X



トップページ競馬
161コメント41KB
マーティンボロ、フランスで70頭の種付け [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 17:58:29.27ID:cdP4rEnc0
種付け料4000ユーロ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:00:04.94ID:7om/z8EB0
凱旋門賞3位入線ドーピング失格の血を受け入れてるのか
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:00:41.12ID:cdP4rEnc0
>>2
大人気
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:00:59.92ID:H/+/gqYl0
どういう経緯で向こうにおるん?
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:03:56.00ID:Lmw8iTvM0
エイシンヒカリは30000ユーロぐらいかな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:05:23.09ID:F+nkOU0d0
>>5
輸送費付きであげた
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:05:34.87ID:SRkYJ8XN0
ダノンバラードはイタリアで、スマートロビンはトルコで種牡馬してる
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:06:22.11ID:62xFuqxF0
マーティンボロレベルで強い馬が出るのか?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:06:59.79ID:i4u/ruug0
勝ち組だな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:08:52.49ID:MM1MTKBr0
マーティンボロ→種牡馬
エキストラエンド→種牡馬

ダコール→乗馬
パッションダンス→乗馬

なぜ?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:12:05.34ID:51Y/pPox0
>>5
1億円ぐらいで売却
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:12:40.99ID:Hd6uSx3d0
50万とか意外と高いな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:13:45.36ID:eC6oKoSK0
>>2
だから、ディープが日本の恥さらしなんて言ってるのは日本人だけだ馬鹿
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:16:08.49ID:tiJY2tcW0
もとからフランスにエージェントがいるだけ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:16:08.91ID:NXpK3jbk0
>>13
血統
マーティンはグロリアスソングのひ孫、祖母はラーイの全妹の良血馬
エキストラエンドも母は仏オークス馬カーリング

