X



トップページ競馬
186コメント61KB
フェノーメノてつよかったの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 23:13:58.42ID:bVq4cBR90
どおなの?
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 23:17:34.53ID:iLblyvMu0
ゴルシの天敵
過小評価の塊みたいな馬
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 23:20:15.76ID:g6EJls5h0
ブリランテやフラッシュに負ける善戦マンのポジションだったけど
糞騎乗や出遅れで白いのが自爆してくれたおかげでG1二勝出来た感じ
最後の春天は回避して正解だったな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 23:26:09.93ID:cP65xHlA0
>>3
後の春天二連覇馬であった...
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 23:26:40.13ID:sHkFpo7V0
器用な馬
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 23:29:44.66ID:ewRJYH0z0
ダービーはこの馬が勝つべきだった
見た目もかっこ良かったけどなんか地味なのは白いあれのせいか
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 23:31:32.91ID:7UZWcv7a0
フェノーメノは安定感あったよね
怪我前はかなり良かった
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 23:32:11.98ID:b4XaMDfM0
>>10
これは真面目にそう思うわ
戸田だから出世できなかった馬は多い印象
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 23:34:45.32ID:Ne5trSvx0
おれの一番好きな馬

ハイレベルの2012世代の厩舎違かったらダービー、菊花賞の2冠いけたと思う

ステゴ産駒らしくないのがまたいい
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 23:39:26.79ID:t0psy40B0
ステゴ産駒なのに高速馬場専用重馬場苦手というよくわからない馬だった
かろうじて春天勝ったことでステゴのスタミナ受け継いでることが確認できた
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 23:40:28.04ID:dS12BbGx0
世代のレベルが間違いなく高い中で春天連覇は普通に強いよ
たまにネタ馬みたいに言われるのなんでだろうね?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 23:42:03.10ID:g6EJls5h0
たられば言い出したらきりがない
逆に春天だって白いのにまともに走られたら太刀打ち出来ないからな
逆に運が良かったと捉えるべき
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/16(日) 23:53:07.38ID:5opvP/y30
>>23
これはある
フェノーメノて良血馬だしね
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 00:07:54.92ID:W0g6wOIi0
ダービー馬やろ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 00:17:46.43ID:ndR6v6+x0
セントライト記念が時計からして強かったしな
菊出てたらゴールドシップ危うかった
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 00:28:41.71ID:5uXF71tE0
でもブリランテの今の活躍を見るとやはり相当に強かったんだと思うわブリランテ自身もね
てかあの世代みんな強いか
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 00:30:28.12ID:osROwzQ80
自分が今牝馬の馬主ならフェノーメノ付けると思う
種付料80万は格安すぎる
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 00:38:15.76ID:5uXF71tE0
>>30
わかる
12世代の12345着みんな安いからどれもつけたい
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 01:14:53.38ID:gsPI1vV40
3歳で秋天行った当時は妥当だと思ったけど、春天連覇するくらいなんだから菊も十分狙えたよな。
クラシックの勲章持ってるのと持ってないのとでは種牡馬価値が変わってくるし、ちょっともったいなかった。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 01:31:54.81ID:LRgWO+/z0
キタサンブラックが春天連覇した時は価値のないレースとか言っておきながら何この持ち上げられ方
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 01:43:06.76ID:oIMCWpy/0
ジェンティルドンナに一度も先着できなかったな。
この世代は本当レベルが高かった。
ダービーか秋天に勝ってれば馬生変わってただろうに。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 05:37:52.75ID:oqQdduJb0
道悪ダメで高速馬場得意のステイゴールド産駒らしからぬディープ産駒のような馬。でも天皇賞連覇してるからディープ産駒ではないハーツ産駒のようなでもやっぱり違うよな。みたいな馬。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 05:43:15.46ID:MR3bcs/i0
菊行かずに秋天行ってそこで1番人気、その後春天連覇っていう、
結局この馬の印象がよくわからんまま通り過ぎていった
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 06:35:46.60ID:0b0Pjrd40
戸田でなければっていうのは本当にそう思う
放牧先を天栄からムラセファームに替えてなければ
もっとやれてたはずの馬
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 06:42:58.58ID:qSgSMyFo0
>>37
ゴールドシップくらいしか強いのおらんぞ
サトノダイヤモンドと大して変わらん
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 07:34:42.73ID:yXZT7abb0
距離が長いって菊花賞回避して春天連覇してんじゃねーぞ

