X



hiAの壁を突破するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001選曲してください
垢版 |
2018/12/04(火) 18:30:47.32ID:993op5nB
何年やってもmid2Gが限界
マジで助けて
0102選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 12:27:39.44ID:iDEW+NeB
過剰に喉仏あげたら苦しくなるからだよw
ちゃんと出てる人はあんなに締め上げた声にならないんだよ
まさかラルクアンドシェルと同じことしてるとでもいうのか
未熟なのを棚に上げてくれても困る
0103選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 12:35:05.84ID:soNfpbTq
>>102

生理学的に喉仏をまったく上げずに高音を出せると思ってるの?
0104選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 12:38:11.01ID:y2KmPK8m
hiAを出すだけなら本当に気合でどうにかなるし、それでも出ないなら余程声が低いかチェストから間違ってると思う、腹からとまでは言わないけど口の奥だけじゃなくて喉も下まで響いてる?話し声のまま歌ってない?高い声出す時は上に上に!って気持ちで出してない?
0105選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 12:39:35.04ID:CrcbW5WH
横からだが“過剰に”って言ってないか
歌手でも全く動かないなんてことはないが極端なのはやっぱよくないぞ
で、音源を聞く限り間違いなく過剰に上がってる
0106◆UaiWDB70xE
垢版 |
2018/12/06(木) 12:42:30.78ID:zRtLsTj3
小野正利はがっつり上がってるね。上がらない人って筋肉ムキムキじゃないと無理じゃね
0108◆UaiWDB70xE
垢版 |
2018/12/06(木) 12:49:23.29ID:zRtLsTj3
100曲歌っても全く喉痛まない!w
0109選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 12:49:49.73ID:y2KmPK8m
綺麗にhiA以降を出したいなら声帯を開く感覚を身につけてチェストから軽く見直していかないとダメだと思うわ
0110選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 12:51:32.04ID:edq/IJ66
チェストから?
チェストでhiAの壁を突破するスレだよね?
0113選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 12:57:52.54ID:y2KmPK8m
なんだかんだでチェストは大事、でもチェストでhiA突破するわけじゃないよw mid2までがダメでいきなりhiAから良くなるなんて事はないからね、段階は踏んでいかないと
でもチェストの見直しなんてある程度ならそんなに時間もかからないし、そんなに負担でもないはず
0114選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 12:57:59.98ID:edq/IJ66
おれはhiCくらいまでなら歌に使える
hiC#までは出る
0115選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 12:58:46.70ID:dYuwqKQL
現状を把握しないと成長はあり得ないと思う
チェストで〜とかそんな次元の話ではない
まだ全然ミックスなどできていないんだって認識するとこから始めないと
0116選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 12:59:31.22ID:dXSX+3zR
高音は裏声でしょ
裏声を鍛えていかにチェストぽく聴かせるかじゃないの?
0117選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:00:27.97ID:edq/IJ66
裏声ならhiAより上が出ないなんて事はない
普通の人間なら
0118選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:01:30.52ID:y2KmPK8m
なんも出来てないからこその出しやすい低音域から始めるんですが…
0120選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:01:45.92ID:dYuwqKQL
それはミックスは裏声かとかそういう定義の話になる
0121選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:01:46.90ID:edq/IJ66
>>1
裏声の練習をしたい?
地声でhiAを越えたい?
ミドルボイスを習得したい?
0123選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:01:51.84ID:lTOrOQ6Q
現状を示さない時点でスレ主のやる気を感じない
ダラダラ雑談するのがこのスレの目的か?
0124選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:02:55.47ID:edq/IJ66
>>120
普通ミックスと言えば地声と裏声のミックス
普通じゃない定義は知らん
0125選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:02:57.22ID:iDEW+NeB
お前らがなにを言おうが喉頭があがるのは悪声の類
こんなのレッスンで言われるとおもうが
だれだれがとかいったって実際本人じゃないと上がってるかどうかの確認すらできないよ普通の人は
自分の悪声を正当化したいのはわかるが
0128選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:08:11.50ID:y2KmPK8m
ちなみに、地声じゃ高音出ないけど裏声なら出る〜の裏声のほとんどはどんなに鍛えても地声にはならない、女声にはなるかもしれないけど、
喉仏もかなり上がりにくくなるけど適正超えるとどうしても上がるね、この辺りは個人の特性が大きく関わるんだろうね
0129◆UaiWDB70xE
垢版 |
2018/12/06(木) 13:09:25.51ID:zRtLsTj3
低音はlowDまで、高音はhiGまで!生理的音域はlowC〜hihiA
0131選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:12:53.06ID:dYuwqKQL
hiAの曲すらまともに歌えんのに歌唱音域にhiG入れるとかあり得んだろ
0132選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:12:57.96ID:iDEW+NeB
なお裏声で音域のばしたいのであれば声帯の開閉以上に振動させる距離を調整していかないと
それこそ出来損ないのファルセットかキリキリした声にしかならん
0134選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:15:32.93ID:dXSX+3zR
DAMの鍵盤表示かJOYの音域表示見せてもらわないと信じられないわ
0135◆UaiWDB70xE
垢版 |
2018/12/06(木) 13:17:29.17ID:zRtLsTj3
ヘッドだけどギリhiGまで出るわ、lowCは出る時と出ない時がある。歌唱でないなら高音はhihiAまで出る
0137選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:20:47.09ID:iDEW+NeB
higといえばメゾソプラノの平均的な最高音だから男なら驚異的だぞ
0138選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:20:55.88ID:soNfpbTq
>>133
教えてくれるかな、喉仏上げずに高音歌っているシンガー。
例えば誰?
0140選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:27:39.02ID:dXSX+3zR
まーでもlowD出るのは素直に羨ましい
自分は粉雪の最低音が出なくて困るわ
0143選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:30:01.71ID:edq/IJ66
>>140
ただ出るだけならおれも出るが
小さすぎて歌には使えない

