X



トップページ競馬
141コメント33KB
残業がない職種を教えてくれ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:22:30.12ID:F2cuwYgw0
正社員で年収200万以上で年間休日115日以上取得できる職種
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:24:56.04ID:khjEWyAJ0
地方下級公務員とか5時半頃ぞろぞろ出てくるよ庁舎から
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:26:25.76ID:mNmxIoc60
船員
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:26:37.46ID:F2cuwYgw0
>>2
調べてたら出たけど休み多いの?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:27:07.66ID:F2cuwYgw0
>>3
公務員でだけでハードルが高そう
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:27:32.20ID:knbQ1eJi0
閻魔大王
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:27:38.57ID:F2cuwYgw0
やっぱりなにかしらの資格はいるのな
馬鹿だと無理か
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:27:38.72ID:VSH+nIwR0
>>3
400は、もらっているだろう。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:27:52.34ID:cYHYFc1t0
JRA騎手
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:28:58.22ID:F2cuwYgw0
ちな
今営業、歩合
休みは週1か週2
残業代は出ない
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:29:14.24ID:90C8vL2G0
警備員
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:30:18.69ID:F2cuwYgw0
毎月数字数字
営業成績あげないと営業手当の4万がつかないから
20万
有給使ったら皆勤手当付かなくなるから有給も取れない模様
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:31:45.66ID:F2cuwYgw0
>>20
何時出社で閉店時間まで居なきゃ行けないんだよ...
下手したら開店ー閉店じゃないな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:33:31.71ID:pJp5xd250
公務員はコネ組が定時で帰る
もちろんそれでは回っていかないのでどこかでしわ寄せが…

電通とかマスゴミ系も同じことが言えるけどね
一般ソルジャーにしわ寄せが行くのさ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:33:36.50ID:43LHrfkr0
医者とか特殊な仕事じゃないなら残業なんて断ればいいだけだぞ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:34:19.69ID:H8cR4Bp/0
深夜のコンビニだな。
シフトだから残業無いし週3〜4で200はこえるよ。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:35:27.45ID:F2cuwYgw0
>>23
今年24
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:39:39.12ID:F2cuwYgw0
>>24
拘束時間7〜8時間で残業無しなんて中々ないよな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:41:49.69ID:SO3v7tlk0
月16万か
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:43:01.27ID:F2cuwYgw0
>>28
それバイトやろ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:44:12.12ID:cPZOQzPW0
暇な喫茶店のマスターでもやれ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:48:05.25ID:SO3v7tlk0
youtuber
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:48:08.01ID:F2cuwYgw0
書き込みを見るに
俺の勤め先は残業無しってのがない時点でお察しだな
やはり残業無しは夢物語かな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:51:25.00ID:hZDm1PgS0
試験頑張って地方公務員になるのが一番近いんじゃないか
あれも配属によって稀に酷いところがあるらしいけど
みんな口をそろえて二〜三年で移るから…と呑気な感じだな
選挙に駆り出されるので愚痴るレベルだから
残業なんてほぼないんじゃないか
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:53:50.12ID:cPZOQzPW0
公務員舐めすぎ
定時で帰れるやつなんてほんの一握り
残業残業残業だよ笑
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:55:23.23ID:F2cuwYgw0
>>42
差し支えなければ職種と年間休日を教えて
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 22:57:26.92ID:F2cuwYgw0
>>43
今24なんだ
あと3年若ければ頑張ったかも
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:00:33.11ID:F2cuwYgw0
>>48
ヤマトに勤めてる友人に似てるw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:03:28.97ID:F2cuwYgw0
>>51
工場も色々な工場があるからな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:07:09.56ID:F2cuwYgw0
まぁ西の方
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:07:31.00ID:SO3v7tlk0
ヤマトとか問題起こしたし働き方改革率先してやるかもね
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:10:19.73ID:F2cuwYgw0
>>55
いやホントに働き方改革するなら
全部の企業とまでは言わないけど上々企業は調査して欲しい
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:14:08.07ID:F2cuwYgw0
だからハードルが高いんだよ
営業してる時点で頭弱いの察してくれよ泣
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:19:31.21ID:74VvPUjs0
投資家が良いと思う
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:19:59.12ID:SxrUQzKh0
>>54
転職フェアとかに顔出されてみては?
関西なら大阪、広島とかで開催されてるみたいですし、一番おすすめはエンジニアフェアなんですけどね
エンジニアフェアは製造業が盛んな東海圏の企業が愛知に集まって説明会をするってイベント?なんですが、僕の友達も未経験ながら気になった企業に応募して今もちゃんと働いてますよ、待遇もいいみたいですし
その時は26歳でしたね、特に今は売り手市場ですし年齢が若いということは最高の資格ですよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:25:44.88ID:zi8B+u8a0
2年ほどとある企業にいたが残業は一切なかったな。土日祝日全て休み。給料は安かったがいい人ばかりで会社にいくのは苦じゃなかったな。余程忙しい時じゃなければ有給も普通に取れたしな。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:26:12.69ID:0KmHlZFo0
>>3
最近の地方公務員は酷い環境やで
若い連中はサビ残だらけ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:27:44.12ID:8HFMqU0d0
接客業じゃない?お店の閉店時間がハッキリしてるし。レジ閉めでなんかトラブルとかなければ帰れるよ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:29:08.22ID:khjEWyAJ0
嘱託は定時あがりじゃねーの

手当つかんやろがいな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:34:08.77ID:IJZFIefj0
>>3
部署による
事務の婆とかは定時だけど俺は先月8時間も残業したし技師はもっとしてる
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:34:50.67ID:DkTAE9DO0
200って…。
地方なのかな?

