X



平和に発声改善がしたいんじゃ10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のんびり
垢版 |
2018/06/24(日) 18:10:38.46ID:sDrfmb2K
●このスレは、平和に発声に関する情報交換をしたい方のためのスレです。
 書き込みの際には、レスの向こうに同じ趣味を持つ人間がいる事を心に留めて頂けると幸いです。

●本スレではNGワードの設定推奨です。
 以下のNGワードを用いている、攻撃的な文面の書き込みを行っている、荒らし目的であると考えられる
 以上に該当する方には反応せず、スルーをして下さい。反応はせず、スルーをお願いします。
【NGワード】※複数の表記での登録推奨
馬鹿、死ね、統失、糞、下手くそ、音痴、きもい、天然、自演、クズ、カス、ゴミ、アホ、ガキ、雑魚

●音源うp推奨です。必ずしも上げる必要はありませんが、持論の補強や建設的な議論に繋がります。
 但し、他人への過度な音源の要求は無意味なスレの消費に繋がるため、お止めください。

●発声理論・感覚論など、音源の有無に関わらず自由に話して頂いて結構です。
 議論も歓迎ですが、平行線になりそうな場合には、自分の意見を言うに留めるorスルーをしましょう。
 出来るだけ多くの方が、様々な意見を自由に言える場となれば嬉しいです。

前スレ
平和に発声改善がしたいんじゃ9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1527770456/
0454旧1
垢版 |
2018/07/19(木) 21:02:42.14ID:7YUan0f4
>>445 のんびりさん
内部の筋肉なのかな?目疲れと似た感覚だなあと感じました笑
慣れるものならよかった!家でも出来る練習なので、暇な時にずっとやる事にします

>>448 ぴよさん
筋トレとはいえ、腹筋背筋とかは疲れるので鍛えませんよ〜笑
0455旧1
垢版 |
2018/07/19(木) 21:03:50.46ID:7YUan0f4
>>446
その裏声をベースに歌うのはダメなのですかね?
自信があるトーンは間違いなく武器なので伸ばしていくべきだと思うなあ
0456ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/19(木) 21:56:45.26ID:oqsQzfpQ
質問なのですが…
ファルセットが出来ない理由ってどんなものが可能性として考えられますか?
喉開く!!は当然として他に
なんで息混ぜ出来ないのだろう(@_@)
たぶん低音のファルセットは不安定ながら出来ています

>>454 1さん
肩甲骨の間は痛くなったりしないのですか?
私は今日つりそうになりましたよー
一緒に背筋教に入りましょーよ!笑
0457のんびり
垢版 |
2018/07/19(木) 22:25:10.47ID:qKCtRR3u
>>456 ぴよさん
合ってるかどうか(多分違う)、話半分に聞いてください…w

喉、特に喉奥を開ける意識が強すぎる為、その力で声帯が閉鎖されてしまい、
息漏れの裏声、ファルセットにならなくなってしまってる気がするんですよねぇ…

自分の意識では、ファルセットは喉あけなくても出るし、裏声の中でも一番簡単だと思ってます。
逆に喉奥広げると息漏れしなくなって、ヘッドのトーンに寄りますねー
そこがファルセットとの使い分けみたいにしてますし^^;
0458選曲してください
垢版 |
2018/07/19(木) 23:09:16.45ID:hpIjlhJy
ファルセットが完全にできないわけではないよね?
何も考えず小学生の頃音楽の授業で歌った感覚を思い出せばいい、考えすぎは良くない

ハー、ハー・・と息だけを吐く
次にそこに力を加えず音だけを加える
そのままスケールで発声練習、ハ行が良いと思う

通りすがりの素人が今思っただけの事だからあんま参考にしないでね
0459選曲してください
垢版 |
2018/07/19(木) 23:26:10.45ID:yJeVaevu
http://u.fileseek.jp/16MHlP9e

http://u.fileseek.jp/2JTjTDwR

裏声の者です、皆さんコメントありがとうございます。短くてすみません、カラオケの時、遊びで出したやつなので、、
ダウンロード音源で申し訳ないです、、
ちょっと無駄に響かせようとしすぎて喉下げすぎてますがww本気で発声したらだいぶうるさいです
0460選曲してください
垢版 |
2018/07/20(金) 01:39:26.01ID:T6HjKVGZ
そっちの裏声じゃなくて、地声の芯を抜いた方の裏声なのでは
0461とまと
垢版 |
2018/07/20(金) 03:14:10.03ID:t4L2AUdT
>>456 ぴよまるさん
表声(地声)と裏声は声帯が閉鎖しているのに対し、ファルセットは声帯が開いているそうです。

声帯が開いているので息まじりの声になる、と。

私が聞く限り、配信中のふとした時(一息ついてふうって言う時)や、選曲中に歌を口ずさんでいる時等にファルセット出されてました。きっとご本人が意識せずに日常的にファルセットを出してると思われます。

これがいざ歌になると使えなくなるからどうして?!という事だと思うのですが、きっと「歌う!」という意識に支配されすぎて変に力んでるのかな?と思うのです。
口ずさむ時に出来ているならばまずそこからはじめて徐々に慣らしていってみてはいかがでしょうか。フクロウの鳴き真似「ホーホー」も良いと思います!リップロールでスケール練習も効果あると思います!裏声だしながらのリップロールです。

すこーしずつ鍛えられていって強く出せるようになると思います!偉そうにすみません。。
0462ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/20(金) 06:32:25.47ID:tSu/ourv
おはようです♪
>>457 のんたん
目から鱗(@_@)!!
ファルセットの体感て、喉開くとか必要ないのですね
そして一番簡単なのですね( ;∀;)

喉については「これ以上開くの?」っていう気が実はしていました
だから、もしかすると可能性あるかもです!
少し前にちょっと大きい吹奏楽器試させて貰って、喉の状態確認してみたのですが、
その目一杯開いてる感と歌の時のものに大差は感じなかったのです…
でも喉声歌唱ぽいので、伸び代ないのも逆に困ったり(・・;)
あ、でも、最低でも軟口蓋はちっとも上げられてないので空間は繋がってないから伸び代はあるって事になるのかなかな…
あ、お話がそれた…

