X



トップページ競馬
75コメント21KB
生命保険に入りたいんだが [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 19:20:53.66ID:9uOY7kiA0
最低限つけなきゃいけないのある?38歳でなんも入ってない
60歳までの生保とガンと先進医療は必須だと思うけど
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 19:27:50.18ID:FuRSPGr50
健康保険だけでオッケー
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 19:40:40.91ID:DvEG5AZb0
生保なんていらねーよ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 19:52:18.66ID:9uOY7kiA0
本当に?入ってないのみんな?人生でガンにかかる確率33パーだぜ?
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 20:14:23.92ID:67YfZQe30
>>5
魚群外すほうがガンなんだぞ

魚群
当たり確率50%→ガンにならない
はずれ確率50%→ガンになる
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 20:30:12.55ID:9uOY7kiA0
ガン保険入ってない人ってガンになったらどうやりくりするんだろ?なんか実例ない?金がなくて自腹もきれない、治療すれば高確率で生きれるのに治療できなくて死んだ例とかあるだろ?
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 20:31:09.66ID:9uOY7kiA0
保険屋に相談しても保険に入らせる為の事しか言わない
中立な立場からの意見が聞きたいんや!
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 20:32:24.34ID:7/s8C+jU0
十分な貯金がある人or貯金が出来る人は無理に入らなくてもいい、何だかんだで貯金が一番強い。
十分な貯金がない人orなかなか貯金が出来ない人は是非とも入った方がいい。
貯金も保険もないヤツは何かあった時に一瞬で人生詰むか、周りに迷惑ばかりかけ自分の裁量じゃ何も出来ないゴミになってしまう。
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 20:37:58.92ID:TYQkofxG0
黒い家
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 21:00:38.93ID:ahm37XdH0
薄給なんだから保険ぐらいに入っておけ
家族がいるなら尚更
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 21:05:31.58ID:9uOY7kiA0
だよな
パチや競馬で月2万は必ずなくなるんだし
月15000円で現実的な安心が買えるなら入るしかないよな
家族もいるし死んだり入院したら家族も生きれない
決めた
ありがとう、競馬はやめるわ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 21:22:44.80ID:DvEG5AZb0
ガン保険はありだけど生保はむしろ損になるケースが多い
特に住宅ローン組んでて生保に二重加入とかしてる馬鹿多過ぎ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 21:26:32.67ID:OTF4nVdz0
コレは多分ガンだなぁと思ったら入れば良いよ。違ったら即辞める。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 21:29:39.26ID:A80FxBeC0
保険入るなら生保レディと一発やってからにしろよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 21:34:49.57ID:QdN9pbbG0
>>18
断られたら、今後気まずい。
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 21:41:46.58ID:AbQvcF7o0
マジレスすると終身保険がいい
あと貯蓄型(保険料の何割かを積み立てるやつ)
それを保険会社が年2〜3%で運用して
満期が来ると支払われる(元本+運用益が戻ってくる)
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 21:43:47.60ID:dFAWwcRv0
マジレスすると都民共済の5千円だけでいい
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 21:47:50.30ID:mYk9ZRTT0
>>8
治療すれば高確率で生きられるもんなのか?
30〜40代でガンになったら死ぬだろ。

一応、生保+ガン保険入ってるが。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 21:49:02.03ID:dFAWwcRv0
マジレスすると限度額認定証を交付すれば
医療費なんてガンになっても1ヶ月8万までですむ
保険会社に騙されるな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 21:55:00.31ID:OTF4nVdz0
>>15
おう!また来週な。
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 22:01:23.73ID:TQBM8KgJ0
>>8
全く貯金ないなら困るけど、ガンでも60万程度で治る。
ガン保険入っても100万程度貰えるだけだし、先進医療なんて、年1500例しかないから保険あっても受けられない。
保険の本質は自分の不幸に掛け金を積むこと。
ガンになると思えば好きなだけベットすればよい。掛けに勝てると良いな。幸運を祈る。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 22:14:56.55ID:ZkLrAvfD0
>>1
保険のプロだ。

先ずは、何とか共済で目一杯入る。
足りない保険をネット保険で入る。
保険は掛け捨てが基本。
日生とかの大手に入ると、漏れなく手数料を20%は払っている事になる。
全く意味なし。

さぁ、共済に資料請求だ!

以上。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 22:16:54.91ID:P/tQf6+S0
結婚していて子供がいるなら死亡保障とガン保障は入った方が良い。
死亡保障は持ち家があるかどうかで保障額を決めると良い。

ガンって通院で治すのが主流になってるから入院日額で備えようとしたらダメよ。
一時金や通院ででるタイプのやつね。

医療保険はいらないんじゃないかな。
ガン以外なら社会保険加入しているなら高額療養費と傷病手当金でなんとかなるやろ。

終身保険は生命保険各社の運用利回りが下がってるからねえ。
あと終身保険は保険料が高いから場合によったら持ちこたえられず解約の憂き目にあうかもしれんから気をつけよう。
そうなると元本割れするからな。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 22:19:32.57ID:P/tQf6+S0
共済は本当に保障が必要になる年齢になると保障がなくなるか下がってしまう。
若い頃の金がない時に凌ぐには良いけど、トータルで見たらゴミだぞ。
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 22:21:22.35ID:7gr7x2AU0
ガン治してまで長生きしたいのかね?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 22:24:05.40ID:M1vLFTxYO
共済は還付金があるし使い勝手が良いと思うぞ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 22:24:13.80ID:P/tQf6+S0
別に給付金を受け取っても治療に使わなくても良い。
最期の旅行とか趣味の時間を過ごすにも金は要るからね。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 22:27:26.58ID:dFAWwcRv0
そういう事じゃないぞ
自分がガンになっても妻や子供にお金で迷惑かけたくない
と考えるのは当たり前のこと
でも生命保険は必要ない
共済と限度額認定証で大丈夫
>>33
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 22:30:56.21ID:GeqBfMGG0
つうか、>>1は保険入るのにいちおう審査あるの分かってんのか??
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 22:35:34.96ID:P/tQf6+S0
>>36
ガンになって共済の給付金で足りるわけねえだろ。
給付金の内容知ってるのか?(´・∀・`)

