X



コードレス掃除機スレ 充電33回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:17:26.64ID:LZwRpiBpdHLWN
■コードレス掃除機選びのポイント

・吸引力 (吸込仕事率W)
・連続稼働時間
・バッテリーの継ぎ足し充電が可能か(リチウムイオン◎ ニッケル水素○ ニッカド×)
・バッテリー寿命(リチウム>ニッケル水素>ニッカド)
・バッテリー交換費用(ニッカドは安価でリチウムは高価、カートリッジ式は内蔵式に比べ比較的安くすむ)
・充電のしやすさ(本体にプラグを差し込むタイプ、カートリッジを取り出して充電するタイプ、充電台に乗せるだけでよいタイプ)
・充電にかかる時間(10時間くらいかかるものもあるが、20分程度で終わるものもある)
・重さ(自立するものとしないものがあるので、質量が同じでも腕にかかる負荷は違う)
・サイクロン式か紙パック式かカプセル式か(メンテナンスの楽な紙パック式・集塵容量が大きくランニングコストも抑えられるカプセル式)
・フィルターレスサイクロンか偽サイクロンか(フィルターレスタイプはダスト分離フィルターがないのでお手入れが楽)
・ワンタッチスイッチかトリガースイッチか(トリガー式は押し続けなくてはならないので疲れやすい)
・静音性
・デザイン(スタンドの有無・バッテリー充電器の大きさ等)


※前スレ
コードレス掃除機スレ 充電28回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1569368978/
コードレス掃除機スレ 充電30回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1588044044/
コードレス掃除機スレ 充電31回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1595391698/

コードレス掃除機スレ 充電29回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1580278182/

コードレス掃除機スレ 充電32回目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1595858054/
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:14:58.52ID:QH7JTMkS0
日立1.1kgかヘッドもコンパクト化。
シャープも日立も次はどこを削るんだろう
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:42:26.98ID:ORW/+i2Or
皆一つで済まそうと考えてるの?
うちの家はフローリングと畳の2F建て
キャニスター掃除機とステックとハンディーの3つで用途や場所により使い分けてるぞ
メーカーはダイソンとシャーク
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:57:39.60ID:R8s0Hcl4M
>>343
1つで済ませられるのならそのほうが優秀だろ
同じ機能を持つ家電を複数所有するのは非効率的だし
それに1度コードレス使うとキャニスターを引っ張り出すのはあまりにも面倒すぎる
1.3kgくらいのコードレスだと2階に持って上がるのも苦にならない
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:38:06.72ID:kieOyz6M0
シャープのSR5と替えのバッテリー1つ買えば家中どんな所でも大丈夫じゃない?
吸引力あって1.6kgだから許容範囲
これだけで良くないか?
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:43:10.27ID:WIXkEMIY0
>>345
スペースは余っているからコードレスの手入れ用に古いキャニスターを捨てずに置いてるけど・・・
布団圧縮袋は使わない
仕舞う場所に困ってないし、基本的に物はどんどん捨てていくようにしているので
工夫しないと収納できないものはリストラ候補リストへ
0350目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:34:52.64ID:O/lvAHIYM
>>349
無理
フローリングだけでもパワーブラシは絶対にいる
パワーブラシのない掃除機使うくらいなら箒のほうがまし
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:45:39.52ID:cJInroYf0
フローリングだけならパワーブラシいらないよ
うちはパナソニックの紙パックキャニスター掃除機PK-21Aがメインだけど何でも完璧に吸うよ
PK-21Gはパワーブラシありだけど値段が高いし重いからね
PK-21Aで十分
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:52:45.08ID:ryKCGAah0
うちは大理石の床だけどパワーブラシなしなんて考えられない
パワーブラシのない掃除機で掃除繰り返しているとだんだんとザラザラしてくるから
大理石はたまに拭きあげないとキレイが保てないから定期的に拭くけど
それでもパワーブラシは絶対にいるね
あると拭く回数がすごく減る
0355目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 01:06:44.04ID:Ot/UWSMU0
フローリングだけならパワーブラシいらないよ
うちはパナソニックの紙パックキャニスター掃除機PK-21Aがメインだけど何でも完璧に吸うよ
PK-21Gはパワーブラシありだけど値段が高いし重いからね
PK-21Aで十分
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 01:10:17.50ID:Ot/UWSMU0
えっ!?
毎日クイックルワイパーしてから掃除機が基本なんだけど・・・
 