それはいいとして春天連覇、ダービー秋天僅差の2着なのに種付料安すぎるよね
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 07:48:51.90ID:X9G8crfg0
ジャガーメイルくらい
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 08:16:13.78ID:g+oqz9vu0
糞蛯名でなければダービーも秋天も勝ってたわ
どっちも内掬われやがって戯け!
糞蛯名のせいで駄馬に…
春天は糞蛯名だから勝てたけどよ!
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 09:17:32.07ID:pRO0DU2b0
こいつの厩舎での呼ばれ方は

ま〜めちんっ!

だぞ。そう呼ぶと首を上下して反応する。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 09:31:14.17ID:sFz3yvFK0
>>5
最後の春天は分からんように微妙にクッション利かせてたからな

>>28
セントライトは2200までがギリって感じだったし(実際当時折り合いに不安があったとか戸田が言ってたはず)
あの時の良馬場は春のコンクリ馬場と違ってそこそこパワーとスタミナも必要だっただろうし3000は無理、当時はパワーもイマイチつききってないだろうし、セントライトでステイヤー色が見えたスカイにも負けてユウキ、ベールドと3着争いくらいだろ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 09:44:34.29ID:q+wbZTDQ0
3歳4歳は競馬が本当に上手かった どこでも勝てる感じ
5歳で急に衰えが来て豪華なJCと有馬でまったく存在感無かったのが痛いね ラキ珍に見えてしまう
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 09:56:36.29ID:sFz3yvFK0
>>49
カチカチのコンクリ高速馬場で開催されたスローからの瞬発力勝負
カチカチのコンクリ高速馬場に見せて実は分かりにくいよう微妙にパワーとスタミナを要求させるよう加工したクッションコンクリ馬場で開催
ゴールドシップのロンスパに他が付き合った結果、前年より時計が早くなったスタミナ色の強いスタミナ勝負

