X



おすすめのエアコン Vol.180
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:45:55.67ID:BJtnfTvx0
粘着ワッチョイ使いに特定されたくない紳士のためのスレ
ワッチョイスレも荒らせるのに、何故かここだけ荒らす可変IP荒らしはスルーの方向で

●質問用テンプレ
01.予算 [( )万円|以下|未定|できるだけ安く]
02.地域 ( )[都|道|府|県]、[山間部|沿岸部|内陸部]、[積雪地|非積雪地]
03.部屋の特徴 [鉄筋|木造]( )階建ての( )階( )畳、[南北東西]向き、吹き抜け部分[( )畳|無]
04.気密、断熱性能 [低|中|高]気密、[低|中|高]断熱、築( )年
05.窓の向きと大きさ [南北東西]向き、( )cm×( )cm
06.部屋の用途 [リビング|ダイニング|キッチン|寝室|書斎|子供部屋|応接室]
07.時間帯 [朝、昼、夕、夜、深夜-早朝]
08.重視する機能 [快適、即効性、電気代、再熱除湿、メンテナンス、耐久、他( )]
09.エアコン用コンセントの電圧[100V|100〜200V]
10.冷暖房能力[( )kWクラスを検討|何kWクラスか相談したい]
11.メーカー [日本製|( )|を希望する|以外を希望する|検討中の機種( )]
12.買い替えか新規設置か[買い替え(前機種の冷房能力)kW|新規設置]
13.希望・要望欄 (自由に記入)
  例)通年使用、暖房はファンヒーターを併用、主に冷房のみ使用、冷え過ぎない、等。

■質問前に自分で計算を ↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます
https://criepi.denken.or.jp/asst/
https://www.eakon.jp/choose/fuka_check.html
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html

買い替える前にお試し「窓全開、16度で1時間つけっぱなしで嫌なニオイが完全に消えた」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news039.html

前スレ
おすすめのエアコン Vol.179
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1592135398/
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:35:30.88ID:aUXZlO0X0
>>159
個体差か知らんけどうちの三菱GEは寝る時にコンプレッサーの重低音が気になる
まぁ俺の寝室はマンションの通路側で出窓下に室外機置いてるから仕方ないのかも
三菱Z使ってたときは問題なかった。

次買うときは静音性重視で日立か三菱の上位グレードかな。
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:08:39.97ID:39zvfLkM0
>>153
買い替え前のダイキンの型番をどうぞ
たぶん再熱除湿器だろ
一時期PanasonicOEMの再熱除湿搭載機を安い価格帯で出していた時期があった
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:14:36.32ID:itoEkTD00
>>153
室内機の熱交換の効率が上がってるのかもね。
外付けフィルターを3枚重ね位にして付けたら解決するかも?
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:59:43.43ID:uDBeEjnm0
寝室ならパナ

うちパナX日立X三菱Rシャープ使ってるよ(シャープはオススメしない)

富士通東芝ダイキンは全くわからん
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:15:42.75ID:090mT06kM
>>160
ありがとうございます!