低音はやはりバスの人だけど
逆に高音は苦手だろう
0145選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:31:46.48ID:y2KmPK8m
>>133
hiCぐらいならなんとか適正の範囲内に収めるようにはなれるだろうけどその上は資質に由来するだろうね、それ以上を喉仏上がるからダメな発声で直さないと!何て言ってたら歌いたいものも歌えなくなるので、直さなくてよしw
上がりにくい範囲を広げる努力は惜しまず楽しむのが正解!
0146◆UaiWDB70xE
垢版 |
2018/12/06(木) 13:37:25.65ID:MELDwLoW
>>144
原曲もだいぶシャウトだぞwマティアビッチには勝てんけどw
0147選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:40:57.14ID:66u8F0zM
>>141
代表的なのは稲葉
まあどの歌手でも全く上がらんなんてことはないが
ただ勿論極端に上がるのはよくないし稲葉さんは普通にも歌える上で意図的にやってるから発声ができてない素人が真似るのはよくないのは確かだろうな
普通に出せるからこそ上げても負担の少ないポイントを見つけられるのだし
0148選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:42:10.08ID:R1+NavrP
初めは伸展を覚えて、歌手はこんなことしてたのか、ずるいなと思い、脱力を覚えて歌手はずるいな、と再度思い、裏声感覚で全域出せるようになったら、下手な歌手多いなと思うようになる
0149選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:43:42.14ID:66u8F0zM
その棒ってのはあんままともに相手したらあかんよ
配信とかちょっとでも聞いたことある奴ならわかるだろうがなかなかヤバい奴だから
自分の中ではミックスできてるつもりになっててどれだけ指摘されようが認めないのよ
0150選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:43:58.10ID:5g5hsuCC
そんなプロより上手な>>148さんの歌を聴いて参考にしましょう!
さあどうぞ!
0151選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:45:51.40ID:iDEW+NeB
メイジェイがきつそうにG♭だしてたのをみると信用できねえ
あのランクでしかも女性
0152選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 13:50:30.45ID:soNfpbTq
>>141
世に出ている世界的なスーパーシンガー、マライヤ、マイケル、ホイットニー、エルトン、クリスティーナ・・・みんな高音時は喉仏上がってる。
テノールの有名なオペラシンガーシンガーだって上がってる。
だから逆に聞きたいんだよ、喉仏上げずに高音歌ってる珍しいシンガーの名前を。
0154選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 14:01:17.07ID:y2r9xbKs
喉頭が上がらないシンガーなんていないよ。

