X



トップページ競馬
50コメント15KB
毎年最低1頭は凱旋門賞挑戦しなきゃいけないルールがあったとしたら [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 13:40:26.97ID:TQcIZhY30
ラニいかせようぜラニ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 13:44:37.76ID:zypJHO+I0
ナカヤマフェスタのような絶妙な馬の挑戦が毎年できるなら勝ててた
毎年マカヒキやゴルシ挑戦させたり武豊に拘ってちゃ勝てない
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 13:45:20.96ID:IYj6ZEzp0
なぜサトノクラウンを送り込まないのか理解に苦しむ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 13:46:41.78ID:5d+MDiui0
1988 挑戦馬 タマモクロス
1989 挑戦馬 オグリキャップ、イナリワン、スーパークリーク
1990 挑戦馬 オグリキャップ
1991 挑戦馬 メジロマックイーン
みたいな感じで
1989年のオグリが無駄に盛り上がりそう
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 13:49:27.36ID:5d+MDiui0
三冠馬か現役最強馬か当年のダービー馬しかいっちゃいけないみたいな空気はどうにかならんもんだろうか
適正ありそうだからチャレンジしますでもっと積極的になってもいいのに
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 13:50:31.82ID:UJ7uhUd80
凱旋門賞馬エアダブリンとか嫌だろ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 13:53:25.57ID:TQcIZhY30
もうそれでいいよ
凱旋門以外にも目を向けてほしい
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 13:54:28.74ID:3Lf2YWKO0
フランスは今年日本から凱旋門賞に来てくれる馬がいないと収入が激減するから、なんとしてでも1頭は招待するだろ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 13:54:31.39ID:wtyZZe4y0
>>5
でも、乗るのはあの下手クソだよ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 13:59:09.14ID:TQcIZhY30
日本ナンバーワンジョッキーの戸崎をのせたいね
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 13:59:58.52ID:ecFy2uDS0
2015年は本来エピファネイアが挑戦すべき年だったが…
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 14:03:49.64ID:qTvCZi1m0
>>11
なんだこいつ
福永か?
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 14:08:09.10ID:Z+MyAKKl0
日本の誰かがフォワ賞のスポンサーになって賞金を上げろ
あのレースがくそつまらん低レベルG2なのが凱旋門賞の前哨戦として相応しくない
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 14:33:51.12ID:9OzQHpPh0
>>6
これ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 14:37:46.67ID:0mBuF4BR0
海外挑戦自体いらんわ競馬は国内完結で良い
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 14:40:44.55ID:FDpQbEFIO
オペとクリくらいしか可能性有った馬がいない件
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 14:47:19.54ID:wtyZZe4y0
>>15
毎年、凱旋門賞直前にレーシングポスト紙で凱旋門賞史上最低の糞騎乗ランキングにランクインする武豊さんのことだよ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 14:50:11.89ID:kSFFc/eJ0
むしろ国内最強になったら
行かなきゃならない感のほうがありそう
関係者の行きたい派と行きたくない派で
行きたい派は勢いづいたら行く感じ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 14:54:22.20ID:MS4zONW50
芝中距離に強豪が偏る状況は
日本の馬産にマイナスだったりせんのだろうか
タブついてるから少しは国外で走った方がいいとは思う
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 14:55:09.47ID:6of0sjK70
>>21
なんだにわかかよ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 14:55:34.97ID:4SH1+5gY0
>>16
毎日王冠も変わらんだろ
中2週なのに仕上げて何がなんでも勝ちにくる本番有力馬なんていないんだから
前哨戦の意味ぐらい理解してからほざけ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 14:57:53.82ID:SDtk+Tqj0
1988 挑戦馬 タマモクロス
1989 挑戦馬 オグリキャップ→優勝
1990 挑戦馬 オグリキャップ
1991 挑戦馬 メジロマックイーン→優勝
1992 挑戦馬 トウカイテイオー
1993 挑戦馬 ビワハヤヒデ→優勝
1994 挑戦馬 ナリタブライアン→優勝
1995 挑戦馬 マヤノトップガン
1996 挑戦馬 サクラローレル
1997 挑戦馬 エアグルーヴ
1998 挑戦馬 エルコンドルパサー→優勝
1999 挑戦馬 エルコンドルパサー
2000 挑戦馬 テイエムオペラオー
2001 挑戦馬 ジャングルポケット
2002 挑戦馬 シンボリクリスエス
2003 挑戦馬 シンボリクリスエス
2004 挑戦馬 ゼンノロブロイ→優勝
2005 挑戦馬 ディープインパクト
2006 挑戦馬 ディープインパクト
2007 挑戦馬 メイショウサムソン→優勝
2008 挑戦馬 メイショウサムソン
2009 挑戦馬 ブエナビスタ
2010 挑戦馬 ナカヤマフェスタ
2011 挑戦馬 オルフェーヴル
2012 挑戦馬 ゴールドシップ→優勝
2013 挑戦馬 オルフェーヴル
2014 挑戦馬 エピファネイア
2015 挑戦馬 ドゥラメンテ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 14:59:27.69ID:wtyZZe4y0
>>24
レーシングポストがにわかってww
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 15:00:50.83ID:AxXDffut0
微妙な馬で勝ってもって気もするけどな
総大将で挑んで完勝してこそ意味があるんじゃね
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 15:01:45.17ID:osROwzQ80
毎年最低1頭は凱旋門賞挑戦しなきゃいけないおちんちんシールがあったとしたら