寝室ならパナ
静音性なら日立もよさそう
三菱GE

この当たりで検討します。
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:26:56.31ID:ngFtXDGI0
断熱がしっかりしてればいけるのでは?
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:27:19.25ID:8C1ElE+x0
>>174
屋根裏って断熱無いから夏は激熱冬は激さむだけど無いよりマシと思うなら一番安いのでも良いが真剣に冷やしたいなら断熱ちゃんとするか200vエアコンだな
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:31:50.11ID:QjVmF2Lt0
174だが
屋根裏の天井と外壁には断熱ウールはいってる
入口一ヶ所小窓一ヶ所
小窓は西向き
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:36:05.36ID:0DY98BN5r
屋根断熱してりゃ快適でしょ。
最近はグラスウールで100mm相当は関東でも普通で、寒冷地だと250mmくらいは普通かと。それで通気層をしっかり設けるのもね。
夏場かんがえたら関東でも250mm入ってれば、あからかに二階とか屋根と接する部屋で違いがわかるよ。
夜が暑いのは野地板とかに蓄熱されたものの輻射。
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:57:34.64ID:vNDpxJ6x0
エアコンってなんで同じ能力でも住設モデルと量販店モデルがあるの?
それとも同じに見えても実は細かいところが違う?
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:02:01.16ID:39zvfLkM0
>>181
大人の都合だよ
住宅設備会社で高く売るために量販店と直接比較されにくいようにわざわざ型番変えてるだけ
0183目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:10:17.31ID:vNDpxJ6x0
>>182
ありがとう
量販店も価格ドットコムと値段比較されないようほぼ同じ性能の機種を別型番で出してるしそういうもんか
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:52:01.81ID:XHOuJbu+d
量販店モデルはノーマル仕様
住設モデルは基本的にそれの機能制限版
ショップモデルはノーマル仕様に部品の耐久性を増したり機能を足したり外したり
旧型のガワだけ変えたリネーム商法で値段を下げる(ジャパネットモデルはこのパターン)
基本的に全部どこかしらノーマル仕様とは違う
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:52:02.50ID:BytT/VZvM
こちらの情報参考にさせていただいて、今日三菱電機のZシリーズをビックカメラにて購入しました。
Rシリーズと迷いましたが、高い機種の方が割引率が高かったようで、結局総額にして2〜3万しか差がなかったのとR、Sシリーズは人気なのか在庫が少なく取付までにだいぶ時間がかかるということでZシリーズに決めました。
値下げ額からLINEのショッピングGOとLINE Payの5%割引クーポンも使えました。
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:13:23.63ID:qZedyUoG0
>>131
レスありがとうございます!
機種名まであげていただき大変参考になります
高機能センサーよさそうですね

後出しで大変申し訳ないのですが、部屋の間取りがこんな感じで左下の部屋に設置予定です
https://d.kuku.lu/93b4daf975
リビングから見ると少し奥まってる感じの部屋になるのですが、それでも6畳用で大丈夫でしょうかね?
リビングで家事する時少しは涼しいといいなぁと思うのですがどうでしょうか
後出しですみませんが再度アドバイスをいただけると助かります、よろしくお願いします
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:47:50.50ID:Co8kSgMZM
>>135
うちは他のメーカーだけどエアコンのある部屋のドアを開け放って扇風機でほかの部屋へも冷気を送ってると
家全体が湿度40%くらいまで下がって快適なんだけど
寝るときにエアコンの部屋のドアを閉めて、その部屋で寝ると朝に湿度60〜70%くらいに上がってて不快
梅雨が明けてもっと暑くなればましになると思うが
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:51:19.35ID:Uu6DsMrf0
>>187
北海道なら18畳でも熱負荷は2.2kW以下だろうから6畳用でも多分大丈夫
ただ、人が奥の部屋でセンサーの死角にいる場合はムーブアイオフモードが無難でサーキュレーター必須
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:24:38.36ID:X3q7iqTm0
>>181-185
住設用は主要メーカーの系列店(特約店)向けでもあること
※東芝では、一部のシリーズには機能を追加した東芝ストアー専用モデルを設定

一部を除いて、基本的に量販向けやPBモデル(特定ルート向け)の方が劣化版
仕切値を下げるため、コストカットも容赦ない
・性能(能力)を落としたり
・装備品の質を下げたり
・シリーズ中の機種数(バリエーション)を絞ったり

大抵、住設用の方が長尺配管可能だったり
一部のメーカーでは特注OPも可能

大金、三菱では住設用にしか本体色のバリエーションがないシリーズも多いし
パナに至っては住設用のみ殻張りありだから(量販向けは全シリーズ白の単色)
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:29:19.68ID:jL2rpBmXM
>>189
それ、寝るときもエアコンのある部屋のドアを開け放って扇風機でほかの部屋へも冷気を送るんじゃダメなの?
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:00:17.40ID:Co8kSgMZM
>>193
それだとエアコンがかなりフル稼働して電力消費するのと、その時でもエアコン部屋の湿度は50〜60%%位あるんだ
湿度40%になるのはエアコンのない。扇風機で冷気を送ってる離れた部屋なんだ
確かに湿度40%の エアコンから離れた部屋で寝るのがいいかなと思う でも耳栓必要な部屋
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:23:18.86ID:6w+BhX+fM
>>194
じゃあ耳栓が必要な部屋にエアコンを移して、フル稼働ドア開放でエアコンがあった部屋で寝れば万事解決だね!
あとは快適度と電気代を天秤にかければいいわけだし
0196目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 04:09:20.95ID:keC/JjSe0
内部クリーン中は窓開けるか除湿機必須だなw
ナノイーX効くのかな
光ストリーマといいプラズマクラスターといい
0197目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 04:09:49.49ID:X3q7iqTm0
>>184
>>192の補足)