クイックルワイパーと掃除機はセットでしょ
だからパワーブラシなんて必要ない
しかもパナソニックのPK-21Aはめっちゃ吸うし超ベストセラー掃除機だよ
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 01:11:12.06ID:Ot/UWSMU0
>>354
えっ!?
毎日クイックルワイパーしてから掃除機が基本なんだけど・・・
 
クイックルワイパーと掃除機はセットでしょ
だからパワーブラシなんて必要ない
しかもパナソニックのPK-21Aはめっちゃ吸うし超ベストセラー掃除機だよ
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 01:11:59.73ID:Ot/UWSMU0
>>355-356は投稿ミス
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:09:40.53ID:d2JtRYQz0
>>354
えっ!?
毎日クイックルワイパーしてから掃除機が基本なんだけど・・・
 
クイックルワイパーと掃除機はセットでしょ
だからパワーブラシなんて必要ない
しかもパナソニックのPK-21Aはめっちゃ吸うし超ベストセラー掃除機だよ
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:26:35.93ID:9N1SLGiYM
>>354
パワーブラシがあるとクイックルワイパーかける回数がとても減るから助かるわー、というお話を書いただけなんてすが日本語通じていますか?
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:28:44.16ID:/zhkMaLGM
こないだダイソンV8スリムのセールやってたと思うけど
いくらだったかわかりますか?
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:39:52.50ID:d2JtRYQz0
掃除機の前にクイックワイパーするのが一般的なの?
掃除機後にかけてたよ
0365目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:50:28.64ID:0vIUSlZ70
同じく。
まぁ髪の毛とか吸い込みたくないって人なら前なんじゃないかとは考えた。
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:47:45.13ID:Xd76YFOQM
>>367
↑こういうバカはそのうち「掃除機をかけなければもっとごみ捨てが楽だ!!」と気づくのかな?
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:39:47.89ID:Pz2iXCu70
なんだよこのスレこんなレベル低かったのかよ
クイックルワイパーしてから掃除機とか常識じゃん
そんな事も知らないで掃除機のこと語って誰のかよ
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:41:23.50ID:Pz2iXCu70
>>369
訂正

>掃除機のこと語って誰のかよ
掃除機のこと語ってたのかよ
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:40:25.29ID:2wuZMmWt0
クイックルワイパーだけで手抜きの日もある
掃除機だけの日もある
土日とかは両方使う事もある

仕上げにクイックルワイパー使う事もあれば クイックルワイパーから始めて思ったより埃多いから掃除機に変える事もある

すぐ自分と違うメーカー、機種、手入れのこだわり、掃除手順の人を見つけるとレベル低いとかバカとか言っちゃうんだろうね
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:44:51.61ID:UKH12FCC0
>>372
水拭きから始めるようなバカの分際で
「んな事も知らないで掃除機のこと語って誰のかよ」などと
意味不明な捨て台詞を吐いたりしていたら
そら小馬鹿にされてもしゃーないわ
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:11:50.41ID:y7ZaVGsAM
ダイソンV8Slim extra
公式セール34800円、ペイペイモールクーポンで10オフからポイント18%だぞ
0379目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:08:16.62ID:ycH5KYsZMNIKU
全然悪くないよ、少なくとも犯罪ではないし
頭がかなり悪いと思うだけで
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:16:22.03ID:+EgcdI/h0NIKU
掃除機の前にクイックルワイパーやらんガイジとかフィルターがベタベタになっても使ってそう。人間として劣った品種だから関わり合いたくない。
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:24:03.22ID:klKhdgKT0NIKU
>掃除機の前にクイックルワイパーやらんガイジとかフィルターがベタベタになっても使ってそう。人間として劣った品種だから関わり合いたくない。

お前のほうが気持ち悪いわw
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:38:33.80ID:wxLImpaQaNIKU
おまえらは部屋より心を掃除したほうがいいよ
ダイソンなら強力な吸引力で汚れた心まできれいにしてくれるかもよ(笑)

>>374
今年はあまり安くないから急がないなら来年のほうがいいかもね
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:31:33.34ID:N1rN2QwM0NIKU
生まれた時にクイックルワイパーがすでにあった若者と
箒と雑巾(と掃除機)しかなかったおっさんとの
世代間の言い争いな気がする
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 03:48:53.35ID:AKB69lTZ0
クイックルワイパーはドライは掃除機の前でウェットは掃除機の後って書いてる
使用しているタイプが違うから意見が食い違ってるのでは?

