トップページ競馬
187コメント51KB
キングカメハメハ産駒の多様性ってほんと異常すぎないか? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:52:07.07ID:EsjSHieo0
クラシック二冠牡馬、史上最強芝スプリンター、史上最多G1勝利ダート長距離馬、三冠牝馬…
2歳G1も3つ勝ってるし6歳以降に本格化する馬も多い
ダートスプリントG1も取ってるし道悪でも強いから馬力タイプかと思いきや芝2400m以上戦の上がり3ハロンタイム歴代1位と2位もキンカメ産駒
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:58:04.06ID:Qh6SgC3Y0
なんか体調悪くて種付頭数が年々減ってるって聞いた
はやく後継を確立したいところだけど、
ルーラーシップは失敗、ロードカナロアは短距離に寄ってる…
ドゥラメンテに期待だな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:59:28.67ID:N0yEKH6u0
トゥザワールドが強かったのか大したこと無かったのかが心残り
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:59:39.00ID:YkiwHuB40
距離適正的にはディープと同じぐらいかもうちょっと短めでもいける
スピードは豊富で瞬発力ではディープに劣るけどパワーやダート適正では勝るって感じだな
成長力も豊富って所も良いポイント
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 18:59:54.07ID:XWG050BI0
>>4
ルーラーとドゥラ血統似てんだよなぁ
んでサンデー入り
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:00:43.63ID:AFO7+Dp50
世界のラブリーデイだな‼
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:00:50.31ID:Ijzz7zMD0
ルーラーシップ見てるとドゥラメンテは相当期待できるな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:01:39.86ID:rZpxPT/w0
キンカメ系の牡馬凄いよな
どれか残るだろ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:02:10.29ID:uQ865VsT0
先週のルーラーのキセキとビートマッチがそのまま菊花賞秋華賞勝っても驚かんわ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:09:35.62ID:d6o/4qjM0
キンカメも初年度産駒は悲惨だったろ?
ルーラー産駒の扱いもそろそろわかってきただろうから、舐めない方がいいと思うぞ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:10:45.82ID:CL/Oy7H00
>>8
サンデー入ってるのがプラスに出るかマイナスにでるかだな
軽くなって魅力的だけど、相手が難しい
ディープ、オルフェの良繁殖が回ってくればいいけど
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:17:28.65ID:QaddSCXT0
競馬板のキンカメアンチがキンカメ版豚男一人というのが荒れない理由
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:24:44.41ID:JQ8lH8dn0
ドゥラメンテ以外非王道じゃん
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:26:13.76ID:ecFy2uDS0
ディープインパクトにとられたから雑種多様な繁殖相手をあてがわれた結果
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:29:03.49ID:Lxye1PZa0
ノーザンファーム頼み
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:30:33.86ID:BZ3V6a950
ベルシャザール
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:32:52.19ID:yXiNBPNb0
日高からもG1馬出てるじゃん
ロードカナロア、ホッコータルマエ、レッツゴードンキ
社台Fからはベルシャザール
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:35:49.89ID:G+tE+Klq0
歴史を見ると競走成績パッとしなかった馬が後継になる気がする
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:45:37.16ID:C9z5JIFy0
>>38
キズナ
ディープブリランテ
ショウナンパンドラ
ディーマジェスティ
エイシンヒカリ
トーセンラー
スピルバーグ
アユサン
マルセリーナ
ダノンシャーク
サトノアレス
ショウナンアデラ
レッドキングダム
ビューティーパーラー
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:47:37.47ID:Z+MyAKKl0
他のキングマンボの血を引く種牡馬が日本じゃ全滅もいいとこなのに
キンカメだけはあらゆる分野でいい仕事するもんな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 19:47:42.98ID:I/OE0d4f0
>>38
非社台ディープ
キズナ、ディーマジェ、ブリランテ、ダノンプラチナ、ダノンシャーク
ショウナンアデラ、エイシンヒカリ、アユサン
下河辺はディープ様々って感じだろうな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 20:06:57.25ID:MQLxH4b90
高齢馬はディープのほうが走る。キンカメは5歳まで。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 20:16:21.99ID:XWG050BI0
>>46
>>47
菊花賞のローキンとエアスピで精一杯
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 20:18:38.50ID:MdRvq9um0
ケイアイやラブラドライト見ても
1発ハマって来る事はあっても強いって勝ち方する馬いないから
やっぱり本質的に長距離は向いてないんだろうな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 20:21:50.27ID:zRPtzdnuO
2400以上の長距離なんて勝ってもダンスインザダークの子供達みたいに冷遇されまくるんだから2400まででいいんじゃないの
スプリンターの大物出せたのが大きい
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 20:28:45.55ID:cx7aSaUv0
いつも思うんだが日本で走らせる以上ディープがよくつける外国牝馬より日本で実績があるキンカメがつける牝馬のほうがいいと思うんだけど
現3歳って50頭しかいないのにすごい牝馬のメンツだよね
ウオッカもいい加減早くキンカメつけりゃいいのに
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 21:00:02.15ID:kK/pyxxa0
息子のロードカナロアも父キンカメ同様に多様性ありそう
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 21:08:37.60ID:StnTBB3I0
ルーラーシップ産駒は完全にエアグルーヴの特徴が量産化されてるわ
そこそこ体弱いけどがっつり成長するから中間順調だった馬は買える
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 21:28:34.77ID:RZ/cDkKT0
長距離以外は平地で本当強い
障害ではなんか産駒いたっけか ディープ産駒障害G1馬はいたがキンカメ産駒の障害馬とか頭に浮かばん
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 21:36:02.03ID:gaNcDKWK0
キンカメがどうこうってより、ミスプロが偉大なだけだろ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:14:26.05ID:Z+MyAKKl0
>>68
日本の芝中距離のG1で勝ち負けになるミスタープロスペクターって近年だとキンカメぐらいじゃないのか
ちょっと前のエンドスウィープもアドマイヤムーンはスプリントの種牡馬になっちゃったし
フォーティナイナーもアンブライドルドも芝じゃ足りてない
キングマンボの系統でも最近はキンカメ以外はダメだからね
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:29:41.24ID:Iga0/m3a0
多様な繁殖につけてるだけじゃね?
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:34:21.96ID:dFarDmob0
>>11
サンデー入ってるからきついよ。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 22:43:00.88ID:PmjaLUrp0
>>74
サッカーボーイの3×3行われて走ってるような時代なんだからサンデーの3×3なんてもう気にしてないぞ

