X



ドラム式洗濯機 PART57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 019d-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:42:39.72ID:0+pnbanm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)

東芝
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/index_j.htm
日立
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html
AQUA
http://aqua-has.com/laundry/
パナソニック
http://panasonic.jp/wash/
シャープ
http://www.sharp.co.jp/sentaku/index.html
Miele
http://www.miele.co.jp/jp/domestic/products/laundrycare.htm
AEG-Electrolux
http://www.aeg-jp.com/Products/Laundry/
マルバー
http://www.meico.net/index.html

前スレ
ドラム式洗濯機 PART55
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1582859213/
ドラム式洗濯機 PART56
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1590460702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0067目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3596-Eybm)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:36:06.06ID:D1aMho9I0
>>64
本気で嫌われてて草
間違いなく高齢者笑
0071目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cd96-FZzg)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:45:41.07ID:82cog3lg0
>>70
選び方はある程度ネットで情報収集できると思う
時間無いなら店員に聞くしかないけどどういう機能が必要なのかは事前に決めてた方が話が進みやすいよ
価格交渉は機種を決めて価格コムの最安値見せて価格対抗してもらう
提示された金額を持ち帰り他店でその価格を提示して価格対抗してもらう
実際はもっとあるけど家電買うときはこんな感じにしてるよ
0072目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be2-Fgsi)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:59:28.79ID:8KjdHCQh0
美的集団ってめちゃくちゃデカくて世界第2位の家電メーカーだぞ。2016年は東芝は60億の赤字だったのに
美的に買収されてから たった2年で黒字に回復してる予算も潤沢に回せて
開発費とか環境もガラッと変わって良くなってるだろ コストダウンどころか金かけてきてる
0073目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3596-Eybm)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:20:52.85ID:D1aMho9I0
>>72
石橋を叩いて渡る作業の人件費はコストダウンしてるんじゃない?
0074目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra1-CJjr)
垢版 |
2020/07/11(土) 03:09:43.44ID:mM05nc3Or
>>71
価格コムの最安値見せても、バッタ屋みたいなとこ並には下げられませんと言われて終わりだよ、地方のヤマダとかは。ヤマダドットコムとか自社通販と同じにはしてくれるけど
0077目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2369-HhCG)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:59:31.65ID:t1NxjQ090
家電量販店行ったら35000円値引きしてくれてBD-SX110EL-Nをリサイクル料抜きで205,000円で買えました
結構値引きしてくれたのでアドバイス通りネットの価格持っていってよかったです
0079目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d59d-sVBh)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:37:15.05ID:9xMTkJsz0
初ドラム式買おうと思って8月くらいが例年値下がりと聞いて様子見てたんだけど今年は値下がりなさそうな雰囲気ですか?
0080目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1be2-Fgsi)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:46:14.48ID:b3CjFiB10
>>936
値下がりしないと言うより出来ないんだろうな。
ケーズ電気の店員曰く給付金10万円とコロナで生産数が減産してる。
そして既に在庫がない機種が多くあり発注してる状況から(店長決裁で)今までみたいに安く出来ないって言ってた
0081目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d59d-sVBh)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:57:21.30ID:9xMTkJsz0
まあそりゃそうなるか
値下がりあんまないなら新型出てから買うのもありかな
0082目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3596-Eybm)
垢版 |
2020/07/12(日) 00:56:32.93ID:a2e+SGjd0
銀イオンカートリッジ使用してると酸素系の漂白剤は使用不可なんやね・・・
めっちゃ黒ずんだわ
よく考えたら銀は錆びると黒くなるんだし当然っちゃ当然なんだけど・・・
酸素系は安心して使えるイメージぶっ壊れたわ
0093目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ad5d-fxLr)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:04:11.64ID:9SoUWriU0
>>89
ポイント引いたら税込み20万ジャストくらいだった。リサイクル料のみ別で、カードの引き落とし時の値引き含む。
プラス洗濯機全く関係ないおまけ付き

>>92
同じ事思ったわ
実家の洗濯機を去年買ったとき、パナ最上位が20万ちょいくらいだったなと
その時は緊急で価格検討してる場合じゃなかったから、15万で日立の型落ちSV110Cを買ったけど、自動投入無くて早まったなとおもた
0095目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 059d-0WwX)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:07:05.59ID:naeoHgDD0
ちょっと教えてください。ドラム式の注水すすぎって常に注水しながら、規定量以上の水は排水しながらすすぐって理解してたけど違うのかな?
注水すすぎしても水が出ないし排水もされてないからためすすぎとの違いがわからない

