X



上級者が歌とか発声について語り合うスレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 11:32:15.22ID:FRb7yjxS
男あるある?そんなこと言う女が女の品位を下げるんだよ
やれやれだぜ
0754選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 11:35:28.47ID:FRb7yjxS
>>751
奇遇だな
同じことを考えてたよ
0756選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 11:36:18.93ID:FRb7yjxS
もしそうならこのスレは潰される
0758選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 11:38:11.85ID:axu3WYjk
>>748
人間関係でも歌でも努力してる人は好かれ、努力してない人に限って批評が多いって
このスレで批評ばっかしてんの自分じゃんw
ブーメランは恥ずかしいよw
0764選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 11:40:04.30ID:axu3WYjk
>>760
もちろん読んでるよ
自分意見以外はすべて批判的
オケ板の人たちに好かれる努力しなよ〜
0769選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 11:41:11.73ID:nJa6YcyB
見極められない奴はいつまでたっても上手くならないw
0773選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 11:42:16.27ID:axu3WYjk
>>769
打開策が見つけられない人はいつまでたっても人として成長しないぞw
0775選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 11:43:03.60ID:nJa6YcyB
人から好かれない人って可哀想〜
ま、努力を怠ってきたからしょうがない
0776選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 11:43:57.45ID:nJa6YcyB
そもそもスレ返してきてる時点で興味の対象
嫌いならスルーしてどうぞ!
得意でしょ!
0780選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 11:45:01.72ID:axu3WYjk
>>775
少なくともこのスレではあなたは嫌われてますが・・・どうなんでしょうね
0782選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 11:45:55.37ID:nJa6YcyB
>>780
ここの住民に好かれる必要なくない?
好かれたい??
リアルでは好かれてるから大丈夫よ!安心して
ネットとリアル一緒にしないから!!
0783選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 11:46:30.36ID:nJa6YcyB
ウケる
ここまできて荒らしじゃない!とか誰が言うかな〜
0788選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 11:54:27.10ID:nJa6YcyB
大森の意味も分かったw
オケ板ヤバすぎw
下手同士の馴れ合い最高!!
0789選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 12:01:20.71ID:qTgWGxz5
わかったからミドル板でやってこいよ 何だよこのレベルの低さは
0791選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 12:02:04.35ID:nJa6YcyB
大西さん今ミドル板なのねw
教えてくれてありがとうww
0793選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 12:17:45.73ID:v2/tt+Zb
>>792

超上手い(9,9.5,10)
上手い(7.5,8,8.5)
やや上手い(6,6.5,7 )
普通(5)
やや下手(3.5,4,4.5)
下手(2,2.5,3)
超下手(0,1,1.5)

こんな感じかな
0794選曲してください
垢版 |
2019/07/05(金) 15:58:23.03ID:N1lu56O4
何だこのスレ
アイドルの話で発狂してる…
単にロリコン性欲人気だろ…
0795大西
垢版 |
2019/07/05(金) 18:00:36.97ID:rESEoj1O
呼ばれた気がしたから知らんけど来ましたよ。他のヤツと仲良くしてるから発狂しとるんか?
まあ、待っとるのはお前だから、首洗って待っとけやwマジキチ舐めんなよw
0796大西
垢版 |
2019/07/05(金) 18:01:55.05ID:rESEoj1O
もう歌わねーけどな、自分は
0797選曲してください
垢版 |
2019/07/06(土) 02:12:55.33ID:lU5gl6Os
5点
0798大西
垢版 |
2019/07/07(日) 21:31:39.95ID:Ypxah+KM
約束の日だからな、待っとるわ
0799選曲してください
垢版 |
2019/07/09(火) 12:02:32.01ID:2q8ct8ju
喉仏ってどこまで下がる?鎖骨の上辺りまで下がるもんなん?
0800ライブハウス ◆CiQlPz/JeA
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:06.31ID:hx9KXn6U
そんな事どーでもいい
0801選曲してください
垢版 |
2019/07/15(月) 22:02:53.37ID:eBXt+Z64
小●保さん迷走してるなあ
あんなTAがどうのCTがこうだってそんなの必要ないと思うよ誰でも観れるツベでは
0802選曲してください
垢版 |
2019/07/22(月) 17:21:37.82ID:ZdNPQebY
TAとCTがあまり関係ないというのはすごくわかる。
声帯のコントロールより、響く空間を調整せんとどうにもならんな、って今思ってるから。
0803選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 14:15:26.46ID:CyN4Idd8
TAとそれに関する部分は超重要
響く空間を調整するのもそれらの役割で空間を作ったから響くのではなく
それにより適切な閉鎖と伸展が行われるから結果的に響きが出るだけの話
ただTAの話だけでは全く足りてない
0805選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 15:14:05.74ID:CyN4Idd8
プロになれるような天才歌ウマなら全て感覚的に出来てしまうので理論に興味を持たない
なので元々下手な人が理論に興味を持つのは間違いない
ただ出来もしないまま理論だけ言ってるのと出来るようになったからこそ理論を言うのは違う
特に発声が向上したお陰で元々持っていた才能が開花するなんて事もある
0806選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 15:23:46.88ID:+qzyzqvt
>>805
一理あるけどさ
実際下手なやつが理論みにつけて上手くなれましたよーって例をひとりとして見たことない
0807選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 16:18:19.94ID:7trEefbS
ただ歌いまくってるやつよりは
理論を抑えてるやつは賢いと思う