展開が違うんだからコンクリ馬場だった14年よりクッションコンクリ馬場だった15年の方が時計が早くなっても何らおかしくはない
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 10:01:12.09ID:KnHDg0Ds0
>>3
藤沢和雄の馬は駄馬揃いだな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 10:01:43.07ID:jV7HcNBM0
ダービーと秋天は運がなかった
勝てる能力はあったな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 10:14:55.25ID:sFz3yvFK0
>>56
水撒いてなかったらカレンミロティックが逃げ切ってただろうし100%間違いってわけでもあるまい
真面目に走ったらというかスタートで中段もしくは後方から4、5番手辺りにつけられたらの間違い(結局春天では一度もできなかったが)
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 10:17:26.35ID:l8ieszkS0
>>52
怪我したからね
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 10:23:06.88ID:+d3zwaRy0
競馬が上手なタイプだが、
自力で勝ちに持っていくまでの力はなかった。
同じタイプのジェンティルドンナに先着できず、なおかつ相手は展開不利をものともせず秋華賞を勝った実績があることと比べると一枚落ちる。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 10:37:22.94ID:CsfwvOp30
>>57
それは水撒いた程度で極端に走らなくなる馬に言えること
カレンは春天よりも遥かに重かった宝塚で2着に好走してるし、水撒いた影響はそこまで受けてないだろうけどな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 10:46:30.24ID:58R6PC5z0
久々のまめちんスレ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 10:54:21.22ID:sFz3yvFK0
>>61
影響が少ないってだけで全く影響受けてないわけではない
たったの1馬身差ならコンクリ馬場だったら失速せず前を捉えられずに終わっても不思議ではない
ちょっとでもクッションが聞けば自分も他もトップスピードが殺されて失速もしやすくなりスタミナ勝負になりやすい
逆にコンクリなら自身もトップスピードは上がるが他もトップスピードが上がり失速もしやすくなるから一瞬置いてかれる致命的になりスタミナ勝負にはなりにくい
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:05:50.30ID:k32Dhiha0
あの世代で最強がジェンティルだからしかたない。
それにしても一度も先着できないとは。
チャンスは宝塚だったが、ソフトでタフな馬場はフェノーメノも苦手だったからなあ。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:05:54.25ID:CsfwvOp30
>>63
コンクリならラストインパクトが勝ってたっていう人が出てきても君は反論出来なくなるがそれでもいいならそう言い張ってくれ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:09:29.00ID:sFz3yvFK0
>>66
それでもいいよ
ラスパクも良馬場ならもうちょっとスタミナロスが避けられてもっといい脚使ってたかもな
どっちにしてもコンクリならゴルシはスタート出遅れた時点でどうにもならなかっただろ
勝ち馬がラスパクかミロティックかはどーでもいい
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:18:13.80ID:sFz3yvFK0
>>68
貶してないし
重=スタミナ勝負になりやすい、良=スタミナ勝負になりにくい
子供でも分かる話。これも分からないなら頭悪すぎる
好スタート切れればコンクリ馬場でも強引にスタミナ勝負に持ち込んで勝つ事も不可能ではないがそれができなかったから13、14は負けただけの話
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:19:56.47ID:s++mHldN0
>>47
まだこんな妄想垂れ流してるのがいる不思議
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:21:53.62ID:hgV3mXuq0
>>4
ゴールドシップの天敵は蛯名でしょ
捲りに意図的に合わせてレース全体のスイッチを入れちゃう騎乗に
手も足も出なかった
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:23:44.95ID:CsfwvOp30
>>69
意地でも散水のせいにしたいのが見え見え
最初はクッションとか言ってたのが、いつの間にか重になっちゃってるし
まず出遅れと出脚がつかないのを一緒にしちゃってる時点で間違ってる
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:26:14.43ID:sFz3yvFK0
>>73
クッションでも同じ事、良よりはスタミナレースになりにくい、そんな事も分からんほど頭悪いんだな
まあ14年については訂正するよ
あれは確かにノーカンでいいレースだわ
13年は完全にできる競馬の引き出しの少なさで負けた
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:38:17.54ID:RyehC7kI0
ダービーにもっとも近づいた青葉賞馬
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:38:38.78ID:sFz3yvFK0
>>75
ゴールドシップはクッションのきいた高速馬場なら他が失速するからこなせるがバウンドする高速馬場はスタミナが問われない上にスタートが下手だからスタミナ勝負に持ち込めないから勝てない
これでいいか?まだなんか不満ある?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:47:37.63ID:CsfwvOp30
>>77
君の発言は一貫性がないんだよ
クッションだコンクリだ重だバウンドだ
言うことがコロコロ変わりすぎて説得力がない
要するに君は水撒いたから勝てたことにしたいだけだろ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:48:57.33ID:TE+AiIj90
ホープフルと弥生賞で本命だったから嫌い
菊スルーして春天勝つから嫌い
終わったと思わせて連覇するから嫌い
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:52:04.26ID:sFz3yvFK0
コロコロ変わってるというか似たような単語を使ってるつもりだったから分かると思ったがIQが低いから分からなかったようだ
IQ低い人間にはもっと慎重に丁寧に話すべきだった。すまない
あの競馬なら水巻いたお陰ってのも一理あるってだけ、1番の勝因はスタミナ勝負になったから
君は散水の影響を全否定するのかまずはそれをハッキリしなさい
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:57:31.57ID:ILYmADrQ0
戸田が悪いとか言ってる奴多いけど
この馬の場合、オーナーが極右で
とにかく天皇陛下のレースに最優先で出させたいってのがあったらしいぞ。
虚塵絶対主義の虚塵ローテで秋天へ行く藤澤とは訳が違う。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 11:59:04.05ID:ryZFPTff0
つうかここフェノーメノスレだろ
そんなところでゴールドシップ云々いうてる時点でお察し
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 12:01:32.04ID:GVTaJ0+S0
本来、あの辺りの年代の主役になってもおかしくはなかったが、騎手の持ってなさと厩舎の調整、白いののイカれ具合と色々噛み合わなかった
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 12:13:21.73ID:+M5xpfLX0
>>83
主役にはなれないわ
3歳時のジャパンカップの走りが限界なんだよこの馬は
ジェンティルドンナに1回も先着できなかったので間違いないと断言できる
瞬発力勝負も耐久力勝負も得意でもなければ不得意でもない
何かに特化してるわけじゃないからこれは勝てるってレースはない
全て上手く行って相手が弱かった時に勝つ馬だよね