<パナソニックショップ専用モデル>
XS(Xがベース)
・耐塩害仕様室外機(JRA9002準拠、熱交換器はブルーフィン仕様)
・蓄光ボタン(リモコン)
・もっとモード(強冷房)
ttps://www.imuta.net/2019/05/02/%E7%8C%9B%E6%9A%91%E3%81%8C%E6%9D%A5%E3%82%8B%E5%89%8D%E3%81%AB-%E6%97%A9%E3%82%81%E3%81%AE%E5%A4%8F%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%92-%E5%BD%93%E5%BA%97%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%82%E6%97%A9%E3%82%81%E3%81%8C%E3%81%8A%E5%BE%97%E3%81%A7%E3%81%99/
ttps://wista-fujikura-sano.blog.ss-blog.jp/2017-06-10

<東芝ストアー専用モデル>
G-DR(G-DRHがベース)
・部屋の熱こもりを防ぐ「高温みはり機能」
・サビにくいから長持ち「防サビ仕様室外機」

G-RS(G-Rがベース)
・お部屋を見はって自動で冷房をオン
・運転モードを選んで睡眠を快適に
ttps://ameblo.jp/mkksst/entry-12591755232.html
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 06:11:44.26ID:wtyLlQL20
>>189
物理的に考えて当たり前のことだが・・・

負荷が大きければハイパワー、つまり熱交換器をキンキンに冷やして冷房=湿気がどんどん取れる
負荷が小さいと熱交換器の温度はあまり下がらず湿気が取れない=湿度が上がる

相対湿度って概念習ったよね?
0199sage
垢版 |
2020/07/11(土) 07:16:27.89ID:1SwGHwWd0
概念ww
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:55:16.46ID:XGMxUFkud
今日も起きたら86%
ドライなのに加湿してどうすんの?
取り外してぶっ壊して捨てたい
0203目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:35:58.60ID:0pLcfrQe0
>>200
起きる前に気付かないならいいじゃん
寝れたって事だ
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:02:00.51ID:8UxM/dVM0
大雨だけど今日エアコン取り付ける予定だけど大雨だけどエアコン取り付けることできるの?
0209目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:09:05.81ID:SHKlMumc0
取り付けだけなら出来る

出来るが、雨天時の設置はエアコン施工で上位に入るNG行為
中にはバイクカバーの様な物で覆って無理矢理施工する人も居るけど本来はやったらだめ
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:18:08.53ID:h25R0Q1v0
>>208
何年も前に雨で取り付けたけど問題ないよ。配管の中に水入る訳でもないし、真空引きちょっと長めにやってもらえば十分
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:20:53.04ID:E0eJalqO0
>>128>>187
北海道冷房のみでも戸建て最上階18畳は12畳クラスが必要、多分設定か計算間違えてますね。
冷房範囲を制御できるムーブアイ機なら6畳用でも対処可能かも知れませんが、人がセンサーの死角に入る状況では如何ともし難く、
かと言って普段熱負荷1kW強の6畳で使うには3.6kWクラスは過剰にも程があるので難しいところです。

個人的には、たまにしか冷やさないリビングは余熱運転を長めにするなど運用の工夫で6畳用で妥協するのがライフサイクルコストは最良だとは思います。
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:45:16.61ID:SHKlMumc0
例年通りなら今は作業のピークもひと段落した谷の時期だろうけど
今年は5月末の時点で7月頭までスケジュール入り出す異常事態だったらしいし
この長雨で数十件単位で延期の案件を出したとこは調整大変だろうなぁ
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:12:21.50ID:L7dDTjbNd
除湿機止めると一瞬で湿度75%近くまで爆上がりする
霧ヶ峰って何のために存在してるの?
0216目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:52:55.17ID:H0YpKNTJd
梅雨の除湿は除湿機と併用かノンストップでブン回してカラッカラになるまで回さないと如何様にしてもそうなる
0219目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:18:40.51ID:mM05nc3Or
高気密高断熱でも気密に関しては台所のファンやトイレのファンで換気システムが最高でもどうしても起こるからな。
でも断熱はかなりのレベルになってきてるんだろう(というか昔が酷すぎだ)
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:19:33.54ID:ilMOWSKMM
前スレでシャープの下位機種の除湿が冷えすぎて温度調節できず使えないって言ってた者だけど、
結局除湿器買いました
アイリスオーヤマの安もん
冷房+除湿器で快適になったけど、
場所とるし水捨てるのが面倒
エアコンの除湿モードがまともに働いてくれれば良いんだけのことなんだがな
シャープのエアコンは二度と買わん
0221目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:21:18.53ID:ilMOWSKMM
>>214
除湿器併用の時は、霧ヶ峰が除湿しすぎないように調整してるのでは
除湿器切ってしばらくしたら霧ヶ峰が除湿してくれるとか
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:00:05.22ID:HAv8bPuld
このスレに居ると自動掃除付きだろうとグレードは正義なんだなと再認識できる
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:25:35.80ID:6XHHCUkoa
内部クリーンで窓開けても部屋が湿度90%以上になるんだが悪影響だよな
もうエアコン犠牲にしたほうがいいレベル
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:44:44.16ID:pLoShSRXd
>>227
室温26℃ 湿度50%の絶対湿度は12.2g/m3
気温28℃ 湿度80%の絶対湿度は21.8g/m3
室温26℃ 湿度90%の絶対湿度は21.9g/m3
さあ、化学の時間だ
0231目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:40:35.53ID:K9SAPuQTM
>>226
除湿で室温設定できないです
で、室温27℃程度の時に+2度の除湿運転で
比較的早く25℃くらいになって、ずっとつけてると22℃台へ
湿度は60%くらいかな

