X



そろそろ加湿器総合スレ 82台目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c132-1RiX)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:59:36.19ID:uxEVMeVZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※超音波加湿器以外については↓で
そろそろ加湿器 79台目 ※超音波式を除く
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1607137663/

※超音波加湿器については↓で
超音波式加湿器王国 王国歴元年
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1546864842/

※前スレ
そろそろ加湿器総合スレ 81台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1609423010/

テンプレ>2-10
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d151-rN/f)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:16:55.00ID:uHX5cZwv0
エアコンをまだ付けないこの時期が1番重宝するな
真冬にエアコンと併用すると過剰になる気がする
0853目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d151-rN/f)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:21:46.38ID:uHX5cZwv0
加湿器買うと、湿度計が欲しくなるな
0854目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 825b-9/f2)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:33:58.00ID:K3LZfbmy0
湿度計持ってない人いるんだ。それに驚き…過加湿しちゃうってば
諸事情で必要なので安価〜高め
5つデジタルの持ってるよ
それぞれ数値は微妙に違えど綺麗な相関取れてるから目安になる
同じ部屋でも置く場所で湿度違うしね
サーキュレーターで攪拌すればだいぶ均一化はするけど
0855目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0640-cSYX)
垢版 |
2021/10/25(月) 01:04:34.47ID:TE9UFZWd0
>>851
おれ絶対湿度と相対湿度、まだ分かってない。
暖房なしで加湿しても結露しないけど、暖房ありで加湿したあとにエアコン止めたら結露するのって同じ話?
0856目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0640-cSYX)
垢版 |
2021/10/25(月) 01:11:17.99ID:TE9UFZWd0
>>855
自己レス
前者は量で後者は割合ね。理解した。
暖房で気温上げ続けて加湿し続けると湿度計の湿度(相対湿度)はあまり変わらないけど、絶対湿度は上がり続ける。夜にエアコン切ると気温が下がり相対湿度が上がり続けて飽和して結露するんだな。よく分かった。グーグル貴重だな。
0857目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0640-cSYX)
垢版 |
2021/10/25(月) 01:13:44.58ID:TE9UFZWd0
>>856
再度自己レス
よく寝るときは加湿器を切れ、と言われるのはこのことが理由だな。下がった気温が抱えられる水分の限界が下がるのに加湿し続けたら飽和するのが当然というわけだ。すべて理にかなってるね。
0860目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d89-ManY)
垢版 |
2021/10/25(月) 15:25:37.85ID:Gj6RzJFZ0
去年象買い足そうと思ってたら価格高騰がやばかったので、今年は早めに買ったぞう
全体的に大きくなるのかと思ってたら、縦に長くなるだけなのな
完全なる湯沸かしポットw
0865目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ee3-HTS6)
垢版 |
2021/10/26(火) 03:23:59.71ID:HRzT8MiH0
象信者だったけど、電気代がアレなので気化式信者になってる
0869目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 128a-dcnK)
垢版 |
2021/10/26(火) 14:49:01.73ID:Q+KPKp/U0
象はポットで全部沸かそうとせずに
小さいケトルを横につけて、そっちで沸かしたほうが電気代安く出来るのでは?
65℃まで冷ますのも隣のポットから注水すればいいんだし。

まあ構造複雑になるから象のシンプル構造故の高耐久が失われるかも知れないけれど。
0870目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-A3zv)
垢版 |
2021/10/26(火) 14:55:17.95ID:zn/6FIQt0
>>869
沸かす性能は大差ないけどな
0871目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d151-rN/f)
垢版 |
2021/10/26(火) 17:20:56.26ID:XLBf3QBj0
>>869
俺はケトルで1Lくらい沸かして入れて、残りは風呂場のシャワーから入れてる
そのほうが遥かに早いからね
電気代どうこうの問題ではないんだよね
0872目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ee3-HTS6)
垢版 |
2021/10/26(火) 17:23:05.31ID:HRzT8MiH0
>>871
その早くする事で何かいいことあるの?
0874目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d151-rN/f)
垢版 |
2021/10/26(火) 18:03:52.81ID:XLBf3QBj0
>>872
そりゃ早く加湿できるに越したことない
1から沸かすと象印のはめっちゃ時間かかるんだよね
0878目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ee3-HTS6)
垢版 |
2021/10/26(火) 22:07:28.39ID:HRzT8MiH0
>>874
水から加熱すると10-15分やそこら?
そこらへんを待たないでお湯入れて手間かけて短縮させて何か幸せになるの?
0879目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d151-rN/f)
垢版 |
2021/10/26(火) 23:16:41.96ID:XLBf3QBj0
>>878
いやもっとかかる。30分以上
0880目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0640-cSYX)
垢版 |
2021/10/27(水) 00:54:13.48ID:+xPQyhAC0
>>879
スチームなら10分くらいだよ。10年前に持っててそれくらいだった。君のが30分以上掛かるなら故障してるから買い替えた方が良い。
0882目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ee3-HTS6)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:54:54.18ID:tiBcaCHl0
>>879
熱いお湯入れるなって注意書きあるだろうし、30分だとして待ってりゃよくない?
0887目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ee3-HTS6)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:46:23.43ID:kU4cXwj+0
ERだか前のだけど今のとどうせ大して変わらないと思うが50の弱でちょうど丸一日持って電気代おおむね100円。強だと3倍ぐらい?
あとは部屋の広さ次第だとは思うけど足りなきゃもう一台とか必要だろうし。
0888目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 46c1-iXiw)
垢版 |
2021/10/28(木) 23:16:49.53ID:ll2VozA00
DC50沸騰まで30分てなかなかだな
毎回加湿されるまで13円くらいかかるわけだ
なら長時間つけっぱなしの方が安上がりだな