本来はダービーも勝てるような馬じゃないけど、まあハナ差まで行ったんだから勝てたかもしれないよね
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 12:38:25.75ID:sFz3yvFK0
>>85
京都3200も得意ではないよな
ただ蛯名が京都3200の鬼なだけで
この馬が一番合ってたのはセントライト中山2200と天皇賞秋府中2000だと思うわ
遺伝子検査で適正距離は1400〜1800という判定だったと思うしそれを延長させた感じだろう
馬体も筋肉ムキムキで短い距離向きっぽいしな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 13:28:08.66ID:/OCaGZJi0
まだ遺伝子検査を信じてる奴がいるのかよwあれ精度が低過ぎて使い物にならないらしい
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 13:39:44.62ID:C8Bx0HYZO
強くは無い
軽い馬場専用機
戸田のミスは菊花賞に使わなかったことくらい
菊花賞でてたらゴールドシップに勝っただろう
中山阪神使うのはバカ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 13:45:56.68ID:vetA1rwu0
ステゴ産駒じゃなくディープ産駒と思ってた
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 16:11:12.47ID:JTK/yFog0
>>50
まめチン…そりゃオスには酷な呼び名だなw
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 16:18:53.96ID:+M5xpfLX0
>>95
確かに弥生賞勝ってたら青葉賞なんか使う事なく皐月賞出てたし、弥生賞勝ってたら皐月賞は何着でもダービー出られたわけだからな
超絶トンデモ糞騎乗の岩田が全て悪い
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 16:20:38.34ID:PudIl3hO0
京都3200ならゴルシより上は間違いない
京都3000でも勝てたと思うが天皇賞秋に行って2着ならその方が価値は上がってるから結果OKか
中山阪神ではゴルシ相手に勝てるレースは無いが府中京都だと逆に負けないと思うな

その上にオルフェが居るんだけど
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 16:26:24.26ID:jg/Iigc20
戸田程度の管理力で走るんだから強い
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 16:27:26.39ID:CIvh/ewO0
いつもフェノーメノとごっちゃになる馬がいる。

2015引退したかな。2014に何かのG1とった馬。追い込みの。
最後ら変は活躍出来なかったな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 16:32:45.31ID:Ef5R1fbA0
フェノはステゴ産駒の中では特異な存在だよね。
東京とか京都みたいな直線が長くて軽い馬場の競馬場が得意だった。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 16:42:09.36ID:NzbUP/ep0
>>102
スピルバーグ?
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 17:08:22.81ID:CIvh/ewO0
>>104
それだ!まさかそれだけで分かってくれるとは…さすが競馬板
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 17:09:17.92ID:+M5xpfLX0
>>105
そいつフェノーメノに500万下の時に完敗してるんだぜ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 17:26:54.73ID:CsfwvOp30
得意の府中でジェンティルの影すら踏めず
得意の京都でもホッコーブレーヴに差されかけた

得意なコースでもこれが現実
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 17:27:37.10ID:Ef5R1fbA0
レースが上手いよねゴルシと違って。
ダービーは蛯名のクソ騎乗で取りそこなったけど間違いなくブリランテよりは上。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 17:29:28.93ID:+d3zwaRy0
>>109
蛯名が上手かったから2着に来たんだろ
蛯名じゃなかったらGT勝てたかどうかわからん馬だろw
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 17:56:34.31ID:KXAIK/fo0
3歳時は府中向きと見て秋天使ったけど、あの時に菊使ってたら勝ってたよな

