X



【懐中電灯】100均最強ライト純正品 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sae5-Gdqu)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:55:17.14ID:RAiEMi68a
100均ライトを純正のまま楽しむ人のスレ
100均ショップ以外のライト(ホムセンや通販)の書き込みは厳禁
100均ショップの200円物や99円ショップはOK。
LED取り換え等は厳禁。
ストラップの付け替えは冗談で、OKですよ。
あくまで買ってきたそのままの姿のライトを語りましょう。
GO=グリーンオーナメントの略

前スレ
【懐中電灯】100均最強ライト純正品 39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1580962865/

・円筒形電池の国際規格と一般名称
http://i.imgur.com/f2nRhsg.gif
・画像アップローダimgur
https://imgur.com/upload

AAA・・・ 単4形
AA ・・・単3形
C ・・・ 単2形
D ・・・ 単1形

例: 3AA・・・単3形×3本
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0117目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 93e3-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:03:45.28ID:ZrlqstSm0
電池蓋がネジだから即しまい込んだんだけど、>>106 を見て早速試してみたら…
他のどんな 1AA ライトでも一切光らず、捨てるつもりだったアルカリで、
全く問題なく点灯したわ。
一体どんな仕組みなんだよこれ…w
0121目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff9d-p4c1)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:22:32.06ID:thuJAQTI0
各色で型番が違ってるわけじゃないし、釣り棚の奥まで漁れば3色ともあるはずだけどね。扱ってる店ならどこでも
色まで考えて買っていく人間ばっかりだとか、カラバリ考えず機械的に釣っていく店員な店、でなければ・・・だが
0124目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffc0-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:40:31.53ID:m1quaxlJ0
>>117
これを見て、さっそくミツキの2WAYでもGOのハンドルライトでも点かないけどチェッカーでは針が振れる電池を入れてみたらぼんやりと光ってるじゃありませんか
ついでに、前述二つで点くことはつくけどなんか暗い電池を入れたら結構元気に光りました
これで電池蓋がねじ式じゃなくて吊り下げ用のフックかひもがついてたら単3ひとつで使える100均ライトの中では最優認定間違いなしかも
0128目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffc8-x2Ud)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:46:07.04ID:nBQgfZgw0
ダイソー行ってきた 赤/黒あった 買った
確かに使い古し電池でも謎の明るさ
だがそんな単三電池を利用するなら
立ててSMD側しか使わんな
ネジ締め気にならなくていいけどw
0132目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa7-DCIL)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:27:14.50ID:7rNIhDE+M
>>129
そりゃ終端電圧近くのアルカリなんかいつ漏れるかわからんからね
しかも昇圧回路付きは電源電圧降下しても頑張って電圧上げるからなおさら電池切れに気づきにくいし
毎日使うものにしか入れないのが原則
0134目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f331-IdAT)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:48:33.11ID:52xV4Ssx0
終端電圧てなんだよ
放電終止電圧のことか 懐中電灯が0.9V停止するわけないだろ
アルカリ電池、Ni-MHは深放電が液漏れの原因になることはまれ
液もれは内圧の上昇による 高温環境、過充電、逆充電(過放電)、急速充電、急速放電
昇圧回路関係ない
0141目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sae7-9vaL)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:33:53.90ID:wO1YS+nVa
>>140
グリオナ11月の奴だな
0144目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffc8-dFsP)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:40:37.99ID:mTb/eMOm0
セリアで2way買った。まだいっぱい在庫あり。
ランタン側は5チップの意味があるのか疑問、そこまで明るくない。
本体が大きすぎる
電池ブタがネジ止めでは緊急時に開けられない怖れあり
0145目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffae-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:56:15.97ID:ooUqNQwL0
家の2Wayは既に木ねじなくしたので手近にあったフック突っ込んでる
ドライバー不要になったが邪魔w
https://i.imgur.com/EduH4eM.jpeg
0147目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf32-UHDd)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:38:02.01ID:2ECKpuU10
>>139
俺も驚いたよw
先週末まで在庫してたの知ってて行ったから、店員さんの「昨日までは僕も見たんですけどねぇ」に驚いたw
下北沢のダイソーで2way買い占めた人、お願いです俺にも一本残しておいて下さい…
0151目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 439d-9vaL)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:05:38.50ID:yHL9TRCF0
相変わらず引っかかるよ
0152目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6fa1-x2Ud)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:29:43.37ID:zTDueFRj0
電池をさっさと使い切りたい場合は
単三電池だと上記2WAY5SMDでいいけど
単四電値だとどんなのがありますかね
単四x3のSMD電球ペンダントライトは
だらだら暗くなっていく感じ
0154目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sae7-9vaL)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:36:49.45ID:2gqnsd3sa
アダプターいいよねあれ壊れやすいのが玉に瑕だけど
0162目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c6ec-pYQj)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:25:01.88ID:KUUoos9r0
構造的にはダイソーのと同じ
部材が粗雑で勝手にスイッチが入ったり
スライド部分が勝手に引っ込む
プラの素材が粗雑(薄い、ムラがある)で割れやすい
0166目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6fe3-KOnT)
垢版 |
2021/02/27(土) 00:14:51.39ID:iRIPEozt0
>>161のヤツ買ってきた
シンプルな作りでいい感じじゃん
ただ本当に45時間も持つのかと疑わしい
電池容量一定切った後
かろうじて光っているレベルの時間も含めて45時間なんだろうな
0176目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sacb-sQ+e)
垢版 |
2021/03/01(月) 01:50:13.30ID:0X4e/NOCa
コレクションとしてレッドレンザーの古いモデル等を買うけど、最新の100均ライトに完敗だよ。
メタリックどころかボタン電池のBIG5にすら負けてるからな。
点灯せずに外観を見ると趣きの有る手の込んだ作りだけどね。
だから飾り専用なのよ。
0179目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa2f-evVY)
垢版 |
2021/03/01(月) 13:43:52.17ID:RtMkRF1Ha
普通にハイパワーLEDだかが搭載される時代だもんなぁ
0182目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ caf4-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:25:43.22ID:KypcYpeh0
>>174
GENTOSの方は今でも街灯も月もない夜の歩行に支障がない程度の明るさですが、
照らせる範囲、見通せる距離、みための明るさ、いずれも100均のほうが明らかに上なんですよね
0183目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8a9d-oL1e)
垢版 |
2021/03/02(火) 06:35:19.09ID:wa6MvRnE0
グリーンオーナメント3月新商品更新
・・・スタンドライト好きすぎだろ。ライトじゃないが廃盤予定の単三&ソーラーの電卓、(2016-09から)まだ現行品だったのか
0184目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b39d-evVY)
垢版 |
2021/03/02(火) 08:09:57.31ID:eOODjz3I0
お家時間やリモートワークに着眼したか?
0196目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9be3-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:46:53.38ID:MIBk8E830
>>194
> さっきちょっと離れたDAISOに行ったらセンサーライト20個以上置いてたわ
いいなー、何県?