なんにせよ、開こうの力みは良くないのですよね
それが息混ぜに必要な分の隙間も閉じちゃう〜と(>_<)
喉開かないでファルセット出してみるを試してみます↑↑↑
いつも有難う御座います(≧▽≦)
0463ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/20(金) 06:42:31.03ID:tSu/ourv
>>458
そういえば、レス頂いて気付いたのですが、初等の音楽教師は外国人でした↓↓↓
授業内容は普通だったのじゃないかと思うので、それが影響しているのかはわからないですが
ファルセットって習ったか記憶にないです
少なくとも息混ぜとかは習っていないような記憶です(>_<)
考えすぎは駄目ですよね
何故出ないのか不思議でついついです 汗

ハ行でスケール頑張ってみますo(`^´*)
どうも有難う御座います!
0464ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/20(金) 07:06:30.24ID:tSu/ourv
>>461 とまとさん
此方でも有難う御座います(>_<)
「力み」ですよね
普通に高音出すのは力み感覚ないのですが、「ファルセットで」となると力が入ります
今日も「ファルセット!」と意識強めた曲だとそもそも音が出てませんでした(´-ω-`)
「出たら良いな」程度だとファルセット自体は不発なものの、キンキンは弱まりはしてますね
初級に貼ったD5もファルセットには遠いけど、以前程のキンキンではないような?
oh…牛歩だけど改善はしてるぽいですね(/-\*)ヨカッタ
でもやっぱりファルセット使い分け可能になりたいので、まずは力まないように心掛けます

あ、リップロールもタングロールも裏出して音上げるとホイッスルいってしまいます↓↓↓
やはり何かおかしいかも(;´д`)
懲りずに続けて、ホーホーも続けます
有難う御座います!
0465選曲してください
垢版 |
2018/07/20(金) 08:48:02.67ID:v3U1b+NL
逆に昔はホイッスルにつながったのに今は無理になってしまった、、、原因が知りたい
0466選曲してください
垢版 |
2018/07/20(金) 12:39:58.59ID:nuPNKpcp
地声と裏声のグラデーションの仕方がわからないです、どっちかになってしまうんですけどどういう練習が効果的でしょうか?
0467選曲してください
垢版 |
2018/07/20(金) 12:55:30.76ID:lzYCxz3n
喚声点なくしたいってことかな?
やはりミドルの習得の話になるんだけど、取りあえずは高音から低音まで
裏声だけでスムーズに出せるように練習すべきかと
出来るようになったら裏声にちょっとずつ地声成分を混ぜて
全部つながる自分なりのいい塩梅を見つけよう

ド素人の意見なので全くの見当違いかもしれない点にご注意を
0468選曲してください
垢版 |
2018/07/20(金) 14:37:01.84ID:bfrlgGoR
>>425 クッキーさん
音源両方聴きました。
他の方が言われているようにやはり響きですね。
私がイチイチ言う必要はなさそうなのでそこはもう省略して
個人的に思った事を書かせて頂きます
なんとなくこれまで適当に歌やって来て
今、本気でやろうってなってるのかな?
という感じがしました。
癖がなく聴きやすく少しハスキーな声に切なさ成分があり
すでに魅力的な所あるんですが
今まで知らなかっただけでこれから知識と経験を積んで磨いて行けば
とても魅力的な歌になりそうだなぁと思いました!
音域ももうちょっと上まで行けそうに思います。
歌は音域を競うわけではないけど、羨ましいなぁ。

今後の成長楽しみにしてますので
また、時々でも音源投稿聴きかせてくださいな。
がんばってください!
0469ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/20(金) 17:14:15.55ID:XBIeVMHz
>>465
たぶんですが、ホイッスルとその下のやり方が不揃いだからじゃないでしょうか
私の場合だとホイッスルとC5付近は出し方が似ています
たまに加減間違えで勝手にホイッスルいく程度
でもその中間の音域は出しやすい形がかなり違うので繋がりません
慎重に出すと一応繋がりますが歌の中で使いこなすには程遠いです

>>465さんのやり方はわからないですが、以前は型を繋がりやすいように揃えていたのじゃないでしょうか?
今は繋がり難い型に分かれているみたいな…
違ったらすみません 汗
0470エガミラ
垢版 |
2018/07/20(金) 17:29:51.45ID:9y0Z65PT
>>440
初めましてクッキーさん
拝聴しました。個人的には癒される声でパチっときて好きです。
ただ、正しい発声という点では、やはり皆さんが言うように、伸びしろありだと思います!
0471ニャンゲン ◆cSsu83oZBQ
垢版 |
2018/07/20(金) 17:40:48.97ID:25tozPiL
>>366
相変わらず上手いの一言。遠くから応援しております。
0472ノンジャンル
垢版 |
2018/07/20(金) 19:03:49.70ID:k+HufGpK
セクゾのふうま下手くそ!ナルシーキモい
0473選曲してください
垢版 |
2018/07/20(金) 19:21:58.87ID:TpXeg8PH
>>417
からあげさん
聴かせて貰いました!
地声耐えるの流石です!個人的にはチャゲアスの方がハマってると思いました。
特にラスサビ前からラスサビにかけて最高です(ノ´ー)ノ
0474エガミラ
垢版 |
2018/07/20(金) 19:38:58.15ID:TpXeg8PH
名前書くの忘れてました。。

http://fast-uploader.com/file/7087638257443/
ヤマト歌ってみました。
聴き心地、発声とか、何かコメントあったらお願いしますm(__)m
0476選曲してください
垢版 |
2018/07/20(金) 20:03:55.93ID:/gDqPiLg
ニコニコで有名な高音系の歌い手さんのビブラートに似てると思った
0477エガミラ
垢版 |
2018/07/20(金) 20:14:28.84ID:TpXeg8PH
>>475
真面目ですよー。というか、どう聴こえるのかなと。そう聞こえたんですね…勉強になりました。
一番の(歌詞は二番ですが…)方もふざけてるように聴こえましたか?