まぁ結果論なんだが、その後に春天二連覇する馬になるとは想像出来なかった
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:08:54.51ID:uDaNJsrAO
>>109
レース上手いってのは
ジェンティルや今ならキタサンみたいなのを言うんだよ
マメチンは別にそんな器用でもない
前の人も言ってるけど
蛯名が上手いんだよ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:09:26.15ID:JTK/yFog0
でも、万が一にもあの天覧競馬を勝っていたらと思うと、なぜかゾッとしてしまうわw

やはりあの日は、デムーロ最敬礼で良かった。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:31:36.46ID:Io/uR8vQ0
>>106
マジか!
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:37:48.59ID:JTK/yFog0
>>114
だって、蛯名じゃ良い絵にならないだろ?
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:40:39.58ID:sFz3yvFK0
>>111
京都3000は微妙にパワーとスタミナいるから菊は無理、天皇賞とごっちゃにしてる奴多いけど
最近は菊も高速化してるから直結しやすくはなってるが当時は全然直結しない、ゴールドシップみたいに追い込みしかできない馬には天皇賞春はキツイ
また荒れるかもしれないが15年も散水がなければあんなクソスタートでは内で脚貯めてたカレンに直線千切られて失速もしないから負けてた
中山でもセントライトなら時計出るし最初のコーナーの直線が短いからフェノーメノの方が強い

>>112
同意だな
キタサンとかジェンティルみたいな強い先行馬が不在だった事と蛯名が京都3200の鬼だったのが一番の要因
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:42:36.49ID:9XiBgOoU0
ステゴ産駒の中でも優等生だぞ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:12:52.58ID:sFz3yvFK0
>>100
オルフェの京都3200はそのゴルシ以下だぞ
オルフェが証明したのは府中2400ならフェノーメノより強いって事だけだ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:22:56.04ID:sFz3yvFK0
>>89
オーシャンブルーは荒れ馬場専用機だから来ただけ
京都・中山・府中が得意なんじゃなく時計の出る軽い馬場が得意
ただこれはジェンティルも得意な上、向こうの方が競馬も上手いからどの条件でもジェンティルには勝てない
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:42:06.35ID:uDaNJsrAO
レコードキタサン>蛯名マメチン>横山ゴルシ>2016年キタサン>内田ゴルシ>池添オルフェ
春天ならこんな感じじゃないかな
まあ全盛期に横山が乗ってればゴルシが一番かもしれんが
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 20:20:07.66ID:9XiBgOoU0
オルフェも何回か春天出てれば勝てただろ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 20:29:39.35ID:EmNwJKws0
3歳時のJCは秋天全力の後でお疲れ状態だった。4歳時の宝塚記念も、天皇賞春に全力でお疲れ状態だった

これがわからんやつは、総じてバカ。天皇賞に全力かけさせた馬だった事がわかってりゃ、弱いと思うやつはいない。体質が強くなかったとかは否定しないが
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 20:31:30.86ID:HFzN8VEh0
器用だから相手がパフォーマンス落とすと必ず上位にいる馬
しかし相手の最大限のパフォーマンスをするとあっさり負ける馬

相手次第
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 20:34:37.39ID:Ef5R1fbA0
オルフェの場合JRAに大外入れられるから無理じゃね。
キタサンみたく贔屓にしてもらえないからJRAに。
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 20:49:52.02ID:sFz3yvFK0
>>125
オルフェは阪大並の田んぼになってドスローにでもならなきゃ無理
2400なら良馬場でもゴルシ程度ならケチョンケチョンにできるけど3200良だとゴルシにすらケチョンケチョンにされるのがオルフェ

