仕上がる

何が言いたいの?
0495目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3bd-dPaN)
垢版 |
2018/04/18(水) 13:50:02.70ID:6HcS71vD0
>>494
冬の間は夜も暖房点けっぱなしなので加湿のために
夜洗濯してエアコンの前に干してるんだけど
朝起きるとタオルがガビガビになってる
それをドラムに放り込んで15分だけ乾燥運転するとフワフワ

天日干しでも干すときにバサバサやるとフワフワになる裏技とかあるけど
やっぱりドラム式で乾燥したときのフワフワ感には敵わないよね
0502目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f0c-x9ai)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:48:51.94ID:RlydTNUk0
>>500
俺パナドラムの利用者なのだけど、お前言う100%の仕上がりってのを
是非とも見てみたいと思う。どうせ頼んでも写真を出したり証拠を示し
ては貰えないのだろうけど、目安として、比較テストの結果が見られる
ココ http://the360.life/U1301.doit?id=1101
での仕上がりは、オマエさんの言う%表現でどの程度の代物なんだ?
0504目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3bd-dPaN)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:31:47.78ID:6HcS71vD0
ID:RlydTNUk0 は何をそんなに喧嘩腰なんだろう?
「僕ちゃんの大嫌いな日立のBDでシワなしに仕上がるはずがないでちゅ!」ってヒス起こしてんの?

ワイシャツ数枚だけで乾燥かければツルンツルンの仕上げになるよ。アイロン掛けたのと同じ。
1000回やれば1000回ともそうなる。運もへったくれもない。
0506目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f0c-x9ai)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:51:45.08ID:RlydTNUk0
>>505
俺は目安が欲しいだけなんだけどな、人に説明するのに、
ココ http://the360.life/U1301.doit?id=1101
での仕上がりは上手に出来たときの物なのか、失敗しているのか、
失敗している例なら、本当に旨く行くと、どの程度の仕上がりが
期待できるのか、これからドラム式を、って人には役立つだろw
0507目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3bd-dPaN)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:54:12.19ID:6HcS71vD0
>>506
そのサイトに出てるどの写真よりシワなく仕上がるよ
まあそのサイトでは「撮影のために床に置いてあるから」と注釈が付いてるけど
何なら後で写真撮ってアップしてやるよ(時間掛かるけど)
0508目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f0c-x9ai)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:58:13.10ID:RlydTNUk0
>>504
そのツルンツルンの仕上がりって言う証拠が何処かに無い物かね?
言っているように必ずそんな上手に仕上がるなら、嫌でも話題になる
だろうし大いに宣伝できるだろう。
俺はそんな仕上がり経験した事無いから眉唾としか思わないけと゛w
証拠示せるなら乾燥重視の製品を探している人には喜ばれる。
0513目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ff26-gNrP)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:54:47.60ID:eMvmxnxY0
ドラムだから絶対に乾燥機能で乾かさないといけないってわけでもないけどね
しわがよるのが嫌なものは脱水までにしといて取り出し、縦型みたいに天日干しや陰干しすればいいんだし
0514目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3bd-dPaN)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:09:08.71ID:6HcS71vD0
>>509
そういや保育園児の子供の服を風呂入るときに脱がせて洗って
翌日洗濯機から出して着せて、っての毎日繰り返してたら
「毎日同じ服着せてたら可哀想よ」とおばちゃん保育士に叱られたわw

>>512
出して乾燥(ちなみに洗うときも入れないよ)
0516目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0f96-0G5d)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:38:58.61ID:XM/q4rH/0
キチガイが沸いてるなw

風アイロンは素晴らしい

それだけだ
0520目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3bd-dPaN)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:56:55.43ID:6HcS71vD0
>>519
え?流石にそれは心外だわ。キチガイは ID:RlydTNUk0 だろうよ
ID:RlydTNUk0 がシワが取れるのは運任せだとか言うから「じゃあ見てみなよ」って話になっただけでしょ?
第一「僕ちんの日立はすごいんだ!」って考えてる人間がパナへの乗り換え考えるかよ
それより何より持ってる洗濯機の自慢するほどアホじゃないわ
なんかシラケたからもういいわやめたやめた腹立つ
0523目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3e0c-+3cQ)
垢版 |
2018/04/19(木) 00:28:46.94ID:0DDmD8r60
>>520
外野はほっとけって、此処で逃げたらまるでシナリオ通りに見えてしまうぞw
待ってるから仕上がり写真上げてくれよ。日立の仕上がりを示す情報、能力を
示す証拠って何処にも無くて、このままでは本当に神話か伝説に昇華してしまう。
0525目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e3bd-8tow)
垢版 |
2018/04/19(木) 01:14:32.23ID:BPRn+5Vt0
あー…なんか乾燥した時の仕上がりの話持ち出したせいでごめん…荒れさせてしまったね
とりあえず東芝かシャープにすることにしたよ
何度か話に出てるけどワイシャツ1〜2枚とかチノパン1〜2枚の少数乾燥はたまにすることになると思うんだ
アイロンかけが下手なのとどうしても体調悪い時は頼らざるを得ないしね
画像うpも検討してくれてありがとう(私のためではないと知ってるけどw)
義実家はパナ使っててすごい良さそうなんだけど予算オーバーだ!w
0526目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b7bd-Ujwa)
垢版 |
2018/04/19(木) 06:20:50.97ID:12p9GTiI0
>>1
子供のいる家や産まれる可能性のある家では
ドラム式の洗濯機はやめた方が良いと思う