方向性を間違えにくい気がしてる
0808ライブハウス ◆qrdQTFpq0k
垢版 |
2019/07/24(水) 17:30:57.82ID:oJvg9ihO
>>805
それ下手な人の理論w
0809ライブハウス ◆qrdQTFpq0k
垢版 |
2019/07/24(水) 17:31:40.65ID:oJvg9ihO
>>807
両方必要に決まってるだろ
0810選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:44:19.26ID:+qzyzqvt
>>807
どっちがかしこいかって話はしてない
理論武装して上手くなれたやつを俺が1人として見たことないって話
0811選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 17:49:43.37ID:dhlMm0eN
>>810
それは理論が間違いか言ってる事実践出来てないだけじゃないか
理論口で言うことと実践できてるかは違う話と思うね
いうだけなら誰でも出来るし
0812807
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:43.63ID:e6dJjsTY
まあ、別に誰かの意見を否定したつもりは無いよ
そう思っただけ。

当然理論以外にも色々必要だろうな
0813選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 18:28:52.27ID:+qzyzqvt
>>811
なら別にあなたの意見と俺の意見矛盾してないじゃん
理論が間違ってるにしろ実践できないにしろ歌なんて才能がほとんど
低身長は有利だよね
0814選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 19:05:34.53ID:CyN4Idd8
そもそも全くダメなところから上達できる人自体が希だからな
しかもこういった場所に書き込むとなると希の中の希になるから居ないに等しい
さらにオケ板はそういった希な人を叩いて排除するので尚更居なくなるわけで
余程毎日色々なスレをしっかり見てないとまず会えないのは当然だ
0815選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 19:18:14.23ID:+qzyzqvt
そう、理論関係なく下手が上手くなるのが絶望的なのが歌
ただ理論語ってるやつで上手くなったやつより適当に歌ってて上手くなったってやつが多いからな
0816選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 21:15:34.66ID:CyN4Idd8
適当に歌って上手くなるのは元から発声が歌に向いてた人だ
よく言われるチビとかは単に高音出るだけでなく歌に向いた発声ができてるので歌い続ければ自然と上達していく
逆に歌に向いてない話声そのままで歌ってるような人は一生上手くならない
まずこの発声の基礎が出来てない時点で大半の人は未来がなくなる
0817選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 21:53:16.60ID:8k7JiqWl
話の発端からして何か違うような。
小久保さんの動画についてどう思うかってことだよね?
0818選曲してください
垢版 |
2019/07/24(水) 23:53:24.01ID:eQYfgCk2
小久保さんとか最初から上手い例だし
金儲けのためか桜田の元に入っただけだろ
0819選曲してください
垢版 |
2019/07/25(木) 00:00:40.15ID:HHEguYT1
あ、なんか最新の動画で、ミックスはTAやCTではないって言ってるのについて、どう思うかみたいな話なのかなー、と思ってたんだけど違ってたらごめん。
0821選曲してください
垢版 |
2019/07/25(木) 09:00:35.19ID:6JsZ04GN
その説明居るかなあ?
主にそういう動画観るのって下手な人だと思うんだけどそんな人達にその話しても余計に迷走さすっていうか。
需要あるからやってると思うんだけどその人ミックスボイスのことだけしか言わないし
0822選曲してください
垢版 |
2019/07/25(木) 10:55:47.04ID:aXrgySik
この手の人は最低限チェストが出来てる人大前提であって話声のまま歌ってる人は対象外
自身が天然だろうからそれより下の人の状態なんて全く分からないので
ただこういった動画を観る人が結局後者の対象外な人が多いだろうから結果的に全く役に立たない
逆に前者は続けてればある程度までは上達するのでこの手の動画観る必用がない
0823ライブハウス ◆qrdQTFpq0k
垢版 |
2019/07/25(木) 11:07:35.62ID:YCvOww+X
ここ本当に上級者が話してるの??