ダコールもパッションダンスもこれらに比べたらかなり劣る
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:16:50.26ID:NXpK3jbk0
>>19
日本人→☓
朝鮮人→○
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:18:00.26ID:UMCAgRuj0
心房細動起こしたことあるよな
トーセンレーヴも心房細動ありのG3馬だけど
どこかでオファーはなかったのかな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:18:47.73ID:bPli4vqB0
フランスにはほかにも一杯行ってるだろ。社台が繋がりを持ってるだけ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:20:08.81ID:9VzDITXP0
何でこんな乗馬コースの馬が
と思って調べたら母父ヌレイエフで納得
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:21:49.49ID:S6RDjPS+0
>>24
タダとか現地まで持って来てくれる条件とかならあるんでは
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:24:18.39ID:62xFuqxF0
ここらへんの血統絶対走るのに牡馬はシュヴァルグランとマーティンボロしか残ってないから日本で種牡馬したほうがいいのでは
ハルーワスウィート最近受胎しないし
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:28:40.48ID:LgLs5WzL0
エキストラエンドも海外行くとかいう話あったよな
結局日本に残ったけど
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:42:57.23ID:YRA6432d0
エイシンヒカリもフランスに譲ってやれよ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:53:24.75ID:Q6CM13ar0
>>9
競馬は成績じゃないぞ?アメリカのナンバーワン種牡馬のタピットも現役時代大したことないだろ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 18:55:49.58ID:DrqS8uBm0
ローゼンカバリーもいつの間にか亡くなってたな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 19:06:12.75ID:NSf/mger0
ディープの血は世界中で引く手あまただな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 19:22:34.08ID:tqbmErqD0
>>24
あれだけ自家種牡馬持ってるトーセンがあんな良血を繁殖入りさせなかったってことは何かしら問題があったんだろう
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 19:38:19.63ID:QYGBojVx0
>>33
今年度はアンブライドルズソングの圧勝じゃなかったか
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 19:45:42.30ID:PjVip/Xa0
>>5
名前がマルボロっぽくて気に入られた
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 19:51:59.81ID:HxDl2l4C0
サンデーの血が飽和してるんだからもっと欧米へ輸出したらいい
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 19:55:41.15ID:QjIQJuyn0
ディープというか、とにかくサンデーの血を欧州は欲しがってるだろうな
サンデー系日本馬が欧州や豪州やUAEや香港で活躍しまくってるのを見て海外が欲しがらないというほうがおかしい
特に欧州なんか「日本馬だから強いだろう」みたいな風潮が今はあるらしいからな
日本のオークスで負けたハープスターが凱旋門出て現地オッズで1、2番人気になるぐらいだし
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 19:59:01.37ID:2ifkmIHp0
ヴィブロスに敗れ去った馬が欧州席巻してるの見たらつけたくなるな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 20:01:57.44ID:HxDl2l4C0
あと向こうはガリレオやデインヒルの血が飽和してるのもあると思う
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 20:02:55.69ID:yIlONbhJ0
>>47
日本がサンデー飽和で種牡馬買い漁ってんのと同じか
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 20:21:03.92ID:X+cZFuvh0
フランケルでノーザンダンサーの3×4だから使いにくいでしょうな
母親がノーザンダンサーを薄いにしても3本4本持ってるのなんて当たり前だろうし
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 20:24:42.01ID:YfJDuW+t0
キンカメ、ディープ系種牡馬全部海外に出せば俺のポリクリがリーディング取れるのに
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 20:30:38.31ID:OXTI6ggAO
スペシャルウィークやダンスインザダークはヨーロッパにリースして良かった
そのかわり何かリースしてもらえよ
ケチケチしてんじゃねえぞ社台グループ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 20:37:41.55ID:6XScRUug0
オルフェーヴルとフランケルトレードしようず
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 20:47:41.94ID:0DCAnVYI0
>>45
それは現地に行った日本人が買いまくっただけだろう
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 21:45:52.24ID:SZfo3M270
エイシンヒカリはほんとにフランス行きの話があるんじゃなかったっけ。
海外で種牡馬になるって、失敗したら返してくれるのかな?向こうで肉になるの?
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 23:02:26.91ID:Dtky25n50
エイシンヒカリは日本でも大人気
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 23:04:43.89ID:78pyIkM50
散らばるのは良いことだよ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 23:37:20.32ID:HLmEPSQD0
元POGのマーティンボロ懐かしい
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 23:46:47.53ID:sQ6otHkv0
エイシンヒカリが向こうで種牡馬入りしたら爆発的な人気とかになはないかね?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/07(金) 23:49:31.38ID:NxBzHAjU0
世界中から求められ広がって行くディープっ仔達

あれ?ステゴは?

韓国だけ?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 00:05:39.11ID:Xy0GR0rg0
>>67
知恵遅れかな?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 00:15:24.29ID:/xdgJ0VN0
>>67
糖質ぽいなこいつ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 00:36:53.64ID:pbq7PGaH0
ステゴ産駒が海外実績ないから注目されないけど
生きてるうちに海外行ってたら面白い産駒出してたかもね
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 00:42:00.45ID:6RAb+Mft0
>>71
日本競馬界が必死になって追い求めている凱旋門賞という最高峰のタイトルで2着3回という歴代最高の実績を挙げてんだけどね
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 00:45:55.75ID:QAfbAekM0
2着言うても勝たなきゃ仕方ない世界だからな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 01:29:45.77ID:5RBHi46h0
俺はマルボロ吸ってるぜ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 01:59:56.57ID:Ef3TwhXG0
マーチィンポロやってるな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 02:33:34.33ID:9GR6YGDY0
>>33
力を出し切れなかった馬と出し切ってローカル重賞1勝しか出来なかった馬比べるってwwwww
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 02:34:27.57ID:9GR6YGDY0
2勝かw
大して変わらんけどw
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 04:00:15.04ID:NaCcdAtx0
>>78
クリスエス、ミスプロ、ケープクロス

