X



【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 4【総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:27:34.13ID:4D3BxV3S0
ツメが折れそうなときはドライヤーで暖めてから開けると柔らかくなって折れないけど
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 05:20:10.67ID:KkEzFjfh0
>>189 腕時計は素人厳禁な世界だからな。 掛け時計なら最悪ハンズに売っている
電波ムーブメントに交換すれば電池チェンジの時以外触らずに。
大きなのっぽの古時計でメカ生かす時は別だが。(あの爺の時計はゼンマイが逝った
だけだと思うから1週間巻きが5日巻きになると思うがゼンマイを短くすることで修復可能)
腕時計はチープカシオのリチウム電池変えるのが関の山。その前にベルトがダメになるが。
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:55:10.54ID:ay2dYmrv0
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/webcata/housekeep/aw_424s.htm
これの操作部パネルが紫外線で劣化してきたんですけど、保護する方法教えてください
防水しつつ、補修できるような透明な何か。ボタン押せる柔らかさがあるもの。
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:18:10.63ID:hJh3x3Sy0
>>193
うちも同じだわ
東芝の全自動、操作パネルが劣化してるけど自力修理は大変そう
最近は防水のインクジェット用紙とかあって自作できそうな気もするけど、LEDの部分までカバーされちゃうのは困るし

ホムセン売ってる住居用窓ガラス結露防止シートとか貼るのはどうだろう
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:56:12.68ID:1RTkgmoF0
>>193
屋外で使える透明のラベルシートがある。風雨にさらされるシールやラベルを
保護するために上から貼るもの。プリンタ用紙と同じ文具・オフィス用品。
A4サイズ何枚か入って1000円前後。全面粘着(剥がせるものもある)。

画材を扱っているところだともう少し何かあるかも。
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:27:02.72ID:UIupZfasr
>>193
パネルが劣化してボタンが破損するから注意(経験談)
今からでもいいからカバーを買うかバスタオルを掛けとこう
とにかく雨+紫外線がやばい
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:36:23.41ID:Mpck84Zk0
アンプの修理でソーマットの劣化でアナログだよねレコードもCDも
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:43:17.70ID:MgE3h3rl0
>>193
普通に梱包用とかの透明テープじゃだめなの?
扇風機のリモコンの表面が破れたのでそれを使っている

ついでに便乗レスになるけど、新品製品によく貼ってある
「弱」粘着性の薄い透明シートは売ってないのかな
ホムセンで聞いたけど店員も分からないと言ってたんだよなぁ
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:15:24.10ID:01qOJbAs0
>>193
猫の爪研ぎ防止のシートてのがあったような…
バイクカウルの保護フィルム(ドライヤーで温めて引っ張って曲面になじませる)
数枚の書類をはさむクリアホルダー?を切って周囲を両面テープで貼る

う〜ん
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:32:59.79ID:WUWmd4UI0
>>199
梱包用OPPは、屋外ですぐ劣化するぞ。
保護するテープはそのまま「保護テープ」で検索できる。
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:11:15.65ID:G79VTCw/0
修理じゃないんだけど、ユニットバスの照明をLED電球に変えたいと思ってる。
洗面所兼用で髭剃ったりするので、現在白熱電球の60Wをつけている。
色味が黄色くて見づらいので、LEDの昼光色に変えて色温度を上げたい。節電も兼ねて。
明るさは60W相当でよろしいでしょうか?オーム電機の昼光色60W相当を買おうかと思ってます。
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:22:34.75ID:delNE2qd0
好きにしろとしか・・・
ただ見易さ重視ならLEDより電球型蛍光灯のほうが上だとは思うけど
LEDは自身が光ることは得意でも周りを照らすのは弱い
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:46:58.85ID:G79VTCw/0
>>208
光の広がりがどうこうっていう問題かな?各製品によって差があるだろうし、
使ってみないことには分からないね。
密閉型照明器具対応の電球形蛍光灯もあるにはあるね。その方が見やすいのかぁ。