あと全部健康保険の治療で行くつもりか?
助かる確率が上がる治療法は捨てるか。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 22:51:47.67ID:GeqBfMGG0
>>39
お前が入る入らないとか勝手にしろよって感じ。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 22:55:10.55ID:olF/uES/0
>>33>>39
こいつウケる
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 22:55:23.09ID:9BLxQ4AL0
ガキがいるなら払込免除ありの学資ぐらい入っとけ
ガンとかはその家系とかじゃなけりゃ好きにしたらいい
優先度は高くない
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 22:59:30.20ID:ydIFG8UK0
元保険屋だけど、結局は自分の強い意志でコツコツ貯蓄するのが最強。
生命保険だとどうしても大けがとか病気とか死亡以外のリスクに対応できない。
ただ、競馬についつい金全部つぎ込んで貯金できないって人なら、
純粋な貯蓄型+がん保険+安い医療保険ぐらいの組み合わせで入るか、
若い人だったら高い貯蓄性のある三大疾病とかに多めに入るっていう手もある。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 23:19:56.04ID:5wYYbrzC0
>>20
貯蓄型ならその金を全部運用したほうがいいわ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 23:25:25.36ID:jg1oksW20
嫁も子供も弟も妹もいないのに4000万の生命保険に入ってる
これ、俺が死んだら誰が4000万受け取るんだろうか
父母兄は順番からしたら俺より先に死ぬだろうし
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 23:27:51.98ID:rLf8pVa60
競馬板だよな?
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 23:35:43.38ID:jg1oksW20
>>49
俺もそんな気がしてる
なんか保険屋が
「元気なうちに加入しておかないと大きな病気したら加入できなくなりますよ」
とか脅すもんだから
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 23:40:33.15ID:CF397F9L0
保険は若い内に入っとかないと年行く程掛け金高くなるよ!家族いないなら掛け金分積み立てとけ!家族いるなら入っとけ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 23:43:23.05ID:CF397F9L0
保険は若い内に入っとかないと年行く程掛け金高くなるよ!家族いないなら掛け金分積み立てとけ!家族いるなら入っとけ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/09(日) 23:50:49.54ID:y2phYUZX0
保険は夢がないから嫌いだわ
積立のつもりでグーグル株を定期的に買い増してる
今年2000万を突破した
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/10(月) 00:05:27.90ID:q0GmVb0H0
俺も共済に入ってるけど回収率は100パー超えてるよ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/10(月) 00:06:58.74ID:SMqAkeZI0
20歳の頃から入ってて23年目だけど
今、サッと計算すれば約550万払ってるんだな
あと、20年生きたとして死亡1500万なら
悪くもないかも
まぁ、自分で使える金ではないが…。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/10(月) 00:25:00.28ID:NSzWGszX0
>>56
投資の方が正解
積立型保険は積立金と保険料がそれぞれ幾らなのか公表してないし殆ど詐欺だよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/10(月) 01:17:47.19ID:gsHDI6Zn0
貯金が五千万あるし家のローンはないから全く入ってないわ
仮に死んでも家族は何とかするやろ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/10(月) 01:26:47.99ID:G4XiMRPN0
エロスーツの生保レディがいるよ
おすすめはSやね
NやDより若くてエロいのが多い
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/10(月) 01:43:10.33ID:cxOI6Fyi0
おまえらの払った保険金で保険レディーは生活し、保険会社はビルを建てまくってんやで
自分でためた方がええぞ
0064名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:37:26.50ID:Sjd02cls0
1ですが
外資系の保険屋にドル建ての老後の積立保険月々24000円を提案されました
これなら60歳で満期になったあと払い戻し600万プラス運用益3パーはほぼ下回らないと言われました
信じてもいいのでしょうか?保険屋の言うことはどこまで信用できるのでしょうか?
0067名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:12:14.61ID:NSzWGszX0
>>64
今38なんだっけ?
単純計算で24000×12ヶ月×22年で計算しても普通に633万貯まるんだが…
保険に入れるなら、会社の持ち株制度とか、普通の投資信託にいれておいたほうが間違いないよ
貯金ならいざというとき降ろせるしさ
0069名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:17:34.59ID:nB1G2P7r0
>>25
だから治療・療養中の生活費(貯金)がある人はそれでいいんだよ、半年間給料なかったらヤバいって人の為に保険は存在するんだよ。
毎月ギリギリの生活送ってる人なんて無収入状態で医療費限度額の5〜8万すらキツいってザラだよ。
0073名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:25:58.83ID:8LXtsl0r0
独り身なら共済一択
0074名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:30:00.59ID:Ui+O3Axu0
貧乏人と金持ちは保険なんかいらんぞ。
貧乏人は国民健康保険で普通の医療は受けられるし、
金持ちなら自分のたくわえでどうにでもなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況