>>476
レスありがとうございます。
有名な歌い手さん…その方はふざけてるようには聴こえないんだろうなぁ…
0478ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/20(金) 20:37:54.87ID:XBIeVMHz
>>474 エガミラさん
ヤマトだ↑↑
エガミラさんの音源も久し振りですね
後程楽しみに聴かせて頂きます♪
0479選曲してください
垢版 |
2018/07/20(金) 20:47:44.15ID:lzYCxz3n
>>477
すみません><
一番はよかったです!二番がちょっとあれでした…
0481クッキー
垢版 |
2018/07/20(金) 21:49:31.25ID:4BfK85Sj
>>474 エガミラさん
音源聴きました!
聴き心地や発声についてたずねているのに
歌詞を変えたり2番からオクターブ上げて歌う必要は全くないのでは?
これでは困惑してしまってふざけてるのかな?ってなるのが普通だと思います。
0482エガミラ
垢版 |
2018/07/20(金) 22:05:20.22ID:TpXeg8PH
>>479
一番は良かったのですね、ありがとうございます

>>80
ふむ…

>>481
「一番二番、両方にコメント下さい」と書けばよかったかもですね。言葉足らずでした。
以前ここでそういう流れがあったのでつい。
歌詞は、二番が中々覚えられず、オク上にすると歌詞が全然出てこなくなってしまうので、
歌いやすい一番をオク上の方に入れ替えました。
0483のんびり
垢版 |
2018/07/20(金) 22:08:56.64ID:eJLqyxZC
(前に滅茶苦茶ふざけたヤマト貼ったなんて言えない…)
0484のんびり
垢版 |
2018/07/20(金) 22:12:31.20ID:eJLqyxZC
>>459
聴きました!
裏声、凄く共鳴してますね〜
ここからずーっと下に下げていくと、裏声が維持しにくくなり、
表声に変わっていきそうな気がします!
0485エガミラ
垢版 |
2018/07/20(金) 22:14:44.13ID:TpXeg8PH
確かにあの流れを知らない人はまぁ…急にオク上歌い出したら困惑するか…
0486のんびり
垢版 |
2018/07/20(金) 22:18:19.57ID:eJLqyxZC
>>465
ホイッスルに繋がらなくなるの、自分もたまにありますw
あれ?なんでだと思って呼気を抑えたり色々してたら、やがてまた復活しますね。
まあ、出ても役に立った事が無いんですけどw
0487選曲してください
垢版 |
2018/07/20(金) 22:19:19.71ID:TpXeg8PH
>>484
のんびりさん
ありがとうございます!生きた心地がしませんでしたw
下げて表声にした後、再び上げる感じの訓練がいいでしょうか?
0488選曲してください
垢版 |
2018/07/20(金) 22:20:38.98ID:lzYCxz3n
あー和尚さんのヤマトのやつか〜
それならファルセットじゃなくてヘッド使ってやってくれたら伝わったかな><
そのファルセットが本気で出した奴ならもっと裏声練習したほうがいいかも
0489のんびり
垢版 |
2018/07/20(金) 22:23:15.59ID:eJLqyxZC
>>466
自分も詳しくないのであれですが、
>>467さん言われるように、裏声で高音から低音まで行き来してみるのが一番かと思いますねぇ…
そこから地声に寄せるのは、低音域からがやりやすいと思います。
0490選曲してください
垢版 |
2018/07/20(金) 22:36:52.28ID:KEnJetaK
通りすがりですが>>474さんのヤマト聴きました!
イイ!と思ったのは1番の最後ヤマ「ト」の伸ばし方です

ビブラートが綺麗と感じるのはピンと張った線が一定に揺らめくからだと思うのです
>>474ではビブラートしようという意識が前に出すぎて声量の波が不安定なところに
とってつけたビブラートを加えて余計にぎこちない歌声に聞こえてしまいます
しかし声を張る部分では声量が一定になりやすい為、良さげに感じる響きもあり
先に述べた「ト」の伸ばし方は聞き惚れる発声に至っていると感じます

是非遠慮なく声が出せる環境で録音されてはいかがでしょうか?
控えめに歌おうという雰囲気は曲の良さと歌声の評価を下げてしまいます
常に腹から響くような発声に貴方のビブ技術を乗せれば良くなると思います!
0491のんびり
垢版 |
2018/07/20(金) 22:39:46.24ID:eJLqyxZC
>>474 エガミラさん
聴きました!
自分も最近練習してるんですが、
1番の低音を、胸の響きを感じれる位置を探りながら練習していくと、
低音良く響くチェストが出そうな気がします^^
0493のんびり
垢版 |
2018/07/20(金) 22:59:25.15ID:eJLqyxZC
>>487 エガミラさん
今ちょっとやってみましたけど、
こんな感じで低いところまで裏声引っ張って、その感覚を残したまま地声感少し足して上げていくみたいな?
(発声の良い人がやると分かりやすいんでしょうけど^^;)
http://fast-uploader.com/file/7087650218541/

こういうのも、発声練習には良い気がします。
こういったサイレンで色んな音色の感覚掴んで、その感覚で今度は歌ってみたりとかですかねー。
0494のんびり
垢版 |
2018/07/20(金) 23:08:42.75ID:eJLqyxZC
>>471 ニャンゲンさん
今覗いて気付きました…orz
またリマスターして頂いてたんですね(゚∀゚)
ありがとうございます^^
理想的な歌声にはまだ程遠いですが…頑張ります^^;
0495エガミラ
垢版 |
2018/07/20(金) 23:09:53.50ID:TpXeg8PH
また名前つけ忘れた(T-T)
>>490
一番の最後の「ト」なんですね。加減が難しい…ガラス細工を作るような、イライラ棒(古い)をやるような…
ビブ、抑える訓練かぁ…
高音に意識が向きすぎて低音が疎かになってるのかなぁ…常に腹から響く
アドバイスありがとうございます!