G1馬の初仔を3×3にしてしかもそれが1億7000万で売れるような時代
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:03:57.12ID:ODl1iLmp0
ドゥラメンテに良質な牝馬いっぱい与えろ
絶対成功する
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:04:48.07ID:q7XTbgEL0
>>68
なら他のミスプロ持ってる種牡馬も成功しないとおかしいだろ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:10:34.90ID:IZ3EgJfC0
薬だろ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:14:00.02ID:leJh0Ars0
ドゥラの扱いが異常にいいんだよな

社台Gで100頭とか異常な数値
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:30:58.60ID:c08qrZLu0
>>75
サンデーの3×3だけならまだいいが
それ以外にも日本で発展した血がてんこ盛りだろ
内国産で繁殖探したらどれもこれも血が濃くなりすぎるわ
海外から適当なのを引っ張ってきてある程度薄めてからじゃないと難しい
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:35:34.77ID:U6Ydc5m00
>>81
ただどんな繁殖につけたのか全くわかんないからちょっと心配
ディープ・ハーツ・オルフェにつけてたような馬を回してもらえたのだろうか
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/17(月) 23:36:54.59ID:YkiwHuB40
長距離以外なら芝ダート問わず万能だな。エルコンは長距離馬も出してたけど生きてたらどうなってたんだろうなぁ・・・
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 00:55:24.51ID:qMAjU92z0
今年デビューのシーザリオの娘シーリアは
キンカメ最良牝馬産駒となる
おそらく近年最強の牝馬
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 07:37:32.73ID:gHflcicXO
キングカメハメハの種牡馬としての万能性はディープインパクトですら霞んで見える。これほどあらゆる条件に対応し、且つその路線でトップクラスの産駒を送り出せる種牡馬は恐らく今後出てくる事はないだろう。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 07:45:17.09ID:OlSf0l9e0
、上でですかえかや
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 07:52:35.45ID:s2qFYjqP0
ロードカナロアとか今年のダービーみたいなスローペースなら
ぶっちゃけダービーもとれてただろ