俺は正社員じゃなくて派遣だけど400あるぞ。
まあ来年には辞めて起業するけど。

24歳なら職種とかで絞らないで給料の良い仕事に応募しまくれば?
それか独立することだな。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:35:48.30ID:TURxrNPC0
公務員は窓口担当課だけな、市民課とか保護とか
学力低ければ窓口担当だから楽勝だけど仕事できる奴らはそれ相当の職場に割り当てられるから残業ばかりだぞ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:40:48.08ID:OrdQ+J7I0
三交代
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:43:21.90ID:muFrhVDe0
ニート
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:44:59.86ID:zYtRBE+q0
>>1
私は28で工場で年間休日112、基本給19+残業手当+交通費だけど、地方だとこんなもんだろうね。残業手当はオール付けてくれるからまだ頑張れるけど毎日平均2~4時間の残業で拘束時間11~13時間はやっぱりきついものがあるよ。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/24(木) 23:53:41.22ID:sXofAcv80
トレーナーとか整体師
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 00:13:11.49ID:L/Pfpb9R0
公務員だけど、毎日定時にあがる人達は小さいお子さんがいる女性、仕事が全くできないカス、あと稀に定時にあがれるほど仕事をこなせる人
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 00:16:22.92ID:MFQjkzD/O
詐欺
1回当てれば数年休める
0082 【吉】 コマンドー地下部隊 ◆9mtWHDOHB.
垢版 |
2017/08/25(金) 00:20:17.38ID:3iCtr6OmO
  ∧,,∧ 
 ( ^┏┓^)
 / ∽ |  
 しω-Jうむ
都市伝説なのねんブヒッ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 00:45:33.45ID:jH2dUD3U0
公務員残業多いって書いてるやついるが、
絶対やめないからな。

それがおいしい仕事という答えだ!!!
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 00:54:35.91ID:N60FuztQ0
なんか資格とてフリーランスの個人事業主にでもなれば?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 00:59:18.13ID:Xav3fStA0
>>8
即効出てた
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 01:03:04.86ID:4WnwgLSG0
保険営業
平均退社時刻17時半から18時
休日ほぼ土日休める
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 03:10:21.48ID:wFPn4ATd0
農家
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 03:33:54.89ID:WeIpRMBU0
>>17
現場によるか早く終わったら別現場飛ばされない?
0096うみ
垢版 |
2017/08/25(金) 04:54:09.11ID:G4uTOdRG0
無職
後悔は残るけど
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 06:36:14.15ID:SmjDyRnM0
ゴミ収集作業員は中々求人ない?

期間ならあったんだが
調べてみたら人気の職種らしいな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 06:36:44.81ID:SmjDyRnM0
ID変わってるけど1ですm(_ _)m
0099八百屋 ◆qqFN3jEnPM
垢版 |
2017/08/25(金) 06:40:48.95ID:ZXDP5Qrt0
(΄◉◞౪◟◉`)(ᵔᴥᵔ)

後輩の地方公務員は残業、土曜日出勤してんだよな。
しかもサービスっぽい。
農協辺りもサービス残業当たり前にしてるからね。
一概に楽とは言えないと思うぞ
0100八百屋 ◆qqFN3jEnPM
垢版 |
2017/08/25(金) 06:45:10.99ID:ZXDP5Qrt0
(΄◉◞౪◟◉`)(ᵔᴥᵔ)

将来を考えるなら野菜か肉だろ。
工業系や建設業はオリンピックの後に急激に冷え込むぞ。
忙しいのには目を瞑って市場なんかを選びなよ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 06:52:25.35ID:15z57pcp0
>>99
友人は特殊法人だが、月の残業は100時間を平気で超えるが手当は20時間分くらいしかつかなかった
色んな意味での監視の目がとにかくキツいそうだ
だから一部の公務員も当たり障りの無い残業手当だけで、実際は死ぬほど働いているかもしれんね
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 07:02:43.47ID:dcW6LyZm0
>>101
氷河期以降非正規取りまくったから、そういう人は残業がないか少ない
その分正規採用にしわ寄せが来る
予算が少ない省庁や特殊法人、財政状態の悪い自治体は残業代の原資も少ないから全部出ない・・・