掃除機で舞った埃が落ちてくるのに時間がかかるのが理由らしいけど
コードレスは本体が手元にあるからどっちでもいいかもと思った。
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 06:49:04.87ID:E4rbP8l/M
>>392
大理石の床だと乾拭きしないときれいに仕上がらないから関係ない
無垢材のフローリングだとしても掃除機をかける前にクイックルワイパーするなんて頭がどうかした人だと思うけど
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 07:34:56.74ID:AKB69lTZ0
大理石ならダイソンのソフトローラーにピカールでも塗ればいいんじゃないか
0396目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:39:51.29ID:0yMaiMSkM
>>395
日頃の手入れでそんなもの使うバカはお前くらいなもんだ
大理石は意外と繊細で水が付着しただけでも変色する
ピカールに含まれる溶剤がどう作用するか分からないが
まともな知能の持ち主ならまずやらないだろう
あれは溶剤に灯油を使っていたはず
大理石を研磨するときはダイヤモンド入りの砥石を使う
大理石の普段の手入れは水拭き→乾拭きだけでいい
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:13:18.75ID:cNraHP0hM
>>397
ダイヤっつっても工業用人工ダイヤだけどね
大理石は石と言っても柔らかいのでこの手の傷は防ぎようがない
だから数年おきに研磨する
傷でマットになった質感も好きな人はそのまま使ったりもするけど
貴方が何も知らないだけでこの世には何かをやるにはそれに適した道具と順番がちゃんとあるのよ
掃除機を掛ける前にクイックルワイパーしないのも当たり前のことだし
大理石を磨くのにピカールを使わないのも当たり前のことなんだわ
それぞれ合理的な理由もある
でもね知らないのはいいよ、バカってそういうもんだし
貴方が知らなくても知っている人がちゃんとやってくれるから
たださ、知らないのなら黙ってろ
0399目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:42:24.22ID:FlQaEvE9d
ズバキューめっちゃ良いよ全然話題になってないのね
スタンドから外す時、真上でハンディー横でスティックのギミックが滅茶苦茶楽しい掃除関係ないけどw
パワーや取り回しも全然問題ないと思う
値段がちょっと高めかな
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:39:34.71ID:ZKLJBoWP0
大理石を大量に切り出すならダイヤモンドのカッターなんだろうけど、表面を研磨するなら
アルミナ研磨剤で十分じゃないのか?
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:06:18.59ID:XSztkfkH0
Shark EVOPOWER SYSTEM CS501Jが届いたので早速使ってみた。
先月買ったばかりのベッドマットレスをミニモーターヘッドで掃除してみたら、ちょっと引く位ゴミを吸ってた。
たった1ヶ月でこんなにゴミが溜まるのかとショックを受けたわ…
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:29:16.92ID:x36VimzF0
>>402
アメ公の作るもんだからなあ・・・取れたゴミはヘッドユニット可動部から出ている削りカスの可能性もゼロとは言い切れない
うちにもシャーク製品あるんだぜ、初代ハンディ掃除機・・のパチもん?正規品?よくわからんが形はそっくりだ
TV通販で5980円とかふざけた値段で売ってたやつがホームセンターで1980円だったから買った
買ったのは10年以上前だったと思うがクルマの掃除用に今でも年に数回使ってる
単純な構造とお値段なので何を吸わせても平気だ
自宅用はシャープのEC-AR3Sだが
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:23:48.26ID:sNiXcOfW0
尼でセールだったelectroluxのZB3105AK 12800円ポチって今日届いた