オルフェもさすがに瞬発力勝負ではきつい筈
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 08:00:09.26ID:PDcIaJsm0
カナロア産駒がG1勝ちまくりそう
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 08:04:44.34ID:aF2Cy0mJO
カナロアの産駒は配合相手によって胴のゆったりした産駒も出ているし
距離の融通性もありそうだしな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 08:35:18.07ID:Tdb5Sxug0
キンカメ後継は短距離はカナロアで全く問題なさそうだけど、
長距離でルーラーやドゥラがどれだけやれるかだな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 10:01:46.52ID:KPzz2+bzO
キンカメこそが和製サンデーサイレンス
やはり日本競馬を再建するにはマルガイ牡馬を買い続けるしかないわ
グラスワンダーもそこそこだったし、何だかんだやっぱりマルガイは凄い
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 10:05:23.95ID:DXQESJd50
2400まで走れたら十分じゃね?
菊なんて所詮同世代の長距離だから能力で補えるし長距離G1ってあとは春天くらい
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 10:12:05.43ID:YMIPfgWS0
これは持ち込み馬だから、現在多い父内国産馬なんかと比べれば
競争成績も繁殖成績も勝って当然じゃないの?
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 10:30:51.13ID:AKSbVZ8e0
サンデー牝馬が優秀なんだよ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 10:43:25.44ID:xxDo+L2p0
そういやディープ牝馬にキンカメ付けた結果ってどうなってるんだっけ?

ディープ牝馬筆頭のジェンティルドンナ、ヴィルシーナ、ハープスターの産駒は来年デビュー?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 11:02:29.25ID:AKSbVZ8e0
レイデオロが引退するまでサンデー牝馬は残っているのか
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 11:09:24.93ID:KPzz2+bzO
種馬買うんじゃなくてマルガイ牡馬を買ってこいって
キングカメハメハグラスワンダーみたく走る馬を種馬に上げれば成功するわ
種馬はハズレばっかりじゃねーか
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 11:15:15.66ID:7geJQBTt0
カナロアが距離持つの出すようだと大変なことになるな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 12:42:30.61ID:s2qFYjqP0
そもそもミスプロ自体カナロアの比じゃないくらいのスプリンターだったわけで

ドゥラとルーラーはグルーヴ一族が強く出てるだけだから一枚落ちる
実質キンカメの後継はカナロアに集約されていくと思うよ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 13:44:46.32ID:F35Wldmi0
ドゥラメンテはサンデー以外に
ミスプロ、トニー、テーストもはいってるから相手選びが大変そう
サンデーのクロスをしようとするとほかのクロスも高確率で入ってくるから3×3は結構キツい
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 14:08:47.31ID:AKSbVZ8e0
ドープは芝中距離のみだから
馬主ならキンカメ買うだろう
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 14:54:53.38ID:My07I4xN0
万能だけど中途半端って感じ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 17:56:19.50ID:WMXldixZ0
やっぱロードカナロアの未来は明るいのか
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 18:06:38.60ID:aF2Cy0mJO
カナロアはマイル〜1800辺りまで数の暴力で無双しそうだな
ディープとモロ被りだけど
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 18:23:12.35ID:k3OWEoTN0
マイルぐらいまでにしか見えないがな
でもシーザリオとかつけたみたいだしソウルスターリングみたいに母ちゃんに似た産駒で中距離こなす馬は出るかも
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 18:25:35.11ID:euY+14+I0
名前が悪い
キングインパクトならもっと人気があった
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 18:34:54.70ID:N557FuSI0
>>117
強化マンカヘやな
強化したとこで器用貧乏は変わらんという
でもまあ優秀よね
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 18:39:03.96ID:+VEKuk/n0
>>126 こんなアホみたいな名前つけられるくらいならまだキングカメハメハの方がマシだわ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 19:01:30.80ID:4FL6Z93T0
それでもラブリーデイみたいなの出たしな
ただ長距離になるとローズキングダム(菊花賞2着)ケイアイドウソジン(ダイアモンドS)ぐらいしか浮かばん
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 19:06:31.03ID:KPzz2+bzO
ローキンは実質菊花賞馬でしょ
武豊正規のウンコ騎乗の犠牲者よ
後藤のまんまならなあ
まず勝った
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 19:08:42.54ID:KPzz2+bzO
カナロアは失敗しそう
しょせんキングカメハメハが最強であって、子、孫種馬となるとどんどん弱い馬しか出さなくなる
それが日本の生産だよ残念ながら
次々に新しいアメリカ産馬やアメリカ持ち込みを買わなきゃ息が続かないそれが日本さ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 19:48:01.84ID:BoWlaDTv0
そうか?
皐月ダービー見るにキンカメよりドゥラの方が強そうだが
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 19:54:36.32ID:/iQysj6u0
皐月 ダービーとってるドゥラのほうが上
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 20:44:25.60ID:lJrJcyw4O
エルコンがもう三世代ぐらい残してくれていたらなぁ。。
今頃エルコンの孫世代が繁殖したりしてて、サンデー系とキングマンボ系っつーぶっとい二つのラインが日本の馬産を支えていてくれたであろうに
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/18(火) 22:48:19.80ID:kqF10WQ50
リアステが2着来れてる菊花賞なんかドゥラなら圧勝だったろ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 00:10:06.52ID:68DGZIFl0
キンカメ後継


