X



そろそろ加湿器 75台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 10:54:36.28ID:aHXFGAwj0
※前スレ
そろそろ加湿器 74台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1548830370/

※過去スレ
そろそろ加湿器 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1519682895/
そろそろ加湿器 72台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1543148263/
そろそろ加湿器 73台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1546666789/

※超音波加湿器については↓で
超音波式加湿器王国 王国歴元年
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1546864842/

テンプレ>2-10
0733目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:26:52.56ID:gpWMCfeJ0
この条件に合う加湿器はどれが最適でしょうか?
・広さ5.5畳
・暖房運用時は濡らした長タオルが2時間でカラカラになる程度の湿度
・電気代がかかる象印は却下(家族の意向)
・また、衛生面も最優先(家族の意向)
・アトピー発症中なので加湿能力も欲しい

今検討しているのは以下2つですが、両方とも畳数が大きく、それぞれに懸念材料があります
>>4のパナソニック気化式 FE-KFS03(非暖房時にも運転させたいので、低温時に加湿能力が低くなるのがネック)
>>4の三菱ハイブリッド式 SHK50SR(構造がよく分からないので手入れのしやすさが不明)
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:51:12.09ID:aovGISW60
>>733
その中では三菱推したい所、スケールを抑えるのは魅力的、気化式の構造はどこもそんなに変わらんからメンテ頻度が減るのはいいと思うよ。
0735目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:54:24.07ID:3cRGC/x60
>>733
パナの03はやめておいたほうがよい
筐体が小さいから風量強でなければ湿度が上がりにくくうるさい
03の風量強 34dB 300ml/h ゴーーーって音
05の風量弱 22dB 330ml/h スーーって音
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:59:09.17ID:3cRGC/x60
>>733
後、低温時に加湿能力がってのはあまり気にしなくていいと思う
室温が下がれば水分量が同じだと相対湿度は上がるので、部屋寒いと湿度計が上がりにくいってことはあまり感じない
0737目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:17:40.51ID:+g0EDcoZa
シャープやパナは売れると歩合とか利益率が良かったと思う
最近店舗の来客数減ってる感じがするから販売員はノルマとか大変でないかな
イオンとか売る気感じないからノルマとかないんだろうね
0738目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:19:09.63ID:+g0EDcoZa
アイリスオーヤマ 加熱式加湿器 タンク容量1ℓ ブルー アロマトレー付き SHM-120D

アイリスの去年の売れ残りっぽく個数少な目で少し安かった
100Wだからかクツクツ音とタンクの気泡音もボコッと1回定期的?で静かだと思った
昼間テレビをつけてれば30cmでもあまり気にならなかったけど夜耳から60cmだとタンクの気泡音は気になる
タンクと本体のはまる部分のサイズが微妙に違うためか本体移動時や指先一つでカタつくのはマイナス

こちらは蒸発皿が棒のアイスの先端のような構造で水との接触面積が少ないので静かなのかも?
浄水器の水1リットル1回使用でカルキの付着は目視で確認できるのでメンテナンス頻度は高そう
山善のドーナッツ型の水垢フィルターは切らないと入らないし入れてもスペースが少なく効果があるかは微妙
あと6日残り水捨てて軽くゆすぐ運用してみてクエン酸洗浄をする予定

