X



トップページ競馬
20コメント4KB
【定期スレ】日本競馬のカメラワークを考える [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 06:19:05.15ID:gzAlccqg0
直線入ったときに内側アップの意味不明なカメラワークはいい加減やめてもらいましょう
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 06:23:34.12ID:M5cRtPah0
オリンピック陸上でよく使われてる上からの映像がほしい
ヘリやドローンみたいな空撮ではなくてスパイダーカムというやつ
0003牧原ゆみ ◆d2hCxOK7H.
垢版 |
2017/07/17(月) 06:24:41.82ID:gwW/nF/aO
府中2000のスタート時を真正面から映すようになったのはいつからですか?
あれはわかりにくい。
0005牧原ゆみ ◆d2hCxOK7H.
垢版 |
2017/07/17(月) 06:26:04.37ID:gwW/nF/aO
>>4
賛成です。
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 06:28:25.70ID:mSDYZF840
新潟直千のカメラワークは好き
0008牧原ゆみ ◆d2hCxOK7H.
垢版 |
2017/07/17(月) 06:28:32.29ID:gwW/nF/aO
大レースの時の、走ってる馬の足元からのアングルも勘弁してもらいたい。
レースの迫力を伝えたいのか何かわからないけど、そんなのより各馬の位置関係をわかりやすく映せと。
0009牧原ゆみ ◆d2hCxOK7H.
垢版 |
2017/07/17(月) 06:30:49.08ID:gwW/nF/aO
カメラワークとは少し違いますが、ターフビジョンに1000m通過のラップタイムが表示される時とされない時の違いは何なのでしょうか。
毎回表示してもらいたいのですが。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 06:44:36.02ID:QMxe73do0
>>3
それは改善だろ
府中2000のあのコーナーで外回らされる不利がわかりやすくなったんだから
京都の18001600のスタート地点もだいぶわかりやすくなった
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 06:47:26.51ID:0mBuF4BR0
一旦自分の賭けてる馬を見失った後探したら後退しているのを見つけるのが良いんだよ
素人共は分かってねぇな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 06:57:40.62ID:xQ7FXKL20
どこの国のカメラワークがいいの?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 07:01:34.03ID:XQCoVKVc0
新潟千直のカメラワーク好き
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 07:07:59.81ID:0lNunmLL0
ジジイが自分の持ってる馬券の帽子の色とゼッケン確認できないとキレるから
いまの全馬なめるようなカメラワークはなくならない
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 07:36:31.61ID:Xl6DsWHq0
JRAのカメラワークは韓国競馬以下やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況