全員初心者っぽいんだけど
0826選曲してください
垢版 |
2019/07/25(木) 12:27:52.56ID:6JsZ04GN
>>825
話全然変わりますがツベで音源見つけたんだけどあの頃から上手いんですね。とんな練習してきました?
やはり最初からある程度上手かったのでしょうか?
0827選曲してください
垢版 |
2019/07/25(木) 15:30:00.02ID:CcbiE+jv
前々から小久保さんて良い人そうな顔してるなあと思ってはいたけど、自分が推して見解に誤りがあると知ったときにあっさり認めて発表するところは素晴らしいね
勇気もいるし様々な反応があるはずのことを正しさを求めて躊躇なくやれる人柄は信頼できる
0828選曲してください
垢版 |
2019/07/25(木) 20:29:08.91ID:YjVSR2Fs
迫力がある歌い方と音圧が高いことの違いはなんでしょうか?
0829タンボイーーン先生
垢版 |
2019/07/25(木) 20:49:10.22ID:5z5RuQRl
>>826
もともと音程、リズムはある程度とれたから、平坦な歌をさらっと歌うことは得意だった。
(というか自分の喉にあってた)
昔はそれしかできなかったけど、今はいろいろとできるようになってきた感じ。
0830タンボイーーン先生
垢版 |
2019/07/25(木) 20:53:52.10ID:5z5RuQRl
>>826
練習は自分に合ってそうな曲を家で聴いて、録音しながらカラオケで歌って、
家で録音を聴いて改善点を見つけて、次のカラオケでまた歌って〜のサイクルをずっと繰り返してた。
ボイトレは計4年通ってたけど、上達できたのはどちらかというと毎週欠かさず
カラオケで練習したから、っていうのが大きいかな。
上記のサイクルをまわしまくるのが上達の近道だと思うお。
0831タンボイーーン先生
垢版 |
2019/07/25(木) 21:49:04.36ID:5z5RuQRl
小久保さんが仮に低音もバリバリ響くっていうならちょっと話は変わるけど、
結局もともと高音よりの喉をしているだけってイメージ。
それをウンチクで跡付けしていろいろ説明しているけど、
結局小久保さんとタイプの違う喉の持ち主には全然イメージつかないし
同じ練習してもああはならないという。
0832選曲してください
垢版 |
2019/07/25(木) 22:24:44.61ID:V/PlZeA1
何だよ高音寄りの喉って
俺は低音寄りだ高音寄りだのすぐそうやって都合のいい言い訳するよな そんなことだから伸びないんだよ
0833タンボイーーン先生
垢版 |
2019/07/25(木) 22:57:31.77ID:5z5RuQRl
>>832
全員が同じ喉をしているとでも思っているのかww
音域の差はだれにでもあるお。
0834選曲してください
垢版 |
2019/07/26(金) 09:12:13.65ID:1cgIrj+B
>>828
音圧は迫力の一つの要素であって全体ではない。と言う事では? 米と白米みたいな。
0835選曲してください
垢版 |
2019/07/26(金) 10:15:51.69ID:BcRMXwE7
とりあえず言っておくが話声と歌声の違いすら分からない人間は上級者ではないからな
もし分からない使い分けてないなんて人は論外
それは中級者どころか歌のスタート地点にすら立ってない初心者レベル
0837選曲してください
垢版 |
2019/07/26(金) 10:40:41.19ID:3zPgHm6Q
それを知ってどうするの?
自分で判断出来ないなら聞いてもわからんよ
君が初心者なんだからそもそも
というかそういう下らないレスはもういいよ
0839選曲してください
垢版 |
2019/07/26(金) 12:20:09.15ID:Vy6ZBiOG
その前にタンボイはヘッドに繋がってないからミドル(ミックス)出来てないじゃない
0840タンボイーーン先生
垢版 |
2019/07/26(金) 12:37:52.69ID:R2z+3GmF
それはミドルとかミックスの定義によるんじゃね?
福山とか森山、その他地声と裏声が分離してる人でも
ミドルで歌ってるっていう人いるだろ。
0841選曲してください
垢版 |
2019/07/26(金) 12:47:49.53ID:pRScMmMI
福山は知らないけど森山は分離じゃないよ それすら聞き分けれないのか?出来ない技術は聞こえないって言うけど正にそれだよタンボイ
0842ケビさん ◆CUivv86KDI
垢版 |
2019/07/26(金) 12:57:33.42ID:dVWuCS+Z
まあ声帯の長さで換声点の場所も変わるから、
発声が同じになるだけで、小久保さんと同じ声にはならないよね。