暖房変わりに足元に置いてみたけど120Wでは寒くて暖房を入れた
0740目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:48:27.40ID:wus/fT2P0
エアコン入れるとボネコの気化式では追っ付かない
急に上げたいときは炊飯器を沸かしてたけど
流石にハイブリッド買おうかなと思ってきた
コロナのロータリー加湿フイルターがいいなと思うのだが
コロナだめなのかね?
ボネコでヤカン投入に慣れるとタンクに水入れるのが面倒で
使い勝手考えるとシャープのJ75とかも候補に上がったりして
ダイニチは候補から外れてる
0741目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:18:43.92ID:i5qjkZ6M0
>>740
コロナは構造が複雑すぎ
シャープは可もなく不可もなく
いずれもあえて選ぶという感じじゃない
安売りしてるとかならいいんじゃないかな
0742目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:25:29.11ID:vc7Oisok0
コロナは10数年前に買ったハイブリッドが爆音で、性能も普通だったのでそれ以来敬遠してる。次に買ったダイニチとは設計思想の差を感じたわ
0743目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:42:29.62ID:85Qcyx+L0
今使ってるパナは風量のわりにフィルターの表面積が広いためか
そこそこ加湿するという印象なんだけど
シャープやダイニチは気化式とはいってもヒーターONが標準なのかな
大きめの買ってヒーターOFF前提で使ってる人いる?
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:47:52.78ID:v6ValiXX0
木造戸建だったり24時間換気が切れない部屋だったりするだけで必要出力は全然変わるからなぁ。
ウチのダイニチは500ml/hのパワーだがすぐに50%超えるから省エネモード使いまくりなので実質気化式状態よ
0745目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:55:57.09ID:fUepmB7J0
>>743
RX717だけど部屋の広さに比べてパワーあるからエコモードで50%設定で余裕
ヒーター使ったことないな
0746目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:17:01.87ID:QbRRDKrJ0
呼吸器系が弱い子どもがいて、リビングに置くならどの加湿器が良い?メンテはそれなりにやる時間はあるけど、象印一択?
0748目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:41:11.11ID:CJvUuJ1v0
パナソニック 加湿機 気化式 ナノイー搭載 ~19畳 ミスティホワイト FE-KXR07-W

を使ってる

めちゃくちゃ寒いしうるさい
0749目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:04:45.31ID:85Qcyx+L0
>>744-745
ありがとう
部屋と加湿性能の条件次第ってことだね
結局は常時ヒーターONにならないようにパワーが必要か

>>747
逆ステマだと思うが、気化式はどれも気化熱を利用したものだし
うるさいのは加湿性能が見合ってないだけ、買い足そう
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:12:54.38ID:CJvUuJ1v0
>>749
逆ステマ?病気じゃないの?
パナがうるさいのも寒いのもこのスレでもみんな言ってることだし
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:34:39.66ID:85Qcyx+L0
>>751
それは変だな
パナ07系でマンション7畳なら弱(22dB)稼働で十分潤う計算になる
実際に木造戸建で05系弱〜中(26db)でうるさくも寒くもないけどなあ
それでも寒くてうるさいのは妙だ、暖房してないか換気過多になってない?
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:49:11.85ID:2SU43jLJa
パナは07とかになると最低騒音も大きくなるから中なんかにしたらうるさい
あとテンプレにもあるけどパナは冷風扇だから寒いし
パナは電気代おさえたい人向け

寒いうるさいが気になる人はダイニチがいいよ
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:22:15.89ID:iov30ti1a
今夜はこれを見て対策しろ
震度7で死ぬよ