みんな何故か喉頭(喉仏)の位置しか気にしないけど、
喉頭が上がっても、舌根や舌骨は下がった状態を保ち、
顎を引いて、咽頭腔の広さと響きを損なわないように歌えれば問題ない。

逆に喉頭が下がってても、舌根上がってたら意味が無いし。
喉頭下げるって事だけを盲信し過ぎ 。
0155選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 14:07:52.42ID:dXSX+3zR
要は歌声だけでは気付かれないようになっていればいいってことですね
0156◆UaiWDB70xE
垢版 |
2018/12/06(木) 14:07:53.56ID:j2oOdPfc
ミックス出来ないやつの嫉妬がひどいなw
0157選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 14:11:16.28ID:soNfpbTq
>>154
御意!
分かっている人がいて安心した。
では、さようなら。
0158選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 14:13:14.06ID:iDEW+NeB
まあた参考書理論か
固定の奴は喉頭のせいで力んで喉閉まってるから明らかに悪声
このくらいは見抜かないとダメ
0159◆UaiWDB70xE
垢版 |
2018/12/06(木) 14:21:54.97ID:j2oOdPfc
2fまでが低音、hidまでが中音、higまでが高音って感じだなあ
0160選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 14:31:33.02ID:y2r9xbKs
>>158
固定って>>81のコテのやつ?
自分は>>89で、あれは喉が上がってるのはダメって指摘してるよ。

要は引き上げ筋や引き下げ筋等の拮抗によって結果的に喉頭が高い位置にあるか、
単に発声のバランスが悪くて喉頭が上がって喉を締めてるかって話でしょ。
自分は>>95と同意見だよ。あれはずり上げてる。
0161◆UaiWDB70xE
垢版 |
2018/12/06(木) 14:36:51.96ID:RZhabHB0
喉頭上げた発声はまた別で出来るけどなあ
0162選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 14:39:07.60ID:y2KmPK8m
話し声と変わらん音域から見つめなおしていかないとダメだって事だな
0166選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 16:21:22.52ID:edq/IJ66
>>151
地声だとhiGは無理
裏声だとhiGは普通
ってだけの話だ

オペラの有名なソプラノの曲はhihiFまである
当然裏声

テノールだとhiCくらい
これは地声
0167あさみ
垢版 |
2018/12/06(木) 16:27:48.75ID:9pl9wnAE
>>154 同意です。
ハイ域になれば誰でも上がりますよね〜(^_^)
だって人間だもの。
上がって狭くなった共鳴腔を確保する為に引きを入れる訳ですよね〜(^_^)
開きと引きと脱力大事ですね。
0168選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 16:31:38.84ID:pX5FQNTu
早くhiA出す方法教えろやごらぁ
どうにもなんねーんだよ・・
0170選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 16:45:48.45ID:iDEW+NeB
>>166
純粋な地声じゃない
あきらかに声帯の制動を調整して音域拡張してる
だからGなんて男性はハードル相当高いよ
ま、聞いてみないことにはね
もしかして並外れた高域の持ち主たちが揃ってるのかもしれんし
スピッツやゆずでもCくらいできつそうにみえるけどな
0171◆UaiWDB70xE
垢版 |
2018/12/06(木) 16:54:45.97ID:t6KZTyRT
yubaメソッド やればhiAも楽勝になるしhihiFまで拡張出来るよ
0172選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 17:22:48.54ID:YI7WmWhX
>>169
声帯閉鎖はどこの所でも大事と一番言われてるのに嘘教えるのはいくない
0173選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 17:23:51.17ID:dc2xmGtm
>>171
あれの奇跡と、ミックス本やったけど全然効果なかったぞ
しかもあれ腹式もやらねえじゃん
0175選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 17:32:07.59ID:Hr3pDqcY
服式はできる前提なのでは