> ちょっと前には売り切れてたからそこそこ入荷してるんだね
定期的に何店か車で巡回してるけど、*一切*入荷しない…
0198目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ab9d-KuNq)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:53:57.60ID:bP5qVTme0
近所のダイソーにロングライフと話題の2way1AAの白黒赤が一杯有った
センサーライト?知らない子ですね

後関係ないけどhidiscのキーボードが何故か入荷してた
だれが買うんだ・・・あれ・・・
0201目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa0f-gbK4)
垢版 |
2021/03/11(木) 19:57:18.87ID:MtuQJy/ja
COBって手元には最適だよね
0202目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMbf-heqp)
垢版 |
2021/03/11(木) 21:54:34.71ID:TSOg9hzQM
ソーラーライトの防水対策にコーキング剤使いたいんだけど
ホムセンに行ったら大根ぐらいの売ってたんだけど
それ買って小出しにして使えばいいの?
押し出し器みたいなの必要?
0207目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c29d-9blg)
垢版 |
2021/03/12(金) 09:00:39.92ID:erXP0+vM0
ダイソーの風呂・キッチン用のはポリ系不可って書いてあったなぁ。とりあえずは付くんだろう
銃弾というかアンプルみたいな形のは一応丸い棒でも使えば使えない事は無いけど、
シーラント全般の話として基本使い切りってのを忘れちゃいけない

見栄えだのにこだわりのない自分は接着剤を厚めに盛った
0213目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sac5-904r)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:11:39.69ID:bQhzNQYda
横着だからラップを巻いて輪ゴムでとめる防水をしております
0215目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 06ec-looA)
垢版 |
2021/03/15(月) 10:46:29.35ID:DGjMDEjh0
>>213
それおまいのホーケイチンコだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況