>>209
パッケージの説明書きに、密閉型照明器具にも対応とあったと思う。
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:23:56.98ID:IL2Ai3qQ0
LEDも最初は大きくて入らない器具がかなりあったけど、最近はジャスト白熱電球サイズのが出てる
今は光が300度まで広がるタイプのLEDとか出てるから、角度と本体のサイズに注意して買えば大丈夫だよ
電球型蛍光灯はLEDに押されてラインナップが激減してる

個人的に気になるのは、安定回路の都合でレスポンスの悪いLEDがたまにあること
スイッチを入れてから点灯まで0.5秒ぐらい待たされるやつがあって、一瞬「えっ?」てなる
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:32:56.51ID:m3Ug77lj0
そのまま変えて問題なし。
トイレ、玄関、廊下、階段の一般電球からの交換。 (*注 汲み取り便所など明るすぎると酷なのは従来通り1Cや20Wの電球がおすすめ)
配光注意
浴室灯(密閉は電球型蛍光灯を含めほぼダメ)、洗面台 かえって手暗がりになる) 電気スタンド(白熱電球用だとまぶし過ぎる)
残念なことに15W程度の目にやさしくある程度の光量を持つ電気スタンドがいち早くなくなってしまった。
電気的にダメ
調光器付(リモコン調光器を含む)のダウンライトとか電気スタンド、人感センサで白熱電球のみに限定しているもの。(近づくと明るくなるのはダメ)
これらは器具の寿命を以って交換するのがよろしいかと。(大手は生産終了しているが100円ショップなど入手先切り替えればまだある)
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:44:11.85ID:Q6GyKv7I0
もっと暗いLED電球が欲しいんだけど、ないんだよねえ
最低でも40W相当だし(E26で)、いくら省エネでも明るすぎ
変換ソケット経由はなんだかスマートじゃないし

日本では見たことないけど、アメリカでは直径2センチぐらいの抵抗体の薄い円盤が売られてて、
その板をソケットの中に入れてから電球をネジ込むと、少し暗くなって省エネになるという
アイデアグッズが売られてるんだよな
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:19:21.31ID:/MdJSETD0
>>214
> 日本では見たことないけど、アメリカでは直径2センチぐらいの抵抗体の薄い円盤が売られてて、
> その板をソケットの中に入れてから電球をネジ込むと、少し暗くなって省エネになるという
> アイデアグッズが売られてるんだよな

抵抗体ではなくてダイオードらしいね。DIYの方法は「山本式万年電子電球」で検索。
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:48:52.03ID:delNE2qd0
LED電球ではないけど
E26のソケット用の奴で
26LEDライトみたいなのなら使ってる
全然明るく無いし実測したら1Wがでないぐらいだったが
暗くなったらセンサーで勝手に付く夜間電灯として活躍してる
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:30:31.21ID:fP2ftvCpr
>>214
電球タイプでも30W相当は普通にあるよ
あと常夜灯(E17)をE26で使えるようにする変換ソケットもある
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:21:58.52ID:s1jMG9Ih0
キッチン水栓のハンドルの動作が重くなって使いづらくなってきた
大昔なら分解してグリスアップすればよかったんだけど、今は中のバルブ的な部品をASSY交換するしかないらしい

メーカーはLIXIL(INAX)だが、まず部品の名前が分からない
TOTOと同じだろうと思って「カートリッジ」で検索しても出てこない
カートリッジだと浄水器のカートリッジもヒットするので名前を変えたんだろうか
色々な単語で検索しまくったら別製品の修理マニュアルが出てきて、部品名が「ヘッドパーツ」だということがわかった

名前はわかったが、次は品番がわからない
なぜか公式サイトの対応表にも載ってない
いくら検索してもわからないので公式のサポートフォームから質問したら1日でメールが返ってきた
分解図と部品表も添付されていて、品番と定価が判明した

部品はamazonで購入。すぐ届いて、交換もあっけなく終わった
事前の調査が面倒なだけだった
0224目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:11:33.05ID:LxGzS6TA0
修理できなかった話