ロードカナロア→1200〜2000
ドゥラメンテ→2000〜3200
ルーラーシップ→2000〜4000
ラブリーデイ→2000〜2400
リオンディーズ→1600〜2400
ローズキングダム→1200〜5000

ダート
ホッコータルマエ(ダート絶対王者)
ベルシャザール(高速タイム持ちの芝も行けそう)
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 00:13:33.71ID:RlyMfsq80
>>144
強い馬が1頭もいないw
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 02:57:05.10ID:eng3QvVe0
強い馬w
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 07:35:59.38ID:68DGZIFl0
キンカメ後継


ロードカナロア→(世界最速スプリント王者)
ドゥラメンテ→(幻の凱旋門賞馬)
ルーラーシップ→(世界最強ステイヤーだが世界最強の出遅れ王)
ラブリーデイ→(成長力の天才)
リオンディーズ→(2最王者最速ステイヤー)
ローズキングダム→(世代最強のバラ一族キング)

ダート
ホッコータルマエ(ダート絶対王者。国内専念ならG1を20勝可能な計算)
ベルシャザール(歴代ダービー馬の数値は超えてへダート王者にも君臨の巨大馬)


キンカメ以上の実績いるか?
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 17:09:00.02ID:mDqoBJ940
>>144
多分全部〜2000まで
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/19(水) 23:58:18.65ID:WYpUTjqu0
キンカメ後継 =(脚質や能力的に過去に似た馬)


ロードカナロア=(短距離型サンデーサイレンス)
ドゥラメンテ=(怪物オルフェーヴル)
ルーラーシップ=(出遅れ型オルフェーヴル)
ラブリーデイ=(酷使されたテイエムオペラオー)
リオンディーズ=(意味不明なローテのグラスワンダー)
ローズキングダム=(そのまんまディープインパクト)
アパパネ=(ちょっと女らしくなったジェンティルドンナ)

ダート
ホッコータルマエ=(鉄人になったエスポワールシチー)
ベルシャザール=(そのまんまエルコンドルパサー)
ハタノヴァンクール=(そのまんまグレープブランデー)
タイセンレジェンド=(距離が持たないヴァーミリアン)

このように比べるとサンデーを超越しちゃうんだよね
種牡馬キンカメ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 02:22:38.76ID:p8/kFjco0
本家と差がありすぎるわ...
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 03:25:45.33ID:nb6HCjHU0
本家ってMr.ProspectorそれともMiesque?
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 07:21:34.75ID:ycBB1el00
>>152
病院行こうか
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 07:27:27.06ID:ZibXo9WP0
欧米諸国の種牡馬主流変遷


早熟早枯れ


成長力型

日本も改革するべき時期
サンデー系→キンカメ系

サンデー系=早熟性と破壊力で日本国内を席巻
キンカメ系=驚異的な成長力と万能性で欠点ナシ

社台グループは
確実に海外に枝葉を伸ばす
キンカメ系に力を入れるべきだと思いますよ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 13:10:11.98ID:BE+7FaQuO
オルフェ産駒に期待
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/20(木) 23:26:29.99ID:DYXyLcuA0
>>110
十分に産駒は残せたろ?
カネヒキリvsヴァーミリアンで盛り上がったろ?

フジキセキ>エルコンなのは現役時の対戦馬

また
キセキ産駒>>>>>>>>>エルコン産駒で確定してる

■フジキセキ系(3頭とも超一流)
キンシャサノキセキ
ダノンシャンティ
カネヒキリ

■エルコンドルパサー系(一流からは、ちょっと落ちるね)
ソングオブウインド
ヴァーミリアン
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 01:17:26.79ID:QaPfvm670
いろいろあるけど

本来は実力勝負!