既出かもしれんが一応
加湿時の消費電力が410W
強・中・弱モードがあるけど、全て消費電力は同じ
加湿ヒーターのオンオフのみで加湿量を調整する仕組み
満水状態から空になるまで 強8時間 中16時間 弱32時間

これ見る限りだと、弱運転時に加湿ヒーターがオンになってる時間は、ざっくり強の4分の一程度かな?
容器に保温性あるし、エアコンなり併用しているだろうから、ヒーターオフ時でも水温は下がりにくそう
この通りなら弱で1時間2.7円くらいか 
弱で済む環境なら、最初の給水量を点けていたい時間分に調整すれば電気代はあんまり気にならないな
0892目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d330-UajL)
垢版 |
2021/10/29(金) 08:08:00.78ID:QggnZCwh0
>>891
時間と電力を掛け算して電力量を求めると
強5.0Wh 中10.4Wh 弱9.4Wh
中と弱が多すぎる気がするなあ
電力量を測ったらどうなる?

ところで電力の単位はW
/hは要らない
電力Wに時間hを掛けると電力量Whになる
0893目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-S3z7)
垢版 |
2021/10/29(金) 08:19:03.63ID:GVIhiQVM0
>>891
この連続運転の時間あってる?
0894目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-S3z7)
垢版 |
2021/10/29(金) 08:22:24.16ID:GVIhiQVM0
全然あっとらんやん

連続運転 強・中・弱の3段階(連続加湿時間 【強】約8時間、【中】約16時間、【弱】約32時間)
0895目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-S3z7)
垢版 |
2021/10/29(金) 08:25:55.63ID:GVIhiQVM0
ああなんか計測器で測った時間がそれってことか
にしてもなんか基準がおかしいのでは
0899目のつけ所が名無しさん (ニククエW f951-2JAv)
垢版 |
2021/10/29(金) 17:47:03.71ID:jNXh+IPz0NIKU
象印の問題点は就寝時は弱でもうるさくて入れられないことだよな
ひかえめ運転とかほとんど意味ないだろあれ
弱運転を1日中稼働できる環境なら最高だと思うが
0900目のつけ所が名無しさん (ニククエ 7bc1-7alp)
垢版 |
2021/10/29(金) 18:46:26.43ID:jMhcdNCF0NIKU
>>888
公式に聞いてみたから追記してまとめとく

加湿時の消費電力が410W
強・中・弱モードがあるけど、全て消費電力は同じ
加湿ヒーターのオンオフのみで加湿量を調整する仕組み
満水状態から空になるまで 強8時間 中16時間 弱32時間