タピットの例出さずとも
本当に現役時代大したことない
競争成績からすれば予想以上の種牡馬成績残した馬なんていくらでもいるがな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 05:13:02.13ID:Ej9DSp9L0
血統調べてみたら三代母にグローリアスソング、その他近親にも活躍馬多数の超名門牝系の出身
こういう血統背景が評価された馬はナイトシフトみたいな未勝利一勝クラスの馬でも成功例があるから、それなりに期待は出来るかもしれんな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 05:14:41.14ID:QAfbAekM0
マーティンボロっちゃ8月だかの生まれでそもそも種牡馬にすること前提で種付けした馬なんでしょ?
オーストリアかと思ってたけどフランス行ってたんだね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 05:29:35.13ID:QK0OsXQ90
>>47
だけどガリレオに足りない部分を母父デインヒル系で補えるとかいう謎の好バランス
こんなのも今だけかも知れないけども
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 06:54:57.75ID:un3rTs9n0
>>83
南半球で出産する予定だったのがオーストラリアでインフルエンザが流行って母馬を輸出出来なかったんじゃなかったっけ?
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 08:02:04.50ID:LzdkvQtE0
SSの系譜をつなごうとすれば
すべて日本馬経由になる
これが、毛唐どもには腹立たしいんじゃないかな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 08:23:30.09ID:LzdkvQtE0
>>87

何か、俺のレスと、話がかみ合ってない気がするんだが
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 08:25:04.17ID:xSlV4k+c0
ディープの仔と言うよりはSS系ってのがウケてんだろ
ダビルシムなんか190頭だぞ、今年の種付け頭数

