X



ミックスボイスをみんなで習得するスレ★5
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001選曲してください
垢版 |
2019/12/23(月) 23:28:37.52ID:ZkTTfd3v
初心者も上級者もミックスボイスを語りましょう
音源をあげた人が一番偉いです
みんな仲良く使いましょう!

※前スレ 1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1559888583/

※前スレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1574012483/

※前スレ 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1574881818/

※前スレ 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1575259719/
0817あさみ
垢版 |
2020/01/05(日) 15:31:16.64ID:dZzCU9Ou
>>816
良いところと悪いところが有るかなあ〜
まずまず悪くはない印象
急にヘッドには声抜けないはずだからそこは
置いておいてとりあえずキーを1つか2つ落としてみようか〜
実はエリックもライブでは一つ落としているしね〜。最高音の出ないところは無視して良い
ところ何処良い声でてるからまずはキーを下げてみて
0818選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 15:32:59.81ID:khVS0lvt
なんでまた元の発声やってるのか
0821コロッケ大臣チェストボイサー ◆FTn33bQMA9Qw
垢版 |
2020/01/05(日) 15:38:01.90ID:/EjiT9UM
>>760
主に聴覚上の話し。

◯聴覚上の話
歌手A
https://youtu.be/_JfElI7IqRU
歌手B
https://youtu.be/iPqRSuCMbDw

どっちもプロだから歌はうまいのだがー。

Aの方が声が縦に伸びてるのが分からないかな?
深い息で響きを芯で捉えているんだよ。

それに比べてBは息の支えが足りていないから上にも伸びないし低音も弱くなる。


以下は補足(俺はスペクトログラムで歌手や一般人の音源を解析することが多いので
A>nの値
n値がどんどん大きくなる訳ではない。
特定の帯域にエネルギーが集まるんだよ。

代表的なのがスクイッロと呼ばれる男3000hz、女4000hz。
そういう意味では後者が近い。

テノールは3000hzにエネルギーが集まるが、パヴァロッティはもっと低い帯域のエネルギーが強い。
声楽家でさえ教科書どおりではないから、ポピュラー歌手はもっとバラけているよ。

波形も共鳴してる声はハッキリ分かる。
特にハイトーンボイス(ピッチじゃないぞ)目指す人には、スペクトログラム解析は有効なツールだと思う。
0822選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 15:54:27.77ID:L6EdZwlv
>>818
あさみさんから
この曲はわりとミドル張り上げだって
ききまして もとの発声でやってみました!
0824選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 16:35:34.33ID:L6EdZwlv
>>823
やはりまだまだですね
0826選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 17:45:50.41ID:khVS0lvt
>>822
なるほどね〜
まあ閉鎖が安定すればいろいろ出来ると思うよ
0827選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 17:56:05.26ID:L6EdZwlv
>>826
地道に裏声アプローチで閉鎖に慣れていくやりかたで良さそうですか?
0828神様トム ◆o.svrKQQQw
垢版 |
2020/01/05(日) 18:11:25.53ID:Zjpf6ARN
>>804
きみ大都会くん?

>>815
あのな
学校じゃないんだよ。伝えたいことじゃなくて、ミックスボイスのやり方はこうだと明示してんだよ。
息を吐いて歌ってみろ
やったけどわからない

そしたらいつもこう返すのさ
「5秒間で吐き切るよう息だけを吐いてみ」

「じゃそれで、あーーって言葉を入れて5秒間で吐ききって」

「そのままうたってみ」
という流れな

おまいだって伝えたいことを大都会くんに伝えては実践させてんだろ?いきなり全てできるよう書いているのか?

何故こうするのか
それは書かれたことだけすればいいのではなく、「自分で考える力」がないと結局歌は上手くならんのだ。例えミックスボイスだけ出来ても、どうせ何かにつまづくのだ。