発端は数日前、自宅リビングでどこからかピーという小さめの電子音が聞こえるようになった
発生源を調べようとしたが、不規則に数十分置き、鳴っている時間は約3秒、どうしても突き止められない
音の方角に注意しながら荷物を少しずつ移動して絞り込み、ようやくシチズンの電子血圧計CH-602Bだということがわかった

どうして勝手に鳴りだしたのかはわからない
電源を入れようとしたが反応しない。とりま電池ボックスを開けてみたら見事に液漏れしていた
電池ボックスの中の電解液を掃除して、端子も磨いて新しい電池を入れたが、やっぱり電源スイッチが反応しない。電池を出し入れすると電源は入るが液晶の表示がおかしい。7セグメントの数字がありえないパターンで、しかも濃度も不安定

徹底的に調べようと思ったが分解方法が分からない。見えているネジは電池ボックスの中に1本だけ。ラベルの下に隠れているかと思ってはがしてみたが何もない。力いっぱいこじ開けようとしたらネジの位置が判明。なんと「Q.C.PASS」の小さいシールの下だった
結局、ネジ1本と爪4箇所を外してバラバラになった

電池ボックス付近の基板が完全に腐食していて、たまたま近くにハンダ付けされていた表面実装の電源スイッチもボロボロに崩れていた
電子音の原因は、電源電圧の低下によってパワーオンリセットが不規則にかかっていたためのようだ
ほとんどのパーツがチップの面実装で型番もわからず、基板のシルクも読めなくなっていたので修理は不可能と判断して今回はおしまい

もともと無料で手に入れた粗品だったので、あんまり惜しくはなかったかな
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:16:36.67ID:LxGzS6TA0
ちょっと訂正。外したネジは2本
電池ボックスのネジを外してベルトを持ち上げないとQ.C.PASSのシールが出てこないので
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:50:31.47ID:ggFTSHdb0
アルカリは恐ろしいよな
液漏れおこしてても通常使用は出来てるから
蓋をおけるまでわからないという
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 06:11:29.81ID:6LID5/+p0
残念でした。
ネジなどで容易に開けられないのは…
交換後三年か電池の保証いずれか早い交換予定年月をケースに書いておくべきでしょう。
ダイソーなどの判らんメーカの物はもっと早めに(FDKは記載通りw)
かくいう俺もLR03でやらかした セイコー電子のSD-5000 +極とリード線。そのモニタ電池
ボロボロになっていたので別の電池の-極をばらして同じ大きさにに切り半田を盛り上げて
(そのままだと電池の接触が悪かった)リード線も替えた。幸い基板の汚染がなかったので
それで回復。 で今入れているのはその時替えた三菱の14年9月使用期限の物w
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:49:10.35ID:/17lapQNM
>>224
> ネジの位置が判明。なんと「Q.C.PASS」の小さいシールの下だった
それ常識やで
分解するためにシール剥がしたらQ.C.PASSの効果が無くなる
要するに剥がしたら保証対象外にするよってことで採用してるメーカーは多いよ
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:36:25.88ID:DTYlgMGK0
>>229
そのやり方、消費者保護だかなんだかで問題になってなかったか?
有効性がないとか、言われてたような。
0231目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:49:57.96ID:sF2Qw2cEd
そこらに貼ってあるシールを故意に剥がしたかどうかなんて誰にも証明できないだろ
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:02:26.15ID:ahHwWA1Zd
質問です
電気店に売ってるスナップキャップでテレビの電源プラグを交換しても大丈夫でしょうか?