https://www.tiktok.com/share/video/6764326880897191170

NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」
NHK総合・東京 2019/12/2 19:30 - 20:45
命と暮らしを守るために、大地震を自分ごととして感じていただくシリーズの一日目。架空の東京で首都直下地震が起きたと想定し、ドラマとスタジオで被害の脅威を描く。
司会:井ノ原快彦,小野文恵, ゲスト:テリー伊藤,北斗晶,新川優愛,首都大学東京名誉教授…中林一樹, ドラマ出演:小芝風花,高橋克典,伊藤淳史,室井滋, リポーター:赤松俊理
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:58:30.32ID:Yy7w0CfT0
>>741,742
ダイニチは質実剛健でいい意味で普通なのだろうけど
数年前に買った寝室用の安価品が強にすると爆音でねぇ
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:30:18.58ID:jZp8s6lbF
>>746
スチーム式ならアイリスオーヤマかなぁ
コスパ最強
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:05:32.29ID:G37QvEEE0
>>756
石油ファンヒータの前に加湿器のフィルター置いてみたけど
思ったほど湿度上がらんからやめた
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:53:39.56ID:3VVUagn60
家電量販店のデモ機気化式って清潔?
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:10:11.28ID:/xOkG61Pa
>>752
賃貸の1LDKとかだとダイニングが24時間換気システムの経路とかになってて全部屋足した分の加湿量が必要なこともあるよ
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:25:31.34ID:KwKsbVGvM
石油やガスは部屋の空気が汚れるから換気が必須で
換気してると燃料から出る水蒸気では加湿量が全然足りない
0767目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:46:24.11ID:oHfvLRuB0
4.5kwモデルのファンヒーターで燃費460ml/hなので加湿量もそれ位、もっと小さいモデルだと200ml/hだからこれだけだと不足する事もあるだろうね。
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:10:10.35ID:DBs/xLKUr
着る電気毛布を買った。
この冬は寒さに耐えられる限りはエアコン暖房を使わずにこの毛布で生活する。
もともと加湿器はエアコンによる乾燥が嫌で使ってたから、冬の自然乾燥ならあまり使わないかも。
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:15:47.93ID:RNz3aqjga
>>751
1ルーム?
風呂やキッチンの換気扇がついてると湿度は上がらないし暖房効率もかなり下がる
エアコンの換気機能も足を引っ張る

気化式だけでなく超音波式とか熱を使わない方式はすべて寒くなる
音は人によるけど一番弱い運転でダメならどうしようもない
なるべく遠くに置くしかないと思う

10畳でも気密性が高ければ100-300ml/hくらいでも湿度は上がる
0770目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:18:52.84ID:2h7I/Eo8a
>>756
昔スチーム式加湿器のついてる石油ファンヒーターあったよ
タンクの取り外しや加熱部の清掃ができなかった
仕組みはわからないけど水を入れてしばらくするとスチームが出た

>>757
震災前まで物置にあった
使えたけど吹き出し口から石油ストーム(煙)が出るので放置してたけど廃棄した
こげ茶色ででかい記憶がある

>>758
前スレ民が調べたところによると加湿能力は200-500ml/h
気密性が高ければ要らないことが多いけど広いリビングだと足りないことが多い

>>767
設定温度になると微弱運転みたいになるけどそれだともっと低い?
湿度が高いと止るけどじんわり動いているときも多い
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:43:05.38ID:/nwB7lGb0
>>770 >気密性が高ければ要らないことが多いけど

石油やガスから出た湿気が部屋に溜まってるときには、一酸化炭素、二酸化炭素、窒素酸化物、揮発性有機化合物(VOC:Volatile Organic Compounds)なども有害な濃度レベルまで溜まってる
湿度を保つために換気を抑えるとかバカで不健康なことをする人が出ないことを願う
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:44:42.94ID:0FqI9PzLa
>>768
部屋なんだしユニクロのダウンとかで十分なんでないかと思った
上っかわで電気毛布の話あったけど皮膚は乾燥しやすいかも

>エアコンによる乾燥
これは室内の水分量は変わっていない
室温が上がることで空気中の最大水分量が増えるので湿度は下がる
乾燥しているように感じるのかもしれないけど気のせいかも?
低温だと空気中の最大水分量も少なくなるので暖房なしで加湿器をつけると結露しやすいと言える
暖房なしなら夜加湿器なんて付けちゃダメだこりゃってこと
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:48:22.43ID:oHfvLRuB0
高気密高断熱住宅で24時間換気しながらだと
加湿しても外に出て行ってしまうな。
手持ちの加湿器フル稼働させれば50%以上狙えるけどサーキュレーター使っても断熱弱い所が猛烈に結露する。
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:01:30.46ID:9vGp4+Foa
>>772
thx
70ml/hだと24時間換気だと湿度は下がるかもね
室温19度でも足元近くに置いとくと微弱運転でも十分暖かい
止ると寒くなるの繰り返しで動いていると空気が悪い

>>773
そこが問題だね
石油ファンヒーター使ってるなら24時間換気は止めないほうがいいね
それだけでも不足がちだから定期的な換気は必要

物置とかで換気しないで一酸化炭素中毒で死んでる
震災のときも発電機を室内で使って死んでたよね

エアコン暖房も空気がクリーンと言うけど呼吸で二酸化炭素などの
濃度上がるから換気は必要なんだろうね

単純に湿度上げるといっても暖房の種類によって適切な換気をしつつ
それに負けない出力の加湿器が必要だろうね
それでも新しい家ならそれほどパワーは必要ないかな
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 03:01:25.13ID:kmEsgDO00
小さめの寝室に置く用の安い加湿器探してるんだけオススメないかな?
ググったらここでは叩かれてる超音波式ばっか出てくる
0779目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 04:03:25.91ID:rKgV2SeS0
>>778
寝室なら普通はまず「騒音」を気にしないといけない。スチーム式はまずボツ。
ハイブリッドが気化式でむしろやや大きめのサイズでゆるゆる回せば静かで快適。 
0780目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:57:53.24ID:U3bzIhwur
>>774
一応2〜3千円のエンペックスの湿度計で湿度を計って、エアコン暖房運転すると乾いてるんですけどね。
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:31:42.18ID:5xpijIRxM
アイリスオーヤマの加熱式買ったんだが沸騰する部分?の塗装が一部剥げて
それいらいえらく煮沸音がうるさくなったんだけど静音化する方法ってあったりする?
沸騰石とか入れても変わらない?
0782目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:37:32.62ID:+x/Tp4Mc0
>>781
象印の半額ぐらいだっけ?
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:59:01.59ID:tiDv9rIP0
>>780
相対湿度 絶対湿度でググって勉強してみて
この場合、絶対湿度は変化してないが、温度が上がったので相対湿度は下がった
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:49:30.54ID:Al4w5Qws0
VICSってどう?
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:59:43.69ID:+2PdnLTb0
ブレーカー落ちそうで象に手出せない><
山善の同タイプは500Wと書いてるけど、沸騰時はコレ超えるってことはないよね?
0790目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:02:19.33ID:Q9/4XYO70
>>784
温度が上がれば湿度が下がる
それだけの話なんだけどね…
エアコンだけが乾燥すると勘違いしている人が多すぎる
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:29:11.97ID:vCmGFFIia
もはや加湿器じゃないけど昔ながらの灯油ストーブにやかんが最強だわ
芯から温まる感じで心地良いし
マンションだから使えないけど実家帰ると湿度も温かさも完璧だなと感じる
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:21:29.43ID:OtEJ6Zh5H
今度の土曜日は全国的に雪だぞ。
南岸低気圧な。
加湿器要らんけど、暖房機器は手入れしておけ。
九州でも関東平野でも雪が降りそう。
外れて欲しいけど。
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:08:48.71ID:qdTB6fpK0
>>792
早期天候も2週間気温も季節予報も気温高い予想だから
山だけで平地は降らないと思う
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:27:12.11ID:k4rnpFNOd
>>758
居間で石油ファンヒーター使ってるけど、湿度低くて水分出てる気しない
サーキュレーターもつかってるからかなカラカラで常に30%台だよ
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:25:09.77ID:1f3CSgYya
>>775
24時間換気にも種類があって換気量が違うので調べてみるといいかも?
ダイニングやキッチンとかは排気量が多いので止めてもいいと思う
トイレや風呂も意外と排気量が多いので換気扇で外に出すタイプは要注意
エアコンの換気機能もチェック

リビングダイニングは人通りが多かったりキッチンの換気扇が動いてたりで
ハイパワーな加湿器でも湿度を保つのは難しい
よくわかってないと無駄にパワーのある高い加湿器を買うはめになる
それでも湿度が上がらないって人は加湿した空気を外に出してる可能性が高い
高気密高断熱住宅で20畳くらいなら500ml/hもあればいけると思う

逆に?寝室や子供部屋などだと湿度が上がりすぎる傾向があるので結露に注意

>手持ちの加湿器フル稼働
24時間換気のフィルターとか定期的にメンテしてる?
加湿した空気が外に出てるだけならフィルターはカビてるかも?
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:06:56.60ID:GIKM2BHna
>>780
エンペックスの湿度計は衝撃が加わるとズレルので大事に扱ってください
アナログの湿度計よりデジタルのほうがずれにくく長期的に使えるらしい

湿度計で湿度が下がるのは部屋の水分が減るからでないってこと
エアコン関係なしに室温が上がれば湿度下がるのは当たり前
逆に室温が下がればなにもしなくても湿度は上がる

単純に湿度を上げたいなら室温を下げればいいってなる

この辺は理解できるまで勉強するしかない
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:25:27.91ID:MacsxWm2x
絶対湿度って言葉の存在は知ってたけど、どう表現するのか今ぐぐるまで知らなかったわ、ためになった
単位が「kg/kg」なんて、あんまり見慣れないから違和感がw
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:22:24.36ID:LF7sx2QJ0
>>804
フィンが冷えてそこで結露して水はドレンとして排出されるからね
つまりは、部屋に水分が補給されない場合は絶対湿度も下がっていく
暖房の場合はフィンは暖かくなるから結露することはない
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:08:42.74ID:h4o3kFUB0
夏は暑いのに湿度も高いってことは
とんでもなく水を含んでるってことだな
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:09:02.18ID:2bFjcmCN0
>>797
第1種換気で吸気口が1階と2階に1箇所づづあるんだけどまああっという間に埃が溜まる溜まる、フィルター抜けた埃が交換ユニット本体に詰まるから定期的に掃除しないとならない、カビも発生するし。加湿する端から捨ててる状態だけど止められないし家のメンテで1番面倒だな。
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 02:42:27.47ID:c85VNF8T0
寝室の加湿器を相談した人間なんだけどミスティガーデン2ndって電気なしで使えるやつと濡れたバスタオルって原始的な方法でとりあえず誤魔化すことにした
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:14:18.53ID:dd0BqmIpM
>>809
amazon dp/B07H2Q9WKB
これかおうとおもってたんだけど、やめたほうがいい?
ゆあさ
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:29:40.69ID:kmc6gOSFM
amazonB07H2Q9WKB これかおうとおもってるんだけどやめたほうがいいかな ゆあさのやつ
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:30:04.44ID:kmc6gOSFM
なんか火災があったからさ
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:57:11.84ID:IzQJZzqkx
やめとけ
その商品がどうかは知らんが、ここでOKされたから!って事故起きた時に責任なすりつけられるのやだし
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:26:13.88ID:OunCk/MSM
こんなアホそうな奴何勧めても傷害事故起こしてカチ込んできそうだからな
0815目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:47:46.74ID:Mkru31koM
そのツイートでサンライズの加湿器勧めてるやつがいるな
アイリスオーヤマ的な
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:02:47.84ID:iZrAI+ida
>>807
熱交換気システムの熱交換素子まで埃が入るならHEPAにするしかないのでは?
メンテはマニュアルより小まめにやるしかないと思う
1フロアの熱交換気システムの換気量は120ml/hとかで意外と少ない

トイレや風呂の換気扇が100m3/hの換気能力だと1つで48畳カバーできる計算になる
2LDKだと十分な換気能力と言えそう

部屋に小さな換気扇があって動いてたら加湿が難しくなるのは当然かも

>>808
寝室ならタオル2枚でいけるかも?

洗面器に水入れてタオルの端っこつけて扇風機って前見たことある
風送ったほうがより加湿できるけど乾くのも早くなる
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:17:39.82ID:vxmSYhw30
気密性の高い家だと加湿器ってどこに置くのがいいんですかね?稼働してるエアコンの下とかかなぁ?
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:19:17.55ID:WaJiVMzza
>>810
YUASAの蒸発皿タイプは錆びて穴が開く画像は前アップされてた
穴が開けばタンクの水は駄々漏れでなくなれば止ると思う

YA-H350Sは1モードなので常に280W
24時間稼動(数日稼動しっぱなし)してたなら無理がかかってとかはありそうだけど・・・?
警報機は煙感知だと思うけど室内で警報機がなるまで気づかないのは考えにくい
熱感知なら65度で警報機が鳴るのでもっと大変なことになる
なんか違和感を感じると言ったら怒られる?

>>813
いやいや自己責任でしょ
尼 B07H2Q9WKBが2980円ならほしい(ビックカメラだから買わないけど)
強280W・弱140W切替あるのは便利
蒸発皿の耐久性が気になる
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:02:26.48ID:fl8kOIaP0
上の爆発してるのとちょっと型番違うけどYUASA YHY-350Yってのいいな
2.2Lタンクで強弱切替付きでマグネット式プラグでAmazonで4千円代
こないだアイリスオーヤマの安いの買ったけど
先にこれ知ってたらこれ買ってたかも
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:14:53.98ID:kmc6gOSFM
>>818
なんでビックカメラだめなの?
アマゾンよりも安いからビックカメラで買おうと思ったのに
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:16:28.30ID:VW9yIJSNa
>>820
単におれがダメなだけ
スチーム式は長時間の連続加湿はよくないのかもね
今年はスチーム式が散々なことに?

やっぱ夜はマスクが最強
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:44:50.61ID:kmc6gOSFM
>>823
ティッシュするのとしないのでどうかわる?
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:48:53.27ID:2bFjcmCN0
>>824
20畳吹き抜けあり24時間換気、6.3jwクラスのエアコンと気化式1300lm/hを使ってて大体50%位。寝室にはオムロンのスチーム式パーソナル保湿器。
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:52:58.52ID:2bFjcmCN0
>>825
吸気口のメッシュフィルターが粗いので細かい埃が熱交換ユニットまで到達すると思うので細かい埃を捕獲できないかと思ってお試し中。しばらく様子見てから確認しないと効果の程は分からないな、取り敢えずフィルターの掃除は楽になった。
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:53:52.01ID:BOnYnnxXa
>>823
フィルターになにか入れると横とか変なところが汚れたりする
ティッシュは意外に目が細かいからメンテ頻度上げたほうがいいかも?
HEPAもみたいだけど目が細かいほどモーター負荷は高くなるみたいで寿命は縮む可能性があるらしい
汚れが入り込めば故障するし難しいところ・・・

どこで妥協できるかが鍵かも
神経質になったら24時間換気なんて使えないと思う
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:04:53.80ID:qreEV8dLa
>>827
メッシュフィルターは虫とか大きな塵でその内側にダンボールみたいなフィルターが入ってるんでないかな?
そいつの目が粗いから熱交換ユニットに到達している
もしくはネヅマリしていて隙間から侵入の可能性もある
おれが見たやつは2年交換になってた

型番でぐぐってマニュアル見たほうがいいかも?
古いと出てこないのでそのメーカーの似た型番や新しいのを見れば参考になる
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:18:54.64ID:V6RzC5nU0
燃える加湿器って、安全装置ないの?

像もセンサーで自動停止するけど、
もしセンサーとか誤動作したら、燃えるんですか?
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:37:23.29ID:XQW0U2+v0
2005年製の象印使ってるけど、故障する気配ないな。
内部のセンサーの劣化は判らないけど。

新型に替えても消費電力変わらないんでしょ?
結局健康的な安全性を考えたら、電気代が高く付いても最後は象印。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況