まったく声質が違う人でも誰かの声に近づけることは出来るけど、
所詮は本質から遠ざかって自由が失われる。

最終的には己を知って己だけの歌を模索しなきゃいけないんやね。
0843選曲してください
垢版 |
2019/07/26(金) 13:12:58.70ID:BLAOlFJP
その声帯の使い方でなんとでもなるんじゃない?(なんとでもはごへあるけど)
モノマネの人らも声帯の長さとか本人らとは違うけど声帯の使い方(他にもあるんだろうけど)オリジナルにほぼ似た歌声に昇華している
0845ケビさん ◆CUivv86KDI
垢版 |
2019/07/26(金) 13:18:49.52ID:dVWuCS+Z
>>843
モノマネは表現が不自然になるんよね。
本家の特徴を誇張した感じになるというか。
モノマネ芸としてならいいんだけど、歌としては……っていう。

声質の差が少なくても、基本的にはモノマネせず、
本人の良さを活かした方が歌としては良い方向に働く事が多い。
0846選曲してください
垢版 |
2019/07/26(金) 13:44:22.13ID:BLAOlFJP
そうなのかなあ、、、。青木ナントカって人は美空ひばりのマネも完全に昇華してる感じだけど男性と女性だし間違いなく声帯そのものは別物だけどその使い方で同じ(ような)歌声になってるのも事実だし
あれ不自然なのか?
0847ケビさん ◆CUivv86KDI
垢版 |
2019/07/26(金) 13:44:52.68ID:dVWuCS+Z
ただ、ガチでどこぞの本家とクリソツな声質を持っている場合、
開き直ってモノマネしたほうが、
周囲の人も自分自身も幸せになれるかもしれない。

難しい技の習得も、自分と同じ声の見本があるわけだから、
他の人より簡単に進む蓋然性は高い。
0848選曲してください
垢版 |
2019/07/26(金) 13:45:59.46ID:BLAOlFJP
かと思えば昔のhydeみたいな重さも残しつつのハイトーンも出せるし声帯の使い方次第かなと?
0849ケビさん ◆CUivv86KDI
垢版 |
2019/07/26(金) 13:49:59.15ID:dVWuCS+Z
>>846
似ている事と、歌の表現は別っていうか、
歌を表現するためのリソースが、
似せる事に奪われているわけだからね。
0850選曲してください
垢版 |
2019/07/26(金) 13:56:05.04ID:BcRMXwE7
モノマネがソックリになるかどうかは置いといて
それなりに発声が良ければ色々な声種が出せてしかもそれぞれが良い声になるものだ
歌う声が話声と全く同じでそこから声を変えるほど変になるのは
高音が出ないのと含めて単に発声が悪いだけ
それを声帯や素質のせいにするのは大間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況