にみえた
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 15:02:19.66ID:MS4zONW50
>>25
賞金が高くなってメンツが集まるようになる→それでG1に昇格って話なら
凱旋門賞で負けたとしてもフォワ賞勝ちに意味があるようになるから
日本馬が折角フランスまでいくのに価値のあるレースを1つしか走らないのが勿体無い
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 15:11:28.24ID:tYHw14qX0
適正無視の国内最強馬でやり続ける限りまだ遠いな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 15:27:35.76ID:6of0sjK70
>>27
お前のことだよボンクラ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 16:01:38.54ID:z3hHCV/V0
日本のG1勝ちまくってじゃ強いから凱旋門行こうか

だけでは無理。

凱旋門ローテ(長期滞在)しないと勝てない甘くない
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 16:24:33.43ID:P+I9w+5p0
日本で勝てば勝つほど凱旋門賞の適性がない証明みたいなもんだからな
もちろん例外はあるだろうけど、率にしたらかなり低いだろう
サトノクラウンみたいに日本の良馬場だとG1で用無しだが、渋れば強い勝ち方するってタイプの方がまだ可能性あるわな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 16:30:37.17ID:CIvh/ewO0
>>14
ドゥラメンテもあったかもしれん。
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 16:57:37.73ID:wtyZZe4y0
>>32
俺はレーシングポストを代弁しただけだが
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:05:29.22ID:4AKEq1uX0
>>28
こういう最強馬厨が一番バカ
コイツみたいな戦略性とか計画性が皆無の単細胞が競馬界隈にいる
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:14:36.80ID:xQ7FXKL20
日本国内の賞金を分け合うだけより外国の賞金を奪ったほうが良いんだから遠征に対して何らかの支援策があっても良いと思う
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:15:48.38ID:hQPAro220
凱旋門だけは超一流しか参加できない風潮嫌い
1回駄馬に勝たせれば目が覚めるかな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:57:08.14ID:wovziSnH0
>>30
それはまず凱旋門勝ってからの話じゃん
格上げされて勝っても凱旋門で結局意味ない
なんでもいいからついでにGT勝ちたいんならフォワ賞に拘らなくても他に選択枝あるんだし
欧州馬はそうしてるんだし、そこから逃げてラクなステップ使ってるのに本番で勝っていにも関わらず勿体ないとかちょっとズレてる

凱旋門だけしか勝たないで帰って来るようになって初めて他の欧州GTやBCも使えばいいのに、てならわかるけど
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 21:39:44.84ID:Z+MyAKKl0
>>41
賞金もケタ違いに多くて、シーズン終盤の大一番が一番勝ちにくくて当然
だから凱旋門だけ一本釣りにしようとするゲームの難易度が高いのは当たり前
日本馬は特に休み明けにフォワ賞なりニエル賞なりでぬるい競馬をした直後に大一番なんだから
それで凱旋門だけ狙って勝てないって状況は日本馬の評価のボトルネックになってるとしか思えない
エイシンヒカリだってプリンスオブウェールズSだけ狙って遠征してたら何も残らなかったんだぜ?
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 21:53:59.85ID:UJ7uhUd80
現役最強馬連れてってもレイルリンクとか言うビミョメンに負けて
失格までして恥かいて帰って来るくらいなら
トウカイトリック連れてって欧州観光状態のが余程いーわ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:16:14.58ID:4AKEq1uX0
>>7 >>46 

ID:UJ7uhUd80 ←負け犬メンタルをこじらせた奴の典型

体裁が先に立つ情けなさ
勝負より体裁や見栄や言い訳が優先する負け犬メンタリティ
競馬ヲタにはこういう弱虫メンタリティの奴が多い
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:59:54.12ID:e/Ng1J3n0
>>36
89年時点で武のお手馬はクリークでオグリは南井だろ
それすらもわからないからニワカだって言ってんだよ
しねかす
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 01:14:35.96ID:IACzYf0B0
>>43
そうとも言えないんだよな
ナカヤマフェスタみたいに力の要る馬場に適性のある馬はJC走らすより凱旋門賞の方が好走できるように
マックイーンも力の要る馬場の方が強さを発揮する
91〜93年の凱旋門は全部馬場悪いからチャンスだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況