冷やす→エアコン内に結露で除湿→湿度を上げるために()冷やすてな感じの制御にでもなってるんだろーか

>>225
致命的なハズレ・欠陥は少ない印象

>>229
理科すね
絶対湿度(?)とか露点温度表示にでもすりゃあわかりやすいと思いますよね
体感的には相対(?)湿度の方がわかりやすいのかなー
0232目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:20:29.92ID:YHSOJGmVd
>>231
シャープ廉価機の除湿機能は、変わってなければ「除湿運転開始時、室温26℃以上」で運転モードが変わって、冷房が強めに働くから
±0.0℃のフラットで運転して、25℃を切ってから+2.0℃に切り替えるか、
予め、自動運転や冷房で室温を25℃まで下げてから除湿にすると良いかもしれん。
0233目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:52:34.05ID:03hslsa90
>>27
三菱GE、GVは除湿時にもコンプ止まったときに風出っぱなしだから湿気戻りが酷くてほんと最悪だよな
最低でもS以上のスマート除湿搭載機か、日立や富士通など除湿時に風が止まる機種が必要
理想は再熱
金銭的に問題なく、長い間住む予定なら、退去時に自己負担で管理会社や大家の指定するエアコンを購入してそれに戻すから、自己負担で好きなエアコンに交換させてほしいと交渉してみたらどうだ?
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:57:34.32ID:03hslsa90
>>135
霧ヶ峰のどの機種だ?
S以上の機種なら除湿にすればまあまあマシになるから除湿運転にした方がいいと思う
GEかGVならどうにもならないから諦めるか買い替えしかないと思うが
0235目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:05:47.39ID:mAJag5/dd
>>233
>>234
霧ヶ峰GVや…
壁からぶち剥がして窓の外に投げ捨てたい
でも転勤で住んでる賃貸だからどうにもできないんだよ
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:09:29.65ID:wJghoJXqx
>>232
いろいろ試したんですけど冷えすぎます

下位機種と言え、制御プログラム(?)が悪すぎると思います
+2℃てやっても温度下がるくらいですし
0238目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:16:11.53ID:0oYD5K4Nd
湿度戻りって何でエアコンつける前より湿度上がんの?
熱交換器についてる水分って元々部屋の中にあった水分だけじゃないの?
気温が下がったからジメジメするように感じるのか?
だとしたら最初からつけないほうがいいってことだよね
電気代使って余計な事してるってことか?
0239目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:18:55.76ID:SHKlMumc0
弱冷房除湿の場合は
運転を開始した時点の室温に対して
「今この部屋の温度は何度だった、だからここまで下げながら除湿します」
って設定温度が段階的にあって、そこの温度に対して±で温度を設定する