その上、バラード牝系だからそりゃ人気出るわさ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 08:32:38.25ID:HTx8B3zd0
購入者は最適なディープ産駒を探してたっていってるな
SSには興味ないだろう
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 08:39:03.64ID:B2DchNUC0
>>91
種付けしてる方は流石にディープよりはサンデーと牝系に惹かれてるとは思うが。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 08:41:46.84ID:r/TaqO030
ウインバリアシオン、青森で50頭の種付け[無断転載禁止]C2ch.net
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 08:43:35.91ID:0Cdd0beH0
世界で勝ちまくる産駒を出すディープだろ
サンデーとかマイナーでだれも気にしてないよ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 08:45:26.79ID:NXhFSOBX0
そりゃ欧州から見れば
日本の種牡馬は薄め液に使えるからね
日本がサンデー薄め液を外から持ってくるのと同じ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 08:53:48.42ID:xSlV4k+c0
グレイトジャーニーもフランス供用でメルボルンC2着した英G2勝ち馬輩出してたな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 09:03:03.33ID:UmBT72xd0
ブラックタイド売ったら喜ばれるかな?
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 09:07:11.13ID:3nFE37JN0
もっと若いのくれって言われる
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 09:13:00.93ID:B5zkJyWr0
へぇ、ティンボロがフランスで種牡馬か
ローウィラーとのコンビで勝った重賞で馬券取らせてもらったわ。
ローウィラーこそどこでなにしとるんだろうかw
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 09:29:51.37ID:fNJCVWcg0
>>72
2着でホルってるのが最高に草
どうせディープ産駒が凱旋門取ったら速攻凱旋門なんて低レベル認定するんだろうな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 09:37:27.21ID:3RODfymL0
ディープよりサンデーの血ガー言ってる奴いるけどディープ以下でG1実績無いサンデー系種牡馬が何頭欧州に渡ってるんだろう?
ディープ以外に欧州からわざわざ牝馬連れて種付させに来るサンデー系種牡馬って何頭いるんだろう?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 09:39:57.43ID:j/V2cHE/0
>>102
ディープが出る前からローゼンカバリーとかディヴァインライト、アグネスカミカゼが渡っているよー
サンデー事態にも需要がないわけではなかったと思う
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 10:21:06.85ID:aNnxzM3D0
海外で勝ってるのほぼディープ産駒なんだからディープの血を求めるのは当然のこと
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 10:30:32.80ID:g9O6BBVe0
日本だとディープ飽和状態だからね、海外にやったほうがいいでしょうね
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 10:33:34.75ID:w52xqLtK0
>>93
去年より増えてるって
当歳の出来が期待以上なのか?
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 10:42:38.89ID:Ej9DSp9L0
>>107
ヴィブロス
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 10:59:17.23ID:Jug/P95A0
>>80
スクリーンヒーローも神騎乗のJCだけだしな
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 11:31:39.35ID:ImSFL1Ir0
>>105
ハイジは国内限定の良血だからw
Sラインが欧州で猛威を振るったのはふた昔も前だからな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 11:39:17.33ID:VkyDOd700
サンデーの血に需要合ったのは当たり前だしサンデー無き後は直径で一番海外でも実績残してるディープの血に需要出るのはまあ当たり前だとも言える
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 11:42:19.27ID:Hc+5/UIO0
>>114
アホ?
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 11:47:31.49ID:2GjN/fmw0
>>7
メルボルンカップの勝ち馬だからオーストラリアに種牡馬のオファーしたら
輸送費をそっちが持つならくれ、と言われたから断って去勢されて乗馬にされた
デルタブルースが不憫でならない
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 11:59:07.96ID:eLnXFYLk0
まあでも毎度日本人が全部至れり尽くせりで外人に種牡馬をプレゼントなんて変な慣習ができても困るしな。あくまで商売なんだし
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 17:12:10.86ID:mza37g/F0
>>118
メルボルンカップなんてはっきり言って勝っても繁殖価値のかの字も無い訳で
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 17:14:54.63ID:QXXEPmKa0
>>120
よお経営者目線の低脳
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 17:18:33.79ID:mza37g/F0
>>121
去年のメルボルンカップに出たオーストラリア産馬の頭数見たらわかるだろ
1頭だぞ1頭
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 21:52:57.69ID:/zIDE0bn0
これじゃマーティンボロじゃなくてチンポローじゃんwwwwwwwww
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 21:54:49.68ID:NaCcdAtx0
>>118
父親がダンスじゃなくほかのサンデー系だったら
多分種牡馬入りはできた
ダンスの系統はいらんと生産者から総すかんくらっていた時期だったから
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 23:17:41.55ID:AEKNtXjn0
>>45
欧州に限定してもヒカリがあれだけのパフォ見せたし、キズナ、オルフェはフォア賞あっさり勝ってるしな
国内でコロコロ負ける馬でもあれぐらいやれるの見たらそら欲しがるんじゃない
前提として日本競馬の平均レベルの高さは割と認知されてる気がするね
短期で来た騎手も言及してたりしたろ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/08(土) 23:34:42.06ID:ow13egAO0
ボリクリ、フジキセキ、ネオユニって
ノーザンダンサーを全く持ってない種牡馬の方が
種牡馬の父としても繁殖牝馬に入ってもいい仕事をしている気がするんだよね
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 00:35:19.83ID:Kt3qKaeB0
カーリアンが父としてフサイチコンコルド出して、母父でもビワハイジが大成功した時はまだいけると思ったんだがなぁ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 02:17:15.36ID:cnl6Pn+g0
>>125
キズナはニエルだろw英最弱ダービー馬にギリ勝ちのw
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 02:20:04.42ID:CVsOyQ0J0
スーパーサイアーディープインパクト
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 02:20:30.85ID:RbWrW+fZ0
>>28
シュバルは日本で種馬なるだろう
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 02:21:00.19ID:pI+sS7PZ0
みんな聞いてくれw
この前アンチディープが泣きながら「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなでブリブリもらして大笑いしたw
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 02:21:10.86ID:L8HcEeM10
ナカヤマフェスタこそヨーロッパで種牡馬入りしてほしかった
というかステイゴールド系はヨーロッパのほうがいいんじゃないか
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 02:32:45.83ID:WzfXPtqZ0
>>137
ヨーロッパってザックリだね。
気性難は嫌われると思う。
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 05:05:49.55ID:ShN2Dc5G0
>>138
欧州の人は日本人が気性難を思ってる馬を気性難と考えないから。
腕がいいから制御できる。
フランケルもファルブラヴも、あっちの人は平気で乗ってるけど、日本にいたら
制御できず凡馬で終わってておかしくない。
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 06:59:42.32ID:M+KRzXlV0
ダンス産駒は、ステイヤーで、不器用で、菊花賞向きの晩成型だったから
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 07:34:37.33ID:A4LOwfWG0
ダンスアンチまだいるか
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 07:38:35.19ID:KD3WqFOI0
>>133
母父ストームキャットでマイルから2000がベストのディープ産駒で勝っちゃうから意味があんだろう?
明らかに向いてないのに
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 07:39:02.35ID:zIkvXiCV0
昨日のランカシャーオークス(約2400m)の出走馬全ての親がスプリンターかマイラーの時点で察しろ
ヨーロッパにステイヤー種牡馬の需要なんて障害にしかない
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 07:48:56.89ID:iY4bnxz40
>>127
ナタゴラ出たから種牡馬としての評価が跳ね上がって、トルコから熱烈なオファーがあったんだよね、確か
んでトルコ行ってからも期待通りの活躍を見せて現地の大レースの勝ち馬何頭も輩出してる