俺ミドルと裏声の最高音が一緒なんだが(hiD)
裏声が伸びない?どうがんばっても裏返らないのが本当謎
0177選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 17:38:05.95ID:v1U9RDV+
腹式呼吸と腹式発声は別物だぞ

知らない奴は腹式呼吸とか言っちゃうよね
0178選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 17:39:26.60ID:dXSX+3zR
自分も裏声でないわ
hiDかEまでは出るけど
声が裏返るって感覚が分からない
0179選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 17:49:15.03ID:y2r9xbKs
腹式発声ってすごい重要な割に誰も教えないよな。
お腹へこませて腹式呼吸してれば良いと思ってる人多い。

>>178
知り合いにもそういう天然の人いる。
高音になるに連れて喉は上がってくんだけど、裏返らず、
喉が変に詰まったりもせずどんどん閉鎖が弱くなって自然と裏声っぽくなっていく人。
あーいう人はマジ羨ましいわ。
0180選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 17:49:29.45ID:Hr3pDqcY
普段は腹式できるが歌唱中にはできないって人が多いんでないかな
別物というか応用でしょ

吐く量を抑えるより吸う量を多くしたほうがいいと勘違いしがちだからくる勘違い
0181選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 17:55:20.32ID:tOqqSD+m
吐く量抑えろというけど
すぅーって吐く息を一定の量で20秒続けろ、1分続けろとかよく見るけどそんな練習無意味だろ
0182選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 18:00:41.37ID:v1U9RDV+
>>180
膨らませて吸ってー、凹ませて吐いてーとかやってる奴は勘違いというかそもそも間違ってるよね
0184選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 18:05:30.04ID:dXSX+3zR
テルーの唄って酸欠にならない?
なんかこの曲だけ相性が悪い
腹式で歌う練習に良さそう
0188選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 18:21:05.61ID:KHqq+u1B
リップロールやタングトリルも、ただブルブルやるだけじゃなくちゃんと喉奥で声を出さなきゃ意味ない
柔らかくする効果よりも、喉から先を脱力させたままで歌う練習のがメインだからなあれは
0190選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 18:23:22.11ID:0WS+DsNC
息の使い方がわかるようになるってのがデカイでしょ
0191選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 18:55:36.85ID:3vf3n/pV
呼吸も色々あって全部採用したらわけわかんなくなりそう
教本も微妙に説明かえてたりするし
0192104
垢版 |
2018/12/06(木) 19:10:46.15ID:Ml2gHQum
>>172
不要とは言わないけど、力んでるほとんどの人が声帯閉鎖云々それ以前の問題だからよ、絞めて強張って融通の効かないところへ更に閉鎖を意識するとか、もうどうしたいのか分からん状態よ?
0193選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 19:23:59.75ID:c2plvyxU
>>121
hiA越えられれば何でも
ただ歌に使えない裏声とかだと意味がない

あと出来れば楽に出したいから
ミドルで出せるようになりたい
0194選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 19:26:25.21ID:c2plvyxU
>>104
俺もmid2Gまで出れば
あとは気合いで行けると思ったんだ

そう思って半年経過したから
こりゃ何か足りないか間違ってるなと
0195選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 19:39:39.55ID:ON+qe9OK
ミドルやりたいのにファルセットの練習してないんかい。
0196選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 19:49:01.50ID:c2plvyxU
>>195
してたけど
裏声の音域がhiCからhiFに上がっただけ
裏声はほんと分からん

そう考えるとまずは地声から突破かな
0199選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 19:56:42.36ID:ksYyCc9S
腹式呼吸は呼吸の出発点

お腹だけじゃなくいろんなところを使って呼吸をする
音がならないように短時間で息を吸う
「ハハハハ」を呼吸の調整だけで鋭く早く言う

等々
0200104
垢版 |
2018/12/06(木) 19:56:56.24ID:eU/6VfkI
>>194
音源聴けるとまだアドバイスしやすいけど、mid2Gを越えようとするとどうなるの?
0201選曲してください
垢版 |
2018/12/06(木) 19:58:51.39ID:soNfpbTq
>>165
ソースって・・・
キミはyoutubeと言うものを知らんのか?
ライブ動画でも見れば分かるだろ。
アホなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況