>>491
のんびりさん
胸ですか!ありがとうございます!こりゃヤマト練習だ(汗)
0496選曲してください
垢版 |
2018/07/20(金) 23:12:13.74ID:DFoIhDxs
>>492
音質の悪さやマイクとの距離もあると思いますが高音時に
聴力検査で使われるキー!という耳をつんざく音がしますxx
歌声評価の阻害にしかならないので改善された方が良いかと…

旅立つ船は〜と今飛び立つ〜はとてもキレイですね
0497選曲してください
垢版 |
2018/07/20(金) 23:13:37.88ID:lzYCxz3n
>>492
聞き心地はちょっとアレやけどヘッドはいけてる!
ただその歌い方はわざとというか意図的なんかなぁ
何歳か知らんけど中学生が休み時間におちゃらけて歌ってるようやで
原キーでもオク上でもいいからもうちょい原曲に忠実に歌ってみてほしい
0498エガミラ
垢版 |
2018/07/20(金) 23:16:00.53ID:TpXeg8PH
>>493
のんびりさん
わざわざありがとうございます!練習して声を探してみます!
0499クッキー
垢版 |
2018/07/20(金) 23:21:48.57ID:4BfK85Sj
>>482 エガミラさん
なんかそういう流れがあってのノリがあったのですねw
何も知らない新参者が出しゃばりましたーm(__)m

------------------------以下つぶやき-------------------------

歌ってる時自分の体のどこがどうなってるか探りながら練習してると
hiA付近の高音の時。喉仏?が上がってますね。
これが空間が狭くなって響きに大きく影響するかな?と思いました。
そうならない癖を何度も何度も練習して習慣つけないとですね。

ちなみに前は叫んで張り上げてうるさい高音出してましたが(苦笑)
この頃その癖はなくなってきました
0500エガミラ
垢版 |
2018/07/20(金) 23:24:21.87ID:TpXeg8PH
>>496
何となく何がいいのか分かってきた気がします。ありがとうございます

>>497
この歌い方は自分では自然です。なので、原曲に忠実にやるのが大事なんですね。
そんな気がしてきました。

なんか皆さん遅くまですみません(汗)ありがとうございました!
0501選曲してください
垢版 |
2018/07/20(金) 23:26:59.17ID:lzYCxz3n
>>500
厳しいこと言ってごめんよー
伸びしろはめっちゃあるから頑張ってね!
0502選曲してください
垢版 |
2018/07/21(土) 00:13:38.46ID:TEAiQr/Q
>>499
クッキーさん
所で、批判はして聴き心地や発声にコメントはくれないんですね、残念です

>>501
ありがとうございます。でもやっぱり実際発声改善は辛いもんだなぁ…
皆さんには感謝ですが、やっぱり何よりもカラオケは楽しみたいですね♪
0503選曲してください
垢版 |
2018/07/21(土) 00:36:35.89ID:0wDxctre
>>502 エガミラさん
人に何か言ったりするほど歌の事知らないんで適当な事は言えないです。
0504選曲してください
垢版 |
2018/07/21(土) 00:36:44.47ID:p8zcfAkm
……わざとなのかたまたま文体が似てるだけなのか?気のせいなのか?
0505おG茶N
垢版 |
2018/07/21(土) 00:40:12.60ID:78FNDAp+
>>474
こういう実験的な物はどういう意図で上げたのか最初に書いておくと欲しいコメントが貰えると思いますよ。
全体を通じて、ビブラートは美輪さんが顔を出してるので控えめの方が良いと思いました。
0506エガミラ
垢版 |
2018/07/21(土) 06:45:39.43ID:gj7/wMQW
>>503
そうですか。でも感じた事を言って大丈夫だと思いますよ。
その方が上げた者は嬉しいものです。発声以外の所での指摘のみだと辛いものです。
さらに初対面いきなりですから。
ごめんなさいね。

>>505
おG茶Nさん
ご指摘ありがとうございます。なるほど、意図の提示ですか。勉強になりました。
美輪さんですか〜確かに。
やはり皆さんの言うとおり、現状のビブラート、裏声低音の弱さ、高音のつんざきが…
ここまで来ると流石にカラオケが嫌いになってしまうw自分を騙しつつ修正して楽しもうと思います。
ありがとうございます。
0507エガミラ
垢版 |
2018/07/21(土) 06:56:54.33ID:gj7/wMQW
以前から思っていた疑問。
「何でこの歌手こんなにビブ掛けるんだろう。掛け過ぎない方がいいのに」
と思った事多数。
「歌ってて気持ちいいし、楽」なのが理由なのかなと思った今日。
0508おG茶N
垢版 |
2018/07/21(土) 08:46:37.76ID:78FNDAp+
>>507 エガミラさん
う〜んどうなんでしょうかね〜。まぁ楽しく歌った結果そうなってる人もいるとは思いますが
美的センスや趣向は、多種多様というか十人十色というか
ある人には全く理解できなくても別の人からは感動を得られる事だって多々あるだろうと思いますし
プロの方に関して言えば全て計算されているんじゃないかと思うこともあります。
『普通に歌おうと思えば歌える、しかし私はこう歌う!』みたいな強い意志を感じる歌は沢山ありますね。
0509選曲してください
垢版 |
2018/07/21(土) 09:08:47.26ID:cdTjnRjo
>>508
おG茶Nそん
確かに美的センスは多種多様、十人十色ですね。
今の私の歌い方も何処かの民族の村とか動物には受け入れられるのかもな〜…w
0510エガミラ
垢版 |
2018/07/21(土) 09:12:43.54ID:cdTjnRjo
確かにビブ多用の人もきちんと最後まで丁寧に歌い上げてるので、計算もあるのかもしれませんね。
ただ、脱力して複式すると勝手にビブるんだよな〜…
0511クッキー
垢版 |
2018/07/21(土) 09:50:55.07ID:0wDxctre
>>506 エガミラさん
ほんとにねぇ。これまで適当に感覚だけで歌に取り込んできて
30歳過ぎて今後後悔するぐらいなら今歌に真剣に取り組んで上手くなってやろう!
と思った感じなんですよ。
なので喉が開くとか閉じるとか、高音は息少なく力抜いてってのも最近知ったところで
本当に分からないんですm(__)m
0512のんびり
垢版 |
2018/07/21(土) 09:59:19.56ID:UJ6mkoRD
>>510 エガミラさん
腹式のビブラートは、かかりすぎると呼気がアッアッアッと止まる勢いになってしまうので、
あくまで呼気はずーっと一定にする意識で歌うと、自然とビブラートも滑らかな揺れになりそうな気がします^^
0513ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/21(土) 14:39:17.10ID:6Zchf8Mw
>>483 のんたん
あれは最高の音源でした
私の中で殿堂入りしてます…が落としそびれているんですよねぇ(/ω・\)チラッ