>>102
>>103以外だと
グレイトジャーニーがフランスに渡って>>96の結果を出した、他にアメリカンオークスの3着馬も居る
ペールギュントも同様にフランス供用で、こちらはアメリカ西海岸の芝重賞で常連格のフランボヤントを輩出
ヴィータローザもイギリスに渡って後にイタリアへ
変わったところではブラックカフェがチェコで種牡馬やってる
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 07:51:13.41ID:A4LOwfWG0
>>144
警鐘を鳴らす人間は多いがな
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 07:51:57.41ID:iY4bnxz40
>>144
今年ダービー勝ったウイングオブイーグルスの父プールモアなんか2世代目だか3世代目だかでもう障害用に切り替わってたらしい
今回の結果受けて平地用に復帰するだろうけど
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 07:56:45.76ID:I36oWXnt0
>>133
おっと公式レートでも正式に認められてる凱旋門史上最低牝馬に負けた種牡馬大失敗馬の悪口はそこまでだw
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 08:08:23.83ID:gEV2kNXA0
ドープ→凱旋門失格、キズナ4着、ドープスター6着、マタヒキ14着
捨て子→ナカヤマフェスタ2着&11着、オルフェーヴル2着2回
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 08:09:55.95ID:qRxHbMPE0
世界に冠たるディープインパクト系
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 10:30:48.71ID:cWJJhgmf0
>>152
馬より、調教・人間の頭のレベルが低いからそのパターンは良いと思う。
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 10:33:35.28ID:KD3WqFOI0
母父ガリレオとかキングマンボとか
日本じゃ重いって思われるような血統じゃないと凱旋門も勝てないんじゃないのかな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 10:41:08.74ID:de6ZXZ2W0
>>150
ゴルシ「」
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 10:47:52.13ID:M+KRzXlV0
トルコに移動してからナタゴラはフランスでG1取ったはずだけど
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 11:02:57.09ID:LNsqQIjc0
ドープ→海外G1レース7勝
捨て子→海外G1レース0勝(ローカルG1なら3勝)
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 11:06:22.65ID:iY4bnxz40
>>157
ナタゴラは仏調教馬だけど仏ではG1勝ってない、勝ったのは英1000ギニー
でもディヴァインライトがトルコ行く前にG1制覇してカルティエ賞最優秀2歳牝馬になってる
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 11:08:32.57ID:iY4bnxz40
その後は尻すぼみに終わったにせよ、仏馬なのに仏1000ギニーより格上の英1000ギニー挑戦して
更に現地では仏ダービー使ったんだから、いかに大物と思われてたかがよく分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況