ちなみにアクアの乾燥なしドラム
0096目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-k7q9)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:17:34.21ID:AdqL2WJUM
>>95
メーカーによって違うかもしれんが、
規定量注水する→半分排水→半分注水→何回か繰り返す→全量排水して脱水
こんな感じ

正直通常すすぎで回数を増やした方が良い
脱水して洗剤しっかり落とした方が効率良いからね
すすぎ4回でも不満なら注水使う感じ
0097目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 15:33:12.39ID:e77du9VlM
少し前に現行モデルのザブーンのヒートモーターエラーで稼働出来ず嘆いてた者です
修理で部品交換で対応してくれて無事に稼働できました!
今コロナの影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
これから買う予定の人は気をつけたほうがいいかも
長期保証は絶対付けて
0099目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d29-Eybm)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:49:15.09ID:Au6SrsPT0
>>98
で、お前の洗濯機はなんなの?笑
0100目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cd96-ZBJp)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:15:47.11ID:Z2novLn30
>>98
その書き込みで3円もらえるのかw
バカウヨやってねーで働け
かーちゃん泣いてるぞ
0106目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a545-ucCN)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:03:39.08ID:pr5MbZ9L0
>>104
そういうのって売れ筋じゃなくて店が売りたいランキングだろ
0110目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-k7q9)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:01:49.31ID:i4NMfB7eM
ドラムのシェアはパナ>日立で、
縦型のシェアは日立>パナって過去スレで見たけど
0114目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2129-KO8d)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:01:39.14ID:1VlLKzMN0
>>113
シェア4割ってほぼ半々やんけ
0124目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d9d-aL9S)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:39:06.55ID:LdVEZoIE0
そんなポイント付けてくれるんだ
0127目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-alXx)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:28:36.22ID:OOaL4PmVr
>>126
表示が800はいくらでした?税抜きうちの近くのノジマは23.5万(税込26万くらい)だけど、そこからポイント込みで-8万くらい。
セットで買ったとはいえ安すぎだわ。常連とか良い客なんだろ。
0129目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9d96-KO8d)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:47:41.40ID:pHyWKsrA0
税別か込みかはちゃんと確認した方がいいね
価格コムの口コミで17万に値下げしてもらったとか見てたんだけど
税込み22万が20万ポイント1万で田舎だから高いなーと思いきや価格コムは税抜き価格
税金計算するとほぼ同水準
0133目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 61e3-aw37)
垢版 |
2020/07/18(土) 03:07:41.45ID:yaMfzcYt0
>>116
適当なこと書いてる人いるけどここ15年間ずっと縦型8割ドラム2割の販売構成比だよ
さらに過去を遡ってもドラム式が過半数売れたことなんて無いし、ドラムから縦型に回帰して4割なんてのもデマだから
0149目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aee2-vzub)
垢版 |
2020/07/19(日) 01:12:03.14ID:nG60YAkS0
>>147
そう思うだろ?電気代跳ね上がるぞ ヒータ式は電気代お高くなる。ドライヤーで乾かしてるみたいなもんやから。
元からヒーター式使ってたなら変わらんかも知れんが。あとヒーター式はヒートポンプと比べてシワが出来やすいし生地の縮みも発生し易い
でも本体の搭載コストは良い この辺りをどう見るかだろうね 個人的にはヒーター式はデメリットしか見出せない
0150目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b189-dBQw)
垢版 |
2020/07/19(日) 01:25:08.32ID:e0B9cRju0
cuble普通にいいよ
湿気るてレビューがあって不安だったけど全く問題なかった
大げさにディスってるのは実物動かしたことないやつら
0151目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 959d-Wo/H)
垢版 |
2020/07/19(日) 02:15:04.26ID:HxwVEq8I0
ヒーター式の方が故障少ないだろな
ヒートポンプ交換とかよく書き込みあるし。
0156目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 959d-Rd2M)
垢版 |
2020/07/19(日) 06:05:47.76ID:iuxZ+M+J0
>>155
あると便利なんだなこれが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況