>>127
相手次第というか自身より能力も器用さも上回るジェンティルが出走するかどうかが全て
馬場ももちろん重要だがジェンティルが出走した時は高速馬場でも先に位置を取られて能力殺されるから駄目
ジェンティル出走時は一度も馬券に絡んでない
ジェンティルに勝つには川田とか福永辺りに乗ってもらってただの駄馬にするしかない
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 21:12:26.46ID:9XiBgOoU0
フェノーメノ(怪物)

でも優等生だぞ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 21:50:08.60ID:9XiBgOoU0
母父デインヒルだぞ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 21:53:05.30ID:sMvmOtPL0
何となくステゴ産っぽくない馬だった
日本ではイマイチ感のあるデインヒルの良さが出た馬だと思う
主観でしかないが
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 21:59:04.84ID:sFz3yvFK0
>>121
横山なんてスタートクソだから無理
全盛期ならじゃなく散水すればの間違い
また荒れるかもしれないからあんま言いたくないけど
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:05:54.55ID:CR0jjc4j0
騎手が激怒じゃなきゃダービーとれたし鰤の矢作も勘違いせずに国内専念したろうな
全ては激怒のせい

ローズキングダムの菊で武がヘグってビッグウィークが勝ってしまったのに通じるものがある
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:11:34.78ID:sFz3yvFK0
>>137
こういう奴がくるから散水は言いたくないんだよな
散水すれば一番強いって言ってるのにこいつは散水なんてないって言い張るから噛み合わない
IQ低い人間は話が通じないから苦手だ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:14:54.69ID:CsfwvOp30
>>138
誰が散水はないって言った?
散水でそんなに重くなってたなら、レース前に気づけよって話
レースが終わって自分の思った通りにならなかったからって後になって騒ぐのは情けない
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:19:58.40ID:sFz3yvFK0
>>139
君に言ってないから
俺は>>121に話してるんだけどね、ただ散水の話すると君みたいに突っかかってくる輩が出てくるから言いたくなかったけど
散水がないと思ってないなら引っ込んでてね
散水有りならゴールドシップ
無しならキタサン
という単純な話だから
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:24:33.10ID:CsfwvOp30
>>140
春天の前に5Rも芝のレースが行われてる訳
それで馬場が前日と変わってることに気づかないような奴がレース後に文句垂れてんじゃねえよ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:28:34.17ID:sFz3yvFK0
>>141
文句じゃないし散水があって勝ったという事実を述べてるだけ
事実を言うのが文句なら何も喋れなくなるわ
じゃあどう言えば満足なの?俺は文句なんて言ってないけど
今年の馬場でもゴルシはキタサンなんて軽く千切るよって言えばいいの?
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:39:08.94ID:sFz3yvFK0
>>143
時計は出るけどパワーがいる馬場、別に珍しくないだろう
自分でも散水はなかったとは言ってないとか言ってるくせに何をグダグダ言ってるんだか
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:45:13.02ID:qMdcSJIG0
ブラジルのロナウドのこと言ってるんだったら相当強かったよ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:49:09.82ID:CsfwvOp30
>>144
意地でも散水のせいにしたいようだから答えを言ってやるわ
ハッキリ言うと散水された馬場でも上手く乗らないと勝てない
勝てた最大の理由はノリのファインプレー
ペースが自然と落ちる坂の上りでポジションを上げ、3角手前で先頭集団に取りついたのが勝因
下りで無理に追わず息を入れたのも最後の直線で止まらなかった要因
散水しようが下手な騎手が乗ってたら沈んでたわ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:49:41.27ID:vHqW4lq00
こいつが秋天取ってたら秋三冠を3歳が制圧してたという事実
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:56:23.91ID:sFz3yvFK0
>>146
それはその通り
それ+散水も影響したねってだけの話、散水しようが上手く乗らないと勝てないってのはごもっとも
誰も散水すれば自動的に勝てるなんて思ってないよ
ただスタートはクソだったし今年の春天の馬場だと同じような競馬で勝つのは他も止まりにくくなるからハードルが上がるのは分かるね?
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:56:43.62ID:oHt3+41/0
ダービーと秋天が惜しかったな
紙一重の差だった
同期のゴルシやジェンティルの影だったけどホント紙一重だったと思う
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:00:32.20ID:PmjaLUrp0
>>80
IQとか間に受けてんのかよw