テレビの電源プラグを交換したくて電気店に行きました
差し込むところが地震で変形してしまいコンセントに全部差し込めない状態になっていたからです
スナップキャップを買おうと見ていたら125Vとありました
無知なのでこれでいいのかと悩んでいたら店員さんに声をかけられました
店員の話によるとテレビは特別だから普通のスナップキャップではダメと言われたんですがネットで調べてもわかりません
多分テレビにだけついてる丸い差し込み口のものと勘違いされたのではと思うんですがそれで合ってますでしょうか
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:37:19.02ID:RsUoUaFJM
>>228
シール下のネジは基本
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:41:53.63ID:RsUoUaFJM
>>232
そのテレビの電源コードってテレビから生えてるの?取り外せない?
普通だったらパソコンの電源ケーブルみたいに取り外しできるから
ケーブルだけ買って付け替えればいいと思う
0237目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:09:30.67ID:tdmOakaf0
固定、ACアダプタ、メガネ、おにぎり、DIN、液晶テレビの電源は何種類かあるからな
最近ほとんど見なくなったのもあるけど

ところでスナップキャップが使えるかどうかわからないレベルの人には自力修理はおすすめしたくない感じではある
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:11:57.08ID:ahHwWA1Zd
>>232です

>>234
外せるとは気づいてなかったです
テレビ裏のカバーを外したら外せました!

>>235
出掛ける直前にコメントに気づいたのでテレビ裏のこれかな?というのを書いてきました
SHARP LC-32GH5 です

スナップキャップでもいいとのコメントもありがとうございます
ケーブル取り寄せの方が失敗しなさそうなのでメーカー問い合わせしてみます
0239目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:59:10.66ID:dolTAIQir
>>236
外せないと困らない?移動とか
自分は購入するとき電源ケーブルがどうなってるのか絶対チェックするよ

>>238
メーカー純正は高いから似たのでいいと思う
似たのって言っても完全に同じ形だからね
違うケーブルなのに無理やり押し込むとテレビがホントに壊れてしまう・・・
0240目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:12:19.10ID:ahHwWA1Zd
>>239
あれから調べてヨドバシの通販で
SHARP QACCJA110WJQZ 0105000123 を買おうと思ってます
高いんでしょうか・・・
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:07:38.02ID:jM76pJF0r
めがねケーブルっぽいから秋葉に行けば100〜300円であるけど
似たようなケーブルは家にないの?
1600円が高いか安いかは個人差あるからなんともいえないけど
スナップキャップでの修理もありな気がしてきた
0242目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:23:19.19ID:TVYdPiyfd
>>241
さっき帰宅したのでジップロックにまとめてる不明コード類を確認しましたがなかったです
田舎なので秋葉への交通費でテレビが買えてしまいます
最初はスナップキャップで修理する気満々でしたが
私レベルだと自力修理が不安とのコメントに自分でもそうかもと思いましたし
テレビの買い替えよりは安いのでやっぱりヨドバシ通販で買おうと思います
色々教えていただいてありがとうございます
0243目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:36:43.21ID:TVYdPiyfd
あれ?IDが変わってますね・・・
バッテリーが切れたからかな
>>232 = >>238 = >>240 = >>242
です
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:47:33.79ID:/LC8YtPX0
ハードオフのような中古屋にもジャンクでメガネケーブル売ってるよね

うちでは壊れたPS3とかのケーブルとかで代用できるな
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:13:12.57ID:BFTrOUV70
メガネケーブルのオス型パーツってないのかな?全部元から成型前提の規格?
0246目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:42:40.91ID:KE3XDhfR0
>>245
わかりにくいけどメガネケーブルは機器側がオス、コード側がメスだよ
周囲の樹脂を無視して電気の流れる端子部分だけを見ると、メスの穴にオスが挿入される、この法則はどんなコネクタでもだいたい同じ

コネクタ単体で売ってるのは見たことないけど、一体成形の既製品も十分安いし切って工作すればだいたい間に合う
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:42:48.93ID:dyMBQF1K0
マル信で扱ってる。amazonとかモノタロウとかでも型番によっては買えるよ。マルツとかだとほとんど扱ってた気がする。

ttp://www.est-marushin.co.jp/pdf/AC-DC.pdf
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:20:34.45ID:BFTrOUV70
>>247
そうそうこれ
やっぱ基本的に一般販売してねえんだな
あっても型番検索しないと出てこなくて取り寄せ