情報を自分でとりこみ、自分で解釈して実践してレビューする
「どうしてもわからなければ」音源にして何が悪いか聞いてみる

わかったか?お子ちゃま
0830選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 18:15:48.93ID:L6EdZwlv
>>828
はいそうです!
0831選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 18:19:41.73ID:khVS0lvt
>>827
そうね
こればっかりは気長にやるしかない
0832選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 18:20:15.95ID:cSa1HA9h
>>795
共鳴はとりあえず置いといて、リラックスした状態で実声で効率良く声帯を鳴らせって事でOK?
0833選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 18:28:03.17ID:L6EdZwlv
>>831
今の状態だと どれだけ後ろに引こうがなにしようが 第一音のアタックがどうしても弱々してくて 地声っぽくなる気がしないけど
徐々にアタックの声帯の使い方も身についてくるのかな?
0834選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 18:51:52.15ID:khVS0lvt
>>833
今はかろうじて閉鎖してるだけだからね
そもそも閉鎖したまま低音まで引っ張れる?
0835選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 18:54:34.67ID:NFWFcLAO
>>834
すぐ音源あげるからってオモチャにしすぎだろ
0836選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 18:56:55.55ID:LmgYyICN
>>833

徐々に変わってくるなんてことはない

発声に関しては、道に迷ってるのに自力で無事着くまでには爺さんになってる
コテもいつまで経っても迷ってる

聞くかぎり低音域の喉締め発声直さないと一生そのまま
0837選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 19:07:17.18ID:oN6ef5kC
レリビはそこらへんの音域歌いこめば自然にできるようになってる
筋肉の慣れ的な問題でもあるし
0838選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 19:10:48.22ID:oN6ef5kC
張り上げに関しては上達はないけど
ひっくりかえりは練習すれば克服できる
0839選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 19:14:36.91ID:V0DMPni0
あさみさんの話声わりかし低めでしたねでもエッジ感からして喉周りの筋肉がマッチョな気がしますトムさんの話声は高めの印象受けました
個人的意見ですと話声低めタイプは地声強すぎと思って裏声アプローチ行きがちですが地声方面でまずはmid2G付近までの充実を試してみてはいかがでしょう喉声やヘロヘロ裏声混じりじゃ歌えないはずです
0840選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 19:18:17.11ID:V0DMPni0
ちなみに俺はmid2Gなんてでるわけないとかいう自称低音タイプもいるでしょうが発声が悪いと喚声点は本来の位置より下がりますそれがmid2D前後だと思います
0841選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 19:25:27.09ID:KtgdS4Eo
俺はあさみの話声が思ってたより高かったな
自分と同じ位と思ってたから軽くショック受けた
0842選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 19:28:28.31ID:V0DMPni0
ボソボソ系かハキハキ系で高く聞こえたり低く聞こえたりもありますからそれだけでの判断は難しいですけどね身長の高い低いや全体の骨格が骨太が華奢なのかなどあくまで傾向ですけどね
0843選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 19:51:25.45ID:UBObr+Vw
>>839
それは裏声アプローチで出そうとするのではなく 地声で締め付けずにだせるようにって意味?
0844選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 19:54:50.52ID:UBObr+Vw
