X



トップページ競馬
13コメント2KB
大阪球場時代のWINS難波ってどんな感じだったの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/05(水) 22:28:48.43ID:ioViB9+f0
この世代だった奴いる?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/05(水) 22:30:24.95ID:0fNCVXwV0
いますよー
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/05(水) 22:31:57.50ID:RCbczhDa0
いるよ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/05(水) 22:51:48.33ID:bkS2kdWr0
初期はモニターもなくラジオ放送のみ
立ち食いうどん屋の付近にレース結果の掲示板有
単勝・複勝は別窓口
タバコは何処でも吸えた
大レース当日は500円単位になる
口頭での購入になるので、行列で締め切りに間に合わない場合も多々あり
基本関東のレースは重賞等以外発売なし
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/05(水) 23:25:28.78ID:JvEo7Jcz0
連勝複式(枠連)の売り場が、1枠から順に窓口が分かれていた
6、7、8枠は、点数も少ないので、同じ窓口。
売り場は、200円券と千円券(特券)にも分かれていた

球場一周の4分の3ぐらいを、売り場に使っていたな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/05(水) 23:47:28.80ID:JvEo7Jcz0
>>8
球場の方は、当時の日本の球場の中では、かなりキレイな部類だった
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/06(木) 00:09:29.92ID:K7A2blzYO
ガキの頃、親父に連れられてよく行ってたなあ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/06(木) 00:17:07.38ID:8AsDoaEf0
球場下のレストランでマークシート塗ってたなぁ。今みたいにどのレースも賭けてなくメインだけやったんで馬連に何千も賭けてたなぁ。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/06(木) 00:37:36.50ID:1HG4Iw/90
下の立ち飲み屋でカツ丼よう食べたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況