>>474 エガミラさん
聴かせて頂きましたー
気になったのは聞こえのvolumeです
誰でもご本人にとって得意な音域と出し難い音域では音量にかなり差が出るものだと思います
ヤマトは特に音が上がっていくのと曲調の盛り上がりに気持ちも上がると思うので、
両面から声量がボーンと上がりがちな曲なのだと思います
本人の歌ってるときの体感以上に音量に差が出やすい曲みたいな

低音は響かせてvolumeを作り、
高音は響きを整理して努めて抑えるように出せたらめちゃめちゃ格好良くなると思います↑↑↑
私も人に言えるような調整できていないのですが、
意識するようにしただけで以前よりもはだいぶマシになりました

・1回目の「う」宙戦艦
・「か」ならず此処へ
・手を振る「ひ」とをに
個人的には、この3つを大きく出したくなるのを堪える事で、
その後も何とか抑え気味に続けられます
気持ちは熱く(笑)歌唱は熱くならず、それで熱く魅せられたら良いなぁと思います
あぁ…歌いたくなってきました
ヤマト聴かせて頂き有難う御座いました!!
0514おG茶N
垢版 |
2018/07/21(土) 14:58:15.11ID:5elCkeKp
>>509 エガミラさん
美輪さんの歌が好きな人には受け入れられるんじゃないでしょうか。

>>510
なるほど勝手にビブラートかかるんですね〜。
脱力する場所とか脱力の仕方だとかが違うのかもしれないですよ。
0515選曲してください
垢版 |
2018/07/21(土) 17:29:52.16ID:6zqWu503
>>511
クッキーさん
私もクッキーさん以上に知識ないので、全然問題ないですよ!

>>512
のんびりさん
凄い!まさしくそのとおりで、アッアッというビブになるんです。
一定か〜。ありがとうございます!

>>513
ぴよ丸さん
そうなんです。気持ちが上がる曲なので、ハートフルに歌うとこうなってしまうのです。
低音を響かせ、高音で抑える、なるほど〜。私にはない発想でした。
細かい所まで丁寧に、ありがとうございます。
ぴよ丸さんのヤマトも聴いてみたいです(^^)

>>514
おG茶Nさん
美輪さんの曲覚えようかなぁ…
色々と皆さんにアドバイス頂いて頭パンクしていますが(汗)
ありがとうございます!
0517エガミラ
垢版 |
2018/07/21(土) 22:05:24.85ID:uBWn+Lju
こちらはカラオケでやりました。オク上の意見も勉強になるので、修正してやらせて貰いました
前回と聴き心地どう違いますでしょうか?
低音響き意識したけど出来てないかも。高音も声抑えました。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1590603.mp3.html
修正カラオケヤマト
0518選曲してください
垢版 |
2018/07/21(土) 22:28:46.68ID:/Qx8A6VA
低音の響きあんまりない
オク上の方も裏声制御出来てないかな
0519ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/21(土) 23:22:40.39ID:5m7g6A+1
>>515 エガミラさん
エガミラさんもヤマト好きなのです↑↑↑
聴きたい〜有難う御座います
出先なので、かなり前のfileになりますがUPさせて頂きます!
また歌ったら改めてUPさせて貰うかもです 笑

UPのヤマト、かなり覇気がなく色付け乏しいものです
本当はグングン進んで行くような格好良いイメージにしたいのですが、
私はこの音域は低くて苦手なので、2ヶ月経った今も練習ではこういう歌いにしています
最近は、少しなら色付けしても軌道から外れなくなってきてます
あ、でも、やっぱりスカッと大暴走もたまに解禁してます(/-\*)笑

http://fast-uploader.com/file/7087736405130/
0520選曲してください
垢版 |
2018/07/22(日) 01:14:03.92ID:iGaFD06t
>>517 エガミラさん 
>>519 ぴよ丸さん
低いとこは得意なのでコメントさせてもらいまーす。
得意とは言え、それでも低いとこは本当に響きだけを重視して
無理に大きい声を出そうと力まず響かせるだけぐらいでいいと思います。
たぶん知ってはると思いますが、無理に大きい声出そうとすると
詰まってしまってたりするので、こんなんでいいの?ってくらい
歌ってる感覚も声出してる間隔あんまりないですね。
ちゃんと響いてれば聴いてる人は聴こえるもんだそうです。

一回だけ歌ってみたことありますが
個人的にこの歌低すぎて歌ってる感なくてあんまり気持ちよくないですね(笑)
0521クッキー
垢版 |
2018/07/22(日) 01:15:38.17ID:iGaFD06t
すいません。名前打つの忘れてました >>520 クッキーです。
0522選曲してください
垢版 |
2018/07/22(日) 01:45:11.24ID:ZP6P8nId
ヤマトが流行ってると聞いて
http://fast-uploader.com/file/7087746618768/

どんだけ頑張ってもなんか他の人みたいなかっこいい歌声にならないんだけど何が足りないんだろなぁ
チェストの発声が根本的に間違ってるのかな?
0523ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/22(日) 02:01:56.44ID:HI3/hEP2
>>520 クッキーさん
聴いて頂き有難う御座います♪
確かに低音は力んだら出ないですね!
私の音源に関しては、これ以上は歌として成立しないくらい脱力してる録音です 笑
脱力した上で下前に喉寄せないと低音出ない体質なのです↓↓↓
でも普段は力入ってしまう事が多いです
歌って加減が難しいですよね本当に(/-\*)