>>836
低音域そんなしまってるのか
低音域って具体的には gとかそこらへん?
0845選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 20:03:44.47ID:V0DMPni0
>>843
地声発声をよくしていくとミドルにつながる声チェストボイスとなります地声方向を見直していくとそれこそコツでミドル域まではどうとでもなると思います自分自身長年裏声アプローチでしたが地声アプローチに切り替えてかなり改善しましたから参考までにどうぞ
0846あさみ
垢版 |
2020/01/05(日) 20:18:03.31ID:dZzCU9Ou
大都会聴いたけど全然悪くないね
そもそもこの曲がいきなり歌えたら逆にヤバイ!笑
0847選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 20:25:40.54ID:UBObr+Vw
>>845
なるほど!
発声のいい地声も並行して練習します!
0848選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 20:30:42.63ID:V0DMPni0
>>847
決して無理しないでね
地声は発声状態で適正音域変わるから今はどうやってもmid2G出ないとかならmid2Eくらいまでを地声の最高音と決めて練習していくといいと思いますあと1日の練習時間も何分までと自分の喉と相談して決めてやってくださいね
発声改善ゆっくりと進むので焦ってもダメですよ
0850選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 20:40:04.83ID:V0DMPni0
それと地声方面は肉食系男子をイメージして男らしい声を胸やお腹方面の意識で低音域をバリバリいわせた方が筋トレになりますよ(あくまで筋トレ用の発声と割り切ってやってください)草食系や柔らかい系でいくとあまり負荷がかからないかなとも思います
0851選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 20:48:11.59ID:UBObr+Vw
>>846
ありがとうございます!
上にも書きましたが地声感出すには
やはり声帯の使い方を慣れていくしかないんですよね?
この裏声アプローチで
0852あさみ
垢版 |
2020/01/05(日) 21:00:09.19ID:dZzCU9Ou
>>851
君が思うほど君の声は裏声に聞こえてないから大丈夫だよ!
そのままガンガン歌っていってくれ!
ちなみに私はこれとかはほぼ裏声の感覚で歌っています!
ストーリー
https://dotup.org/uploda/dotup.org2033417.mp3
0854選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 21:16:53.24ID:UBObr+Vw
>>852
めちゃうまいですね
アバレンジャーの遠藤とかに声似てますね
0855あさみ
垢版 |
2020/01/05(日) 21:16:56.13ID:dZzCU9Ou
>>853
ありがとう〜〜アレンジと言うか?うろ?笑笑
音源聴きました。
やっぱり開く意識と引く事でしょうね〜
もうとりあえずはこれが全てと言っても過言ではないですからね〜
開く意識すれば息も混じるし脱力もできますし
息も深くなります。これくらいの音域ならばそれで出るはずです。頑張って下さいね!
0857選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 21:33:38.03ID:lm7y25KA
>>855
ありがとうございます!
基本から見直してみます。
大きい声で歌おうとすると力が入ってしまい喉を開けるのって難しいなぁー
0858選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 21:35:59.94ID:UBObr+Vw
>>848
やってみたんですが ある程度響きを感じながら発声できるのは2Eが限界でした
それ以降は現状では張り上げになってしまいます。 こんな雑魚発声だったとわ…
0859選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 21:40:08.99ID:aMNs37jF
人にも寄るけど、発声改善の目標に1番いいのはEXILE
あの声だけはチェスト、ヘッド、引き、声帯の適度な開き、全て出来ないと絶対に出ない
0860選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 21:51:11.37ID:YtQbxj8U
>>816
ダサい(笑)