元の室温よりは冷えるから室温が下がるのは当然だけど
内部的に目標値として設定されている温度より過剰に冷やす場合は本体の故障を疑った方が良い
0241目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:29:56.65ID:VIhTqn5w0
>>153
富士通はそういう使い方するとおかしくなる
富士通は冷房にすると室温が設定より低くなるけど、除湿にすると設定温度が設定より少し高くなる
そのため冷房で冷えた頃に除湿に切り替えると暫く運転が止まるが、その間も2、3分に1回は室温監視で風を出すからそこで湿気戻りする
そのあと間欠運転が始まっても、湿度は維持できてももうそれ以上は下がらない
うちの6畳の寝室は富士通C(8畳用)だけど、機能は部屋27.5℃湿度70%超だったから除湿を24.5℃にして寝たけど、朝は部屋25℃湿度60%ぴったり(ちなみに外気は23℃)だったよ
うちが木造というのもあるかもしれないけど
ただやっぱり富士通は除湿にすると室温が設定より0.5〜1℃高いところで下げ止まりになるから、それを考慮した温度設定にして、最初から除湿にするといいんだと思う
0242目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:42:57.02ID:03hslsa90
>>235
転勤か
そうなると、一度転勤したら暫く転勤がない会社でもない限り、交渉してなんとか変えてもそれが無駄になるかもしれないから確かにきつそうだな…
0244目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:53:57.23ID:wJghoJXqx
>>239
運転を開始した室温に対してって訳ではないんだと思う
元の室温ってのが、冷房中の室温に更新されるのでは
使ってる2台とも似た挙動だから故障じゃなくてそういう設定なんだろう
他の人にと聞きたいけど、シャープの使ってる人が少ないようで
0245目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:59:07.14ID:2ZOxiJek0
シャープは来年、再来年とエアレストが出続けて評判いいならエアコン付けてない部屋に導入してみたいな
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:20:47.86ID:AClWQ45d0
>>238
エントロピーの法則だっけ?
自然は拡散する

つまり、一旦湿気を取ると、元の状態に戻ろうとして室外から壁や床や天井を通して、
あるいは壁材や衣類に含まれていた水分が室内に入ってくるから、
常に除湿し続けないとその湿度は保てないんだ。
だから、一旦除湿運転して運転を止めると、たとえ湿気戻りしなくても時間とともに湿度は上がっていく。
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:50:48.99ID:2ZOxiJek0
エアコンのリモコンに表示される湿度は相対湿度だから室温が下がれば当然湿度も高く表示されるって話じゃないのか
除湿運転したのに除湿止まったら除湿前より湿度高い!って言うのは
巨乳グラドルがちやほやされてるの見てデブが私の方が胸が大きいのに!って言うようなもんなんだろ
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:28:14.93ID:LcnyAh1Nd
昔の日立の吸排気出来たエアコンは、内部乾燥時は自動で排気を開始して、室内への湿度戻りを軽減してたんだよね。
換気扇を回すのと同じだから糞煩かったけど、あれ復活しないかなぁ。
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 05:10:40.41ID:v2jIH8KM0
自分の使い方だとコロナの冷房専用が安上がりだし最低限の機能でいいかもと思ってるんですが
>>4のテンプレに
>●コロナ *全機種 日本製(コンプも日本製?) 2.2kWの冷房専用機以外を推奨
と記載がありますがこれって6畳用はやめとけってことでしょうか?
なんでかわかる方いたら教えてください

https://www.corona.co.jp/aircon/cool/
公式見ると、6畳用と8畳〜の違いは内部乾燥機能があるかないかのようですが、これが原因でしょうかね?
0257目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 05:18:58.27ID:v2jIH8KM0
あと電気代ほかに比べたら高めでしょうかね…
1万足して他メーカーのがいいか迷っています
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 05:28:36.89ID:RL1hB3IJ0
>>255
暑くはならない
ただ、除湿運転しても湿気戻りで相対湿度がむしろ上がったりしてそれを防ぐ方法の無いGEとGVはやめた方がいい
除湿が弱冷房除湿の機種を探してるなら、S以上の機種は悪くないと思う
再熱除湿を応用した冷やしながら湿気をとるが再熱除湿を応用し冷えた後も除湿を続ける機能が欲しいなら、これまた三菱の再熱機はやめて日立や富士通にした方がいいかもしれんが
0260目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 05:42:46.94ID:fEeqNLs30
>>256
比較的静かなエアコンってどのメーカーになる?
インバーター式じゃないからじゃない?
出力を制御してくれないから部屋の温度が下がってきたら出力弱めて省エネとかやってくれない
結果電気代が高くなって3年も使うと電気代のせいで他の機種買った方が安くつく
ごくたまにしかエアコン使わなかったり単身赴任で3年以内に引っ越しする予定の人向き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況