あ、ヤマトが気持ち良くないのは、低音が色々な意味で合わないからかもですね
歌う音域だけじゃなく、耳的にも好みあるでしょうからね
私は、まだまだ気持ち良く歌えないものの、単音でも上手く響くとめちゃ気分が上がります 笑
0524ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/22(日) 02:15:57.07ID:HI3/hEP2
>>519 エガミラさん

間違えてさっきのヤマト消してしまいました(>_<)バカダー

別の音源になりますが、今歌ったので、最新の貼り直します
楽しく歌ってしまったため、少し煩いと思います
http://fast-uploader.com/file/7087748288397/

こっちはさっきミスで消してしまった5月頭のヤマトです
一応貼り直しておきます<(_ _*)>
http://fast-uploader.com/file/7087748562127/

エガミラさんの音源、後程聴かせて頂きますね

>>522
あ!またヤマト!!
ちょっと予定が立て込んでいるので、後程楽しみに聴かせて頂きます↑↑↑
0525選曲してください
垢版 |
2018/07/22(日) 06:49:33.90ID:yzL0k2/R
>>518
やっぱり…

>>520
クッキーさん
そうなんですよね。力むと声でなくなるのは最近覚えました
この曲の低音の低さの響きは難しいです

>>522
低音の所はカッコいいですよ!

>>524
個人的にはやっぱり楽しく歌っている方が好きですねー。雰囲気を感じ取るクセがあるのかな
でも、練習されている方の音源の方が確かにプロっぽいと感じました!耳障りも良い感じです!
0526エガミラ
垢版 |
2018/07/22(日) 06:50:43.79ID:yzL0k2/R
あっ、エガミラです
0527ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/22(日) 07:38:03.47ID:O1wEIpJ+
おはようございます
>>517 エガミラさん
修正ヤマトかなり修正されてるー!から
修正カラオケヤマトでもっと良くなってるー!!となりました↑
エガミラさん努力家ですね
あと和尚さんのあの格好いいヤマトに憧れてらっしゃるのかな?とも思いました♪
特に1番2番終わりの「宇宙戦艦」のところ
終わりに相応しい勢いがあって、「自分もこうしなきゃ!」って気付かせて貰いました!!

お聴き頂いたのも有難う御座います
楽しく歌うのが1番ですよね
ただ、楽しく盛り上げて歌う力が今はないのが悔しいです 笑
音程リズム流れの安定感を保ちつつも勢いとか渋さとか色が付いた味わい深いヤマト↑↑↑
それを気持ち良〜く歌えるようになるのが私の目標です(/-\*)

>>522
ヤマト流行っているのですか?!
聴かせて頂きましたー♪
1番の出だしから1回目のヤマトまでがとても良いですね(@_@)
特に出だし…羨ましいです!!
その後は響きがずれてしまっている印象です
堪えるの難しいですよね(>_<)
チェストはたぶんなのですが、出来てらっしゃるんじゃないでしょうか…
私自身、チェストで少しは出せるとなったのが5月からなので、間違えていたらすみません
でも、出来ているから出だしのあの格好良さなのじゃないでしょうか…
出だしの感覚を保ちつつ、歌いながらズレたら修正〜みたいにしていったら
ヤマトもっともっと良くなるでしょうし、チェストも鍛えられるんじゃないでしょうか↑↑
聴かせて頂き有難う御座いました♪
0528のんびり
垢版 |
2018/07/22(日) 08:41:19.51ID:tvCi7L3u
>>513 ぴよたん
いあ…あのヤマトは爆音と奇声を融合させた神(糞)音源なので、永久封印となりましたw

>>516 エガミラさん
素直な発声で、先日の音源より僕はいいと思いますよ!
単純に歌い方の問題だったのですね^^
>>517
ビブラート、主張抑えて綺麗に出てますねー!
こっちのビブラートのほうが自然なので、聴く人には好まれやすいと思います。
0529のんびり
垢版 |
2018/07/22(日) 08:50:44.47ID:tvCi7L3u
>>522
聴きました!
よく響いてるし全然いいと思いますよ、上手いですねー^^
チェストも全然良いと思いますよ。

あえて言うなら、母音の「う」行と「お」行が口の開き方が若干近い感じなので、大袈裟に口を開けると更に良くなる気がしました^^
0530のんびり
垢版 |
2018/07/22(日) 08:59:10.28ID:tvCi7L3u
>>524 ぴよたん
たまに来るこのヤマトブームは一体…

聴きました!
いや、何回聞いても凄いとしか言いようがないw(゚◇゚)ガーン
ここからホイッスルまで、音域一体何オクターブあるんですかw
録音環境の違いが大きくて、以前と今回の差はちょっと分からなかったけど、
下の響きはしっかりあるし、女性という事を考えると驚異的ですw
0531選曲してください
垢版 |
2018/07/22(日) 09:00:17.09ID:G3+gX1mM
>>484
ありがとうございます!やってみます!

>>469
ホイッスルの力加減ですか、、やって見ます!ありがとうございます

>>486
もともと繋がったのでなんか悔しくてww
0533選曲してください
垢版 |
2018/07/22(日) 20:40:38.69ID://RfyWF3
>>527
ぴよ丸さん
聴いていただきありがとうございます。
いやぁ、修正って本当に我慢我慢ですね…私は努力家というよりは我慢家ですw
「宇宙戦艦」の抑揚は自分では気がつきませんでした!ぴよ丸さんの方こそ努力家です
和尚さんのあれは凄かったのもあるけど、何より楽しそうに歌われていたのが好きです!