無理してこんな曲歌わない方がいいだろ
歌うならキー下げないと恥ずかしいだけだぞ

ま、ここで偉そうに上から言ってるバカはもっとキモイんだろうけどな
0861選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 21:54:25.46ID:YtQbxj8U
歌は、高いキーを歌えるかや音程が合ってるかどうかじゃねえんだよ

歌声がイケてるか、ダサいかだ

苦しそう(笑)とか思われてもその時点でダサい
いかにダサくない歌声にするか、そこだけを気にすべき
ミックスボイスもいいが、それをやったことでダサくなってるならやめたほうがいいな
やったほうがイケてる、でなければ意味がない
0862選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 22:00:30.62ID:4I0wTNrW
本当にその通り
自分の声が1番響く音域が何処なのかも知ろうとしない人が多すぎる
0863選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 22:00:41.27ID:V0DMPni0
>>858
そこで限界ならヤマトも地声だけだとキツそうですね
ルビーの指輪とか女性曲のオク下を男らしく歌ってみる練習とかいいかもですね
男らしい声の練習で下方向の力の入れ方が分かってくると思います
あと単に喉声になってるだけならあくびのような喉の形もしっかり意識して歌うのがいいですあくびの他にイメージとして英語のRの発音やゲロ吐く感覚や喉の中にボール入った感覚など様々ですがとにかく歌う時はまず喉のフォームからが基本です
0864選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 22:12:23.45ID:UBObr+Vw
>>863
ありがとうございます
この低音域の響き作れるかどうかが歌の土台だと思うのでそこがんばります
0865選曲してください
垢版 |
2020/01/05(日) 22:19:28.86ID:V0DMPni0
>>864
一応注意書きというか念頭に入れておくのはこういった男らしい声はもちろん自分の歌声ではありません地声方向の筋肉を覚醒させる鍛える使い方を覚えるためのあくまで筋トレ発声と覚えておいてくださいね
0866選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 00:00:40.74ID:ujQPgo/v
滑舌悪太郎の46です(´Д`)
久々にスレ見たら凄く進行しててビックリw
2020年の歌い初めヒトカラ行ってきました。
ロビンソン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2033647.mp3
銀河鉄道999
https://dotup.org/uploda/dotup.org2033650.mp3
チェスト成分皆無とのご指摘を頂きましたが、頑張ってもこの999程度なので、今後どういった練習をして行けば改善できそうか、アドバイス頂けるとありがたいです_(._.)_
自分的には、地声音域に関しては、男性曲よりも、低めの女性曲をガッツリとキー下げて歌う方が、声質的に合っている印象でおります。。。
0868選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 01:44:22.48ID:xbmPbPAc
>>867
だらしない歌い方のような?
もう少し声を張った方が良いと思いました。
これではミックスとは言えないです。
0869選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 02:06:22.54ID:xbmPbPAc
>>866
999けっこう上手いのでは?
チェストできてるじゃん
そもそもポップスはチェストを使わない。
チェストというのはこうゆう昭和の曲だったり、
演歌に使うもの。
滑舌もそうだけど、
声の表情が作れるようになっていったら
よくなると思う。
0871選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 02:09:00.04ID:nqMvNd8n
>>866
チェスト成分ってそりゃ地声だからね、高くなれば失われる
でもこれくらいの音域なら裏声練習すれば安定するかな
ミックスはその後
0873選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 02:51:04.33ID:0jHp1MIA
滑舌悪太郎やら裏太郎やら寿司太郎やらとっとこトム太郎やら最近いろんな人がいるなw
0874選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 02:52:35.15ID:0jHp1MIA
ポップスはチェストを使わないとかw
0877バナナ ◆gx7T12/Z9seb
垢版 |
2020/01/06(月) 15:21:34.47ID:mOgPy1hF
>>876
無茶ぶりで入れられました(笑)
しかも全然知らない曲(笑)
このくらい歌えるようになりたいです!
0878選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 17:54:05.51ID:SsboQlGf
声の芯を息で包んで、鼻腔で地声感や響かせ方を調整って感じでいいのかな?
0879選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 18:08:28.63ID:U8KMGyUa
チェスト使わないていうのはチェスト方向のみでは使いにくいという意味ですか?確かに歌ってる時はチェスト域から既に後ろとのつながりもあるのである意味純粋なチェストのみの歌唱はないかもしれないですミックスボイス になったら低音から高音まで全てミックスボイスなので
0880選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 19:07:05.45ID:86B+1Mqn
>>869
ありがとうございます。
46のPretenderに対しては地声成分皆無とのことだったので、地声音域練習せねば!と思ったのですが、高音域での地声感のためには、あまり意味ないですかね。。。
0881選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 19:09:55.88ID:86B+1Mqn
>>871
ありがとうございます。
地声練習すべしという方と、裏声練習すべしという方が、両方いらして混乱しております(´Д`)
両方満遍なくやるべきですかね(^_^;)
0882選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 20:28:52.27ID:x9s3/AbE
まあ自分が出来ないと解決しない問題が多くてね
一番悩ましいのは麻美先生が裏声アプローチの完成型という
0883あさみ
垢版 |
2020/01/06(月) 20:53:22.24ID:mG+pO6w7
練習法はどちらでも良いと思います。
両方やるのが一番いいと考えます。
最終的にはどちらでもない声を目指すわけですからね〜
0884選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 21:30:27.98ID:EDd3kI+m
>>866
滑舌は問題ねえだろ

リズム感がなさすぎだな
丁寧に歌おうとしすぎじゃねーのか
べつに原曲のでなくていいから、お前独特のリズムが欲しい

「あたーらしーいー」じゃなくて「あったぁらぁしぃいぃー」だろ
「っ」の方を強調してほしいわ
0885バナナ ◆gx7T12/Z9seb
垢版 |
2020/01/06(月) 21:51:28.97ID:2C0cZlJ1
あさみさんとトムさんの音源聞きました、トムさんめっちゃYouTuber向いてそう(笑)
あさみさんのは僕にはレベルが高すぎて・・・

トムさんの言ってるのはこんな感じですか?
サビ以外フワッとサビはフワッとさせずに見たいな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2034343.m4a
こういう低めの曲ならまだ上手く歌えると思うんやけどなぁ〜、
高音でこんな感じの歌い方出来れば良いってことなんでしょうか?
0886選曲してください
垢版 |
2020/01/06(月) 22:58:00.13ID:ig3Ha9eK
Pretenderは裏声になるところが出づらいのと
グッバイから始まる苦しいゾーンがあるのがな
でもグッバイゾーンは調子良い時は割と楽に出せるようになりますね
ちょうど「ないのさ」の最後の2文字は
楽にさせてくれるのはヒゲダンのやさしさですね
0887886
垢版 |
2020/01/06(月) 22:58:56.86ID:ig3Ha9eK
誤爆
0888神様トム ◆o.svrKQQQw
垢版 |
2020/01/07(火) 03:33:34.76ID:du0m4pon
>>875
ふお〜エバラ〜
エバラの焼肉か!www
ふらふらやん
出なさそうなところも息を吐いて声を出すのだー
0889選曲してください
垢版 |
2020/01/07(火) 10:46:02.90ID:ygLO7db6
Pretenderは「その髪に触れただけで」の音域がめちゃくちゃきつい
0890選曲してください
垢版 |
2020/01/07(火) 11:07:22.24ID:mQSy4z46
>>874
実際ポップスでの純粋なチェスト発声はフェイクみたいなものでしか使わない
低音はミドルないしミックスのチェスト域発声になるので純粋なチェストとは違う
通常はサビの高音に注力するのでそれに合わせて低音はウィスパー気味になる
もしガッツリと低音をチェストで歌うと高音への繋ぎに失敗し声の響きも変わり過ぎて色々と不自然になる
ミックスが出来てる人ならその違いは簡単に分かる話
0891あさみ
垢版 |
2020/01/07(火) 11:19:19.83ID:cXodZv5Q
>>890
まあ確かに演歌やかなり昔の曲でもない限り純粋なチェストはあまり使わないよね〜
そもそも純粋なチェストボイスを出せる人は少ないし勘違いしてる人も多い印象
そう言った意味でもチェスト=地声と考えると
歌は基本裏声で歌うものとも言える訳ですね
0892選曲してください
垢版 |
2020/01/07(火) 11:36:53.97ID:qQTElcMn
>>889
もうちょい上の「僕じゃない」がくっそきついなんでやたら繰り返すのか
>>890
やり方も人それぞれだろうけど失敗するから使わないって事はないやろ
0893ぶおーん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:46:40.88ID:+yVADk03
ウィスパー気味のチェストって普通のチェストだろw
0894選曲してください
垢版 |
2020/01/07(火) 11:53:56.12ID:mQSy4z46
>>892
一度ミックスになると低音から高音まで全てミックス発声だ
ミックスとはチェストからヘッドまでを単に繋げたものではなく
繋げた上で均した独自の発声になるので同じ音域でも単独のもとは違う
最低音はほとんど違いはなくなるがmid1後半くらいからはミックスの特性が出始める
正直純粋なチェストはザラツキがあり煩いだけなので歌には向いてない
0895ぶおーん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:02:52.80ID:+yVADk03
1 秋川のまね
2 ハイドのまね
3 ミスチル歌うとき用
4 秦、星野源用
5 ヒトカラバンプ用
6 エグザイル歌うなら
7 喉声野郎の真似

>>894
俺の場合7以外伸展させてるからミックスになるよ
5と6は声量が落ちる どれも普通のチェストだわな

一度ミックスになると、というけど高音出ない人でミックスみたいな声の人
もミックス出来るということでいいかな?
0896あさみ
垢版 |
2020/01/07(火) 12:03:52.65ID:cXodZv5Q
>>893
純粋なチェストボイスとは声帯がしっかり閉じた声になります。
ウィスパーボイスとは息をませだ声になります
息を混ぜる段階で純粋なチェストボイスとは違うとは思いますけどね〜〜
まあポピュラーにおいてのチェスティな声とくらいに考えるのが正解かも知れませんね〜〜
0897ぶおーん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:08:27.68ID:+yVADk03
>>896
ウィスパーとウィスパー以外しかないなら クラシックかエグザイルかになっちゃうw
中間があるわけだからみんな普通のチェストですよ
0898選曲してください
垢版 |
2020/01/07(火) 12:09:20.91ID:mQSy4z46
>>895
高音(hiD以上)出ないなら無条件でミックスではない
最高音がhiCならミドル止まりmid2Gならチェスト止まりだ
あとは閉鎖を緩めてソレっぽい声を出してるだけでミックスのものとは違う

天然みたいな人だと無意識でミックスになるのでチェストとの違いは分からない
後天的にミックスを習得した人ならその違いが明確に分かるはず
0899ぶおーん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:11:14.13ID:+yVADk03
ミックスなんか0〜100まであると考えなきゃ

ビージーズがうまく歌えるぜっていったってヒゲ男に合わないでしょ

歌う曲、キーで点数も変わる 小声だろうが裏よりだろうが全部ミックスですよ
0900あさみ
垢版 |
2020/01/07(火) 12:14:51.14ID:cXodZv5Q
純粋なチェストボイスは発声の土台にもなりましベルティングの基礎にもなりますから
使わないから必要ないは全くの間違いとも言えます。私がよくやるがなりもチェストボイスを利用した発声になります。
紅白でのMISIAのパフォーマンスでもベルティングからのがなりに近い強い声のパフォーマンス
あれもしっかりしたチェストボイスが出せるから出せる発声ですね〜
R&Bやブルースではよく有る表現でしたが
MISIA凄かったですね〜^_^
0901選曲してください
垢版 |
2020/01/07(火) 12:17:21.79ID:qQTElcMn
>>894
何か純粋なチェストって物の認識がお互いで違ってそうだからこの話に意味が無さそう、mid1後半からミックスの特性が出るなら前半はチェスト特性?その辺りを純粋にチェストで出してザラつくなら話し声の低音みたいなものに思える
0902ぶおーん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:17:40.79ID:+yVADk03
>>900
あさみさんの未来予想図のお試し発声すごく良かったです 太くていいですね
あんなふうに出したいです
0903あさみ
垢版 |
2020/01/07(火) 12:18:38.65ID:cXodZv5Q
>>898
同意^_^
私は声が重くエッジイだったので自然にチェストボイスでした。裏声の感覚を取り入れて今の発声になりましたからね〜〜
0904選曲してください
垢版 |
2020/01/07(火) 12:18:47.45ID:9LfDq+IH
一度ミックスを習得したら上から下までミックス発声とかつまらない歌い方w
0905あさみ
垢版 |
2020/01/07(火) 12:20:11.44ID:cXodZv5Q
>>902
私は何気に進化し続けるています。^_^笑笑
またカラオケ一緒に行きましょう^_^
0906選曲してください
垢版 |
2020/01/07(火) 12:20:14.41ID:en1eR5Dk
チェスト出せない人は演歌や歌謡曲歌っても声質変わらない
しらけてしまって聞けたものじゃない
ちゃんとそういうのはチェストで歌えよと思う。
そういう意味では >>866 は上手だ。
曲にあわせて声を変えることが出来ている。
原曲を聞く耳も良いんだろうね
0907ぶおーん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:20:46.88ID:+yVADk03
>>898
型にはめた原理主義者じゃないの^^

hiBまで小田和正と同じ声でそっから上は段差があって完全な裏だったらミックスできないって事ですかい
0908ぶおーん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:22:01.59ID:+yVADk03
>>905
ぜひご一緒したいです^^ ぼくはどんどん劣化してますが楽しみたい
0909選曲してください
垢版 |
2020/01/07(火) 12:22:24.39ID:3eJF8x6T
高音の為の声になるのが1番つまらんよね
メロとか凄い不自然で歌詞が入ってこない
0910あさみ
垢版 |
2020/01/07(火) 12:22:34.59ID:cXodZv5Q
純粋なチェストボイスは極端過ぎましたね〜
ポピュラーにおいてはチェスティな表現くらいの認識で良いと思います^_^笑笑
0911選曲してください
垢版 |
2020/01/07(火) 12:29:00.63ID:9LfDq+IH
ミックス習得できてない人の声鼻に分類されるんだろうね
特にhiDより上の声w
0912選曲してください
垢版 |
2020/01/07(火) 12:29:54.44ID:9LfDq+IH
声はなにに
0913あさみ
垢版 |
2020/01/07(火) 12:30:10.10ID:cXodZv5Q
>>908
またお誘い頂けましたら必ず行きますのでその時はよろしくお願いいたします。
0914ぶおーん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:33:31.50ID:+yVADk03
ありがとうございます! こちらこそよろしくお願いいたします^^
0915選曲してください
垢版 |
2020/01/07(火) 12:35:21.03ID:9LfDq+IH
交錯は自身がそれらを出来てるのかい?机上の理論なんじゃないの?
0916選曲してください
垢版 |
2020/01/07(火) 12:38:52.99ID:U/2lhG+4
昭和の初期の歌手は天然ミドルで低音に苦労した人が多い
チェスト強調するのはボイトレの影響でしょう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況