激突
キンカメ系(カナロア、ドゥラ、ルーラー)vsサンデー系(ハーツ、メジャー、ディープ)
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 06:44:22.68ID:DKW/jSKq0
エルコンもキングマンボ×サドラーズウェルズなんて
欧州馬みたいな激重もいいとこな配合だから
そりゃ長距離・ダート志向の種牡馬だったのも仕方ない、それでもむしろ健闘したと言っていい
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 12:41:13.60ID:ladAkuGeO
>>1
>>156
20年後は
キンカメ系が最大派閥で
ハーツ系、ステゴ系、メジャー系、キセキ系が続く感じに成るのかな?
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 17:22:48.74ID:ladAkuGeO
>>6
トゥザワールドを気に入って欲しがった厩舎が有ったんだけどな
そこに入厩してれば三冠馬になってたと思うぞ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/21(金) 23:58:04.06ID:c7bzniQc0
>>122
親子遺伝炸裂!!!!
成長力キンカメ→成長力カナロア

親子で世界チャンピオン級なかなかいない
それも成長力の塊みたいな親子
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 01:04:28.16ID:2vI+GkWy0
灼熱ダービー
@キングカメハメハ
Aハーツクライ
Bハイアーゲーム
Cダイワメジャー
Dディープインパクト
Eブラックタイド
Fスズカマンボ
Gデルタブルース
Hキョウワスプレンダ
Iコスモバルク
Jコスモサンビーム
Kマイネルブルック
Lマイネルマクロス
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 01:42:19.00ID:pu/DfizK0
>>172
馬単1−2
三連単1−2−5
で決まりじゃないか
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 14:21:10.41ID:uQ/cAzkC0
>>167
三冠はむりだが、皐月、ダービーは勝てた
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 14:22:40.25ID:794JNdsQ0
成長力成長力とかほざく割に古馬王道路線の実績が劇的に薄っぺらい種牡馬だな
古馬マイル路線で通用する馬少ないし、やはり芝での能力、キレ味が相当低いからか
日本のダートや短距離なぞ下っ端が頑張ればよい路線なので
サンデーみたいに古馬王道勝ちまくりの種牡馬に比べると5ランク落ち
サンデーは下っ端短距離馬でも古馬短距離GTを13勝していて、
そこいらの雑魚短距離種牡馬なぞ到底及ばない
古馬王道路線 春天4 宝塚3 秋天4 JC3 有馬5
古馬マイル路線 安田1 マイルCS6
古馬スプリント路線 高松宮4 スプリンターズS2
古馬牝馬路線 エリ女5 新設VMは除く
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 14:28:57.14ID:XF+ZHrTL0
>>177
ミスターX「池江厩舎じゃなければ余裕で三冠馬トゥザワールド」

名門調教師「池江くんは固定観念があるから本来勝てるG1を勝てない場合が多々ある」

100%
三冠馬トゥザワールド
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 20:38:41.92ID:s5bjRtCl0
>>160
エルコン産vsフジキセキ産で比べ調べるとハッキリするね


■フジキセキ系
キンシャサノキセキ
ダノンシャンティ
カネヒキリ

■エルコンドルパサー系
ソングオブウインド
ヴァーミリアン
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 20:48:01.20ID:wKGeGR4mO
>>152
ラブリーデイ=(酷使されたテイエムオペラオー)

www
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/22(土) 23:44:18.53ID:yvo7L5Cx0
>>183つづき


>>180
三冠馬トゥザワールドを観たかった

>>181
明日のキセキvsエルコンも大注目

>>182
ラブリーデイ=テイエムオペラオー
適性距離も脚質も成長曲線も勝負強さも似てるね。ラブリーは池江に使い潰された感が大きいね。もう少し大事に育てて欲しかったが、
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/23(日) 01:53:07.57ID:ulGg2JLb0
>>152
キンカメ後継 =(脚質や能力的に過去に似た馬)


ロードカナロア=(短距離型サンデーサイレンス)




これは完璧すぎるでしょ
世界のロードカナロアに感激しますた
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/23(日) 02:00:29.88ID:7G5BpuXx0
カナロアがケープクロス化したら面白いとは思うけど…どうだろうか。
この血統で走るのかよ!って馬が年々減ってる気がする。
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/07/23(日) 02:05:52.07ID:WgT5grzC0
バクシンオーやピロウィナーだったら固定観念で1600までって思うけど
カナロアやモーリスなら2400こなせる馬が何頭も出ても驚かんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況