やっぱその辺のアダプタジャンクを加工した方がはやいか
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:58:08.18ID:KE3XDhfR0
メガネケーブルの加工はジャンク利用の方が早くて安くてコンパクトにできることが多い
ちょっとでもラックの裏を整理したくて中途半端な長さに切り詰めたりとかよく作ってる
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:08:42.30ID:CvhCCAO7M
ACアダプタとかの出力側に黄色の樹脂がついてるけど
これって取れた場合どうなるの?ショートする可能性がある?
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:33:07.70ID:zZAKH3Yr0
>>250
可能性どころか100%ショートする
このパーツで+と-の端子が接触しないように保持してるし、受け側の接点も横向きに押しつけてるから
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:25:08.65ID:60dyaSKo0
BDレコーダーがBDの再生はできるが録画できなくなった。
メディアを交換しても同じ。
本体ばらしてレンズ掃除したが変わらず。
BDの使用時間なんて大した事ないのだがと思ってネットみると同じ様な情報がーーーで違うメディアを買ってきたら問題なく録再できる。
問題はTDKのメディアだった。
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:22:05.69ID:82C3p6I50
TDKはどんどん録画していったら当然読み書きできなくなったのよ。
違うTDKメディアは書き込み動作はしても書き込まれない?
同じパッケージだから消費期限が切れたような感じw
三菱に変えたら普通に読み書きできる。
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:24:24.64ID:82C3p6I50
話は変わりますが20年使っている冷蔵庫が冷えすぎるんですが、何故でしょう?
サーモスタットの故障ですか?
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:02:50.92ID:uTPGTCW50
故障でいいんじゃないの
冷蔵庫は20年前なら直すメリットが無いし
使い続けるのも無駄
買い替えだよ
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:33:45.85ID:ogBA+k8Kd
>>255
まず霜を掃除
次に温度設定を見直し
それでも冷えすぎるなら、温度センサーかドアパッキンの劣化かどっちか

パッキンが汚損、破損したり劣化して固くなってすきま風が入るようになると、いつまでもコンプレッサーが止まらなくなって冷えすぎになる
そうなったら寿命だから買い換えるしかない
0261目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:40:13.17ID:4dWH0wjF0
ふるーい冷蔵庫が冷えなくなってサーモスタットみたいなの昔交換したけど、
アナログなメカっぽい仕組みで驚いたな。あんまり覚えてないけど。

関係ないけど、温度設定はダイヤル式の方がいいね。開けたとき、設定がどうなってるかすぐ分かる。
今の電子式はボタンを押さないと設定が表示されないから、気にしない限りそのまま。
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:51:26.29ID:QXpUOu1l0
>>258
ええ!BDメディアってマジで書きこみ期限があるのですか?
確かに3年以上前だと思うが。
ちょっと調べてみる必要があるな
0263目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:09:16.70ID:QXpUOu1l0
>>259
>>261
温度設定はダイヤル式で最低にしてある。
今、嫁にきいたら引越ししてかららしい。
パッキンは問題なさそうだが、一つ気になるのは冷蔵室の棚を奥側にたたんで冷気の吹き出した口を遮ってた事と普段食品をあまり入れてないのでスカスカ状態な事ですね。
一旦その遮っている棚を外してみます。
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:17:11.86ID:YIBYDb6M0
2001年製の電子レンジ(シャープRE-T12)が不調。
中の空冷ファンの動きが悪い。カバーを外して、軸に
オイルをたらしてみたが変わらず。

毎日使うので買い替えるけど、中のマグネトロンとか
取出しておこうかな、カバー裏に回路図貼ってあったし
何か細工できそうだな、ベッドの裏にでも仕掛けておいたら
ちょっと死因に気付けなかったりして、などと妄想。
0268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:28:50.61ID:EGF2z6FC0NIKU
>>266
摩耗した空冷ファンの軸にはオイルよりグリスのがいい場合がある
けど空気が流れればいいので適当に交換した方が早い
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:18:40.84ID:2ZiU4/+XMNIKU
>>266
軸受に油脂が付くと熱劣化で粘ついて抵抗になることがある
ボロンとかモリブデンがいいかも
0270目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:36:30.94ID:L2vjXrYd0NIKU
冷えすぎる冷蔵庫はたたんでいる棚を外したら直りました。
大したことない話で申し訳ないm(_ _)m
0271266
垢版 |
2018/10/30(火) 20:02:33.79ID:+c9dIXQx0
>>268
>>269
モリブデングリスは持ってますが、分解が面倒なのでスプレーを吹いただけです。
もう、16、7年になるし。