1時間あたりのヒーターON時間
強56分 中31分 弱20分
連続強の電気代 10.3円 弱の電気代 3.7円
0902目のつけ所が名無しさん (ニククエW 2be3-S3z7)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:39:15.69ID:GVIhiQVM0NIKU
>>900
加湿時というより加熱時?
0904目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 81f0-hcYH)
垢版 |
2021/10/30(土) 00:36:05.17ID:YRuos5Xq0
飲食店やってる友達からダイニチHD-182(木造和室30畳まで・プレハブ洋室50畳まで)という業務用(?)の加湿器を買わないかと言われたが、我が家は軽量鉄骨造でLDK合わせて20畳なんだけど過剰な性能だろうか?
でかい加湿器ですがスペース的には問題なく置けます。
外観は買って日が浅く店内の上部に設置していたので新品同様です。
プレハブ50畳までのを20畳に置いたらecoモードでも湿度が過剰になりますでしょうか?
0911目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-S3z7)
垢版 |
2021/10/30(土) 08:37:05.65ID:AbiF6e//0
>>904
センサーで基準になったら止めたり穏やかになってくれるなら、過剰な能力あっても構わないんじゃ?
その分タンクでかかったりするなら水入れの頻度減るし。
ワイは去年一台の加湿器で水入れ頻度多くて閉口してたけど広いとこに引っ越したのかねて2台追加した
0913目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13e3-ZH5A)
垢版 |
2021/10/30(土) 11:49:01.12ID:ucXS5IKm0
904です。
>>905
言われて気づきました。
早速、友人からダイニチHD-182を借りて稼働させてます。
>>911
過剰で室内ビショビショなるかもしれないと思い込んでました。バカだ俺・・・・
センサーでうまくコントロールしてもらいます。
ここ数日は天気が良くて乾燥するでしょうから試しに数日使ってみます。
0914目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f196-Izep)
垢版 |
2021/10/30(土) 11:58:24.69ID:4lk33AJt0
EE-DC50のグレー高すぎだな
1ヶ月前の2倍ってぼったくりすぎ
0917目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 538a-2Pt7)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:50:24.00ID:recMbFkm0
>>916
オンオフの手間ってこと?
手間というよりかは自動で一定の湿度保ちたい
スマート温湿計持っててエアコンは部屋の温度で自動で冷房暖房やってるから
加湿器も同じように部屋の湿度トリガーで自動オンオフできたら
湿度一定に保てるなぁと思って
0924目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f951-2JAv)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:26:08.08ID:tBqpv8FW0
>>922
就寝時にまともに使うのはまず無理と思った方がいい
尤も1分くらいで寝付く特異体質も居るので何とも言えないが
0926目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7bc1-7alp)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:36:10.41ID:R+f+nBvH0
>>924
最初の980W使う沸騰はうるさいらしいけど、それ以降を弱で使ってもうるさい?
410Wの加湿ヒーター音ならマシだろうと高をくくってたんだけど
山善の格安スチームは、音が小さくはなかったけど、心地よかったから寝られたんだけどな
0927目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f951-2JAv)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:46:52.33ID:tBqpv8FW0
>>926
弱でも、普通の人なら寝付くの難しい
ただし、寝付いたら、音で起きることはないと思うが
0929目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-S3z7)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:31:08.36ID:AbiF6e//0
>>926
ワイは70cmぐらいのところで弱使ってたけど普通に寝れる
0930目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1329-zgg3)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:49:06.42ID:3tWZjKAA0
私はストーブに置いたやかんみたいなシューシュー音もコポッという音も逆に落ち着くんだけど、
ちょっとした音も耳障りに感じてしまう人も居るので人それぞれとしか
0935目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7bc1-7alp)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:33:56.93ID:R+f+nBvH0
>>933
そのカチッて音は沸騰がおさまったときになるんですよね
最初の沸騰だけならいいけど、連続加湿時も鳴るなら寝れるか不安
寝るとき使うであろう弱運転だと、カチッの頻度はどのくらいですか?
強運転より弱運転の方が、ヒーターを小まめにオンオフするから多そうな予感
0939目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-S3z7)
垢版 |
2021/10/31(日) 04:14:51.61ID:CzDXFla30
ワイも象でカチッって音気にしたことない
0941目のつけ所が名無しさん (選挙行ったか? MM33-S3z7)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:20:35.71ID:youkRdOUMVOTE
30Aだけど落ちたことない
電気を食う家電を同時使用すればまあ落ちるんじゃ?
0945目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f951-2JAv)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:38:37.61ID:kr3I3Wkx0
>>944
単純に30Aどうこうじゃなく、その部屋の環境で考えるべき
エアコンとケトルで落ちるくらいなら、そもそも考えるまでもないよ
0946目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-S3z7)
垢版 |
2021/10/31(日) 23:46:37.51ID:CzDXFla30
>>944
30Aで落ちたことないっつってんのになんなの?
0949目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7bc1-7alp)
垢版 |
2021/11/01(月) 14:54:13.61ID:LLbIApjI0
DB50ポチったわ
今冬から石油ファンヒーター1台体制からエアコン+加湿器にシフトするんだけど
ランニングコストは減るのかな?
もともと石油ファンヒーターの加湿力で不満が無かったから、DBも弱運転で十分のハズ
0951目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f951-SB5t)
垢版 |
2021/11/01(月) 21:21:00.43ID:QeoacxmI0
エアコンと併用する場合は、エアコンは自動運転にしない方が良いのかね?
自動じゃなく低め温度に設定したほうが、加湿器との相乗効果ありそうな気がするが
自動暖房は結構、暖かくなりすぎな気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況