逆に言えば子供がかわいくないならドラム式なのかなあ?
0530目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13f7-osy5)
垢版 |
2018/04/19(木) 09:00:40.37ID:otWUGh1U0
他の洗濯物と重ならないように洗濯バサミで止めて物干し竿にかけて乾かして乾いたら取り込んで洗濯バサミ外して畳んでそれらの道具片付けてとかそんなの毎日やってたら大変
0533目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 83be-Mp6C)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:44:30.64ID:zn1qF6IS0
>>532
いや全然。全部ドラムで洗乾までやるよ。それが出来ない衣類はクリーニングに出す。

まあ毛布は干さなきゃ駄目かなあと思ったんだけど、試してみたらうちの9kgじゃ入りきらないので
今まで通りコインランドリー行き。結局全部乾燥まで行くわ。
ダウンのジャケットもちゃんとふわふわに戻ったからまあ大丈夫だろ。
0534目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdba-LBY+)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:28:17.78ID:A2ZluJfWd
俺は6年位、日立の今で言う奥行きスリムなタイプを使ってきて、
乾燥機能が壊れたのを機に、温水ミストの日立では無くて実際に温水につけ置き出来るパナに買い換えた。

パナの温水つけ置きや、温水洗いの汚れ落ちには感動しているが、乾燥に関しては日立の方が良い。
バスタオルもふんわり仕上がるし皺も圧倒的に少ない。
音はドライヤーみたいに高音でうるさかったけど。

日立は当初下水臭あったけど、水冷に切り替えたら臭いは無くなった。

ただ、パナも慣れてしまえばそういうものだと我慢出来るレベル。
本当に無理なやつはリアルアイロンかけるし。
0535目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1385-71J+)
垢版 |
2018/04/19(木) 18:02:23.56ID:1ia+UdJV0
>>532
俺も干すのが面倒でドラム買った口だけど、以降は干す事なんて一切無いよ
乾燥まで全部任せてる
蓋開けたらホカホカふわふわで仕上がってて畳むだけーは最初ほんと感動モンだよ。もう二度と乾燥機能無しの生活には戻れない
0546目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e3bd-uhTJ)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:31:47.05ID:fn4TRm110
>>544
え?もしかしてそれ俺のこと言ってんの?
ありもしない乾燥時間延長の話を書き込んで日立を貶めようと?
証拠なら今ちょうど回してるわ。1時頃に残り時間10分でまだ回ってるけど
この証拠をどう出せと?延々と動画撮影しろと?
あと取り繕うって何を取り繕うの?

こういうクソって何考えて生きてるんだろう?
0549目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e3bd-uhTJ)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:24:03.32ID:fn4TRm110
>>547
うわホントにこのクソハゲ死んで欲しいわ
なんですぐ「工作員」とか「印象操作」とか考えるんだろう?
糞ニートで家から出てないからか?
30分くらい前にやっと終わったよ乾燥
0559目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2bbe-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 02:16:27.66ID:pcGgMwty0
パナも日立も使ったことあるけど
日立の方が残時間より早く終る傾向が強いと思う
残1:54→3分とか見たことあるw
0563目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2bbe-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:02:21.26ID:pcGgMwty0
>>562
あてにならなさの傾向の話
パナは逆に表示の残時間では足りなくて時間止まったまま乾燥し続けることが多かった
0565目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9a42-nSRR)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:01:22.38ID:jstH8A6K0
>>546
短くなることは一杯あるが、長くなったことは一度もないなぁ
0566目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM06-qB0K)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:53:20.67ID:K0J/xJKEM
日立の風アイロンって実際使える?形状記憶じゃないポリ半分くらいのシャツがメインです。
アイロンがけ不要になるなら一択なんだけど、実際大したことないなら総合的に評価の良さそうなパナにしようかなと。
0569目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2bbe-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 20:22:17.67ID:To7ElVKe0
>>568
いやパナとの比較なら圧倒的に日立だよ本当にシワが少ない
ただアイロンをかけなくていいかというと職場によるんじゃないかと
そして風アイロンの効果は投入する洗濯物の量に比例して落ちる弱点もある
0570目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0bbd-C5hh)
垢版 |
2018/04/24(火) 01:20:34.52ID:lcKHofQ90
風アイロンは着れない事は無い程度の仕上がり。
もちろん糊なんて使わないから、バリッとは仕上がらない。
金融、セールスなら、アイロン掛け必須と思う。
学校に行かせる程度なら問題無い仕上がりになるけど、他の洗濯物と絡まるとアウト。

吊し干しか、アイロン乾燥が無難。
0572目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa52-t9x/)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:36:23.70ID:GcwlHBUJa
ビッグドラム見に行ったら動いてるやつがあって、開けてみたら車?の中みたいな匂いがしたな。ドラム式ってそういうもんなのか?
0573目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW db81-71J+)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:35:50.97ID:yXX+MANh0
車の中の匂いってのがどういうのを指すのか分からんけど、新品は買ってしばらくの間はゴム臭、オイル臭みたいなのはするよ
今まで3社渡り歩いてるけど、大小はあれどどこもそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています