X



そろそろ加湿器 73台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:39:49.83ID:sATLRC3l0
※前スレ

そろそろ加湿器 72台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1543148263/

※過去スレ
そろそろ加湿器 59台目 (実質60台目)
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1429197822/
そろそろ加湿器 61台目
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1448888642/
そろそろ加湿器 62台目
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1451122328/
そろそろ加湿器 63台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1453812601/
そろそろ加湿器 64台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1478770309/
そろそろ加湿器 65台目
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1482550152/
そろそろ加湿器 66台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1488600309/
そろそろ加湿器 67台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1511270840/
そろそろ加湿器 68台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1513997072/
そろそろ加湿器 69台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1516442925/1
そろそろ加湿器 70台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1517715098/
そろそろ加湿器 71台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1519682895/

テンプレ>2-10
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:40:19.61ID:sATLRC3l0
このスレでお勧め機種を知りたい人のための簡潔な結論

スチーム湯沸かしタイプ→象印
スチーム皿タイプ→三菱重工
気化式→パナソニック
ハイブリッド→三菱重工、ダイニチ
超音波式→論外

以上の中から選ぶが良い
なお、各方式はそれぞれ一長一短なので、どれがいいとかはない。
自分の目的や何を優先するかで方式を選べ
どれが自分に合った方式かわからんならここで聞け

加湿器の各方式の詳しい仕組み・メリット・デメリットは以下を参照
https://goo.gl/oaDVjQ.info.info
(FC2ドメインがNGワードのため短縮URLでリンク)
0003目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:02:56.47ID:U8fSeSNE0
■象印スチームhttps://www.zojirushi.co.jp/syohin/humidifier/
タンク内の水をヒーターで沸騰させて蒸気を発生させる
☆構造が単純で手入れが簡単
☆スケールもタンク全体に分散するので除去しやすい(給水のたびに軽く拭けばOK)
☆汚れが溜まってきたらクエン酸洗浄モードで一発再生
×タンクの全量を沸騰させるため、消費電力が極めて大きい(お湯投入で軽減?)
×沸騰音、放出音など結構騒がしい(定常運転になるとそれほどでも?)

■三菱重工スチームhttps://www.mhi-mth.co.jp/products/category/hc_humidifier.html
タンク内の水をヒーターに着せた蒸発布に浸潤させて蒸気を発生させる
☆最小限の加熱で済むため、スチーム式としては消費電力が小さい
☆イオン交換フィルターでスケールの発生を抑制できる
○構造上騒音が少ない(加湿器の中でも静か目)
○謎イオン発生装置標準装備
×構造が複雑かつ汚れがたまりやすいので手入れが面倒
×蒸発布など消耗品が多い(平均で2ヶ月ごとに交換)
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:03:24.26ID:U8fSeSNE0
ハイブリッド・気化系
■パナソニック(気化式)http://panasonic.jp/kashitsu/
☆もみ洗いのできる気化フィルタでお手入れの手間が軽減
☆消費電力が極めて小さい
○暖房時には強力な加湿性能
○謎イオン発生装置オプション有り
×ヒーターレスなので低温時や湿度50%を超えると加湿能力が落ちる
×冷風扇なので冷風が吹き出し寒い
×価格が高い

■三菱重工(ハイブリッド)https://www.mhi-mth.co.jp/products/category/hc_humidifier.html
☆別売イオン交換フィルタでスケールがほとんど出ないのでお手入れの手間が軽減
○価格が安い
○謎イオン発生装置標準装備

■ダイニチ(RF型ハイブリッド)https://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/hybrid.html
☆比較的安価な使い捨てフィルターで、気化フィルターのお手入れ不要(トレイの掃除はやろうね)
○三社の中では比較的静か
◯日本製
×ヒーターオフ時の加湿の能力の劣るダイニチの中でも、更に加湿能力が低い
×消費電力は三社の中では高め

■ダイニチ(型番4桁ハイブリッド)https://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/hybrid.html
○三社の中では比較的静か
◯日本製
○取っ手がついてて便利(ついてない機種もある)
×スケール対策がないのでお手入れに手間がかかる
×ヒーターオフ時の加湿能力が劣る

※デザインは好みなので良し悪しは各自判断のこと
※超音波式は論外
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:03:52.30ID:U8fSeSNE0
Q: 自動運転してても喉がカラカラなんだけど?
A:
  室温が低ければ、空気に含まれる水分量は同じ湿度でも少くなります。
  就寝中もエアコン暖房を切らず、20度をキープしましょう。
  内蔵の湿度計は精度も低く測定条件そのものが適当です。
  設置や運用を工夫するか、割り切って手動運転しましょう。

Q: 結局どれがいいんだよ?いい加減このスレ的一番を決めてくれ!
A: 何を優先したいのか決めてください。
  消費電力ですか?加湿能力ですか?他にも要素は沢山あります。
  「最優先」したい項を決めてから質問しましょう。

Q: わけわかんねーよ
A: 加湿器の主な指標は以下の通り
 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
 3. 安全性   一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
         他方式でも現行販売品において安全性に疑問な商品もありますから
         よくわからなければ住人に相談しましょう。
 4. メンテナンス性 お掃除楽かしら?
 5. 湿度調整・設定 これがない場合過加湿により部屋中がカビだらけになることも・・・。
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:04:34.66ID:U8fSeSNE0
Q: 超音波式はダメなの?
A: 以下のような致命的な欠点があります。
 それでもどうしても超音波式を使いたいならご自由にどうぞ。
0007目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:04:57.05ID:U8fSeSNE0
超音波式は電子霧吹きなので
・タンク内や機器内の細菌を空中に散布する
・水に含まれるスケールも空中に散布する
・気化してない水を散布しているので、空中で気化できなかった水は床を濡らす
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:05:51.73ID:U8fSeSNE0
超音波式で出る白い粉(スケール)の害
・呼吸器系疾患の原因
・光学機器の故障(カメラ、CD/DVD/BDプレイヤー等)
・空調機器の故障(ガス/石油ファンヒーター/エアコンなどの燃焼系やセンサー系)
・精密機器の故障(ビデオデッキのヘッド目詰まり)
・家具・家屋への付着

スケールが飛散していることをガスコンロで視認できます
通常、ガスコンロの炎は青ですが、超音波式加湿器を使っている時には
炎の先端部分が赤く揺らめきます
これはスケールの成分の一つ、カルシウムの炎色反応です
広い部屋のかなり離れたところで加湿器を使っていてもしっかり反応がでます
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:07:54.81ID:PByQ/vOa0
ビーバー ルーミスト 駄目だわ

3年目だけどフィルターと蒸発布を新品にしたのにずっとCL表示ですわ

きれいにしたんだけどね・・・
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:41:08.24ID:U8fSeSNE0
■ハイブリッドの気化フィルタの上手な手入れの仕方
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/hd.html
次のようにフィルターの大きさに合う容器に浸け置きしていただくと、クエン酸や指定の洗剤が最小限の量で済みます。100円ショップなどで売られているファイルケースがおすすめです。
@ ぬるま湯にクエン酸または指定の洗剤を溶かします。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/1.jpg
A 抗菌気化フィルターを浸けます。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/2.jpg
B 浸け置きします。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/3.jpg
水道水でしっかりすすぎ洗いする(目安:2分以上)
クエン酸や洗剤の成分が残ると、臭いの発生や故障の原因になります。
抗菌気化フィルターを外したまま機器を使用しないでください。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/mainte/img/hd5.jpg

※気化フィルターは2個用意して洗い替えとし、交互に使用すると手入れが楽ですよ
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:42:58.48ID:U8fSeSNE0
以上テンプレ
なお、各社URLについてはシーズンごとに変わる可能性があります
検索は「メーカー名 加湿器」で
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:27:00.36ID:ZLcsfSpA0
>>9
CL表示はフィルターや蒸発布の汚れとは関係ないんじゃね?
あれ、多分稼働時間で点灯すると思われ
0014目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 06:39:50.38ID:GIt4ET89p
>>9
よくあるパターンとして、メンテナンス後、どこかのボタンを長押しで
CL解除とかじゃないの?
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 07:17:43.74ID:wkPJto4s0
>>6
> 以下のような致命的な欠点があります。

 どれが『致命的』なの?
日本語が不自由なの?
長文は良いけど正しい日本語使ってよ
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 08:24:58.58ID:GIt4ET89p
>>15
日本語の学力が普通に足りている人なら十分理解出来る日本語表現で記述されている
内容だと思います。
0018目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:02:35.40ID:/NbLEuJz0
超音波式が静かで省エネで快適なので2ちゃんに騙されて買ったスチーム式は川に捨てました
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:56:14.20ID:wkPJto4s0
>>17
じゃあ、お前に聞くけど
どれが致命的なの?
もちろん致命的の意味わかってるんだろ、教えてくれよ!
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:00:46.20ID:zKYh95Xr0
まあ、こういう変なのが湧いてくるのが超音波ってことで
このキチガイに共感できて、デメリットが気にならない人は買ってみればいいんじゃないかなあ・・・・
俺や俺の家族の健康に影響はないし
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 02:54:40.15ID:I6Bh/93e0
>>26
俺は毎日、きれいに洗っているので健康に害はない。
人様に、変なのとかキチガイとか言う奴は、気が狂って一家で死んだらいいよ。
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 03:18:33.01ID:QY0vl+am0
超音波式は1日1回洗浄じゃ足りないらしいけどなw
ま、俺や俺の家族と関係ないとこで誰がなにやろうがどうでもいいんで
超音波がどうしても使いたいやつは買えばいいんじゃね?w
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 04:04:14.46ID:ZvVOVvnwr
>>28
>超音波式は1日1回洗浄じゃ足りない

初耳だな、どこに書いてあるの?
ソースだしてよ。
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 04:12:46.50ID:QY0vl+am0
ソースとか別にいらないんじゃね?
俺はそんなもんなくても困らんしw
信じたくなきゃ信じなきゃいいと思うよ
0032目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 04:22:14.23ID:QY0vl+am0
じゃあ嘘ってことでw
俺は超音波使ってないから、嘘でも本当でもなんも困らん
0035目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 06:10:31.58ID:hV9ijxg+0
>>33
「迷惑だからさ」って言うと、超音波の短所をここで言われるとなぜおまえが迷惑なの?
ここでそれを言われると何か迷惑で困ることがあるんだ?

普通の人は困らないんだけどおまえは困るんだ?なぜだろうね。凄く不自然で不思議だよねw
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 06:28:40.40ID:AiM6kA+4r
>>35
お前バカそうだから教えてやるけどさ、

ウソをあたかも本当のことのように書くのは、騙される人もいるから
迷惑だからやめろと言ってるんだよ!
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 06:35:47.68ID:QY0vl+am0
まあ、信じるも信じないも読む人の勝手
俺はどうやら嘘つきらしいけどなw
みんなは俺のいう戯言なんて信じないで
キチガイくんおすすめの超音波式を買うべきだね!
ま、俺や俺の家族に影響がないなら誰が何買おうと俺の知った話じゃないがw
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 06:40:21.49ID:I6Bh/93e0
>>37
お前家族を大切にしてるようだけど(笑)
お前みたいな虚言癖のある奴と一緒に暮らす家族も大変だな。
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 06:59:56.09ID:I6Bh/93e0
>>41
お前の家族はさ、とても良い環境に居るんだろうけど
お前のウソで気が狂いそうになってるだろうな。
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:17:50.53ID:hV9ijxg+0
>>36
おまえ、マジでバカだなw
じゃさ、騙される人がいると何故おまえが迷惑なの?
普通の人は迷惑じゃないし俺も困らないよ別に?おまえだけが迷惑だと言ってるw

まぁ言わせても可哀そうだしさw、もうやめるけどさ。 
レジオネラ菌を肺一杯に吸い込んでさ、超音波加湿器の普及にむけて頑張れや
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:42:00.83ID:I6Bh/93e0
>>44
バカの一つ覚えで
レジオネラ=超音波、と思っているんだな。
自然界にはレジオネラは生息してるんですけど
むしろ浴槽や銭湯のほうが危ないって分かってんの?
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:47:15.53ID:hV9ijxg+0
>>45
最後の一行だけにコメント 乙 ですw
今はね、ジャグジーとか給水塔とかさ、そんな話はしてないよねw

超音波加湿器の話だよね
0048目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:09:34.21ID:I6Bh/93e0
>レジオネラ菌を肺一杯に吸い込んでさ、超音波加湿器の普及にむけて頑張れや

お前がレジオネラを絡めてきたんだろう
なに言ってんだこいつ!
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:16:20.43ID:hV9ijxg+0
>>47
>>48
何言ってるかっていうと、
「騙される人がいると何故おまえが迷惑なの?」ってことだね。
不服があるとすると、
おまえがそれに答えないではぐらかしまくることだね。
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:26:02.63ID:I6Bh/93e0
>>49
>ウソつきはペラペラしゃべるなよ、
迷惑だからさ

俺が迷惑だと何処に書いてあるんだ?
え?
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:34:55.46ID:I6Bh/93e0
返事はもういいよ。
バカはレジオネラにビビッて、山も銭湯にも行かなきゃいいんだよ!
0052目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:43:52.09ID:hV9ijxg+0
書いてないね。
じゃ、おまえは別に騙される人がいても迷惑じゃないんだね?
そうだな?
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:55:27.64ID:tEHfl9VQ0
車用の加湿器って超音波しかないけど、どれもなんで給水芯が必要なんだろう?
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:17:08.90ID:LytTkKjYd
>>53
揺れるから芯がないとこぼれるんじゃないか
0055目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:49:57.98ID:xj2fDMyNa
電源とサイズの問題もあるんじゃない?
車内で加湿器とか正気の沙汰じゃないと思うけど
0056目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:20:07.19ID:Y51l8d0rM
熱帯魚の水槽とかに入れる煙が出るインテリアも加湿器の仕組みだけど、あれって水槽の水を加湿してるから菌とかすごいんかね
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:08:03.40ID:YSC1IkkHF
>>29
横からだがソース

しかし,汚染防止には1日2回の振動子水槽の洗浄が必要であることも認められている。したがって,現在市販されている超音波加湿器では,他に何らかの対策を講じない限り,現実として汚染の防止は困難であると結論される。
https://www.google.com/url?q=http://fa.chemotherapy.or.jp/journal/jjc/38/2/38_117.pdf&sa=U&ved=2ahUKEwit1tn5mtvfAhVUFogKHQCGCf0QFjADegQICRAB&usg=AOvVaw3Y3YEHWCsTlfD7p7AbYniz
0058目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:10:36.61ID:YSC1IkkHF
さきに著者らは,市販されてい る超音波加湿器は作動後速やかに微生物増殖に好適の条件となり,1日1
回の水タンク水の入れ換えや1週に1回の振動子水槽の洗浄では,汚染除去には不充分であることを報告した。
0059目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:17:08.81ID:YSC1IkkHF
> 15 目のつけ所が名無しさん sage 2019/01/06(日) 07:17:43.74 ID:wkPJto4s0
> >>6
> > 以下のような致命的な欠点があります。
>
>  どれが『致命的』なの?
> 日本語が不自由なの?
> 長文は良いけど正しい日本語使ってよ

>>7 >>8に書いてある

以下(注 >>7 >>8)のような致命的な欠点があります。ということ
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:19:25.20ID:YSC1IkkHF
>>31
という訳で嘘じゃないよ

わかってるのに煽ってるの?
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:00:35.68ID:I6Bh/93e0
>>60
『俺の家族』君は
>超音波式は1日1回洗浄じゃ足りない
 と言っているが、
君のソースには
>1日一回の水の入れ替えでは不十分
 と書いてあるね

洗浄と水の入れ替えは意味が違うよね

はい!論破!!
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:19:08.98ID:I6Bh/93e0
ついでに書いとくが
床が濡れるのが致命的な欠点か?

致命的の意味理解してね
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:25:51.45ID:hV9ijxg+0
>>61
ソースには

「,汚染防止には【1日2回の振動子水槽の 洗浄 が必要】であることも認められている。」

と書いてあるんだけど?つまり1日1回の洗浄じゃ足りないってこと。
おまえ >>57も読めねーの?ソースのP119の右側17〜19行目に記述されてるけどねw
読めなきゃ仕方ないな。論破だってさww 相変わらずバカだな。

床がべちゃべちゃだと製品としては致命的だと思うけどね、まぁこれは人によるかも。
べちゃべちゃの床が好きな人もいるかもしれないしねw
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:15:55.64ID:I6Bh/93e0
>>63
おれスマホだから小さい字は読めないんだよ、
拡大とか面倒だし、
お前の言う通り読めないから仕方ないよなw

床が濡れるのが致命的なら
スチーム式も致命的だよな?
むしろスチーム式のほうが床は濡れやすいだろ!
え?
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:18:48.01ID:y16XRkzGd
>>61

きちんと読まないから>>61みたいな間違ったことを書くかもしれないと事前に思ったから、わざわざ

「汚染防止には1日2回の振動子水槽の洗浄が必要」

と文の冒頭に持ってきたのに、君はすごいなw
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:23:55.96ID:y16XRkzGd
>>64
> おれスマホだから小さい字は読めないんだよ、
> 拡大とか面倒だし、
> お前の言う通り読めないから仕方ないよなw

それで他人に嘘つきとか、君はすごいなw
0068目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:29:18.07ID:y16XRkzGd
>>64

> ついでに書いとくが
床が濡れるのが致命的な欠点か?

> 床が濡れるのが致命的なら
> スチーム式も致命的だよな?
> むしろスチーム式のほうが床は濡れやすいだろ!

床が濡れるのが致命的な欠点というのは認めちゃうの?
やっぱりつっかかりたいだけか!
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:33:37.06ID:FrB2yQM00
もはや床濡れにしか噛みつけないというw
まるで床濡れで論破したら超音波の問題はすべて解決するかのようなはしゃぎよう
知能レベルの低さが伺えるな
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:35:43.75ID:hV9ijxg+0
>>64
他は読めるのに>>57は読めないんだ?スマホだから?へーえw

超音波式は水を気化してないからね。ただ霧吹きにして飛ばしてるだけ。
一方、スチーム式は完全に水を気化させて加湿している。

それおまえんちだけじゃね?床が極低温で床に結露してるんだわ。
スチーム式で床濡れはあまり聞かないけどね。

使いたきゃいいんだよ別に。超音波式で頑張れよなw ただこのスレ的には
NGっぽいけどさ、てか論外。>>2
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:51:25.50ID:I6Bh/93e0
>>70
スチーム式は床濡れるよ

お前使ったことないんだろ

ネットの知識ばかりで経験がない頭デッカチちゃんだなww
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:53:08.87ID:Kg1TPrMV0
もういい!もうやめろ!好きなの使え!
0074目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:54:53.06ID:FrB2yQM00
納得して超音波使ってるならそれでいいのにな
何をグダグダとクダ巻いてるんだかw
0076目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:59:10.13ID:hV9ijxg+0
>>71
>>72

あ、そう。必死でアピールするから許可でも欲しいのかと思ったから。
論外だけど使うのは自由だからね。

あ、俺んち、ハイブリッドと気化式とスチーム式を使ってるよ。
床濡れする論外の超音波式は使ってないわ。
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:02:48.85ID:FrB2yQM00
もういっそ超音波加湿器スレっての別に立てようか?

テンプレ的には

安くてデザイン豊富、ランニングコストもかからない超音波式加湿器スレです

関連スレ
そろそろ加湿器 73台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1546666789/

※健康のため、1日2回の洗浄を心がけましょう

以上終わりな感じでw
0078目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:14:02.14ID:I6Bh/93e0
>>77
おい、人にレベルが低いだの勝手なこと言っといて急に終わらすなよ!

俺はまた来るつもりだからな、よろしく!
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:21.77ID:P0xyQIzWp
クズに よろしく! とか挨拶されてもなあ・・・。
確かにみんなもう関わらないほうがいいと思う。
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:36:15.26ID:H18zAsk0M
いきなり伸びてると思ったら案の定基地外が暴れててわろた。
新年早々ほんとバカジャネーノこいつwww
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:40:30.42ID:9qlNTiP7d
>>83
尾家重治, 弘長恭三, 神代昭: 超音波加湿器の微生物汚染. 防菌防徹 16: 405-410, 1988

じゃあお前は大丈夫なソースを出せ
適当だから出せないだろうけどw
煽ってるだけでいい加減なんだよな!
お前は、世の中に役に立つことしろよ!
しないか!
そうか!
駄目人間だな!
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:50:36.97ID:9qlNTiP7d
>>81
楽しそうだね!
ピンポンダッシュして喜んでる小学生と同じ気分だと思うけど、いい年した大人はピンポンダッシュはまったく面白くないよ?
ピンポンダッシュして喜んでる小学生のような人間がお前

とりあえず、超音波君は
みんなから「馬鹿」と思われてるのは気づいてる?
「馬鹿」と思われてるのは悲しい
みんなイヤだ
超音波君は
みんなから「馬鹿」と思われてるけど、楽しいのかな?
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:52:43.42ID:9qlNTiP7d
>>87
いいからソース出せよ!
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:53:33.91ID:I6Bh/93e0
>>86
いや、この流れが気に入らない人が出ていくのが筋でしょう、
【超音波加湿器アンチスレ】でも作れば?
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:55:19.57ID:9qlNTiP7d
>>87
キモっ!ってお前がみんなから思われてるんだけどどういう気分?
相手してもらって嬉しいって気分か
駄目人間だなw
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:56:46.13ID:Nq7yoXEQ0
とりあえず荒らしでも煽りでもなんでもいいので
「このスレ」埋めちゃいましょう
グズグズしてたら加湿器購入シーズン終わっちゃいますよ
いや、もう終わってるか
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:00:07.05ID:I6Bh/93e0
>>91
お前の話し方キモいよね。
いくら俺が暇だからってキモい奴とは話したくないよ、
もう少しまともな話し方を学んでからおいで。
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:05:48.84ID:9qlNTiP7d
>>90
なんか、コソコソ、コソコソってしてて、みんなから嫌われて、お前はゴキブリみたいな人間だな
そんなに他人に嫌われるのが好きなのか?
みんなそんなの嫌だけどな
コテハンを「ゴキブリ人間」にしてくれないか?
嫌か
じゃあ他人に嫌われることするなよ
今のお前はコテハンを「ゴキブリ人間」としてるのと同じ

だってみんなから嫌われているのだから
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:08:17.63ID:9qlNTiP7d
>>93
みんなから「キモイ」って思われてるのはお前だよ?
好かれてると思ってるの?
それは間違い
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:09:22.43ID:9qlNTiP7d
>>93
お前が好かれてると思うソース
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:22:26.24ID:pta5jAO60
メニュー
カレー味のうんこ
うんこ味のカレー
チキンカレー
ポークカレー
ビーフカレー

あえて「うんこ味のカレー」にこだわる男
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:44:43.54ID:9roi83eE0
鉄筋マンション13畳でダイニチのHD-RX518(570mL/h、洋室14畳用)購入。
暖房回しながら70%運転したら、40%そこらまでしか湿度上がらない。カピカピ。
同時運転のダイキン加湿空気清浄機(650mL/h)と足せば1250mL/hの加湿のはずなんだがなあ。
畳数はかなり余剰に見たほうがいいんですねえ。
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:47:30.93ID:aCwTb3Z60
>>100
加湿器は余裕もった性能のやつを買ったほうがええね
13畳に14畳用じゃカツカツすぎ
5xxじゃなくて7xxのほうが適任かと
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:29:09.33ID:Sp8daaxT0
加湿器買おうと思ってアマゾン調べたら変なメーカーの評価が星5だらけでじょういにきてぜんぜんわからない
>>1〜5読んでみたんですけど電気代高いって毎日夜つけっぱなしにするとどれぐらいになるんですか?
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:37:10.85ID:aCwTb3Z60
電気代の計算は複雑なので、ものすごく大雑把に見積もって
象のでかいほうで3〜4千円見当
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 05:59:15.27ID:JcCrxg7e0
給水が楽な加湿器でオススメない?
今使ってるシャープの空気清浄機能付き加湿器はタンクが縦に長すぎて蛇口から直接水を組めないから困ってる。
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:22:24.22ID:MgJFmT+5M
>>100
水の減り具合調べたら?
それが想定通りなら暖房、換気が原因てことになる

俺も一度確認したいと思ってるんだけど、
うちの体重計だと精度が確か100g単位なんで計測が面倒なんだよな
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:44:42.61ID:e0PSas/ra
>>100
24時間換気では?
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:16:54.29ID:qA2C8Mhtd
>>106
どっちかというと超音波厨やろ
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:52:40.05ID:cLAM6MPE0
価格コムで加湿器1位がコロナUF-H5018Rという機種です。

テンプレ見てもコロナのことは書かれていないんですが
どんな感じでしょうか?
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:58:16.42ID:LOVDpXSM0
>>107
Rain
手間が掛からないという意味では最良の気化式加湿器
ただしフィルタも高いので、ランニングコストは気化式にしては高い
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:00:22.69ID:JcCrxg7e0
>>108
タンクの注ぎ口はそこまで広くないからバケツで入れるの難しいと思う
0115目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:02:14.35ID:JcCrxg7e0
>>113
調べたけどかなり良さそうやな
やかんかジョウロでダバーっと水入れられるし、背が低いからなんなら本体ごと直接蛇口に持っていけそうだな

これ検討してみる、ありがとう
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:55:09.26ID:SUXvf3ri0
価格.comだからじゃね
あの「人気」が何を意味してるのか公開されてないよね
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:43:43.78ID:il1he4riH
加湿器初心者だがそこまで広くない&室温をガンガン上げるわけでもない寝室にアイリスオーヤマのSHM-120Dを導入してみた
一晩付けっ放しででちょうど1L分くらい加湿されるイメージ
もうちょい加湿量あってもいい気もするが音・電気代ともに控えめだし今の所はまぁ満足
とりま今シーズンで使い潰す感じでもうちょい様子見
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:02:51.28ID:VAiHuakv0
5年前に購入したダイニチのHD-EN700が壊れた・・・
毎日24時間フル稼働だから5年よく頑張ってくれた方か
最新の機種に買い替えようと思ってもHD-EN700からモデルチェンジしてないのなw
他に電気代安い気化式探してもパナソニックぐらいしかなくパナは消耗品も高いので、またHD-EN700購入するしか選択肢が無い
ダイニチさーん、HD-EN700をそろそろモデルチェンジしてくれー
性能は今のままでいいから、もう少しスタイリッシュにしてほしい
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:06:23.01ID:BVRrO5vX0
6畳ワンルームだから像の少買ったけど湿度モード高や連続高でも大体湿度45%くらいで安定する(エアコン併用時で、加湿器無しだと20%ほど)

こないだまで使ってた超音波だと38%くらいまでにしかならんかったのでそれよりは良いが、大買っておいた方が良かったかな
よく考えたらワンルームって6畳でも通路分のスペースとかあるから実質8畳くらいの空間だろうか
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:54:09.60ID:eg9V9RFj0
>>126
クエン酸で清潔ってのはどうだろう・・・・
ぬめりとかピンクの雑菌はクエン酸じゃダメじゃないかな
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:42:35.18ID:kgNH13mea
ダイソーのペットボトルキャップ型の霧吹きで超音波を再現できるかやってみた
同じ場所で手を上にあげて霧吹き2回で床に到達して使い物にならない
2m移動しながら20回も霧吹きすると普通に移動した床が水浸し
手が疲れる以前の問題だった
先をゆるめすぎたら水鉄砲みたいに勢いよく飛び出るしでいいとこなかった
カーテンにもやってみたけどやりすぎたのか結露したみたいに床がびしょびしょ
超音波をもこみち風になるべく上に置いて使ったほうがいいと思った
前ほど超音○を悪く言う人が少なくなってきたけどまだいるね
売り上げに直結するだろうししょうがない

前スレ>>836
お風呂はたぶんネタ
よっぽど部屋が温かくないとリビングまで到達しないと思う
風呂のお湯はすぐ冷めるし保温してたらもったいないし無駄
ジョルノ・ジョバーナには夢がある
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:57:40.76ID:4+wQ/N3L0
>>128
霧吹きで超音波再現しようとしてるガイジが何を言っても説得力無いぞ
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:10:30.27ID:/LfkGrh8r
ねえ、超音波式が1日2回洗浄しなきゃいけないってソース早くだしてよ!
1日2回の理由を書いてるものを見せてね。

3日以内にソース出さなきゃウソ認定ってことで!
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:23:51.50ID:iGRb4Wtd0
>各位
超音波くんは、通行人に言いがかりをつけて絡んでくるたぐいの輩なので
どうぞかまわないようにお願いします
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:35:53.10ID:E8WIDqBU0
山善のペットボトル加湿器ってどうなの?
素直にエアコン付けて暖房したほうが良い?
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:41:10.74ID:Sp8daaxT0
>>104
リプありがとうございます
けっこうするんですね
1年使ったら20000円ぐらいの差になると考えると…

値段+電気代 さいゆうせんであとできれば 手入れ簡単 って基準だと何がおすすめですか
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:01:04.54ID:G85FlwDE0
昨日からIRISオーヤマのこれを新品で使ってるんだけど
https://item.rakuten.co.jp/g-life/7137656/?scid=af_sp_etc&;sc2id=af_113_0_10001868

ガスファンヒーターをつけてて、室温は21度〜23度ぐらいで保たれていて、加湿器の湿度を55%に設定しているんだけど
55%までに湿度が上がった後、運転停止状態になるのだが
そこから一気に10分ぐらいで49%まで湿度が下がって、再度ミスト蒸気が出て3分くらいで55%に達してまた停止、
というのを一晩中繰り返してるんだけど、
湿度って加湿した後、10分くらいでそんなに一気に下がってしまうものなのか?
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:02:40.86ID:iGRb4Wtd0
>>135
湿度の拡散は温度の拡散(というか擾乱)よりはるかに迅速って
昔どっかで習った覚えがある
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:12:04.40ID:/LfkGrh8r
28 目のつけ所が名無しさん sage 2019/01/07(月) 03:18:33.01 ID:QY0vl+am0
超音波式は1日1回洗浄じゃ足りないらしいけどなw


俺が絡むのはこういうウソツキだけです。
真実をあきらかにする為です。
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:19:48.03ID:pCd2GfvYa
>>129
超音波はコスパ最強の加湿器なのは変えようのない事実で普及率もナンバーワンだ

>>130
たしか30-35度付近の水は12時間で菌が繁殖すると言われているからだと思う
超音波は構造上ファンで飛ばしているから振動部のタンクの水が外気に触れるので12時間以上の稼動はやばいといわれている
つまりは12時間以内の稼動なら1回のメンテでOK僕ドラえもんということになる
説明不足だけど間違ってないと思うよ

>>133
いまのところノーメンテで安く加湿するなら洗濯物にサーキュレーターしかない
当然加湿には室温が大事なのでエアコンでもなんでもいいので暖房は必須で20度以上・・・出来れば23度以上がベター

>>135
換気扇が悪さしているかも・・・あとは結露
密封空間の水分は理論上減らないらしい
加湿器の方式も大事だけど機密性と換気や結露させない工夫が必要
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:48:43.57ID:iGRb4Wtd0
>>140
値段の高い超音波ならカドーとかサイクロン掃除機で有名なダイソンだな
カドーはなんとかいう石みたいなので水を浄化するどころか、室内の空気まで浄化する夢のような加湿器
ダイソンはあの羽根のない扇風機に加湿器を合体させ、水を紫外線殺菌して安全に撒く
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:52:18.86ID:G85FlwDE0
>>138ありがトン
>>135だけど、しばらくしたら安定してきた
23度で52%で安定してきた

ところで、皆さんは就寝時には加湿器オフにして寝る?
なんかネットで調べたら、オフにした方がいいって書いてあったり、就寝時にも加湿は絶対!って書いてあったりでどっちがいいのかよくわかんない
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:55:24.12ID:dyn8MLXj0
>>142
ストーブを最小運転&加湿器にしてる
気温下がっちゃうと加湿器動かしても全然効果ないし
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:26:14.93ID:V1zd7fQja
>>142
暖房つけて寝るなら加湿器オンでも問題なし
夜はマスクが最強だけどね

>>145
ランニングコスト含めたコスパ最強はフィルターもなにもない超音波だろ
水道水が飲める日本で正しく使っても死ぬなら問題だし販売もされないと思う
中国に住んでたら超音波は使わないと思う

加湿器は方式は好みやサイフ事情でどれでもいいと思うが加湿した空気をどれだけ維持できるかが重要
そこんところの理解が不足してると宝の持ち腐れになる
メンテナンス含めて正しい使い方のほうが大事である

方式のけなし合いは論じるに値しない
けなしくなる・・・いやむなしくなるね

屁が出たときに実が出たくらい実のある話をしよう
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:27:07.35ID:/LfkGrh8r
>>147
お前が安物買いの銭失いとか言うから
じゃあ高いのは良いのか?と言ったんだが!
あげくにどれも一長一短あるか?

恐ろしくバカだな!
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:33:57.33ID:TSa4N4R00
>>148
コスト最優先で考えるなら超音波式だけど問題は欠点を補えるほどのパフォーマンスがあるとは思えない
死ななきゃ安いって考えるなら別にいいけど
あと本体がオシャレでもスケールで家具や家電が白くなるのは嫌かなぁ
0151目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:38:50.80ID:TSa4N4R00
>>149
欠点考えるとって前置きしてるの無視して安物買いの銭失いだけに噛みついてるとか…
どの加湿方式もメリットデメリットあるだろw
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:46:17.97ID:TSa4N4R00
>>152
コスト最優先にしたいから多少の欠点があっても超音波式を使うって考えを否定してる訳じゃないんだけどね
俺には受け入れられないだけの話

加湿方式でメリットデメリットがある事は事実だろうに…
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:53:26.67ID:SUXvf3ri0
超音波が好きならずっと使ってればいいよね
オレに害があるわけではないし
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:08:19.47ID:Ky1Ql9rea
>>150
加湿器のパフォーマンスは加湿能力でしょ?
300ml/hで十分な性能はあると思う

超音波でフィルター付きだったからかスケールで家具や家電が白くなったことはない
健康被害もまったく出ていない

死んだ人は使い方が悪かっただけの可能性が非常に高いと思っている
加湿器に限ったことでないけどマニュアルとか読まないで使う人が多いせいだろうけど
マニュアルが分厚くて読みたくなくなるのも悪いが薄くても読まない人は読まないから使う人の問題
加湿器はマニュアルなんて読まないなんて人は使わないほうがいいと思う

超音波や気化の欠点は寒くなるというのもあるね
光熱費を考えると電気代が安いとは言えない気もするけど評価が難しい
冬は2-3畳くらいの部屋でスチームのみもいいんじゃないかと思う今日この頃
押入れ・物入れをリフォームして乗り切るのもあり?

買いたい機種の相談やいいと思うものを買ってダメだしを報告すればいいんじゃない?
これでこのスレの書き込みを引退する

たまに見ていい情報があれば参考にさせてもらう
これまでありがとう
お便秘で
0157目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:09:01.06ID:RWJaJzcv0
>>154
>オレに害があるわけではないし

お前みたいな奴が社会の迷惑になってんだよ

オレに害があるわけではないし電気は好きなだけ使う

オレに害があるわけではないしゴミは好きなだけ捨てるって奴がね
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:35:50.13ID:58yXOVga0
>>156
ウチのもフィルターは付いてるはずなのにヒーターオンだとスケール溜まるわ
スケール撒き散らしさえクリアしてくれたら良いんだけど
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:23:10.47ID:RWJaJzcv0
超音波式→論外


これが気に入らないな
突っ込んだら『一長一短』だの『どっちでもいい』とか言うくせに。

まぁ、超音波式買う層はリア充だから
俺みたいに絡む奴は、あまり居ないだろうが。
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 03:46:01.32ID:jBSnYcG2d
>>137
でもお前も、「毎日」洗浄が必要とまでは認めてるんだよな?

27 目のつけ所が名無しさん sage 2019/01/07(月) 02:54:40.15 ID:I6Bh/93e0
>>26
俺は毎日、きれいに洗っているので健康に害はない。

毎日
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 03:51:33.79ID:jBSnYcG2d
>>137
超音波君は、そもそもなに書いても文章が読めないだろ?↓
文章読解力もないし

64 目のつけ所が名無しさん sage 2019/01/07(月) 19:15:55.64 ID:I6Bh/93e0
>>63
おれスマホだから小さい字は読めないんだよ、
拡大とか面倒だし、
お前の言う通り読めないから仕方ないよなw
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 04:09:06.94ID:RWJaJzcv0
>>167
結局読んだけどね、
そしたら、1日2回洗浄が必要な理由など一言も書かれてなかったよ。
>>166
毎日は洗ってるよ、コップや風呂だって毎日洗うだろ。
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 04:26:43.85ID:qspMZQCH0
>>130
「汚染防止には1日2回の振動子水槽の洗浄が必要」と書かれているのだから、
あんたのいう「1日2回洗浄しなきゃいけない理由」って、国語の学力が普通以上にある人なら、
「1日2回未満の洗浄だと汚染防止出来ないから」要は、「加湿器を汚れたまま使うこと
になり繁殖した雑菌を散布する事に繋がるから」と理解できるんだが
あんたにはムリだろうな。他の人と微妙に会話がズレてるし、頭悪そうだから。
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 04:40:51.63ID:RWJaJzcv0
>>169
じゃあ1日2回未満の洗浄だと汚染防止出来ない理由を教えてよ
てか、黙ってソース出せよバカ!!
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 04:57:48.42ID:qspMZQCH0
>>170
それも答えは簡単だよね。
「汚染(雑菌の繁殖)の速度が速いから」だよ。「1日1回の洗浄だとその間に
有害なほど雑菌の繁殖が進んでしまう」ということだよね。
まあ、あんたに「論文」を読んで理解しろってのがムリな気もするけど。
足りなそうだから。
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 05:05:57.97ID:RWJaJzcv0
>>171
だからー

お前のいう『いうことだよね』はあてにならないからソースだせって。
ちゃんと超音波式加湿器で実験した物をな!
0173目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 05:13:30.49ID:fH2Bd++tp
こいつにいくらソース出しても無駄だね。
だって理解できないんだもんw

構わないのが一番だね。
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 05:20:07.88ID:RWJaJzcv0
ウソつきはドロボウのはじまりですよ

皆さんは、こんなウソツキに騙されないように(^^)v
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 05:27:11.72ID:qspMZQCH0
>>174
逃げてはいないけどせっかく論文の結論を示しても理解できないんじゃ
しょうがないなって感じ。
(バカ構っても仕方ないネ。やっぱり。)

本当に興味深いことが書いてあるので>>57が示してもくれた論文、興味ある人は
読んでみてね。
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 05:35:39.54ID:s2OSMn1v0
これでわかったろ?
もっかい書いとく

>各位
超音波くんは、通行人に言いがかりをつけて絡んでくるたぐいの輩なので
どうぞかまわないようにお願いします
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 05:41:26.62ID:qspMZQCH0
>>178
あなたが「正常」で「まとも」な人だと思ってうっかり話しかけてしまって
本当にすみませんでした。
今後は「バカにかまってはいけない」という鉄則をきっちりと遵守
して生活して行きたいと思います。
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 05:49:30.97ID:RWJaJzcv0
>>180
ヘイポーの真似しても面白くないんですけど!

逃げるなら、二度と偉そうな口きかないでね。
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 05:56:57.91ID:KSZQMH/N0
像の小でずっと低湿表示が続くって事は常にフル運転してるって事だよな
て事は小買ったのに大よりも電気代食ってしまってるんだろうか
大に買い換えようかな
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 06:31:08.43ID:s2OSMn1v0
>>182
それだと大にしたところで、少なくとも小が使ってるのと同じだけの電力消費することになると思うが・・・・
というか、多分小で足りなかった能力分も仕事しちゃうんで、消費電力は増えると思われ
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 06:35:32.18ID:KSZQMH/N0
>>183
でも自動運転だと一定の湿度に達したら加湿停止されるよね
今の小だと達しさえしない感じなので
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 06:55:15.03ID:s2OSMn1v0
>>184
ものすごく単純化した例
目標湿度50%
小:40%までしか加湿できずに連続運転
大:47%までしか加湿できずに連続運転

このケースが一番わかり易いんだが、明らかに大のほうが消費電力が大きくなる
これで大が50%達成して休止したとしても、当然そのために大出力のヒーターを使うし
加湿停止した結果、湿度が下がれば再び大出力の・・・・・

ということです。
やらなきゃいけない仕事量分だけ電力を消費する以上
やらなければ行けない仕事量が大きいほど消費する電力も大きくなります

目的が目標湿度の達成なら大を導入するので間違いはないでしょうけど
目的が消費電力を抑えることなら、叶わないかと
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:21:03.27ID:KSZQMH/N0
>>185
分かりやすくありがとうございます
自動運転にそれほど省エネ効果は望めないかんじですかね
まぁ45%あればそこそこ快適なので小のままいくかな
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:27:28.11ID:s2OSMn1v0
余談ですが、象の湿度計はあてにならないってのがこのスレでは定説です
象は強あるいは弱で連続運転が妥当だそうです
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:46:38.24ID:QeeUTtxG0
>>181
信念をもって超音波式を使い続ける姿勢に感服した
今後も精進してもらいたい

親族やご自身が介護施設の世話になる際は
ぜひとも「加湿は超音波式で!」と指定して戴きたい
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:13:18.29ID:THOFtJHvH
>>190 開放してるから卓上とか無意味だろ
職場で有効な加湿方法なんかないよ

マスクするしかないんじゃね
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:42:15.54ID:THOFtJHvH
まぁ超音波式は必要以上にDisられてるとは思う
安いんだし電気代も安いし選択肢として構わないと思うけどな

それに上で職場って話でてるけど、象印とか会社に持ち込んだら
ブレーカーの心配もあるでしょ
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:58:44.14ID:AZq0Ve5uM
>>185
大出力のヒーター使ったとして、それがエネルギー効率的に悪くないのであれば同僚の過失をするのに必要な電力は同じかと
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:54:26.77ID:4oXGtGYP0
パナソニックの FE-KXM05-W中古で買ったんだけど
中からカラカラカラーって中でなんか異音がする…
これ壊れてる?どこかネジ締め直したら直るのかな
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:26:41.25ID:YR5aBPK9a
免疫抑制の患者に対して超音波加湿器を使うなってのはCDCガイドラインで示されてるけどね
カテゴリTBなので常識レベル
一般的な健康人にはそのまま当てはまらないけどリスクがあるって証拠だわな
0201目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:26:42.63ID:IezwKsWeM
ガスファンヒーターは加湿器いらずというのをよく知らずに、乾燥してると思い込んで加湿器を買ってしまい、実際に稼働させてみたけど、加湿器なしでも室温21度、湿度50〜52%で安定してるから
加湿器の湿度設定を55%とかにしていても、全然加湿器出番ない

加湿器の仕様上、設定湿度-6%以下に下がらないと加湿してくれない(TT)
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:38:13.22ID:YR5aBPK9a
因みに一般的な医療施設の場合はカテゴリUで少し弱くなるね
とはいえ使わない事が望ましいとされるレベルだから害があるものと判断されてるのは変わりなし
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:52:53.02ID:KSZQMH/N0
像2日目だが、今日は強運転続けても40%ジャストあたりで停滞だ(エアコン消せばもっと上昇するが)

過去スレ見ても、40%じゃ意味ないって意見もあれば、40%くらいが結露抑えられて良いという意見もあるな
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:24:17.64ID:rCl1g3Wkp
昨夜室温18度から23度に電気ファンヒーターで上げてみたら湿度が55%から35%迄下がった、30分弱で室温あげたのであ絶対湿度は変わらないはず。かなり室温が重要なのがわかる。
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:07:52.38ID:0LF60Aj7H
室温上げたら相対湿度下がったって当たり前のこと言われましても
いや自分がどういう環境(使用時の室温、室温変化はあるのか)で使うから加湿能力はこのくらい必要だとかあまり加湿しすぎると結露するとかそういうことを考えるのは大事だと思うか
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:18:44.73ID:iKhfB7FMM
>>201
無給水加湿、メンテ不要、暖房コスト低
換気の問題さえクリアできれば最強なんだが
やっぱ窓開けて空気入れ換えないとなんだよね
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:56:01.56ID:dEVBaB0Vr
>>199
他社の蛇腹フィルターは冬の乾燥シーズンしか使わなくても、長くて2年毎に交換しないとカルキでカチカチになって水吸わなくなるけど、パナの布はもっと持つでしょう。
自分は今年3年目だけど特に固くなったりダメそうな感じはしないけど。
そのレビュー読んでないけど何年くらいでどうなってしまうのか。
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:08:32.76ID:qspMZQCH0
>>189
スケール対策ですが、スケール除去用のスポンジ若しくは不織布系のフィルター類程度はついている
はずですが、やはり完璧には取り切れないと思います。

基本的に超音波式の場合は、他の方式とは異なり、加湿時に気化という過程を経ないため、スケールや
雑菌類をそのまま空中に飛散させる形になります。
全然ダメってことはないけど、手入れや清掃を他の方式以上に小まめに行う必要があり、それを怠れば
雑菌やスケールを含む細かな微粒子を肺の奥まで取り込むことになるということは理解して使用したほう
がいいと思います。
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:24:56.69ID:6fbc4/fO0
乾燥に起因して体調を崩したり風邪や肺炎になるくらいなら
リスクを理解した上で超音波加湿器を使うというのもありかもしれないけど
メニューに
・カレー味のうんこ
・うんこ味のカレー
・チキンカレー
・ポークカレー
・ビーフカレー
とあるのに、カレー味のうんこよりもマシだからと、うんこ味のカレーを選ぶのもどうかと思うの
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:26:38.56ID:6fbc4/fO0
あと乳幼児や体力・抵抗力の衰えた高齢者がいるなら超音波はNGくらいに思っといたほうが無難やね
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:40:55.04ID:sAQB7aFK0
もうそんな時間か
どうせ言っても誰かが我慢できなくなるのはわかってるし無駄だろうけど念の為

>各位
超音波くんは、通行人に言いがかりをつけて絡んでくるたぐいの輩なので
どうぞかまわないようにお願いします
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:56:56.61ID:RWJaJzcv0
>>213
べつに言いがかりはつけてませんが。

私が絡むのはウソツキや糞尿愛好家だけです。

by 超音波侍
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:58:09.60ID:S9Cjos6Va
>>214
CDCガイドラインについてはダンマリかw
超音波式がオススメできない明確な根拠なんだがなw
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:24:54.89ID:RWJaJzcv0
>>217
必死でググったんだろうけどさ、

俺んち医療施設じゃないし←

オススメできない理由とあるけどさ、

俺オススメしたこと一度もないんだが←

悪いけど出直してきて。
0219目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:33:57.09ID:Ie3P8Sra0
>>218
テンプレの致命的な欠陥〜に噛み付いてたくせに俺関係無いしで終わるのねw
根拠出してやったらぐうの音も出ないかw
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:43:19.45ID:vJdhIebQa
>>219
お前に根拠示すとなると
文章の読み方、日本語教室からはじめないといけないからな↓
そんなの嫌だよ

>>6
> 以下のような致命的な欠点があります。

 どれが『致命的』なの?
日本語が不自由なの?
長文は良いけど正しい日本語使ってよ

>>64
> おれスマホだから小さい字は読めないんだよ、
> 拡大とか面倒だし、
> お前の言う通り読めないから仕方ないよなw

それで他人に嘘つきとか、君はすごいなw
0223目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:44:31.40ID:vJdhIebQa
>>221
超音波君は文章読解力がないから無駄さ!
0224目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:49:39.67ID:RWJaJzcv0
>>222
>文章の読み方、日本語教室からはじめないといけないからな↓
そんなの嫌だよ

ああ、結局逃げるんだね、
日本語教室からはじめないといけないもんな!
いいよ、別におよびでないから。
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:21:22.49ID:LmE3OBBa0
加湿器買おうと思うんだけど象印のだったらどれでもいいんですか?
いっぱい種類あるんだけど型番によって結構違いあったりします?
0228目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:29:20.04ID:RWJaJzcv0
はいみなさん!

超音波式の致命的な欠陥の根拠、
1日2回洗浄しなきゃいけない理由

分かる人はソース持って来てください!

こいつらみたいな冷やかしはNGね
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:40:55.72ID:CSF4ubjD0
くだらない
離脱
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:42:04.91ID:LmE3OBBa0
素早いお返事ありがとうございます
リビング8畳ぐらいなのでちっちゃいの注文しました!
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:07:42.28ID:vJdhIebQa
>>213
> ああ、結局逃げるんだね、
> 日本語教室からはじめないといけないもんな

駅前のホームレスがなにかわからないことを怒鳴っていることに対して、日本語教室からはじめないし、いちいち反論しない
それと同じ
自覚しろよ
普通の人は他人から「キチガイ」と言われないぞ
反論されたらありがたく思え

お前はものすごくふざけたことを書いた↓

>>6
> 以下のような致命的な欠点があります。

 どれが『致命的』なの?
日本語が不自由なの?
長文は良いけど正しい日本語使ってよ

>>64
> おれスマホだから小さい字は読めないんだよ、
> 拡大とか面倒だし、
> お前の言う通り読めないから仕方ないよなw

それで他人に嘘つきとか、君はすごいなw
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:11:21.86ID:vJdhIebQa
>>228

>>217のリンク読めよw

>>221
超音波君は文章読解力がないから無駄さ!
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:11:57.08ID:i1Mc3EcM0
>>207
ダイキンのうるさら7なら換気の問題も含めてパーフェクトじゃないの?
誇張抜きでうるさら7って加湿器+空気清浄機+エアコンの理想型だと思えるのに
このスレで話題にされないのは何か欠点があるのだろうか?
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:14:32.54ID:Ulmz2lK10
>>203
40%も50%も体感的に違いが分からないなら、電気代かけまくって数値的に50%にする必要もないんじゃね
法では事務所の湿度は40%以上が努力義務だし、そういうところにいる事の方が多いだろうし
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:20:53.34ID:Ulmz2lK10
パナの布フィルターを必死こいて手入れして長持ちさせるより、蛇腹のフィルターを適度に手入れして1年で買い替えるほうが楽かもなあ
パナのは3800円くらいするけどダイニチのは1400円くらいだし
0239目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:36:18.72ID:Ie3P8Sra0
>>235
冬場の乾燥した空気から湿度を取り出すのに必要なエネルギーがどうなるか、冷えた空気から湿度を取り出すために何しなきゃならんか考えたら加湿能力に期待なんて出来ないってわかるでしょ
0240目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:39:10.34ID:RWJaJzcv0
>>233
駅前のホームレスかwww

おまえが必死で例えても逃げてることに変わりはない
俺の質問に答えてないからだ

おい、今度は何に例えるんだよ
もしくはキチガイ連呼か?

暇だから付き合ってやるよ、
早く書けよ!
0242目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:44:40.44ID:Ie3P8Sra0
>>241
乾燥しないをどの程度と捉えてるかで変わるけど、他の機種に比べたら少しはマシなだけ
加湿器と比べる事が間違ってる
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:54:19.96ID:i1Mc3EcM0
>>242
少なくとも、カタログスペック上は加湿器と比べて遜色ない加湿ができるようだが

加湿能力測定条件/外気温度7℃DB、6℃WB(JIS定格暖房能力測定条件)、室内温度20℃において
9.0kWクラス:850ml/h( 1.41kWh)
7.1〜8.0kWクラス:750ml/h( 1.19kWh)
4.0kW<200V>〜6.3kWクラス:750ml/h( 1.22kWh)
4.0kW<100V>クラス:600ml/h( 0.9kWh)
3.6kWクラス:550ml/h( 0.83kWh)
2.8kWクラス:500ml/h( 0.75kWh)
2.2kW・2.5kWクラス:450ml/h( 0.78kWh
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:14:09.27ID:RWJaJzcv0
このスレで質問や相談をしても無駄!

シッタカやウソツキしか居ないから。
0246目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:24:56.85ID:58yXOVga0
>>244
いやいや
>外気温度7℃DB、6℃WB
価格コムの口コミで湿度87%相当と書いてあったよ

外で除湿機を稼働させ回収した水を室内に撒く構造らしいが無理矢理すぎるでしょ
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:34:23.75ID:Z6B6p5ab0
買おうと迷ったが、ワンルームの部屋ならいらねーわ邪魔やわ
男でワンルームで持ってるやついるなら、ホモやわ
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 04:46:32.59ID:m0tMiV7Bp
>>235
何か問題があるから話題にされないとかではなくて、単純にあれは「加湿器」じゃなくて
「エアコン」だからでしょ。
加湿機能が付いているから話題にするのがおかしいとは思わないけど
単機能の加湿器ではないし、価格的にも気軽なものではないから
話題になりにくいんじゃないか。
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 04:59:28.57ID:PP0FyoKYd
15帖くらいのリビングでFE-KFP05使用して30%前後(24時間換気)にしかならないのでFE-KFR07を追加するか、ダイニチのHD-153(ecoモードのみ使用)にするか迷ってます。
FE-KFR07追加で50%前後で安定してくれるでしょうか?
パナはフィルターが揉み洗いできて長持ちするので気に入ってますが加湿能力はいまいちな気がします。 
気化式だからしかたないのはあると思いますが。
ダイニチは使ったことはないのですがパワフルで良さそう。でも蛇腹フィルターはあまり長持ちしないし手入れも結構ストレスでした。 
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 06:49:26.46ID:XsDse6Zm0
ダイニチの制御がよくわかんねーって言ってる人、前スレでいたけどちょっと同感かな。

60%設定で使ってるんだけど、55%表示でもう出力を最小に絞っちゃうときもあるし、
60%と通り過ぎちゃって65%表示なのに全開でガンガンいっちゃってる(風がなま暖かい
から多分ヒーターもオン)ときもあるし・・・

別にいいだんけど、ちょっと謎w
0260目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:01:56.86ID:mAIMjVVb0
最近象印のスチーム式加湿器を購入いたしました。
以前より就寝の際に湯たんぽを利用しているのですが、毎回水を捨てるのを勿体無く感じています。
この湯たんぽの水を加湿器に再利用することは問題無いでしょうか?
一度沸騰させている水なのでやめた方が良いでしょうか?
0261目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:18:05.78ID:jbhCNtcU0
ワンルームだが浴室の換気扇止めたら湿度43%から50%まで上昇したわ
浴室ドアの隙間から蒸気吸ってたんだな
でも頻繁に換気扇止めるのも面倒だ
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:41:43.26ID:VqYPTTy3M
>>260
メーカーは水道水でと言ってるしね
再利用しても水なんて1円ぐらいでしょ
それを気にするより前に象の電気代どうにかすべきかと
0263目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:45:15.12ID:WiV5RGM30
象は電気食うからね 加湿性能はいいけどね 電気代抑えたいなら気化式しかないね
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:49:42.42ID:XsDse6Zm0
>>260
塩素分が少なからず飛んでるので水が悪くなるのは早い。
加湿器を使ってない間はどんどん水は悪くなるしスチーム式とはいえ
その水は使わないほうが無難だと思うけどね。
0268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:56:28.37ID:pXZ7QGyV0
ミストサウナ付けようと思って業者に
スケールってどうしてます、機械内部にたまるでしょ?
って聞いたらドレインを排水してるから大丈夫だって

本当かな
0270目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:54:42.54ID:p5GUakWs0
ダイニチって同じシリーズで加湿能力ごとに上位下位があるけど、
よくスペック見たら本体サイズは奥行きがほんの少し大きくなるだけだし、
何よりフィルターは上位も下位も同じ。
上位機種は風を強く当てるだけで、加湿能力はそれほど大きな差はなさそう。
0271目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:01:58.47ID:jHvr0zFEr
>>256
勝手な想像で言うけど、ecoモードは気化方式固定だから不十分じゃないかな。
それなら気化式2台をそれぞれ適当な位置に配置した方がよい気がする。
0272目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:05:21.76ID:5bxVETJe0
強運転でも比較して静かなメーカーってどこでしょうか?
パナソニックはDCモーター積んでるので静かかなと思っているのですが、DCモーターの扇風機もそうなのですが、風量を強くするとただのモーターとそれほど変わらなくなります。ダイニチの小さいタイプを持っていて、これは小さいからなのか静かです。
シャープは話になりません。
パナソニックとダイニチで迷っています。
一番大きいタイプを購入した場合の強運転はどちらが静かでしょうか?
なぜ、強運転にこだわるかというと、リビングの場合、キッチンがつながっていて、ほぼほぼ換気扇の影響を受けるからです。リビングとキッチンに仕切りのドアや戸はありません。
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:17:28.87ID:VqYPTTy3M
>>272
DCモーターは静音なんて勝手なイメージだよ
省エネなだけ
音なんてカタログ見ればわかる事だがパナとダイニチで静音性能は全く同じ
0274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:29:15.56ID:kQtKB671a
>>272
パナとダイニチどちらが静かかというとダイニチ
ダイニチはハイブリッドだから回転抑えてヒーターで加湿量上げる事ができる。ただし、電気は食う。
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:53:16.95ID:2uLvg4+70
>>274
ダイニチもヒーター入るのは、ファンが全力で間に合わなくなってからだし
そういう意味では音的には変わらんよ。それでもダイニチのほうがいくぶん静かには感じるが(たぶん静音設計の差やね)
もちろん電気代はパナのほうが安い
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:15:54.17ID:VK/KQPO7p
ダイニチHD181使ってるけどヒーターオンMAX1800ml/h、390w ヒーターオン静音1200ml/h、370w、ヒーターオフエコモードで1500ml/h 42wという関係。 フルパワーだと爆音なので電気代10倍と引き換えに静音モードが1番快適な感じ。 うちの環境だと静音以外は大体全力になる。
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:39:23.24ID:jbhCNtcU0
エアコン暖房苦手、石油ファンヒーター好きって感じだったが
完全に湿度の問題だったと象印届いてから思い知る
色々暖房器具使ってきたが、エアコン+加湿器が最高だな
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:38:57.45ID:t9eg0j+p0
ハイブリのヒーターって
早く蒸気を立ちあげるだけのもの?
熱湯にして清潔!って謳ってるけど
タンクに入っている水も熱湯にするの?
ちょっとそこの仕組みがイマイチわからないので詳しい人解説よろ
0280目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:42:59.73ID:EjYmTxZW0
>>279
気化式ハイブリッドのはただの温風ヒーター
清潔ってのとは無縁
むしろトレイの温度が上がって雑菌が繁殖しやすくなるかも
まあ気化するんで、温風で雑菌が巻き上げられるような、よほど酷い状態にならない限り
(つまりはちゃんとメンテしてれば)気にすることはないけど
0281目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:53:13.52ID:+Il4CoVc0
ventaってどうなの?リビングが広くてrainだと35%くらいにしかならず困ってるんですが。。
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:01:02.72ID:EjYmTxZW0
>>281
静かでいいよ
ただ、仕組み的には気化式なので、加湿能力はハイブリッドほどじゃない
特に室温が低いとイマイチ
あと、空気清浄機的にも機能するけど、その結果トレイの水が汚れるので
メンテはちゃんとやらないとドブ水になってしまう
あとは、なんちゃら液とかいう専用の液体を添加しないといけないはず
あとは・・・・トレイ=タンクという構造なので
給水は楽ちんかな
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:20:50.39ID:9spY2d1l0
パナを買ってみたのですが、気化式ってスースーして寒い。
あと、タンクの高さがけっこうあって、風呂の蛇口じゃないと水をいれられなかったのが、地味にきつい。
古いCCCPのスチーム式のに戻りたいが、10年前のなんでフィルターが無い…。
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 05:17:47.30ID:GdjSQnNY0
ワロタ
0288目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:32:16.52ID:wFovmHev0
>>279
超音波式のハイブリッドのことだね
もちろん、タンクの水を加熱することはない。そこまでするならスチーム式と変わらんわけだし
あくまで、超音波素子を通る前の水を加熱
基本的には水を温めて加湿能力を上げるもので、しっかり殺菌が出来るのかは不明
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:10:47.27ID:KGvgdiah0
>>289
スケールが気にならないならいいんじゃないの?
容量たっぷりだし、殺菌効果もある程度期待できそう
とはいえやはり超音波式である以上、手入れはこまめにしないと
トレイ側(本体側)で雑菌やカビなんかが発生しちゃうとかなりよろしくない感じになると思うな
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:13:40.76ID:m8Rv1jlK0
安い超音波式加湿器買えたんで、殺菌目的に電気ケトルで一度沸かしたお湯突っ込んで試用してます
既に似たような方法で超音波式使ってる方は居ますか?
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:19:15.92ID:WAArbTAbp
清潔度は、沸かしたお湯<水道水
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:57:54.70ID:m8Rv1jlK0
霧に含まれるカルキの問題を解決出きなさそうなのでバスタオル買って吊るします
ありがとうございました
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:43:35.52ID:K2gXYoiY0
>>296
浄水器次第だけど、ものによってはカルシウムとか増えるパターンもあるから水道水が無難だよ。
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:46:46.78ID:KGvgdiah0
中空糸フィルタでスケール取れたら、あっという間にフィルター交換になるやんw
通すなら軟水器やで
0300目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:51:15.06ID:KGvgdiah0
ちなみに三菱重工のスチームやハイブリに付いてくるイオン交換フィルターってのも
中身はカチオン樹脂で、やってることは軟水器と同じなんやで
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:46:20.82ID:84Pzp075d
まず電気代
これは譲れない
次に手間いらず
空気清浄機使ってたからよーくわかる
面倒くさいのは嫌だ
って事は結論超音波式になった
メーカーが作らないのは単価が安くて儲からないから
それに踊らされて除菌だスケールだのシロウト評論家が騒ぎ立てる
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:31:32.60ID:JGr14sGqa
>>302
本人は超音波買わないで
単なるあおりだろ
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:20:29.34ID:Qy8MzsV10
三菱重工ハイブリッド使ってるけど、トレータンク蛇腹フィルターのこまめな掃除がズボラーの自分にはつらいわ
アパート2階で日中の気温高いから数日間放置するとすぐにトレーがピンクになるよ(一度やらかした
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:06:58.57ID:ygmWNdV30
今更ながら気化式でSUI-SHA BOE006-WHってのをネットでみたけど
これもう売ってないみたいだけどデザインがめちゃくちゃ良いな


ただYou Tubeでの紹介見る限り動作音めちゃくちゃうるさそうで
レビューにもうるさいって書かれててほしいようなほしくないような…
このメーカー今は超音波式なんだよね。このSUI-SHAを静音に方向で進化させてほしかったけど
でもガチ家電メーカーじゃないみたいだからそうはならなかったみたい
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:27:48.53ID:uoaso/Vv0
まぁ介護施設にいるような体力や抵抗力のない人じゃないのなら
レジオネラ症で死ぬことは無いんじゃね

届出患者数
ttps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000334575.png

レジオネラ属菌の感染のリスクが高い人は?
高齢者や新生児は肺炎を起こす危険性が通常より高いので、注意が必要です。また、大酒家、喫煙者、
透析患者、移植患者や免疫機能が低下している人は、レジオネラ肺炎のリスクが高いとされています。
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:24:12.29ID:ek/yr8Gg0
>>312
死んでるのは抵抗力のないお年寄りと子供だね。
こわいのはレジオネラ症は症状が風邪に似ているから、風邪と診断されている例も多そうだな。

死ぬほどじゃないけど、風邪っぽい症状で体調が悪い原因が、実は加湿器の雑菌を大量に吸い
込んでることによるもの、なんてことが結構たくさんあるんだろうな・・と個人的には思ってるので、
加湿器のメンテやフィルター掃除などは小まめにやってるし、加湿器は何台か使ってるけど、
超音波式だけは敬遠してる。
0315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:56:00.40ID:9iW6nUT9M
気化式で40%ちょいにしかならん
稀に結露発生
スチーム辺りに買い替えて50%達成できたとしたら、結露発生率は上がるのかな
北向き部屋だしほとほどが良かったりするのだろうか
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:57:25.82ID:s0fBEx3v0
>>315 部屋の温度上げないと湿度は上がらないしね
スチーム式にしたら加湿効果は人体に伝わる前に結露するだけ
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:12:27.53ID:/LLnPCiM0
>>315
発生するかどうかは条件次第
例えば窓表面が10℃なら、飽和水蒸気量7.6g/kg
部屋が20℃50%の場合、水蒸気量7.4g/kgなのでセーフ
部屋が24℃45%の場合、水蒸気量8.5g/kgなのでアウト
0322目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:23:32.91ID:QpoMiGZfH
1K(部屋部分は8-9畳)くらいで加湿器使ってるが室温をあまり上げないから適用畳数が小さいのでも割と間に合ってる
むしろ今のより効率高いのにすると朝方結露しそう(寝るときは加湿器入/エアコン切なんで)
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:17:20.47ID:ZDioeki70
うーん、部屋に空気センサー置いてて、なんか湿度が上がるのと化学物質の量相関してないかと思い、加湿器しばらく切った後、センサーの目の前に加湿器置いて稼働させたら蒸気が出るのと同時に化学物質も増大。
ちな象だけどなんかあるとしたら蓋の中しかねーよな…ネジ外して軽く分解した感じでは特に何もないんだが奥がカビくってくるとかありえるのか?
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:07:18.18ID:rKCR7nU20
>>328
そこは目をつぶってやらないと。
タイガーの似たラインの向こうを張ろうとしてるんだろ。
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:43:01.66ID:GdLU10PB0
おととい教えてもらって象印のEN35かってみたんだけど音が凄い大きい
最初加熱時は同じぐらいの距離にあるテレビの声がききとれないレベル
沸騰おわったあとも沸騰音がずっとなっててりびんぐでねてるときにつけてると寝られなさそう…

あとひかえめにしたんだけど8時間で満タンの水がなくなった
部屋が乾燥しすぎて連続稼働しちゃってるのかセンサー壊れてるのかな…
弱にすれば27時間ほどもつってかいてるから弱にして運転中だけど低湿ランプついてる

部屋は6畳の鉄筋フローリング部屋なんだけど…
35じゃなくて50のかえばよかったのかな

今日とどいたばっかりだから使い続けてくうちに壁とかカーテンとかにうるおいが行き渡ってひかえめで大丈夫になるのかな…
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:55:51.27ID:Is2kyXdC0
少なくとも象の湿度センサーはあてにならないんであんまり気にするな
弱で使っても空気が乾燥してるように感じるなら(大丈夫、象のセンサーよりお前のほうが正確だ)
今度は強で使ってみるべし
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:03:26.44ID:GdLU10PB0
強というかひかえめでつかってても8時間でなくなったのでひかえめで運転するのとかわらなさそう
というか強弱って出力がかわるんじゃなくて弱だと数分おきに休んだり加熱したりを繰り返してるだけみたいでかえって音が気になる
音大きくてもずっと可動してればなれてくるとおもうけどその状態で24時間ぐらいはもってほしかった…

よくかんがえたら2Lの水を1日3回も部屋にまいてるのにそれでも乾燥してるってこの部屋がやばいのかな…
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:11:11.85ID:O/ydh3rrd
前スレにて山善買ってみた奴だけど
あれからしばらく使ってるが
仕事から帰ってつけるとファンの音がデカくなるようになったw
しばらくすると静かになるけど故障かと思うほど
あとパキッと謎の音がする
加湿200ml設定あるのとスポンジで釜を丸洗い出来るし
乾く前ならクエン酸無しでカルキ取れるのはありがたいけど
象に今年モデルに中運転が搭載されたら間違いないなく捨てる
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:25:25.07ID:XOF5czkT0
>>333
どこ住みか知らんが東京はここ数日乾燥注意報とか出てるぐらいだからそんなもんだろ
むしろ換気してないと空気すぐ悪くなるぞ
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:32:10.52ID:rYEvoAoU0
>>330
似たような感じだ
ひかえめだと湿度は十分だけど減るのが早い弱モードだと40%台で力不足
デカい方が良かったかなと思ってしまう
横着して限界線よりプラスしていれてる
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:33:45.71ID:GdLU10PB0
>>335
そういうものなんですね
ありがとうございます
安心しました

いままで加湿器使ったことなくて
肌の乾燥が気になり始めて、
空気乾燥してると粘膜が乾燥してインフルエンザとかにもなりやすいって聞いたので
健康のためにかってみたのでもう少し使ってみます
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:37:01.91ID:Ip4hxp340
加湿器を自作しようと思ってる人へ

適当な容器にコーヒーフィルターを並べます。
キッチンペーパーで作ったときよりも水の減りが速いのでお勧め。
0341目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:34:08.10ID:CObU58lK0
35%なら許容範囲
20%台まで落ちると鼻の粘膜がカピカピになって
いかにもウィルスや細菌を素通しさせそうだわ
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:31:03.43ID:lJoxWPRP0
>>330
別に湿度計買って、湿度表示見ながら連続運転の弱か強で調整すんのが一番だよ
で、日によって弱と強の中間辺りが欲しくなるけど無いんだなこれが
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:57:30.70ID:WhJ7z18T0
>>344
ほんとこれだわ
日によっては変わるけど1日のうちではそんな頻繁に変わることないんだから、お、今日は中で望みの湿度保つな、今日はもうちょい強目にするかとか5段階ぐらいあればそれでいい。3段階でも我慢する。2段階、てめーはダメだ。
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 03:08:02.07ID:NdEVb5nR0
ダイニチの湿度センサーがおかしすぎる
実際40%くらいなのに60近くの表示
ダイニチは高めに表示される傾向なのか
今までの加湿器でこんな誤差になったことない
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 05:17:57.37ID:BEpsP+rG0
>>346
湿度計のセンサーと40%を計測した湿度計は同じ位置に置いて測定した結果
ですか?

@部屋の水分分布 A室温 は 部屋の場所によって全く均一ではない場合
が多く、当然、相対湿度はこれらに.大きく影響を受けるので少し離れただけで
10%以上異なることも十分あり得る。 

@Aで生じる誤差の他に40%を計測した湿度計の誤差がある。これらはダイニチ
の湿度計のセンサーの誤差とは別にして考える必要がある。

今までの加湿器のセンサーよりダイニチの湿度センサーのが正しい、こともあり
得る。(やっぱりおかしいという結論になる場合もあるがw)
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:21:17.96ID:BEpsP+rG0
>>346
あと、自分もダイニチのも使っていますが、自分が持っているうち最も精度の高い湿度計と比
べてもそこそこ差が小さいのである程度正確かなという印象です。

実際そうなのかわからないし、メーカーはそのあたりの工夫はしているはずですが、加湿器は
水分を吹き出していてそのすぐそばに湿度センサーを搭載することになるわけだから、どうした
って測定値は高めの傾向になりやすい気はしますね。
0349目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:51:36.51ID:BbaFgBr/0
像がもっと多段階加湿なら50買っておけば問題ない感じだが、
現状だと50の強と弱の間に相当するのが35の強なんだよな
0350目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:28:06.63ID:2NT76KkU0
気化系はメンテしないと臭うからなぁ。
超音波はそこまで気にならないからメンテしないで使い続ける人多いんだろうな。電気代かからんし。
0351目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:44:54.08ID:n9QTMdrSM
>>341
何となく50%目指してたけど確かにそうだわ
じゃあ38%にしかならないけど加湿空気清浄機のままでいいや
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:17:48.24ID:UeH2Tvq10
象の強が効きすぎるならフタをする様に珪藻土マットを当ててみたらどうかな
アレかなり水吸うでしょ
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:38:56.79ID:856bjxjId
山善炊飯加湿器が1ヶ月半もたずに壊れたw
何やっても給水ランプ点灯
商品レビューの悪いところは正しい
象買ったわ
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:57:26.02ID:UYFbmrFu0
ハイブリッドで蛇腹フィルターとトレー洗うのがしんどすぎて発狂しそう
象さんにしようかなあ…
22℃程度の部屋で15時間程度つけっぱなしだから電気代気になるけど
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:05:58.86ID:BbaFgBr/0
エアコン+像は、石油ファンヒータや電気ストーブのコストとどっこいくらいじゃ無いかな
一応、像稼働中はエアコン温度かなり下げられる
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:12:17.98ID:eC5NuU8m0
象印使い始めたら電気代気にしてたのがアホらしくなるくらい手入れが楽。というかほぼ手入れ無し
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:05:27.39ID:DIRoWz360
勿論ハイブッドで超音波か気化式か迷うな
迷っているうちに冬が終わりそう
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:44:37.00ID:856bjxjId
>>361
18年製造だよ
内釜洗ってもクエン酸使っても駄目だし給水センサーが馬鹿なんだろう
保証対応してもらう気にもならんわw
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:02:34.62ID:ItEZ3fbF0
前に象印使ってたけど
あれただ湯沸し保温ポットから注ぎ機能削除したものだよな
コポコポ音が五月蝿くて寝てる時は気になる人が多いんじゃない?

加湿能力は絶大で窓ガラスが盛大に結露してた
ただビショビショになるほど結露するからこれはこれで
不衛生な感じがした
去年捨てて今年は加湿器なしでやってるけど
別になくてもいいものかもと思い始めてる
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:09:54.81ID:prArrMq40
>>366 スペオタっていうかな「数値が大きいほうが良い」みたいな意見の人が居て
そういう人は適湿って概念が抜け落ちてるからね
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:52:34.26ID:mEii4zRE0
ペアガラスって最近だと普通なのかな?
築30年の家に住んでるせいで、最近の家のデザインが分からない
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:05:11.83ID:2NT76KkU0
象の欠点は6時間。弱はほぼ意味ない。

容量増やすかセンサーを頑張って欲しい。
加湿が近いセンサーで部屋全体の湿度測るの難しいんだろうけど、今はひかえめでもほぼ強運転。加湿器の対角の湿度計が50越えだとしても。

今のひかえめを標準の感度にして、もう1段階下を作って欲しいなぁ。。センサーが高性能になるに越したことはないけど
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:06:16.99ID:kLKSFB3I0
RC造でもペアガラスなんて使わない人多いのに…
そもそも日本の戸建てでRC造なんて一体何割だか
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:13:25.94ID:ArRffwpW0
ウチ天窓だけペアで後はトリプル。
東北の戸建て新築は最低でもペアじゃないかな、そしてアルミサッシより樹脂サッシの方が多い。
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:40:44.44ID:usNNT0hAd
はい建築関係の俺が答えましょ
今はペアガラスと樹脂サッシが主流です
東北に行くと二重サッシですね
多分それと混同しているんじゃないですか
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:45:20.46ID:usNNT0hAd
二重サッシとペアガラスは「二重」や「ペア」などの似た意味が含まれているので違いが分かりずらいのではないでしょうか。
しかし実際には二重サッシとペアガラスは全くの別物です。二重サッシとは既存の窓枠の内側に新たな窓枠を取り付けて窓を二重構造にする事を意味します。

ペアガラスは2枚の窓ガラスと中間の空気層によって構成された複層ガラスを意味します。そのため二重サッシは窓枠、ペアガラスはガラスそのものなので別物であることが分かります。
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 03:42:29.05ID:VDyUuexe0
ガラスだけペアに変えても、そもそもアルミサッシの
断熱性能の低さはいかんともしがたい

内窓付けるしかないよ
0387目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:31:29.37ID:txOlsWcN0
うちもペアガラス入れたけど確かにガラスはほぼ結露しないがサッシが死ぬほど結露するぞ日本は窓サッシの後進国だな
海外ではサッシは樹脂が主流になってるぞ
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:03:20.13ID:VDyUuexe0
1L入るメジャーカップ使ってるわ
2Lとか5Lのも売ってるから邪魔じゃなければ良いと思うよ
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:31:08.57ID:IDsZExQP0
>>394
「気化式では湿度上昇が十分でない」「つけたらすぐに湿度上昇してほしい」という需要に応えられること
特に後者が重要
0397目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:10:20.36ID:J5sDq1CB0
>>393
2.2Lのアクリルピッチャーを使ってる
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741539555 これの丸型2.2L。昨年まであったのだが今年は売られていない
元々は湯沸かしポットを湯沸かし能力と保温性能の高いやつに替えたときに本体重すぎで水入れるのが大変だったと思って買ったやつ
軽いしよほど強くぶつけなければ割れる心配も無いので重宝している
0399目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:52:33.39ID:UWHrAKVi0
タンク2Lしかないから洗面台の蛇口の下に置いて直接いれてる
小さいとなくなるのが早いから面倒だなと思ってたけど大きいと水入れること自体が大変なんだね
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:05:24.17ID:RZdFDufVd
8.5畳鉄筋で象の小(EE-RN35)を考えてるんですが
大(50)にした方がいいのかな?
小で問題なければこれでいきたいと考えてます。
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:16:39.59ID:v6nL8fv40
まあ加湿器に限らず、暖房代も増えるだろうから、冬に電気代増えるのは当然だろうな。
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:14:32.51ID:+9NKVJLB0
パナソニックの気化式がいいかなって思った
電気代安いしフィルタ揉み洗い出来るから
でも電気代の前に本体価格が高すぎて草
0413目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 02:13:02.59ID:78YQD3sM0
象印・アイリスオーヤマみたいな、
釜で丸ごと沸かすやつは手入れ楽だけど起動に時間かかりすぎるのと、電気代がなぁ

東芝みたいなタンクとは別の小型の釜タイプもっと増えれば良いのに
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 05:29:42.79ID:Etp/3KAN0
18畳のLDKならどれ買えばいいかな
軽量鉄骨アパート24h換気あり
冬場の昼間はエアコン無しで15℃
エアコンつけている時は22℃程度を保つようにしてる
在宅ワーカーなのもありほぼ1日中起動することになると思うんだけど
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 05:35:11.17ID:o7eRYKfM0
@大象+パナKFR07
あるいは
AパナKXF15 or ダイニチHD-153

余力を大きく取ったほうが静か
@の場合は象は弱運転しておいて、パナを自動に
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:30:03.26ID:7JZEw5p+0
ずっとつけっぱなら気化式でもちゃんと加湿できますかね?やはり電気代が魅力
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:53:40.84ID:mH5CSB0rp
>>417
エアコン暖房の俺の部屋ではガンガン加湿しているぞ
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:40:12.25ID:eJx6XWky0
でも気化式って冷風が出て室温下がり、エアコンの温度高めに設定する事になったりしない?
0420目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:08:05.83ID:mH5CSB0rp
>>419
温度の調整は空調機が勝手にやるでしょ
むしろ、ちょっと低め(20度)設定でも、加湿しない時より暖かく感じる
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:13:29.18ID:G84ifloNp
>>419
室温維持するならエアコンの電気代は上がる理屈だね、体感温度も上がる。
ハイブリッドだと室温の低下は緩やかになるけどエアコンより効率悪い。
0422目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:51:29.23ID:5jQJlok5C
湿度あったほうが体感温度は上がるよね
加湿器から冷風が出たとして、それによる温度下げる効果どんだけだろ
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:29:59.55ID:rtFmgSuYa
象印の加湿器って湯煎できる?

……うん、じゃあ鍋使えって話だよね……
それはまあそうなんだけどさ……
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:00:37.90ID:+IbdAHyX0
気化式は高い場所に置くといいよ
上に溜まった暖かい空気によって加湿効率が良くなるし
加湿後の(相対的に)冷えた空気は下へ行こうとするから
サーキュレーターと同じ役割をしてくれる
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:49:50.00ID:udOqF9Gqd
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:54:58.20ID:lneDNGYB0
>>426
ゆでたまごならできそうって思ってググったらやはり猛者がいたw

https://mobile.twitter.com/i/moments/824137622805168128

スチーム式もってないけど加湿だけはもったいないと思う気持ちはわからんくもない
が、貧乏ならスチーム式はもってはいけないしスチーム式もてるくらいなら普通にあっためなよとも思うw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:44:53.88ID:FE+0+j9h0
>>426
普通に出来きるけど、やや窮屈で
雑に扱うとそのうち傷が出来そうだからお勧めはしない。
0434目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:07:32.81ID:RxFjwK5Y0
ダイニチの気化式でメンテはタンクジャボジャボくらいでテキトーにしつつ、
手頃な価格の気化フィルターを1シーズンか半シーズンで使い捨てしていくのが経済的衛生的で楽なのではなかろうか
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:48:40.10ID:QxCHCtQc0
>>422
象の湯沸かし後の消費電力が蒸発に必要な気化熱だよ
気化式の場合その分が部屋から奪われる
400wとかだから結構な熱量だね
エアコン消費電力が80wぐらい上がるかもしれない

ただ24時間換気なんかは2時間で空気が入れ替わるから実際どの程度かは知らない
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:07:02.93ID:Qxa97JG30
>>405
正月休み家にいたからなのはその通りなんだけど、11月との比較じゃ当たり前か電気代高いの
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:32:35.45ID:tUJTI0pf0
先週ダイニチのRX518を買ったけどちょっと動作音するときで消費電力160W、静かになったときで10W。
ゲームしながらちらちらワットチェッカーを見てたけど、160Wか10Wだけで中間は一切無かった。

誤差が大きいと報告のある湿度表示はRX518で50%のときに、ダイニチの空気清浄機で55%、カシオの置時計で48%だった。
置時計のほうは同じかちょっと低い数字が出て、空気清浄機のほうは常に5%くらい高い数字が出てた。

スマートメーターが導入されてるなら、電気家計簿から消費電力が分かる。
0.1kwh単位でしか表示されないけど、現時点で1/15の30分置きの消費電力が見られる。
0439目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:51:30.14ID:iBvg3B3/0
>>416
やっぱり大き目の方がいいよね
その2つは清掃が比較的簡単そうでいいね
今三菱重工使ってるけど、トレーが洗いにくいのなんの

しかし噴出口ってどのメーカーも取り外して掃除はできないのか…猫いるからホコリがたまりやすいんだよね
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:48:32.97ID:QNID9Yb90
>>435
エアコン暖房は室内で直接で電気を熱に変えるよりも効率が良いので
単純に比較はできないんじゃね?
0442目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:55:04.48ID:2VlqFluo0
エアコン暖房は「直接電気を熱に変える」の6倍くらい効率的なんだっけか?
0443目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 04:50:25.17ID:fsTrANII0
ニトリの3000円のスチーム加湿器ウルリが思いの外良かった
単純構造で洗いやすいし
0444目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 05:08:46.32ID:2VlqFluo0
ウルリは加湿能力が低すぎてどんな部屋なら使えるか想像も付かない
トイレ用?
0445目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 05:33:04.56ID:fsTrANII0
>>444
普通に湿度あかるしむしろ強弱の設定がないから加湿しすぎちゃうほど勢いがすごいけど
本当に使ったことあるの?
0447目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:56:37.30ID:HhZhd46a0
加湿量(約)250mL/時間で、加湿しすぎちゃうってどんな部屋だろ・・?
SRCの4〜6畳間か?
木造なら本当にトイレや洗面所レベルだよね
0454目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:14:21.25ID:hCSOAHYUd
ほっとくと湿度20%以下になって湿度計が測定してくれなくなるので
roomist の小さい方買ってきて半月経過したけど、夜23時頃帰ってきて
朝8時に家出るまででちょうどタンク使い切る位で、だいたい
本体表示も湿度計表示も37-40%位になるようになって快適になった。

木造一戸建ての6畳間には大きさもちょうど良くてもっと早く買えばよかったわ。
0458目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:05:43.40ID:x3UdCQjw0
スチーム
✕いかんせん電気代がかかりすぎる

超音波
✕水のカルシウム成分が飛散し直接吸引するため体に害をあたえる?肺で固まらないの?

残ったのはハイブッドか気化式
0463目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:58:16.20ID:qnkB5V2h0
>>461
タンクブラス蒸発皿タイプは蒸発皿の容量が小さいのでスケールの沈着が早い分掃除の頻度が多いのよ、簡単は簡単なんだけど。
0464目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:22:45.50ID:3kD73MWi0
気化orハイブリッドにスーパーの純水を入れるってのはどうだろう?
少なくともスケールは発生しないよね?
0467目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 03:12:30.04ID:2Z+oga+60
象印は大抵の事は金で解決できると教えてくれくれる素晴らしい家電
0470目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 06:20:09.11ID:XB9/uTGva
古き良き昭和のデザインだよな。象は
0475目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:16:14.67ID:KAtUpqdWM
>>462
水毎日入れることになるぞ
0476目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:17:21.79ID:KAtUpqdWM
>>469
イルカいらないかは必要な湿度によるだろ
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:24:13.78ID:ogGunyuKp
>>464
少量を使い切りながらの運用ならあるいは。普通に使うと雑菌あっという間に増殖して超臭うと思う。
0479目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:30:32.97ID:G/iUGkqJ0
>>462
昔、サンヨーの水道管直結タイプが売っていた
今だったら、エアコンのうるさら、もしくはデシカ
0482目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:15:19.34ID:qf/uY+0b0
朝昼晩とお風呂に入る
湯を張ったまま換気扇回さず窓を閉じて室内側を開け放しにしておく
0485目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:19:38.12ID:YSKx9DHB0
手入れ楽そうなパナの説明書見てたら
タンク毎日水洗い
プレフィルター、トレー、過失フィルター、除菌ユニット1ヶ月に1回分解したりして面倒

多分使わなくなりそうだわ
0487目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:09:46.48ID:b7mWqRz8H
8畳くらいの部屋で夜帰宅後から朝までアイリスのスチーム式使い始めたが今のところ結露もないし悪くない
高くても15度くらいまでしか室温上げないからこれで事足りるってのもあるかもしれん
一晩でちょうどタンクが空になるくらいだから結果的に毎日タンクを洗うことになってる
一応クエン酸洗浄とかもしてるが1シーズン使いきりでもそれはそれで
0488目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:33:25.30ID:pmhWuriSM
ダイニチのHD-151ってフィルター1個で使っても大丈夫?故障とか
2個だとちょい加湿しすぎる感じで
弱運転とかあればいいんだけどなぁ
0491目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:23:33.60ID:evu+T9sG0
俺寝室6畳でアイリスの最大加湿量120ml/hで充分なんだが

250で馬鹿にするとかお前らどんだけ広い部屋で本格的な加湿器使ってんだよww
楽天でランキング上位の人気のやつも最大で280だし
0492目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:30:03.51ID:MJq0usSA0
象の電気代で騒ぐってエアコン付けてないんか?
普通にエアコン暖房の電気代のほうが高いだろ
0493目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:33:12.18ID:mWEjiEdJ0
>>491
そもそも有名ブランド物のスチーム式がゴリ押しされてるスレだからなぁ
今時爺さん婆さんぐらいしかそんなダサいの使ってないだろ
Roomclip見てみ皆機能重視じゃなくオシャレな超音波とかハイブリッド式使ってるから
0495目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:50:27.79ID:dCwnhijT0
年寄り=命の危険があるから安全なスチームラブ
若者=デザイン重視
0497目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:51:26.88ID:x3UdCQjw0
「ハイブッドの煮沸で除菌されるんでねーの?」
には言葉を濁す象社員w
そこを突かれるとスチームの優位性がなくなるもんな
0498目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:59:30.98ID:2Z+oga+60
ハイブリッドって水沸騰してたっけ?
0499目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:03:44.28ID:rAJgXAaQ0
いろいろな形式を勝手にハイブリッドと呼んでるだけだから
学生0円みたいなものだよね

割と最近流行りなのは気化式で早く湿度を上げたいときに
温風を吹き付ける方式だな

雑菌は当社比10倍で増えます・・・みたいな?
0501目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:06:56.69ID:XUzpeDC/d
>>492
小象で305W
大象で410W

昼は28畳夜は21畳を暖房してるうちのエアコンより断然電気食いでびっくり
0503目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:19:53.73ID:YIeLXPQe0
>>501
それフルパワーで沸かしてる時だろ
0506目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:30:05.01ID:2Z+oga+60
>>502
ハイブッドか俺も欲しいわ三越に売ってるかな
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:37:46.70ID:G/iUGkqJ0
俺の部屋(6畳)、エアコン暖房で26度設定で、1日24時間動かしっぱなしで昨日から今日までだと電気代は100円前後  場所 @東京23区

加湿にそれ以上の電気代は使えない・・・
0510目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:39:35.62ID:HA9zjZPF0
今しがた嫁が北海道に住んでる父親のために加湿器買い替えたいと言ってきたw
嫁.ハイブリッドってやつは手入れが大変なの?
俺.今、家で使ってるのがハイブリッドだよ。俺が毎週フィルター掃除してるだろ? あれやんないとダメになる
嫁.そっかー、なんか手間のかからないやつないのかな?
俺.んー、手間かからないのは電気代かかるけど・・・・今はどんなの使ってるの?
嫁.象印のお湯が出ないポットみたいなやつ
俺.あー・・・・それなんか壊れたの?
嫁.古くなった
俺.じゃあそのまま使ってれば大丈夫

なんかすでに最適解だった模様w
0511目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:43:08.54ID:rAJgXAaQ0
集合住宅であれば周りが暖房していれば勝手に温まるから
エアコンコストはかからないよね

洗濯の室内干しと風呂の蒸気とマスクを活用すれば
加湿コストはかなり抑えられると思うよ
0512目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:36:49.27ID:xhHsVZys0
>>497
スケール毎週掃除できるならいいんでねーの?
何も考えず電気代払えるなら像スチーム一択だわ
0513目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:45:48.35ID:K1be1xfe0
>>501
18畳用のエアコン(CS-568CF2)でも暖房時は2030(150〜3440)W消費とカタログにあるけど、
一旦暖まったらそんなに電力消費少ないの?
0514目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:58:45.21ID:4sVO0rHH0
結局アイリスオーヤマでよかったんか
0515目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:31:27.91ID:QTzOlJlw0
>>513
家の断熱性能が高ければ、最低出力で動いて、やがて停止するので
平均でも50Wぐらいだろ
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:55:26.53ID:lL8wf5c3d
>>516
エアコンのでいいよね?
外気温最高7℃〜最低0℃の日で1日付けっぱなし200円行かない
雪が降った日は250円位かな
単価27円計算だから200円だと平均309W、250円だと平均386W
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:58:28.22ID:Q3Zj+UpYM
>>478
銀イオンならまぁ
それ以外は韓国の事件が記憶に新しい事もあり使いたくないかなぁ

気化式で臭うんだったらフィルター交換してちゃんと洗うようにすればいい
超音波なら給水のたびにトレーもすすぐとか
0521目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:25:41.23ID:QTzOlJlw0
気化式・・・定期的にフィルターをクエン酸に浸して洗浄すれば臭わないぞ
0522目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:48:34.02ID:XR7WEOmpM
気化式くんのコレさえすればってのが激しくやりたくないことばかりな件
0524目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:36:00.83ID:1Q/okENv0
>>510
436 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 23:38:09.47 ID:V7jRSzYl
このスレと加湿器スレにもよくいるんだが、あんなスレにも結婚しているやつがいるんだな

510 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 21:39:35.62 ID:HA9zjZPF0 [3/3]
今しがた嫁が北海道に住んでる父親のために加湿器買い替えたいと言ってきたw
嫁.ハイブリッドってやつは手入れが大変なの?
俺.今、家で使ってるのがハイブリッドだよ。俺が毎週フィルター掃除してるだろ? あれやんないとダメになる
嫁.そっかー、なんか手間のかからないやつないのかな?
俺.んー、手間かからないのは電気代かかるけど・・・・今はどんなの使ってるの?
嫁.象印のお湯が出ないポットみたいなやつ
俺.あー・・・・それなんか壊れたの?
嫁.古くなった
俺.じゃあそのまま使ってれば大丈夫

なんかすでに最適解だった模様w
0525目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:36:21.92ID:1Q/okENv0
>>510
437 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 01:04:33.21 ID:aBrkKSDw
加湿器スレの住人馬鹿にしすぎだろw

438 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 01:59:08.69 ID:7fCWDaXP
>>435
こんなスレにいるお前がそんなん言えば言うほど滑稽

って言ったところでムダなんだろうなこういうアホにゃ

439 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 09:37:14.79 ID:crMFHRYr
頭の悪い女のクソつまらない会話を聞き続けるなんて我慢できない
レベルの高い女と関わりたい

440 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 12:15:53.28 ID:H1efKmcj
パコパコ糞ガキ産む女って大抵脳ミソ足らんからな
他に考えることがなくただ欲望のままに生きる
そんな偏差値低い糞ガキばっかりで少子化対策になるかよ
逆に大人にするために必要以上の金がかかる

441 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 12:19:25.91 ID:njY4dnuG
俺は子供欲しいけどな
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:43:30.54ID:Eb5ugJ6A0
何かもったいないので普段はエアコン寝る前に少しファンヒーターつけてみた。
部屋は臭いけど喉は守られた
0527目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:13:01.06ID:Q3Zj+UpYM
>>522
面倒なのって凹凸のあるトレーをゴシゴシ洗う作業じゃない?
マメにクエン酸しとけばかるーくでよくね
フィルターもパナのなら丸めて1Lの保存容器でつけ置き出来て楽
強いて挙げるならクエン酸溶かすのが手間

>>526
その使い方いいね
連続運転だと空気を汚染するけど入眠時のみって話ならパワフルだし湿度も保たれるし
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:50:19.92ID:XR7WEOmpM
>>527
マメにクエン酸しとけばしよ
0531目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:43:35.48ID:mZ1Q3VDR0
シャープのはどうなん?ハイブリッドのやつ
0533目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:59:13.08ID:FzHdjTjs0
あんまり使わないので安めで静かなのない?
中華のが安くて超清音とか書いてたから買ったら、すげーうるさかった
なので中華いがいので
0534目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:03:02.24ID:fjx+K0eKd
アクアとパナソニックのプチどっち買うか悩んでます
一人暮らしです
両方とも置けるスペースはある
一人暮らしでアクアは無駄にデカいかな?
0537目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:34:45.27ID:gmXWfW+n0
>>536
三菱電機 のほうはかつては気化式、スチーム式の加湿器を発売していたけど今はほとんど加湿器
を販売してないよね。
部屋を加湿するのではなくてピンポイントで顔などの体の部分をピンポイントで保湿する、というコンセプ
トのものを保湿機という名前で出してるだけのはず。

その程度なので、このスレで話題にもなりにくいんだと思う。
0538目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:35:50.44ID:z3LYosp+0
>>533
あまり使わないならワンタッチだけの象
まあまあ使うならダイニチハイブリで手入れ適当でフィルターは安いので毎年買い替え
ずっと使ってるならパナの気化式でフィルターは週1回揉み洗い 2〜3年くらいでフィルター買い替え
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:42:15.30ID:rvmICt160
象使うならエアコンを奮発してダイキンにした方がメンテナンス・コスト共に上なんだよなぁ
0545目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:55:14.56ID:FzHdjTjs0
>>538
ありがとうございます
しかし、ここに来たのは初めてなのであまり略は分からないのですが
>>3の象印のことでしょうか?
>>330 にある通り、五月蠅そうですし。そもそも結構なお値段ですが・・
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:06:15.61ID:gmmu1vrC0
気化式ってオフにしておく時間がある使い方は向かないって
イメージだけど間違ってる?
0547目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:06:20.24ID:abkYbgu30
エアコンつけてる部屋なら騒音してるから静かなもんだけど、風邪で寝てるときはうるせーと思った象
0551目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:19:34.78ID:GRfswoQ+0
>>543
無知だなダイキンのうるさらは冬場まともに使えないぞ
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:21:13.64ID:Yb32hotc0
>>541
やがて君になるは名作でよね。
Amazonプライムで見ることができるので是非土日にみましょう
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:23:37.79ID:ZusXA1ra0
>>545
そう、象印のスチーム式。
手入れの簡便さ、清潔性は他の追随を許さない。価格は安くはないけど消耗品がないのでパナソニック、ダイニチよりむしろ安いくらい。運転音は気化式にらファン付きの風切り音、モーター音があるので音の好みだと思います。
0557目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:45:49.23ID:FzHdjTjs0
ないのか・・
今尼で結構ある中華っぽいので静かなやつでもいいんだけども
このスレでは超音波式は論外なの?
0559目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:58:46.78ID:gmXWfW+n0
>>557
そうですね。このスレでは超音波加湿器は敬遠されています。つ >>2

超音波加湿器の汚染防止にのためには「1日2回の水槽の洗浄が必要」と
している論文もあるほど。 >>57
清掃をよほどきちんとやらないと弊害が雑菌とスケールの拡散の問題が
最も発生しやすい方式なので、使うならこの辺りの管理をしっかりと。
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:32:04.98ID:NqUSS5xP0
逆に言えば一日二回の清掃を厭わなければ
超音波式は電気代安くて静かでメンテナンスが楽
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:27:24.41ID:QTzOlJlw0
>>562
超音波式使って、家具の表面にカルシウムが付着して大変な目にあってから使っていない。

あれ、水道水の中のカルシウムも一緒に飛ばすから・・・
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:36:04.97ID:HTdRGSgY0
気化式は結局どこのメーカーでもおやすみか静音運転しか使わない
自動とかおまかせ運転は煩い
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:57:48.62ID:dWnhgQ+10
楽天のハイブリッドはここではオススメ出来なそうだな

ヒーター+超音波なら安全と思ってたけど間違いか
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:01:13.60ID:1kVmAeOA0
>>565
俺も超音波式試しで使ったことあるけど楽器や機材危うくダメにするところだったよ
それでダイニチと日立のハイブリッドとパナの気化式使ってるけどミネラル除去が面倒なんでイオン交換樹脂のみを入手してみた
仮にイオン交換樹脂でミネラル除去できるなら超音波も選択肢に入る気がしてきた

>>566
ダイニチは結構静かだけど三菱のハイブリッドは静音じゃないとかなり煩いからメーカーによって差はある
0570目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:22:00.71ID:QTzOlJlw0
みんなは加湿器を単体で使っているの ?
うちは空気清浄機と加湿器が一緒になっているタイプを使っている。
加湿の部分は冬しか使わないけど空気清浄機の方は1年中使っている。

だから、多少大きくても我慢している。

ダイキンの加湿器は、さらに除湿機能も付いているけど、除湿に関してはエアコンを使っている
0571目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:49:59.85ID:4UbDnJbga
部屋全体ではなく、自分用に机などに小さな加湿器を置きたいと思って調べてるんですが、
Amazonのランキングなどはさくらっぽいレビューの嵐の高評価商品ばかりで迷いつつ、無印良品の加湿器が良さそうなのかと思ったのですが使ってる方などいますか?

カルキ臭などがヒドいのではと思ったり、抗菌剤カートリッジが内蔵なっているので衛生面も多少は安全なのかなと思ってますがどうなんでしょうか…

https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738397823
0577目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 03:08:31.02ID:mSZiwtBd0
>>564
外気の乾燥が酷い時ほど加湿力が落ちるから、
本当に必要な時に役に立たないって使ってる人が言ってた。
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 04:49:07.28ID:6NyfBOmI0
抗菌剤入ってようとなかろうと、水入れ替えるたびに洗わないと腐る上に白粉撒き散らすよ
デザイン優先なら、もっと安くてお洒落なのいっぱいあると思う
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 05:13:17.81ID:6NyfBOmI0
ちなみに自分もデザインやアロマ優先して超音波式買った口だけど、
毎日洗うの面倒だわ、あちこち粉吹くわ、アロマ飽きたわで結局象さん買い直したよ。

それでも、、、と思うなら、一度メッチャ安い超音波式を買って手間が自分に合ってるか試してからの方がいいと思う。
0581目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 05:59:59.96ID:MMzxKrC/0
邪魔だから加湿器捨てた。暖房つけなきゃ加湿器も要らない。
床に断熱材と電気マット敷いて電気マットは弱で使う。
部屋着はスキーウエアみたいな上着と靴下2枚で対応。そうすりゃ暖房は不要だ。
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:42:05.46ID:RitCK76Ga
>>574
ちゃんとしたメーカーというと例えばどういった商品でしょうか?
パナソニックなどの気化式などですか?

>>576>>578>>579
デザインはあまり気にしてなく、奥スペース的に小さめで自分の周辺がちゃんと潤い、毎日使いたいので雑菌等で安全な物が良いなと思いました
毎回ちゃんと洗わないと不衛生なのは面倒ですがしょうがないですかね…
超音波式を洗うって言うと流水でジャーっとすすぐ程度でも問題ないんでしょうか?
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:02:00.74ID:/DaXTV570
>>584
取説くらい見れば?週1〜2回、付属のブラシで汚れを除去する、等と説明されてるよ。

自分の顔に向けて吹き出すような使い方をする加湿器だから清掃を疎かにすると、雑菌
で汚れたミストを肺の奥深くまで吸い込むことになるから、清掃を面倒に思う人には向か
ないと思う。そもそも雑菌等を本当に気にする人は超音波式を選ばないけどね。
0588目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:48:34.15ID:70eYcbTg0
>>584
>奥スペース的に小さめで自分の周辺がちゃんと潤い

職場で使いたいのですか ?

自宅ならちゃんとした加湿器
職場なら、カルキ問題は無視して、毎日水を入れる時にサーと流す程度で良いかと
週末にでも家に持ち帰って洗って、また月曜日から使うとかで

卓上加湿器で探すと、いろいろ出てくる
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:05:59.21ID:S8+qT8WT0
スチーム式で電気代無駄にするよりも、気化式と省エネエアコン併用でいいじゃんと思って気化式買った。
が、やっぱり冷気が床にとどまって寒い。
強風で使えばサーキュレーター効果があるから部屋の空気が混ざると思ったら甘かった。
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:49:29.24ID:70eYcbTg0
>>590
>が、やっぱり冷気が床にとどまって寒い。

部屋の断熱材の問題で底冷えしているだけかと・・・
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:07:27.22ID:GGAvqNvL0
>>592
一般家庭だとCDとかBlu-rayの機器がダメになったり
家では替えたばかりの空気清浄機のHEPAフィルターがひと月で見事に詰まって
超音波式加湿器の2倍の出費でちょっと痛かった思い出がある
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:33:23.48ID:/DaXTV570
スチーム式や気化式は水が気化されるときにカルシウム分等の不純物は強力に分離されるので、
加湿される水はかなり純度の高いものになる。
一方、超音波式は水を気化させていない。要は霧吹きにして水を散布しているだけなので、不純物
は分離されずそのまま散布される。ここが他の方式とは決定的に異なる点。
0599目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:55:46.40ID:Lz8PfvdaM
前にも書いたけど象のスチームを稼働させると空気センサーで化学物質を検知するんだけどあれ何なんだろね

途中にカビがあるのか放出される蒸気に何か含まれてるのか
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:56:44.29ID:Lz8PfvdaM
蓋開けて稼働させれば蓋のせいなのか分かるか
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:58:04.06ID:Km6HfZpW0
>>599
一度純水とかミネラルウォーターとか入れて加湿してみたら?
水道水が原因か切り分けできるから
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:00:57.74ID:Lz8PfvdaM
それもありかも
純粋、薬局とかで売ってるんかね
0603目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:01:17.44ID:Lz8PfvdaM
峰でもいい…のか?
0604目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:04:47.34ID:70eYcbTg0
>>594
ああ、確かに超音波式使ったら、家に置いてあったCDの表面が白くなったわw
プレーヤーの方も、レンズクリーナーで拭いておいた
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:10:51.24ID:3Q3pxTRe0
>>599
空気清浄機を通過する際水蒸気が凝集し空気中の塵を捕捉してそれがセンサーに反応するとか。
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:27:28.91ID:IIz73Tbod
>>584
会社という広い空間だと自分周辺だけ潤すのは難しくて無いよりマシ程度
水分をとる、マスクをする、目薬をさす、保湿クリームを塗る方がずっといいが
それでも置きたくて雑菌気にするなら超音波は無し
電気代に煩くないならスチーム、そうでないなら気化しかない
0612目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:49:40.56ID:FyZIFKyW0
引越しで無印のアロマディフューザーが発掘されたんだが、コレ超音波の出力弱いバージョンみたいなもんだよね?

んで水からになるまで動かして、それで乾いてまた今度使うときに水足して使うとかしてるなら雑菌もそんな湧かんよな?
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:58:38.61ID:3Q3pxTRe0
>>612
そう思う、自分もスタドラーフォームのアロマディフューザー500円で買ってしまってシューズルームなら使っていいかどうか迷ってる。
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:10:57.26ID:hQ3tGeS+0
シャープの15年愛用したスチーム式の奴を、しまう時に電子回路に水入れたみたいで
動作音はするけど蒸気が出なくなってしまった。。。
ハンダ溶かしてコンデンサ交換ぐらいだったらできるけど、こういうのって何て部品が壊れてんでしょ?
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:25:13.21ID:I2E8kRitM
>>612
残留塩素の効果があるから新鮮な水を数時間で消費するなら平気なんじゃない?
でもからと言いつつトレーに水残るんじゃないの?
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:28:16.08ID:bLAfDOeE0
>>614
基盤、断線、ショート、腐食などなど様々なケースが考えられるだけにその説明で答えれる人はいない
0617目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:54:50.45ID://+0wRup0
仮に正解を神託で得たとしても
614が修理できるはずもないし
補修用部品もないじゃろ
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:33:10.03ID:QTLbTp1n0
今日量販店に加湿器見に行ったら売り場スカスカで展示処分品ばかりだったんだけど
加湿器のシーズンてもう終わりなの?
0620目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:35:54.36ID:MdMWf/Ve0
エアコンにたとえれば、8月になってから買う人があまりいないようなもの
0622目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:03:12.41ID:70eYcbTg0
一軒家で、各部屋に加湿器1台づつ。
加湿器4台、加湿器はすべて2リットルタンク付き
毎日水を補充するのも結構大変・・・

2リットルタンクだと、1日で空になる
加湿器のタンクはでかいほうが良いな
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:44:36.05ID:zwzcQEnB0
うちも無印の超音波式あるけど、もう次亜塩素酸水撒き散らしたい時にしか使わないな
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:49:49.56ID:MMzxKrC/0
加湿器なんか要らない。でかいプラスチックのタライに水入れて部屋に置いておけ。
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:56:36.78ID:bLAfDOeE0
>>624
その上にバスタオル5枚かけて、バスタオルの下だけ盥の水に浸けておけば簡易気化加湿器が出来る
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:49:09.44ID:0BrRWvhq0
パナソニックの気化式買った
新品未開封の中古という説明だったけど
届いたのは新品
店も値段下げて売れない事情があるかも知れないけど
一々中古と謳うのはメーカーからの圧力かねぇ
0629目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:50:31.75ID:FyZIFKyW0
>>624
もうお前1時間に一回洗面器に水汲んで部屋に撒けば?
0630目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:51:10.87ID:FyZIFKyW0
>>627
新品未開封の中古っていろいろと矛盾してねーかw
0632目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:45:01.16ID:FHm4in/v0
だったら新古品とかいうんじゃねーの
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:21:59.72ID:FHm4in/v0
>>635
60%ぐらいと予想
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:09:45.23ID:6xVw8idU0
>>636
録画で見たけど、まあ、色々放送内容が甘い。嫌悪感を抱くほど甘い。

加湿器の特性に関してプラスだけを報じてマイナスは全く報じず。
例えば、スチーム式は加湿能力は高いと報じたけど、マイナス面の電気代はめちゃくちゃ高いは報じず。

今回のテレビ朝日系の放送は上っ面の内容でしかない。
それを信じて加湿器を買うのは愚の骨頂。
テレビを信じるより、電気屋で詳しく話を聞くべし。

今回の放送で石原良純が6月にも何かしらの加湿器を使っていて
カビが出たから家族から6月の加湿器の使用を禁止されたとかいう話。
俺としてはそもそも6月に加湿器は不必要だろ。

数年前にマツコの番組で加湿器特集があったけどあれは非の打ちどころのないほど良かったな。
ただし、家庭でのメンテナンスの重要性は説いていた。
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:18:54.50ID:iS6mG8SZC
超音波くんは毎日とか言ってるぞ
0645目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:24:27.89ID:vN/iPDi20
テレビで言ってることを信じる人っているんだな
『色々放送内容が甘い』って当たり前じゃん
0646目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:28:48.53ID:iS6mG8SZC
当たり前だから放置するのが当たり前とかそれただのバカでは?
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:33:09.52ID:haogqDU00
>>645
ホンマそれ
テレビ局のお客様の大企業(CMスポンサー)の商品のデメリットなんてわざわざテレビ言うと思う方がアホすぎる
世間知らずにもほどがある
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:10:18.10ID:vN/iPDi20
ガイアの夜明けくらいだよねカンブリアの番組スポンサーだった
レオパレスの詐欺商法暴いたのって

レオパレス銀座にはワロタ
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:20:37.27ID:wAE6vSzsM
>>649
そりゃ凄いな
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:58:50.09ID:ikBLyNNs0
メーカー問わず弱か静音かおやすみ運転常時オンでいい
自動運転は湿度が安定しない
0655目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 03:08:38.46ID:uR2q7TvH0
象の場合は、本体がある程度以上熱を持つとセンサーが狂うように見える
昔持ってたハイブリッド式もそんな感じだった
0657目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:58:40.11ID:oH6+3nOl0
サンヨーの加湿器が優秀だったんだけど、もうメーカーが無くなった・・・
0658目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:27:48.49ID:piQAypXWa
三菱電機の加湿器使ってます
湿度が低いとアラーム鳴る機能がある

しかし加湿中はそもそも必要ないし、加湿オフのときは部屋にいないのになるしそもそもなんのためにある機能なのかわからん
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:27:28.15ID:MZnLF/xI0
無印の加湿器はあれだけど、無印の湿度計はシンプルデザインで気に入ってる
目に入る位置に湿度計置いとくと加湿器忘れないわ
0660目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:47:15.61ID:X1vPO19a0
去年は2月初めに象印は売り切れでプレミア価格だったけど、今年は価格コム見ても品薄にならなそうだね
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:55:44.43ID:81H6UMIu0
象印のスチーム加湿器EE-RN35を買ったけど思ったほど加湿してくれない
洋室6畳で使用して湿度は最高43%
ずっと低湿のランプが点いてる
これは初期不良とかではなくこんなものなんでしょうか?
スチームはちゃんと出てます
0663目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:03:46.18ID:yJroHE4I0
母ちゃんの入院している病院の部屋の湿度が30%

病室の中に超音波式の加湿器1台置いて加湿しているけど、ずっと30%台
院内でインフルエンザでも流行ったら怖い

加湿器買って寄付したいんだけど、勝手なことは出来ないんだよな・・・
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:06:54.72ID:/ppexM5y0
>>662
1時間に350mlだからエアコン無しで強運転なら50%ぐらいまでなら鉄筋コンクリートのマンションなら上げれる
エアコン有りならその加湿器では全く容量が足りない
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:21:34.16ID:81H6UMIu0
>>664
ええ…10畳まで対応しているから十分だと思ったのに…
かなり寒い部屋なのでエアコン無しは厳しいです
その上のEE-RN50なら足りるのでしょうか?
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:44:36.72ID:fgOIUiD20
八畳でエアコン付けながらでも、35%から強で加湿開始して三十分で50%、一時間で60%超えるけどな
60%超えたら控えめに切り替えると55%ぐらいで安定する
加湿器の反対側で計測してるし体感もある
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:48:06.00ID:cOI4bQa60
35なのか50なのか
0669目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 02:00:09.88ID:0slBCcAA0
鉄骨6畳ワンルーム(通路玄関浴室含めた全体は16平米)で、今年になってから35使ってる
基本エアコン使いながらの強運転で、基本は43%〜50%に留まる感じだ

24時間換気は無いんだが、盲点だったのが浴室ドアスリットから浴室の換気扇に空気が吸われていく事
浴室換気扇止めたら5%は上昇する
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 06:25:58.83ID:2JgeukGW0
>>663
一人部屋ならお願いしたら置かせてくれるんじゃないの?
相部屋なら厳しいかもしれんが
0672目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:47:45.57ID:W6OLFs78M
>>669
換気しないと部屋の二酸化炭素濃度すぐ上がるぞ
ソースはこの間買った空気センサー
初めてつけた時1300ぐらいあったわ
0673目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:29:56.82ID:F3xQuGiEp
24時間換気稼働してると1800クラス全開稼働してもいいとこ60で55位が平均だ。
0674目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:57:06.00ID:XH0EN0/e0
象印のを購入検討しているんだけど、2018年モデルに限らず、2016や2017モデルでも基本的には一緒なのかな?
見た目というかボタン周りデザインの違いくらい?
昨日ヤマダに行ったらパナとダイニチのしかもうなかったから通販で買うかな。
0676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:11:28.85ID:J7RwRl14M
11-2畳くらいと思う。
センサーのすぐ近くのパソコンデスクに座ってるけど適度にサーキュレーターで空気回してる
0679目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:06:05.54ID:J7RwRl14M
>>677
今日のグラフ
昨日0時過ぎに帰ってきて就寝。10時過ぎごろ起きてちょっとうだうだした後でかけた
10時ごろは特にセンサーにはそれほど近寄らず。
https://i.imgur.com/bmBqsPb.png
0680目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:07:59.45ID:J7RwRl14M
買ってきたときは1400とかになってた。
て24時間換気するようにしたら日中ずっといても1000いかないかなぐらいで安定するようになった
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:56:22.73ID:XT9p/fKK0
>>658
湿度低下のアラームって冷蔵庫みたいにドアや窓が空いてるかもよ的なやつかもしれない
この時期ドア1分開けただけですぐ10%は下がる
それか加湿能力が部屋に対して合ってないとか能力上回るほどの激しい乾燥だから追加で別のもので加湿しなさいとか?w
どちらにせよ日本ならではの行きすぎた機能だね
0687目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:31:07.46ID:FNSRYCbOa
>>685
部屋に隙間があるのを知らせてるのか

うーむ。給水アラームはわかるけどこの機能はなんなんだいったい
0689目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:44:01.01ID:TjUozA0l0
>>688
ウチは熱交換率70%だ、90%が最高だっけかな。20度を廃棄する時14度迄戻ってくる。全熱交換だから湿度も交換してる筈なんだけどあんまり体感出来ない。
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:03:57.98ID:cOI4bQa60
>>681
アレクサ対応なんだけど、あれくさ、あうぇあをひらいてくうきのじょうたいをおしえて、などと言わないといけず、舌を噛みそう
0693目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:38:04.67ID:cOI4bQa60
>>692
その辺よく知らないんだけどなんかショートワードに行いたい操作を結びつける感じなん?
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:41:09.28ID:Wb12AHsu0
>>674
最近は色が微妙に変わる位しか変わってない。
数年前に中に水量の目安の目盛りが付いた。
その前も色が微妙に変わる位しか変わってない。
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:39:21.06ID:XO+yu8h/0
気化式のトレーってテーブルほうきみたいな長いブラシでやらないと
ゴツゴツして隅まで落ちない
0707目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:49:43.41ID:i1i9/4t80
フィルターはクエン酸以外は使わないほうがいい

食洗機の洗剤は結構強力だから
0708目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 02:06:03.41ID:AYf5Qu8i0
臭うようならハイターすればええよ
うちはフィルターメンテ2回に1回はハイターもしてる
0711目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:40:37.53ID:i1i9/4t80
ナイロンフィルターならハイターは良いけど
紙の成分が入ったフィルターにハイター使うと、固くなってボロボロになる
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:59:36.85ID:0BKFU0yq0
パナの加湿器洗剤でいいじゃん
ダイニチでも普通に使ってるし臭いも取れる
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:31:01.41ID:awiWpQt30
匂いが気になる時はワイドマジックリン
通常の手入れはクエン酸

これが鉄板
0718目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:00:20.47ID:bYbyNiIt0
スマートリモコンで外出先から加湿器の電源入れたいと思ったけど、これってリモコンがある家電じゃないとだめなのね…夢破れたり(´・ω・`)
0719目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:08:54.93ID:cUxyIgz7M
>>718
スイッチボット使えば
0720目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:31:16.20ID:7wF+BMAn0
>>716
界面活性剤にカチオン(イオン交換樹脂?)が配合されてるらしい
いわゆる軟水化させるやつ
確かに普通のクエン酸より効果がありそう
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:49:00.38ID:L40IstEh0
パナのフィルター漬け込み中の代用としてダイソーの厚手の洗濯ネットを4つ折にしてぎゅうぎゅうだけどセットしたらいい感じ
セルロースのスポンジ布巾みたいのは吸水するけど上手く気化しなかった 穴あけるとかも面倒だし臭くなりそうな?
お金がある人は純正フィルター買って下さいね
0730目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:57:32.07ID:sZ3HY1oD0
理科でクエン酸と重曹混ぜる実験やったなぁ
丁度家庭科の調理実習があった日で、砂糖入れてソーダ水作った思い出
0731目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:17:41.28ID:pVqbFwbO0
皆さんは水タンクの中に除菌剤とか入れてる?
俺はネットで評判の良かったこれを使っているんだけど、

ビッグバイオ 要素でスッキリ
https://www.amazon.co.jp/ビッ-バイオ-ビッグバイオ-ヨウ素DEすっきり-6Gx3本入/dp/B00BF4UKLE

ウチの加湿器のタンクは底辺に凹凸部分があって、水が少なくなってくると薬剤がタンクの凸部分に置いてけぼりになって、商品の注意書きにあった「プラスチック部品に長時間薬剤を置いたままにすると黄色く変色します」に該当してしまって、凸の部分が黄色くなってしまった。

かといって、アロマウォーターを入れたら、水がベトついて?加湿器内の水の流れが悪くなってしまったらしく、水が溢れ出てきてしまってダメだった

おススメなのある?
0732目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:43:06.87ID:N5qvTzSf0
スチーム式の加湿器買ったら
「KAZ スチーム加湿器用リフレッシュ液 「ヴィックス ヴェポスチーム」 KFC-6J」 ってやつが付属してきた。
入れてみたけどメンタムみたいな匂いがして使わなくなった

喉には良さそうなんだけどw

KAZには、メンソール、ラベンダー、シトラスレモン、ローズ&イランイラン があるみたいだけど
これもすきずきだね
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:11:47.39ID:NUHIn+iz0
>>731
マジレスすると、タンクは薬剤洗浄一切必要ない
毎日水を替える度に古い水を全部捨てる、新しい水道水を少し入れてシャカシャカ振って洗浄、その水は捨てて新しい水道水でタンクに補充する
これをやってればタンクは常に殺菌される
0736目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:40:31.44ID:sZ3HY1oD0
>>731
スチーム式なら煮沸消毒されるので無意味
スチーム式以外だと毎日水を交換する際に洗っていれば無意味
スチーム式以外で洗わないなら、不潔なので普通に洗え
以上
0737目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:58:59.36ID:sZ3HY1oD0
価格コムの象レビュー見てたら、「注ぎ口があったらコーヒー淹れられて便利なのに」って評価があってワロタ
確かに重宝しそう
0738目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:59:12.10ID:JvG+4PQR0
フィルターをクエン酸洗浄中。面倒くさい。
白く固くなるともう落ちない。
0739目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:51:19.83ID:WN5wMY2F0
フィルターは毎週クエン酸でジャブジャブすればいいと知った
漬け置きもしない。2〜3分揉み洗いしてすすいで乾燥もさせない。
0746目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:56:05.07ID:Bhi8HR470
12度の6畳寝室、3人で寝ると90%、1人だと78%、誰もいないと65%だった
加湿器はおやすみモード
もう加湿器要らないのかな
0747目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:57:53.67ID:iKXd5zZi0
クエン酸洗をしないで1年間放置した加湿器に付いた白いカルシウムって、
もう何しても取れない

高濃度のクエン酸に一晩漬け置き → 落ちない
熱湯の高濃度のクエン酸に一晩漬け置き → 落ちない
ブラシで擦る → 落ちない

金属ヘラでこそぎ落とすとか、紙やすりで削るしか方法がないのかな。
薬品では溶けない・・・
0748目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:03:49.82ID:LlfPCyqE0
>>745
切ってる
誰もいない時はハイブリッドの場合は無駄な電気代だし、気化式の場合は部屋乾燥させる方が衛生的な気もするし、フィルターのカピカピも抑えられる
0749目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:48:18.42ID:o+/EnsSG0
>>747
クエン酸入れた水で煮るとかどうよ
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:55:51.96ID:4fgUIxzw0
>>747
こまめにクエン酸洗浄していても少しづつカルシウム分は堆積するみたいだ。

3シーズン目の自分のフィルターだけど、ところどころ白い粉(多分カルシウム分)
が固着していて、ほんとうに何やっても取れない。もうほんと削るしかないって感じ。
これがあんまりひどくなってきたら取り換えろってことね。ダイニチだと5シーズンが
指示されてるけどね。
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:57:26.01ID:iKXd5zZi0
>>749
それしたけどダメだった

白いカルシウムって
炭酸カルシウムとケイ酸カルシウムがあってクエン酸で落ちるのは炭酸カルシウム
ケイ酸カルシウムはクエン酸では落ちないらしい。
0752目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:00:31.95ID:iKXd5zZi0
ケイ酸カルシウムを落とすには、
プロの掃除の茂木和哉によると、フッ化アンモニウム配合の洗浄剤の
「瞬間水あかクリーナー」で落ちると書いてあったけど、

「瞬間水あかクリーナー」を使ったユーザーのレスが 「落ちなかった」 と書いてあったわw
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:23:27.63ID:i2J9QSV60
>>746
なんでつけてんだよw
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:24:42.96ID:i2J9QSV60
>>747
象でこびりついたカルシウム、クエン酸洗浄で実質煮立ててるけど取れないからな
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:55:31.51ID:MAHMHA6z0
731だけど、皆さんありがとう
じゃあこれ使って、高評価してる人は毎日水交換してないor面倒くさいいからやってないって人なのかな?
それともこ除菌剤を入れてると、加湿器本体の給水部分とかも汚れにくいのかな?
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:27:27.50ID:kZCaoTAx0
ダイニチをテンプレ通りに予備のフィルター購入して交互に使ってる。
オキシクリーン(粉ワイドハイターとほぼ同じ)で付け置き洗いしてるけど、たまにはクエン酸でもやったほうがいいのかな?
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:41:17.42ID:phdvyuz/0
ダイニチのトレーの水を捨てたら手前に落ちて台所のマットがビチャビチャになった。中に仕切りがあるからそれを計算に入れないと手前にこぼれる。靴下濡れて最悪。
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:28:05.42ID:92ntcgx70
>>747
>>750
>>756
「サピカ サンポールスプレー」を一度試してみるべし
結晶化したカルシウムはクエン酸ではあまり効果がない。塩酸か乳酸が良い
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:32:59.91ID:nfDdk+FE0
>>759
交互に利用厨たまに出てくるけどフィルターに関してはダメ
片方使ってる時に片方が乾燥する、乾燥するとクエン酸で落ちなかった残留カルシウムが固まり取れなくなる
だから同じフィルターを週一にクエン酸で掃除し続けて使えなくなったら新しいフィルター使う方が経済的
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:59:38.84ID:rgk2qhh2M
今日は湿度低くね?@東京
加湿器を60%設定にしてて、いつもはあっという間に60%まで上がって自動停止するんだけど
今日は50%台のまま、フル稼働しっぱなしで水の減りがめっちゃ早いわ
0768目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:07:38.25ID:Bhi8HR470
結晶化したカルシウムに対して効果が低くなるのは経験上分かるんだけどどんな理屈なん?
1週間で付いた小さい結晶と1ヶ月のそれとでは大きさが違うだけじゃないのかと。
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:19:11.53ID:92ntcgx70
>>772
「サピカ サンポールスプレー」を一度試してみてからにしてほしい
固まったカルシウムはクエン酸では溶かせないけど、乳酸・塩酸なら溶かせるんだよ〜
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:03:19.70ID:92ntcgx70
>>774
なので「サピカ サンポールスプレー」をオススメしてる
こちらは乳酸なので、塩酸みたいに金属が腐食する危険がない
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:19:18.35ID:iKXd5zZi0
>>775
さっき、プラの部分についたカルシウムをトイレの洗剤(塩酸系)で漬け置き洗いしてみたけど
びくとも落ちなかった・・・・

サピカ サンポールスプレーって近所に売っていなかったしアマゾンにもなかった・・・
もう少し探してみる
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:05:01.41ID:q5Lp3i+1K
清潔で手入れ楽、電気代かからない、菌の繁殖を押さえる、適度な湿度を保ってくれる、加湿器ありますか?
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:24:27.89ID:c/sMQLS90
>>784
ガスファンヒーター
0790目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:33:22.35ID:o+/EnsSG0
>>788
確かに電気代は掛かってないな、うん
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:02:45.18ID:xVw82Cq90
100均バケツに水入れて、100均の細長いメッシュパネル立てかけて、そこにタオルかけてる

んで水の中に10円玉入れてる
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:33:39.64ID:iKXd5zZi0
>>789 >>791
ダイキンのうるさら持っていたけど、あれは加湿時にスチーム式加湿器と同じくらい電気代がかかる
  暖房の電気代に、加算される
さらに外気の湿度が下がると全く加湿しなくなる

だから、寝室などでちょっと一時的に加湿するぐらいの用途で使うぐらいしか使いみちがない。
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:18:05.96ID:+u4vImLv0
>>796
衛生的には大丈夫なの?
除湿機の水って空気中の不純物が混じってそうだし室内に引き込む配管とか結構汚れてそう
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:44:16.40ID:WBJIN/M80
>>797
うるさらの加湿は、室外の空気中に存在する湿気を取り入れるだけだから
水道水のようなカルキとか不純物とかはない。
ただ、配管内にカビが生えるかはしらん
外から虫が入ってこれないように、網でガードはしているけど

基本は別の加湿器使っていて、加湿器に水を入れるの忘れて
でも朝方でまだ布団から出たくないときなどは、布団の中からリモコンで加湿したりもしたけど
それぐらいしか利点はないなあ・・・
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 03:49:21.88ID:7zn9Nw96p
冒頭のテンプレートにシャープが出てこないのですがいかがなんでしょうか
天面給水気になってるんだけど
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 04:28:55.93ID:AFWgVVd70
まあでも超音波式みたいに論外とかじゃなかったと思うんで
加湿器としては問題なく使えるんじゃないかと
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 06:20:46.42ID:zEj5iw7/0
天面給水ってどこがいいのかわかんない。

給水タンクを水道まで往復するか、ヤカンや桶?を水道まで往復するか、の違いだけで手間としては大して違わないし、
つぎ足しだって同じことだしね。
むしろ給水タンクなら必要水量をキッチリ入れられるけどヤカンや桶だと足りなかったり余ったりするし、加湿器本体付近
で水をこぼすリスクもある。タンク式ならあり得ないけど天面給水なら給水口からホコリも入るだろうし・・・。
給水タンクは蓋を開けて取り出す手間が・・って?そんなの手間ともいえないし、自分が使ってるダイニチのRXみたいに
タンクが露出してるタイプだと蓋を開ける手間すらない。

メリットは一体 なんだろう。よくわからん。なんかRAINっぽいだろ!ってことだけか?
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:32:56.93ID:WpoMpZdd0
>>804
俺もそう思うな
タンク外した時にぬめりとか確認するのに、毎回ヤカンで給水してたら、内部の汚れ見落としそう
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:59:19.60ID:zEj5iw7/0
>>807
上から給水できる、というとなんか一瞬便利そうだけどよく考えると手間はかわらない。
メーカーは「使い慣れた容器を使えるから給水がたのしい!」と訴求してるけど、わけわからん・・・。

この機種は「どっちも給水」とか言って、「トレー」を引き出して水道まで持っていって給水することも
できるようだけど、なにしろ「タンク」じゃなくて「トレー」だからフィルターがついたままの大きさのものを
ムダに持ち運ぶことになるし、広い口は当然蓋など無く開いたままだから運んでる最中に水をこぼしや
すいだろうし。どっちにしろ給水上のメリットはあまり無いよね・・・。

自分はそう思うだけで、メリットと感じる人は買って便利に使えばいいと思います。
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:07:49.82ID:aNIWOoa+a
>>806
ホムセンで象は見たことないな
需要が高い割に生産量が少ないから割高で仕入れしないとダメで利益出ないから売らないんじゃないかな
ダイニチとかはたまに型落ちみたいなの安く仕入れて売ってたり、もう廃番になってるパナのハイブリッド売ってたりはする
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:36:06.15ID:WBJIN/M80
ここは象が人気だけど、電気代を考えたら気化式になるので、

気化式のお薦めはどれですか ?
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:53:42.27ID:zEj5iw7/0
>>810
つ >>2  簡潔な結論 気化式→パナソニック
     
気化式っていうと、ダイニチやシャープ、海外メーカーも作ってはいるものの、事実上の選択肢
は、ほぼパナソニックのFE-Kシリーズに限られるんじゃないでしょうかねぇ。
部屋の広さに応じて05か07か、またはそれ以上の大容量タイプか、ってとこですかね。

ヒーターオフのエコモードにすればこれも単なる気化式になるのでハイブリッドも考えるともう少し
視野は広がるけど。
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:56:09.35ID:zCmIikB/0
>>808
本体内にタンクから気化装置までの導入路がなくなるので
メンテナンスの手間が一か所無くなる

今は使ってないけど昔のサンヨーとかパナはそれがあるので
結構面倒だったな
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:24:09.46ID:+u4vImLv0
>>810
フィルター高くて10年使えて揉み洗い出来るパナ
フィルター安くて5年使えるダイニチ
基本性能(騒音あたりの加湿量)は多分どれも同じじゃないかな
上級機はモーター出力が高いだけで

ダイニチはその気になればヒーターでブースト出来るけどそれを認めたらそればっかりになりそうでパナにした

気化式では大は小を兼ねるって選択も可能
(スチームで大型化は電気代の問題がある)
大型機ならほぼ無音でしっかり加湿してくれると思う
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:44:44.01ID:+u4vImLv0
改めてカタログ見てたんだけどダイニチはAg+抗菌アタッチメントが消耗品でシーズン毎に変えないといけないの?
あと気化フィルターの寿命って気化させた水の量で決まると思うんだけど、そう書かないのは上位モデルに不利だから?
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:06:46.46ID:ifhz19tup
>>817
スケールがメンテしてても沈着していくのと
繊維自体も劣化していく感じたな、地域の水質仕様頻度で全く劣化速度が違うからメーカーとしてはふんわりとした表現にならざるを得ないってところか。
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:15:07.50ID:nMaWZm6b0
加湿器って要は水道水を使うからカルキで悪くなるんだよね?
雨水を貯めて使えば良いんじゃないだろうかと愚行します
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:19:33.67ID:eD7oPfJA0
>>820
今度は雑菌とカビの餌食になる

殺菌効果のあるカルキで、カルシウム汚れに苦しむ / カルキの入らない水を使って、雑菌とカビに苦しむ
の二択しかないんだよ……
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:47:22.92ID:WBJIN/M80
>>820-821
カルキは塩素で水道局が原水の状態によって加減して加えているもので
カルシウムは水に元々含まれているミネラル

>>822
蒸留水に自分で塩素を追加して
加湿用の専用水を作れば・・・・
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:05:23.11ID:WBJIN/M80
>>824
最近、風呂の給湯器で、風呂桶の湯を温め治す所にUV殺菌使っている機種があるよね。
翌朝まで風呂の湯が綺麗だとかで
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:16:41.54ID:zEj5iw7/0
>>824
どこまで有効なのかはわからないが、
加湿する水をUV殺菌する仕組みはダイソンの加湿器(超音波式)が搭載してるね。
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:22:55.95ID:Xir60MoO0
タンクから超音波発振子の経路中にUVランプが仕掛けてあるやつな
あれ、結局UVランプから先で繁殖する雑菌に効果ないし
しかも構造が複雑で定期的にクリーニングするのが難しいという・・・・
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:30:29.12ID:35cTN+QXM
ファン付きなんだから気化式にしろって思ったけどそうすると冷風扇になっちゃうんだな
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:11:02.36ID:35cTN+QXM
>>833
電気屋にいたからダイソン見たけど、暖かい店内でも前に立つと寒かったよ
不幸な事にそれがダイソン独自のエアマルチプライヤー技術で遠くまで寒さが届いてしまう
8畳まで(300ml/h)らしいが狭い部屋だと置き場所が確保できるかどうか
扇風機としてみると首振りの無い無能
メンテ大変、ホワイトダスト、高い・・・UV以外褒めるところが無い
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:40:15.16ID:Wmij37Jaa
除菌のため超音波式の加湿器タンクに毎回ほんの微量のハイター入れてるけど効果あるかなあ
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:02:46.73ID:zEj5iw7/0
>>840
次亜塩素酸ナトリウム、水酸化ナトリウムを微量でも長期的に肺に取り込んだ場合の影響がどう出るか
わからないから自分なら怖くてできないな。微量でもそれ、吸い込んでるんだよ、肺の奥の奥へ。
こうした薬剤は影響の度合いが人体のどの部分かによってまるで異なる場合がある。皮膚へ多少
付着したくらいなら問題無くても長期に肺に取り込んだ場合は間質性肺炎などで取り返しのつかない
ことにならないとも限らない。影響無いかもしれないけど、続けるならリスクは覚悟すべきだね。
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:42:01.25ID:2lg8Gmcz0
一方三菱重工の銀イオンは交換について特に書いてない
あと、吸気フィルター(BIOフィルター)って洗っちゃいけないのね・・・・・昨日洗っちゃったわw
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:44:14.81ID:DgdHf+tN0
家電ではパナソニックはカルトっぽくて気持ちがわるい。
その逆に昔の三洋やフナイは普通っぽくて良かった。
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:51:26.37ID:WBJIN/M80
昔、三洋の加湿器で、水道管直結のタイプがあった。
水道からホースをつなげて加湿器にセットして、水道の蛇口開いておけば水を入れる手間なし
もちろん40畳用とかいう大きなタイプで1台20万ぐらいした。

あの考え方も良かったんだけど、メーカーが消えると同時に製品も消えた
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:39:50.82ID:pignfX1j0
>>808
手間というより、簡単さで言ったらヤカンの方が手っ取り早いと思う
タンクって機種によっては取り外しにコツがあったりして、意外と簡単に部品が外れちゃったりして、年寄りとかだと外れた事に気付かない事もある
たまに子供や年寄りに給水だけを頼みたい時には子供も年寄りも夜間の方が手で持つのに持ちやすいし、
タンクを外して給水&メンテは自分が担当するけど、給水だけお願いしたい時には助かると思われ
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:05:54.79ID:IGcjxgJdd
>>850
年取ると握力弱くて蓋が外せないとかあるし
タンクの取り付けや取り外し時に水が滴ることがないのはいいかも
ヤカンから水垂れることはあるかもしれないけど
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 02:10:43.37ID:IGcjxgJdd
>>857
卓上ならシーズン終わらずに水漏れする
運が良ければ2シーズンだけど
2シーズン目にはタンクに水あるのに給水ランプ点いて止まるから
クエン酸ちょっと入れて使う必要あった
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 03:45:25.02ID:ndthylO/0
しかしファンヒーターの温風を気化式加湿器の吸入口に向けると恐ろしく性能が上がるなw
感覚的に3-4倍以上の速さで水がなくなって短時間で湿度上がるから急速に加湿したい時に有効だわ
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:38:56.32ID:u0Oco7Xk0
想田みたいな考えはマスコミの内部でも実は反感が根強い。特に現場のディレクターや芸人や放送作家。
どんな面白いアイデアがあってもそれが少しでもナショナリズムを連想させ危険だと見なされボツになるようではいい作品が出来ない。
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:40:33.16ID:vNmvOPlC0
日韓併合の時に、
日本人が朝鮮人に最初に教えたことが
便器と食器を分けろ って事だったらしい。
何度も朝鮮人に教育して理解したのかと思ったけど、

戦後70年でまた韓国人は元に戻ったのかw
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:29:35.75ID:qSq9LkU2p
うちのダイニチ湿度センサー低めに出るので
いつまでたっても全力でうるさかったから
センサーに風を回り込ませるようにしたら弱運転してくれるようになって快適に。
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:10:18.83ID:1wxQD8C9p
>>865
エアコンの吹き出しと加湿器の吹き出しがミックスする位置にサーキュレーター置くと、めちゃくちゃ快適になるよ
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:30:21.21ID:4n8EnAZe0
象印のEE-RN35を会社のデスクに置いて使おうと思うんですが、こちらは気化式と違って机の上が結構濡れてしまうものですか?
それとも意外と高さがあるのでそれほど濡れの心配はありませんか?
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:31:27.16ID:nYXPTAcoC
というか濡れない
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:32:31.32ID:nYXPTAcoC
象、本当に強弱を5段階ぐらい調節できるようにしてくれ。せめて3段階…
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:55:15.02ID:HUjGSABe0
これなんかどうなん?
ttp://www.cosmonature.jp/humidifier_szk0916.html
小型卓上蒸気式加湿器
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:00:34.81ID:DIeisUSnd
>>844
サポートからの返答
タンク本体部自体は同じ仕様ではございますが、HD-242タンクに
対し、243キャップの互換を認めておりませんので、製造メーカーと
しては、装着できるというご案内はいたしかねます。
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:39:59.77ID:1wxQD8C9p
>>877
絵は面倒くさいから勘弁だけど
>>876が言っているように、エアコンの下に気化式加湿器置いて、壁付け扇風機でその中間の空気を部屋に回すようにした
それまで24度設定でも寒かったが、加湿器の位置変えただけでガスファンヒーターみたいに暖かくなって設定温度も下げた
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:56:45.57ID:BiQEvpBoM
>>876
吸い上げられた空気は温められ乾燥するからカビないよ
超音波の霧を吸い込んだらわからないけど
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:45:54.79ID:s+tFl3FU0
パナの気化式快適じゃ
ファンだけでこんなに加湿するとは思わなかった
天壁珪藻土だからっていうのもあるけど
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:18:00.86ID:RTTJBYDW0
roomistで2シーズン目だけどもうカルキ落ちづらすぎてつらたん
もうガッサガサのままでいいわ
RO水そんなにたくさん用意できないよ
普通の浄水器を通すだけでもカルキは付きにくくなるのかい
愚痴りにきてごめんな
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:20:13.76ID:D4fW4GpT0
>>887
一般的な中空糸フィルターの浄水器じゃスケールは除去できない
そういうのには軟水器かRO水生成器が必要
0890目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:57:26.26ID:dm5srr0Ra
アパート来てから油ストーブ使わなくなって喉がやられがちだから
象印の加熱式買った
みっとくさいけど割といい
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:32:49.00ID:1F+I3F5F0
水を入れるのが面倒な時は、タンクがなるべくでかいほうがいいな。
一般家庭用で一番タンクがでかいのは、ダイニチのHD-243 の12リットルか・・
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:27:15.49ID:tKm5NMDTp
ダイニチは6lが2個で12lだけどね。
この手のはタンクもでかいけどパワーあるから24時間持たない。
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:01:01.48ID:bDEAMcU10
ウオッシュレットとかみたいに水道管に直結出来る加湿器あれば幸せだのに
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:47:14.59ID:DbVf5ifia
>>905
言われてみればそうだな
動かすこともないし、リビングダイニングキッチンなら後付食洗機のようにお湯直結すれば電気代も安くなる
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:38:13.18ID:tKm5NMDTpNIKU
>>909
フィルターが使い捨てなのでメンテ性は良いはず、パワーもサーキュレーターが本業なので1500ml/hと充分、価格も国産同クラスより安いので是非人柱に、ネガは多分かなりうるさいのとワンシーズン毎のフィルターのランニングコストかな。
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:24:48.54ID:yX/2PtgyMNIKU
>>906
なんか事件あったん?
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:10:53.08ID:1F+I3F5F0NIKU
>>913
なんだろうね ?

給水装置の構造及び材質の基準に関する省令
平成9年3月19日厚生省令第14号
>給水装置は、末端部が行き止まりとなっていること等により水が停滞する構造であってはならない。

最後は、水蒸気になって消えるといけないらしい・・・
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:02:36.50ID:FxmHE7jFCNIKU
それは少なくとも加湿器みたいに供給される水を消費するものは想定してないものなのでは。
それを律儀にしたがってるってだけの予感
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:16:58.87ID:1F+I3F5F0NIKU
下に排水機能をつけ (洗濯機や食洗機のように) て、
一定時間ごとに下に溜まった水を排水するシステムにすれば、

タンク内はきれいに保てる・・・・
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:37:01.59ID:1VPEWM300NIKU
室内プールのある家とか川が流れている家とか
冬場だけ熱帯の別荘で暮らすとかで良いんじゃね
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:01:56.87ID:LqSexdjV0NIKU
超音波ハイブリッドだけど、やっぱりガスコンロの炎が赤くなるな
大丈夫なんか?これ
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:08:47.94ID:Akz2ow6a0NIKU
>>919
>>6>>8まで読んで大丈夫だと思うなら大丈夫なんじゃね?
ついでに通して>>200くらいまで読んでみたら超音波式がどんな評価か分かるんじゃない?
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:29:47.80ID:b20Rzr4p0NIKU
パナソニックのナノイーはともかくフィルター清潔モードって便利?
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:03:53.03ID:ZZYUJwGV0NIKU
>>919
スケール分が白粉として至る所に付着し、特に電化製品や各機器の故障に繋がる・・ということの他に
微粒子だから人間も肺の奥まで確実に取り込んで少しづつ蓄積させていくわけだけど、これって
明らかな毒素ではないとはいえ長期に肺に取り込み続けた場合、どうなんだろう・・・っていう気はする。
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:17:47.71ID:LqSexdjV0NIKU
そしたらさ、外に出かけたらいろんなチリやホコリが舞ってるわけだし、それだって吸い込めば蓄積されていくわけでしょ?
それよりも超音波加湿器の白い粉の方がやっぱり問題なのか?
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:32:44.41ID:rAtCvPrv0NIKU
>>923
明確なエビデンスがあるわけじゃないんだし、本人が気にならないなら問題ないんじゃね?
ただ、エビデンスがないから健康被害はないって話でもないし
長期的な影響が後になって判明しても手遅れなわけで・・・・
うちは幼い子供や年よりもいるんで超音波は使ってない
自分や家族の健康や命に対してどう向き合うかっつーだけの話かと
0925目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:35:01.59ID:ZZYUJwGV0NIKU
>>923
言いたかったのは、安全であるべきはずの家の中でわざわざリスクのありそうなものを
使う必要があるのか?避けるべきではないか、と自分は思ったということです。
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:39:09.26ID:rAtCvPrv0NIKU
例えばの話
気化式やスチーム式が経済的理由で選べない場合
格安の超音波を使って湿度を保つことで風邪やインフルエンザ、気管支炎のリスクを下げる可能があるわけだけど
これは同時に雑菌やスケールの散布による健康被害の可能性もある
超音波でもいいから加湿するべきかどうかというのに今の所正解は見いだせていない
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:41:48.47ID:rAtCvPrv0NIKU
確実に言えるのは「超音波でなければならない格別の理由がないなら」スチームか気化/ハイブリッドを選ぶほうが間違いないということ
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:04.53ID:AuCfEUof0NIKU
>>919
加熱殺菌用のヒーターでしょ?
うちのはそうだよ
スケール対策にはイオン交換樹脂フィルター付いてたけどやはり炎色反応は出てた
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:31:51.39ID:1F+I3F5F0NIKU
病院の病室はインフルエンザ対策で、超音波式ばかりなんだよな・・・

あれって、健康被害結構ひどいだろ
0932目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:42:46.96ID:Akz2ow6a0NIKU
>>930
今までかかったクリニックで超音波式加湿器置いてるところなんて見たことないなぁ
ハイブリッドがほとんどで、昔ながらの加熱皿式とかスチーム式が時々置いてあるくらい
入院患者が勝手に置いてる事ならあるけど
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:59:45.41ID:LqSexdjV0NIKU
>>931
それ以前に超音波式が有害だという事を購入担当者が知らない

あと、いい加減に超音波式+加熱式の物をハイブリッド加湿器と名目で販売するのをやめてほしい
今回は「加湿器を買うならハイブリッド式がいい」と聞いたので、購入したのに
まさかそんなまがいモンがあるなんて知らなかったし
マジで消費者センターに訴えたいレベル
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:02:03.95ID:CHGZfcIw0NIKU
異種のものを組み合わせたもの、というハイブリッドの定義は満たしてるのにクレーマーかよ・・
0936目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:05:18.99ID:BJzfzeBE0NIKU
超音波加熱式ハイブリッドの方が菌は減るんじゃね?
いいとこどりなのか中途半端なのか分からないが
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:09:27.14ID:Akz2ow6a0NIKU
>>936
煮沸してない時点で無意味
沸騰するレベルで加熱してるならそもそもスチーム式でいい

つまりゴミ
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:10:28.20ID:IufxCroV0NIKU
お風呂の湯気にもスケール含まれてるよね?壁に水垢とかつくし
超音波式だと肺にスケールが〜〜ってのは心配し過ぎなんではと思うけど
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:15:58.74ID:BJzfzeBE0NIKU
加熱超音波式ならスチームのゴポゴポいう音ないし
ヤケドの心配いらないし
超音波式の雑菌も減るし
そんなに悪いものでは無いのでは
スチーム式はやっぱ音するしな
気化式もちょい音あるし
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:16:23.98ID:Akz2ow6a0NIKU
>>938
肺にスケール云々は気にしすぎだとは思うけど風呂で鏡や壁に出てくるスケールはシャワー等で水のしぶきがかかったことが主な原因だぞ
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:39:42.36ID:CHGZfcIw0NIKU
肺にスケールが心配なら蒸留水を入れれば解決!
(カビ飛散のリスクは考慮しないものとする)
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:47:27.01ID:TmU6J1ek0NIKU
加湿はインフルエンザを人に移さないって事だよね
俺一人暮らしなんだけど意味なし?
0948目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:12:14.56ID:4Npc26VB0
インフルだけの為って人もいることに驚いた
肌乾燥、唇乾燥、ドライアイ、インフル以外の風邪予防、喉乾燥、色々予防するために必須だわ
0949目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:41:55.16ID:UIs99w0b0
スレチだけど風邪やインフルの予防にはビタミンDサプリが予防接種よりも効果がある
0950目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:43:24.87ID:SI13lL010
超音波式をサイドテーブルの上に置いて使ってたらテーブルの上が白くなった
拭いても落ちないんだこれが
速攻使うのやめてスチーム式を買ったわ
電気代とか手入れの手間とか、大切な家具や家電がスケールにやられる恐怖と比べたら取るに足らん
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 02:28:52.89ID:FmZlrXYN0
超音波式加湿器ガンガン使うと空気清浄機のHEPAフィルターが短期で見事に詰まったから
硬水エリアの人は気をつけたほうが良い
結局ミネラル除去した水使うほうが選択肢広がるし一番の近道だと思う
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 02:37:04.40ID:6HRnHVT10
うちはガスファンヒーターがやられた。点火不良。
修理に来た東京ガスの人は「室内でシリコンかなにか使ってませんか?」って確認してた
0953目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 04:37:00.45ID:qmCnuhlS0
>>938
含まれないよ。湯気は気化された水で、気化の過程でスケールは殆ど分離される。
湯気を冷却して復水すれば、それはいわゆる蒸留水を作る工程だから。
0956目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:39:11.30ID:HsnG9lZ80
超音波式のハイブリッドは殺菌がメインではなくミストを温めて気化しやすくするのが主な目的
0957目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:02:03.11ID:9uZcPc0Xa
>>942
柔らかろうが硬かろうがウンコはウンコ
低価格+安い電気代って言う数少ない利点すら消えた完全なゴミ
0959目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 09:53:35.48ID:UO7xrEhD0
超音波式は良くないみたいだけど
それでも作り続けるメーカーってなんでだろ ?

ダイソンみたいな大きなメーカーでも超音波式を作っているし、
欧米では問題にならないのかな ?
0961目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:02:53.63ID:93Xb0XJa0
>>959
そろそろ訴訟起きてもおかしくないと思うんだけど、あっちだとあまり加湿器使う文化がないって言われたからどうかなあ
0966目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:34:54.70ID:wVI7PNUt0
殺菌にはおそらく効果がある
だがスケールには効果がない
スケールばらまいて家電もヒーターも壊れる可能性あるし、壁もカルシウム汚れが付着、人間の肺の中もそうなるけどそれで良いなら
0967目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:36:18.52ID:kGh+qoGWC
肺にカルシウムで害になるってソースよろ
0968目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:42:47.66ID:cP6HPD8dM
パナソニックは地雷なんですか?衛生的に
0973目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:11:28.21ID:P40rvjkp0
>>972
そうなんだよなぁ〜だから見た目オサレにして女の気を引くように出来てんだよな
今の時代、家電を買うには嫁の意見が優先されるからな
0977目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:50:13.61ID:CZBUB4B10
>>911
はじめて聞いたわそんなの
0978目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:05:22.34ID:zNpSFRva0
空気清浄機と加湿器検討中
やはり加湿器とは別々にするべきだと思って、ダイニチ・シャープ・コロナの加熱気化式を調べてるけど決め手に欠けて決められずだ
0979目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:16:13.24ID:UO7xrEhD0
加湿、除湿、空気清浄機、全部一台に集約して、

つ ダイキンのクリアフォースZ
0980目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:39:42.70ID:rwSUJdq20
もう20年以上前に買ったシャープ製の縦型ヒーターのスチーム式加湿器が結局一番良い。
気化式は加湿力を上げようとすると五月蝿いし、超音波式は白い粉が嫌。
縦型のヒーター装着したスチーム式をまた売り出してくれたらすぐ買うのに。
0982目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:29:11.22ID:9sKHNfmC0
>>981
除湿能力で見るとカタログスペックではどちらも差がないから
ほぼ同じ性能なんじゃあねえ ?
加湿のタンクの容量も同じだし
0984目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:25:28.34ID:LZKFapEt0
>>983
うちの30坪のSRCの事務所でも大容量の加湿器設置したけどエアコン下に置いてもサーキュレーター回しても部屋全体を均一に加湿するのは不可能だった
タンク12Lあっても5時間とかで水無くなるのも鬱陶しかったしね
現在は中型を4台設置して均一に湿度保ててるし、毎日始業時に1回の水補充で済むから楽だよ
経験上大型はオススメできない
0985目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:31:37.12ID:lgOkvUEC0
気化式加湿器の吹き出し口ってなんで掃除しにくくなってんだろう?
ほこりが溜まってるの見えるのに吹き出し口の網?が邪魔で届かない。
水のトレイも形が複雑で変な棒立ってたりで洗いにくいのなんの・・。
メーカーはもっとメンテしやすい作りにしてほしい。
0986目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:11:18.24ID:HwTVz/Ll0
>>984
貴重な実体験ありがとうございます
大容量でも全体を加湿は無理なんですね…
エアコン下でもサーキュレーター導入もしない予定ですけど、その場合はせいぜい加湿器から1〜2mくらいしか加湿されてる感が感じられない程度ですか?
0987目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:28:55.34ID:odRe4dcj0
>>986
上の例は機種とか書いてないし環境が異なるとあんまり参考にならないと思うぞ?
特に常時換気があるかないかで加湿具合は雲泥の差が出るし
30坪事務所を大型1台でとか普通はやらないだろうw
0988目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:03:08.26ID:9sKHNfmC0
一軒家での加湿って決定打がないな

全館空調のデシカが良いかと思ったけど、あれも加湿時には40%以上になるとカットされるとか電気代が結構掛かるとか
初期費用以外にも問題ありすぎ
ダイキンのエアコンのうるさらは室外の湿度が下がると途端に加湿しなくなる。まて電気代かかりすぎ

普通の加湿器は、毎日タンクに水を入れる手間がある。
1部屋だけならまだしも、5-6LDKの一軒家すべて各部屋の加湿器のタンクに水を入れるのは面倒。

昔、東芝の全館空調機で、室外機に水道の蛇口を接続して水道から連続的に水をとって加湿って言う機械があったけど
あれも廃止。
手間がかからず、冬の間一軒家丸ごと湿度を50%に保っていたいんだけど
0993目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:38:25.80ID:sdTCqlRxM
東洋サッシが権力握ってる日本の住宅産業界ではなかなか扱われにくい商品ですな
0994目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:16:59.02ID:0+FHUq7Td
>>988
FF式ガスストーブを随所に設置するのが一番いいと思う
0996目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:58:33.30ID:sayWY9fB0
0件の返信 0件のリツイート 3 いいね
0997目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:58:38.79ID:sayWY9fB0
>>996
0件の返信 0件のリツイート 3 いいね
0998目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:58:46.75ID:sayWY9fB0
>>997
0件の返信 0件のリツイート 3 いいね
0999目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:58:53.16ID:sayWY9fB0
>>998
0件の返信 0件のリツイート 3 いいね
1000目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:58:59.41ID:sayWY9fB0
>>999
0件の返信 0件のリツイート 3 いいね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 3時間 19分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況