ていうか、お前のレスやばすぎだろ
「スタミナ色の強いスタミナ勝負」(?)
からの「良よりはスタミナ問われない、そんなこともわからんほど頭悪いんだな」

「こういう奴がいるから散水はいいたくないんだよ」?
ちなみに、オルフェがどうとかジェンティルがどうとかいうレス以外散水というワードが飛び出してるんだよなw

こんな主張ブレてたらそらつっこまれるだろ
「まずはそれをハッキリしなさい」(笑)
ID:CsfwvOp30もこんな奴にIQだの頭悪いだの言われて可哀想にw
指摘しても通じないしな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:04:39.40ID:sFz3yvFK0
>>150
どうやら君にも難しすぎたようだ
君みたいなIQ低い人間がいるから丁寧に説明しなきゃならなかったようだなすまんな
まあ分かる人には分かるんだけどね
つか突っかかってくるの散水の奴だけだし
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:12:47.70ID:uDaNJsrAO
内田のせいで京都苦手設定にされたからな
ゴルシの得意な順番
阪神>旧中山>京都>改修中山>府中
ニュートラルな勝負が出来たのが京都
横山ゴルシなら蛯名マメチンと名勝負が出来た
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:17:10.85ID:CsfwvOp30
>>148
散水も影響したって言い張るなら、レース前に気づくよな普通
なんでそんなに影響出るようなことに気づかなかったのかなあ?
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:27:44.46ID:sFz3yvFK0
>>152
京都苦手というよりパワー不要のコンクリが苦手なんでしょ
横山なら内田よりは善戦できたかもしれないが横山もスタートが下手だから結局
ホームストレッチとバックストレッチで無駄足使わなきゃならないからな
ただ上手くレースの流れに乗ってフェノーメノとかトーセンラーの後ろで競馬できるようなジョッキーが乗ると名勝負にならないかもしれないからそういう意味では
横山と蛯名なら名勝負になったってのは割と的を射てるかもね

>>153
時計が出るけどパワーも必要な馬場だったという事だろ
まあキタサンと同じようなコンクリ馬場だったと思うんならそれでもいいんじゃね。少数派だろうけどまあがんばれ
一向に主張が交わらないから一々相手するのも疲れたからハイハイそうだねーコンクリ高速馬場だったねー、時計は特別優秀ではないけどコンクリ高速馬場だったね
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:34:53.72ID:gBFr5zNw0
すれぬしだけどこのうまトーセンラーとすごく混同するんだよな
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:37:39.05ID:CsfwvOp30
>>155
レコード決着になった今年の馬場と同じなんて誰も言ってないが?
レース前に気づかなかったような奴が終わってから影響があった!なんて言う資格ないから
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:41:56.35ID:sFz3yvFK0
>>158
だったらコンクリならキタサン、時計かかればゴルシで何も問題ないね
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:50:57.04ID:CsfwvOp30
>>159
最初はカレンが勝ってたって言ってたのがいつの間にか当時出走してないキタサンになってるし
何も考えないで適当に発言してるからこうなるんだよ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:54:50.47ID:sFz3yvFK0
>>160
散水を否定しなかったくせに何言ってるんだよ
散水有りでもカレンと1馬身差だったくせに
散水無しならもっと僅差になってた事くらいバカでも分かる
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:57:57.61ID:tYEfYqhK0
母父デインヒルだから産駒楽しみ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:59:49.17ID:CsfwvOp30
>>161
「水撒いてなかったらカレンミロティックが逃げ切ってただろう」
って言ってたのが今度は僅差ですか
二枚舌だけは得意みたいだな
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 00:02:21.64ID:FG88Hs7kO
水撒きの恩恵どうのこうのはまだいい方
ゴルシの為に撒いたとかそういうの言わなければな
たった1頭の為に撒いたとか色々バカバカしい
仮にあったとしてもそれはキズナ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 00:03:01.69ID:+Gp1S00N0
>>163
僅差もしくは負けてたでいいのか
突っ込みばっかりだな
散水してないとは言ってない、レコード馬場と同じとも言ってない
でも散水は関係ない(キリッ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 00:05:29.28ID:1TdWFLKn0
母系はインディジェナスの近親だし面白い仔出すと思う
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 01:42:54.81ID:xpDfb5400
3歳で天秋1番人気2着した時が一番輝いてた
天春二連覇したことで、あっ察しになった
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 07:24:30.98ID:gHflcicXO
ダービーではディープブリランテに主役の座を奪われ古馬になって天皇賞春を連覇しても負けたゴールドシップがクローズアップされて主役になれなかった。
主役として天皇賞春三連覇の大偉業に挑むと思っていた矢先に屈鍵炎で引退。
現役引退後にはキタサンブラックがあっさり天皇賞春連覇を達成して特別な感じがなくなった。