こういうのは回らなくなる前にグリスを足しておくのがいいらしいね。
0272目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:39:07.82ID:IlJReuvL0
水槽用上部フィルターのポンプ、何やっても軸受けが限界だから、
FDDのボールベアリングを取り出してポンプにエポキシでくっ付けた。下側だけ。
そしたら、シャーっていうかサーってボールの音が少々うるさい。

上側もすり減って軸がブルブルするからナイロンバンドを巻き付けてぶれない様にしてたが、これももう限界だ。
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:10:40.44ID:jaHWWqXW0
古いノートパソコンを1台手に入れた
8年前のNEC Lavie (Windows Vista)でチップセットがAMDのやつ

この機種には持病があって、チップの発熱があまりにもひどいため、ちょっとでも冷却能力が落ちると簡単に壊れてしまう
例えば軸受けの摩耗でファンの回転数が落ちたり、通風口にホコリが溜まったり

発熱に気付かないまま使っていると、高熱でハンダが割れて完全に動かなくなるという困った機械
今回入手したのも、ハンダ割れで動かなくなったと思われる機体

マザーボードを半田が溶ける温度まで加熱すれば直るんだけど、やっぱりまたすぐに再発するらしくて、そんなやっかいなマシンをわざわざ直してまで使うのは気が進まないので、このまま廃棄することにした
どうせスペックも大したことないし

以上、修理しなかった話でした
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:33:06.52ID:yjXDPRjR0
ブルーレイのRCA端子 赤黄白 のやつの一本が真ん中から折れ差込口に刺さったままです。
抜きとろうとピンセットでつまもうとしましたが案の定奥に詰まってしまいました。

これを取る方法をアドバイスお願いできませんでしょうか?
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:02:48.62ID:6ulJtKsz0
>>275
細い竹串か何かに接着剤を付けてピンの中に入れる
規定の時間の2倍ぐらい待って、接着剤がしっかり固まったらゆっくり引き抜く
なおシアン系の瞬間接着剤は使わないこと

RCAのピンなんて正しく扱ってれば簡単に折れるもんじゃない
古いコードや安物はさっさと捨てることと、次からは今の100倍ぐらい丁寧に作業するように
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:17:24.87ID:MimPIhmw0
ファミパチなんかに付属してるRCAは確かに
極限までコストダウンしてるヤツだよな
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:19:51.37ID:zBZdYBKQ0
実家のコロナ製のエコキュートがエラー出てお湯を貯めれないとの事。エラーコードはE39で風呂三方向弁の異常らしいんだがググっても純正部品も互換部品も出てこない…メーカーから直接取り寄せって出来るのかな?
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:04:54.94ID:MDVJnhDr0
基本的にはユーザーへ部品は販売しないと思うよ

近くにサービス代行店でもあればそこに頼んで購入してもらうとか出来るかもしれないけど


修理依頼すれば部品6800円くらい 工賃5000円くらい あとは出張料3000円くらい
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:31:28.31ID:ajfz6AiJ0
>>284
ちょっとカバー開けてみれば分かるけど、部品が手に入っても、とても素人が修理できるシロモノじゃないよ
サービスマンもタブレットで修理マニュアル読みながらやってる
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:58:44.17ID:4hMZ8GW10
STA×とかいうイヤースピーカーアンプいじってたら感電した
二次電圧が200ボルト超で指が痛いよりも
心臓にドゴーーーーーンという衝撃がきたわぁ…
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:51:14.70ID:zJfSrK07r
心臓に来たって体でアースしちゃったの?
一回病院行ったほうがいいぞマジで
将来不整脈が出る可能性がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況