>>528
のんびりさん
聴いていただき優しき感想ありがとうございます!
やっぱりこっちの方が他の人からしたら聞きやすい感じなんですね!
そりゃそうか…
カラオケヤマト、ビブラートをしっかり抑えたつもりだったんですが、
まだ掛かっていたんですね。レス見てビックリしました。凄き耳!
0534ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/23(月) 00:12:23.74ID:LCJtqdah
>>528 のんたん
封印て事は、存在しているのですね!!
また是非聴きたいです 笑笑

>>530 ヤマトboom前もありましたよね!
古い曲なのに…ヤマトの魅力、底なし天井なしです↑↑↑
個人的には、boom大歓迎(≧▽≦)♪
聴いてくださったの有難うです!
boomが来たら歌わずにはいられないです 笑
のんさんもboomに乗ってみたら良いのになぁ…(/ω・\)チラッ

音域かぁ、発声できるってだけならD2〜D8ですね
あ、でもA6〜F7付近は何故か出ないです 謎
でも歌で使えるようになりたいのはF2〜F6辺りなので完全に放置してます
ちゃんと使えるようになるまでどのくらいの掛かる事か想像つかないなぁ… 笑
録音は確かに違いますね!
5月のはechoも入っていたし!
下の響きありがとです♪
基音と響きのバランス取れる程の余裕がなくてまだまだまだですが、
少しだけ誤魔化せる箇所が増えてる的な感じですね(/-\*)笑
頑張ります↑↑↑

>>532
知らない方でしたが、良い歌声でしたー
確かに包むみたいなイメージですね!
止まるとか留めるじゃなくて、包んで優しく戻すみたいな?
難しいですね
0535選曲してください
垢版 |
2018/07/23(月) 12:50:24.81ID:7vL8fwVl
>>534
スゴイ音域持ってるね裏山
歌の練習はこれからいくらでも時間があるし
0536ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/23(月) 15:26:43.08ID:rQw+QVoI
>>535
下はボケボケ上はピーかキンキンです
これから時間は沢山ありますので歌えるように頑張ります
とても嬉しかったです!
0537Dr. 和尚
垢版 |
2018/07/23(月) 22:56:55.01ID:p04KsMJo
なんやこの暑さわ〜〜〜、バテるわ〜〜〜;
この時期に忙しくなるとか世の中鬼やな!!!

またヤマトぶーむ来てるんか〜♪
じゃあ、また上げとこww
http://fast-uploader.com/file/7087909409234/
今聴くとちゃんと閉じ込めてるな〜(鼻腔は存分には使えてない;)

>>524
めっちゃ音質良くなったんちゃう、録音機器変えた?
相変わらず低音スゲーなぁw
首の付け根ぐらいから肺の共鳴腔にゴリゴリに鳴らしてる感じかな
オレが超低音歌うときの感じに近い気がする
↓参考に(またこれww)
http://fast-uploader.com/file/7087908266623/

違うと思うけど、ぴよさんはこの鳴らし方のまま高音まで持っていこうとしてないやんな?

>>532
おぉ、りぶさん!
久しぶりに聴いたけど、素晴らしい鼻腔共鳴やね♪
かなり出来上がってて、鼻腔からのちょい息漏れもコントロール出来てるから、真似するのは難しいかもやねぇ
息漏れしてない張ってるとこの真似をしてみたらいいかも
0539ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/24(火) 00:21:22.21ID:UisTRZ49
今 からあげさん 配信されてます!


>>537 和尚さん
うわっ!和尚さんのヤマトだぁ!!
明日聴かせて貰います
めちゃめちゃ楽しみだぁ(≧▽≦)♪
レスも改めて!!
0540のんびり
垢版 |
2018/07/24(火) 12:25:52.33ID:IZmiVZHz
>>537 和尚さん
和尚さんのヤマト久々に聴きました!
声が低いからチェストに余裕がありますね〜
ジェリコも下から響いてて上手いわぁ(´∀`)
0541ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/24(火) 17:16:48.55ID:RE2TcZFL
>>537 和尚さん
本当に暑いですよねー(;´д`)
昨日は最悪でした…今日は昨日よりもは少しだけマシ?…とか思わないと暑くて溶けますね

今回のヤマトboomの火付け役は和尚さんのその音源ですョ(/-\*)タブン
エガミラさん同様にそれ楽しそうで好きです!
DLできて良かったぁ!!
じぇりこも頂きました!!!

余裕があるヤマト良いなぁ…
私も和尚さんみたいに余裕があったらなぁ…
ヤマトだけは沢山歌って努力する自信あるのになぁ 笑笑
じぇりこも低音良いなぁ
過去録でも良いので、定期的に低音のもUPしてくださいませ!!
使ってばんばん披露しないと和尚さんの低音が勿体ないです↑↑↑笑

あ、聴いて頂いた方もありがとうごじゃります♪
まだまだまだな自覚あります!
次回のboomの時は遠慮なく厳しめに言ってくださりませ 笑

録音は、配信のときにiPhone使うようになって、それをそのまま切り取ってAndroid経由でUPです
だから大分マシになったぽいです(*≧∇≦)
あとechoなしにしてるのも声を聴く意味ではわかりやすいのかもですね
0542ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/24(火) 17:54:35.19ID:3xmvIhW9
>>537 和尚さん

あ、低音の出し方〜似ていますか?
なんとなく嬉しいです↑↑
確かに首下で歌ってる感じです♪
背面は肩甲骨の間中心に〜お尻まで気合い入れまくりで、
前面は肋骨開いて胸筋?寄せるけど力は抜くみたいな体感です
和尚さんとじゃ基礎力が違うけど似た感じでしょうか?

この鳴らしのまま高音に〜
和尚さんは、超低音のときの発声のまま上まで行けますか?
私は「とにかく重量感優先の鳴らし」と、
「下響きを自然に削減してスライド」2つで試してますが、どちらも出来てません 汗

前者は、お腹を持ち上げて負担軽くしてぇ〜とか誤魔化しつつKey上げても
中音で上下の引力が強力になってきて1曲耐えられません
だからヤマトもあんなです 汗
勿論努力は続けるつもりです!
後者も、軟口蓋や副鼻腔回りの微調整とか全然なので、まだ上手くいかないです
ただ、私が低い響きを捨てずに繋げて歌えるとしたら、体力面で現実的なのは此方なので、
軟口蓋とあくび喉を頑張ろうって思ってます!!