種牡馬としてはどんな未来が待っているのか…
早く死んでしまいそうな予感はしてる。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 12:57:15.15ID:WdY6hyjC0
春天連覇なんかメジロマックイーンとかテイエムオペラオーもやってるし
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 12:58:25.36ID:MNHo1QB4O
レース展開に恵まれた

ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 13:25:08.24ID:7/NqBJ2m0
ゴールドシップのがよっぽどフェノーメノだよな
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 18:27:14.13ID:/y+7antk0
GT級に強いとは誰も思ってないな
買った時は相手に恵まれたな
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 18:41:31.55ID:WicOb5bv0
G1級に強いだろ
ダービーは取りこぼしだし
天皇賞秋は、デムーロの神騎乗がなければ勝ってたしな
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 19:32:05.95ID:dkCkwZh60
>>176
力は確かにあったけど、天皇賞秋は
陣営が、「運がなかった」と言ってたのを聞いて、失望したわ

あのレースのフェノーメノは、
・秋の臨戦過程は順調
・枠順は絶好
・展開…シルポートのハイペースを、離れてもまれずに好位確保
おまけに、3歳で斤量2`もらい。
これだけ条件が揃って、「運がなかった」は、バチが当たる

2勝目の天皇賞も、ウインバリアシオンが幸四郎に替わったのもついていた
幸四郎は特にミスなく乗ったが、びっしり追える騎手なら、形勢不明だった

総合的には、キャリアGT2勝というのは、まあ妥当だと思うよ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:17:05.59ID:7K/8qZDq0
印象も何も、同じタイプだからな。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:29:29.76ID:FdQfc2O70
弱かった
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:30:58.37ID:2cGAetSp0
こいつが秋天勝ってたら秋古馬三冠を三歳馬に持っていかれてたのか
つまりフェノーメノは古馬のために二着で勘弁してやったって事だな
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:34:14.71ID:oosOAIZ+0
ダービーも秋天も僅差だし、サムソンくらいの実績のダービー馬として割と頑張った評価もらえたかもな
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:34:46.79ID:FG88Hs7kO
まあ強さが分かりにくいタイプだからな
気がついたらゴール前にいたとかそんな感じの
ジェンティルより分かりにくいタイプかも
相手にすると嫌なタイプ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:35:50.45ID:lJrJcyw4O
>>175って競馬観たことないんだろうな
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 21:49:04.69ID:Ndbm9xJf0
>>183
そんな馬いるよな?
走っていて何となく先頭でゴールした馬

オレ的にはゼンノロブロイがその代表だが
フェノーメノも結構いい感じでw
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 23:19:05.19ID:+Gp1S00N0
>>183
別に分かりにくくはないぞ、強い先行馬に前を取られてそいつにレースをコントロールされたらノーチャン
そういう馬が不在で高速馬場で後方に有力馬が揃ってる時にチャンスがある
ジェンティル出走時ノーチャン、エピにも3戦して全部先着されてる、強い先行有力馬が一頭いると馬券外、数頭いると掲示板外
上記にもあるがGT2勝は妥当な数字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況