メイン機である三菱TC-FXE8Pのホース込み重量より重くてワロタ
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 10:18:51.36ID:ao2pyrod0
東芝のcl1600買ったんだが小さい塵みたいなゴミがあちこちにくっついて掃除した後外してポンで終わりには全くならんのな
毎日水洗いするレベルだわ
同じフィルターレスのダイソンはこんなことないのか?
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 12:18:02.82ID:bf6s6ppx0
どこにつくんだよ
ダストカップとかなら静電気が発生してるからどこメーカーもつく
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:05:27.71ID:ao2pyrod0
ダストカップ内のあらゆるところだな
カップ自体だけじゃなくてね
みんな付くのか
ダストカップの大きなゴミだけ捨ててあの塵は付属ブラシで落とすとか放置とかか
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:52:29.23ID:kEI1exOAM
>>415
は?エアガンというと普通はそっちを意味する
エアガンをエアダスターの意味で使うほうがまれ、つうかほぼアホ
エアブロアーとかエアダスターとかエアブローガンと呼ぶこともあるがエアガンとは呼ばない
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:52:30.94ID:Ph3of06x0
ヘッドにLED照明ってぶっちゃけ必要?
もちろん、あるにこしたことないだろうけど…
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:35:38.59ID:2tgeLuq40
エアガンと言えば銃の玩具
エアガンを吹く時点で分からん
アスぺ野郎なんて言葉を普通は使わない
かな
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 06:48:20.82ID:jIVlbXL5M
おすすめ教えて欲しい
フローリングとラグに使うんだけど充分吸引力あるやつで予算は3万…
できれば紙パック式
マキタとアイリスオーヤマがヒットしたんだけどレビュー見ると吸引力が弱めということで躊躇してる
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 07:08:07.77ID:KX5J+uRW0
吸引力が強いのはPOWER CORDLESSとPureF9Plus
3万だと去年のラクティブエアパワー
紙パックならitが生産中止になったからマキタのCL282FDか京セラのBHC-180L5
0425目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 07:09:32.84ID:KX5J+uRW0
去年のPOWER CORDLESSでもいいもな
ただ吸引力とると本体が重くてびっくりするぜ
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:56:20.08ID:ub5LK2mqM
>>417
俺は必要だと思ったことはないな
そりゃあ無いよりあったほうがいいんじゃない?
でも見えない出てもこないホコリを無理に取る必要もない、とも言えるわけで
0427目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:57:45.39ID:3Oa3iykHd
エアーガン呼びするひともいるし製造メーカーもそう名付けている。
住んでるでる業界が違う
https://www.monotaro.com/g/00172455/

銃のほうはエアガンが免許必要な猟銃でエアソフトガンがおもちゃのほうの呼び方だがおもちゃのほうをエアガンって呼ぶ人もけっこういる
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:31:05.04ID:rWr/2pKkM
だから普通「エアガン」つったらソフトエアガンを意味する
エアガンで検索したら延々と玩具のエアガンが並ぶことからもそれは明白
普通、って言葉の意味から説明しなきゃならんほどの馬鹿なのか?
アスペって大変ね
お前のような塗装工と普通の人たちは使う言葉が違うんだと覚えとけ
0429目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:14:55.34ID:zF+RWBo50
両方知ってれば塵を吹き飛ばす目的で使うのはどちらか普通は理解できている
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:39:14.33ID:NdshbGhOd
集塵カップにホコリが付着する話題の中で

「外に出てエアガンで吹いている」

これでおもちゃのエアガンを連想する、コンプレッサーに繋ぐ方をそう呼ぶ人がいることも理解も想像もできない
これは仕事も任せられないどころか外出しちゃいけないレベルですわぁ笑
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:32:14.98ID:O64KJGx1M
エアガン本人だけど、なんか荒れてしまってすまんな
まさに>>427の使ってるんで、これはこれで普通名称だと思ってたよ

むろん世間的にBB弾のがエアガンと呼ばれる事は知ってるけど、話の流れからしてエアガンって書いてBB弾の方と誤解されるとは思わなかったよ

パソコンにプリンター接続してて、ドライバーって言ったらねじ回し渡されるくらい違和感あるよ
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 13:49:14.54ID:TPy1I3NxM
高齢者と若者はねじ回し出してくるんじゃない?w流石に運転手連れてきたりはしないが
プリンタでもマウスでもほとんどの周辺機器がPnPになって10年以上。
CDやフロッピーにドライバ入ってるの最近見た記憶がない。意識してもDLだからプリンタ接続している人からドライバとか言われたら?となって必要なら勝手に落とせば?ってなる
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 19:14:49.92ID:sqsZc12Da
この人に荒らされるとスレが過疎る傾向がある
5chへの参加は自粛していただきたいものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況