取り合えずは出しやすい辺りの音域&出しやすい響き配分で沢山歌って、
筋肉とか感覚とかskillを身に付けようと思ってます!
そしてらきっとヤマトや他の低音曲も1歩進めるかな〜と思ってます
あー、本当低音に愛が偏ってるなぁ(/-\*)笑

和尚さんはピュアとコーディネートファルセットを取り組んでたんでしたよね?
私も柔らか発声練習取り組み中です!
お忙しそうだけど、またそちらの音源や取り組みもUPしてくださいね↑↑↑
あ、でも暑い&忙しいじゃ地獄ですから無理は禁物ですよね
体調気を付けてください!!
0543選曲してください
垢版 |
2018/07/24(火) 21:35:38.44ID:dNqnpA3B
>>537
りぶさんなるほど、、やはり鼻腔共鳴ですか、、自分も昔はもっと鼻腔響かせられたのですが、、、頑張ります!ありがとうございます!
0544選曲してください
垢版 |
2018/07/24(火) 21:36:59.54ID:dNqnpA3B
ちなみに、中低音でもハイラリになる癖がついてしまった場合、ロウラリし続けてればそのうちいい感じに整いますか?

ロウラリ→喉絞め続けてたら中低音もハイラリに→今
0545選曲してください
垢版 |
2018/07/25(水) 00:36:21.29ID:KGkXInuB
何ヵ月か前にこちらでアドバイスいただいた者です。なごり雪とか友達の詩など上げてました。
大した成長はありませんが、その時いただいたご指摘を糧に練習しましたので、聞いてみていただけるとありがたいです。
たくさん貼ってますが、発声面ではどれも同じだと思うので 、どれか一曲でも聞いていただければと思います。
キー高めで、あまりオケ板では見かけないような曲を選んでみました(例外あり)
基本高音キモ声なので注意です。一曲目は最高音HiAなので少しマシです。

前回アップ時の指摘事項
柔らかく歌う → 自分比では柔らかくなっています
ヘッドを見つけた方がよい → 見つかりません
語尾が下がる癖を要改善 → できたりできなかったり
基本レガートで → 意識するようにしています
鼻腔共鳴がない → 今もありません
あとは、声帯の閉鎖というものをちょっと勉強したので、意識するようにしています。

なごり寿司 嘉門達夫 (キーはイルカ版なごり雪)
http://fast-uploader.com/file/7088001125645/

壁の向こうのFreedom −24th Marth, 1989−
THE ALFEE
http://fast-uploader.com/file/7088000513741/

薔薇とローズ さかいゆう
http://fast-uploader.com/file/7088001207995/

キレイだね 小野正利
http://fast-uploader.com/file/7088000907114/

ムーンソング [ALEXANDROS]
http://fast-uploader.com/file/7088000752690/

季節はずっと ほたる日和
http://fast-uploader.com/file/7088000803420/
0546のんびり
垢版 |
2018/07/25(水) 10:05:51.25ID:vZyhyNJs
>>544
ラリを下げる事を意識してもなかなか下がらないようでしたら、
音程低い場所で胸に響かせて、その響きをなるべく中音域まで続ける意識でやってみてはどうでしょうか。
結果的にラリ低めになると思います^^
0547のんびり
垢版 |
2018/07/25(水) 10:16:44.56ID:vZyhyNJs
>>545
聴きました!
高い音域まで出てますねー^^
裏返るギリギリの線ですけど、裏返ったとしてもそんなに破綻せずに裏声になってる気はします。
裏返る手前から鼻腔にもっていければ安定しそうな気がしました。
声帯はしっかり閉鎖されてるように感じます!
0549選曲してください
垢版 |
2018/07/25(水) 13:36:21.39ID:0oKMgP2t
近くてごめんなさい!
0550のんびり
垢版 |
2018/07/25(水) 15:47:21.43ID:vZyhyNJs
>>548
聴いた感じでは小さすぎてちょっと分かりにくいですが、
響きとしてはミックスの状態な気がします。
小声しか出せない場合、そこから鼻の音を強くする感じで少しずつ張っていけばどうかなと思います。
合ってるかどうか分かりませんが^^;
0551ぴよ丸 ◆/ZPTHgbwW.
垢版 |
2018/07/25(水) 19:27:17.95ID:WnxnTrO9
>>544
人それぞれ前提ですが、日常ロウラリやり過ぎて
疲労蓄積&回復に時間が掛かった人もいるので無理せず少しずつが良いかもしれないです 汗

>>545
お久し振りです!
キモくないです!ないですよー!
今回も小野さん聴かせて貰いましたー♪
head見つからない〜
高音辛いですか?
異性なのでわからないですが、これだけ出ていたら実感が薄いだけで、
半分行き掛けてるような気がします(前回と同じコメですみません 汗)
裏返る所を逆手に取って、閉鎖意識を強めて声を真上や斜め後、斜め前等に張れば実感が出るような?
間違えかもしれないし、張るのは喉痛める可能性もあります
前回も書かせて頂きましたが、もし試される際は話し半分の慎重にされてください

>>548
ミックスわからなくて、スルーすみません
0552選曲してください
垢版 |
2018/07/25(水) 20:37:56.74ID:MGuMO0dg
>>546
アドバイスありがとうございます。一応下げることはできますが納得のいかない声になってしまいます、、
昔の感覚と同じ感じで今歌うとハイラリになりますが、昔はそんなことなかったんですよねぇ、、

喉締めのせいで引き上げ筋が無駄についてしまったのでしょうかね、、、


>>551
ありがとうございます。そうですね、、、気持ちかなり深い発声をしていたらそのあとハイラリでひっくり返理想な感覚が減った気もしますが、、、

調子にのってやりすぎないように気をつけます!!
0553選曲してください
垢版 |
2018/07/25(水) 21:02:31.08ID:biKdZkiq
>>550
なるほど〜!丁寧なアドバイスありがとうございます!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況