公務員になるなら業務の範囲が狭い中核市未満で裕福な自治体が最強だな
>>1の出身が該当するならコネでも何でも使って入れ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 07:35:47.40ID:dp4Cgtwo0
マジレスしたらここにはニートしかいない
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 07:39:46.02ID:rTSnyWBK0
>>89
手取りは40くらい
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 07:49:30.20ID:pTYCFrqp0
石油王が良いと思う
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 07:56:00.33ID:LNTYGXtp0
メーカー営業(パートナーセールス)。
残業は月に20〜30時間でしっかり休まないと労組がうるさい。
給料は業界にもよるけど36〜40歳だったら450〜600万円くらいはもらえるはず。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 08:06:27.00ID:raJ2lcM90
>>85
そりゃ民間より安定してるからな
親父が公務員だったが残業は多かったぞ
定年退職して嘱託になったら給料安くなった代わりに
残業はかなり減ったようだが

あと正規の公務員は仕事できないクズはたいてい定時で帰る
それでも民間みたいに簡単にクビには出来ないからねえ
屑ほど無駄にメンタルが強いから動じずに居座り続けるんだ
そういう屑を無駄に飼ってる分、他が仕事をして穴埋めって
環境だったようだ

>>97
ある意味おいしい職種なのでなかなか募集はないし
コネ採用率もかなり高い(同和枠ってコネ採用もあるし)
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 08:44:45.21ID:RiG+yebPO
残業ないほうがきついだろw
時間きっちりまでに仕事終わらせなきゃいけないんだぞ

バイトでもしてろよ
今はちょっとした資格ありゃ、バイトでも手取り20余裕で越えるぞ ボーナスがないだけ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 08:50:13.32ID:IrB6yqgI0
>>85
そりゃおいしい所もないとやってられないよ。
民間に比べて休日多いし、ボーナスも中小勤めの人から見ればかなり多いかもしれない。
でもスレタイにあるような残業ゼロって奴は少ないよ。
住民の目とかは必要以上に気になるしな
タチの悪い奴に目つけられた同僚はプライベートでパチンコ屋行ってただけでグチグチ言われてた。
個人的には公共工事で現場周りの住民に一件一件挨拶したりが辛かった。不在ならまた出直しで残業も付かなかったし
世間一般で言われるほど楽な仕事じゃないよ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 08:52:29.92ID:cxiVx6mT0
裁量労働なら関係ないんやろ?w
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 09:00:45.56ID:EjO5Df3C0
>>1
JRA
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 09:03:37.77ID:cxiVx6mT0
雀の涙でワーワー言われてもね♪
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 09:05:25.61ID:xAe/gfQhO
工場なんかだと3時間残業セットのある方が楽
会社が金を持ってるし項を労ってくれる

土日休みで残業のない工場だと濃き使われるだけ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 09:37:12.50ID:RiG+yebPO
>>118 事務系で言うならパソコンとかの資格だよ
Excelとかワードならユーキャンとかで簡単にとれるんじゃね?

倉庫とか屋外で働くなら、フォークリフトあるだけで全然収入違うぞ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 09:51:20.73ID:6cJEaXZg0
乞食

24時間フリーダム
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 10:03:09.96ID:sXJA3gVf0
200万でいいのか…年120以上休めて手取りで500万くらいはないとゴミだろ。
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 10:08:08.72ID:nIb7jOW+0
お前らどうせニートだろうが
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 10:30:21.22ID:D+QyLrBH0
>>122
手取りで500って相当やろ、
今時の若者は想像以上に全然金もらえてないよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 10:38:33.76ID:raJ2lcM90
今の時代に手取り500万とか上級国民と言ってもいいレベル

キーエンスみたいに激務なとこはもっと貰ってるけども
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 10:49:49.47ID:+gwUI5qx0
年収それくらいでいいなら、適当に派遣やってりゃいいじゃん
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 10:50:24.81ID:+gwUI5qx0
まあバブルの年収800万もいまの300万も生活水準はかわらんよ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 16:01:19.22ID:uINs72lt0
公務員はサビ残ばっかしてるぞ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 16:16:05.25ID:sIvO40y50
地方公務員は楽みたいに言われるけど全然そんなことないでしょ
基本的に市の財政が潤ってないと1人の仕事量が増えて忙しい
そして手取り500万は年収700万レベル
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 16:29:37.39ID:sXJA3gVf0
>>122>>129
なんの努力もせず、大学通って残業などちゃんと支給できる体力のある企業に入るだけで30代で手取り500はいけます。

これすら超えられないのは親か本人の怠慢だとしか思えない。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 16:54:14.15ID:ZRyNUGwF0
>>134
はえー
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 17:00:20.80ID:kRlEOm3E0
公共工事を請け負ってる中小企業だけど、楽よ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 17:04:45.35ID:cyAPKl3O0
>>1
知ってるけど100%コネでしか入れない会社だから意味無いなw

100%コネ入社の理由は求人に金掛けたくないからと社長が言ってたよ。
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 17:06:01.06ID:O+45hhez0
工場も残業ある所はあるぞ
職種よりも大手か否かだろうね。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/25(金) 17:08:20.51ID:4OpRMLJd0
工場の残業は未払いが少ないイメージある
俺の知り合いの工場勤務のほとんどが車関係だからかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況