X



トップページ競馬
18コメント4KB
オルフェーヴルとディープインパクト、馬の能力が高いのはどっち? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 08:35:05.71ID:awNBWQQb0
俺は爆発力ならオルフェだと思うんだがディープの安定感も捨てがたいと思う
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 08:40:23.67ID:sUJMTHwD0
オルフェでしょ
オルフェはどっちかと言ったら晩成
仕上ってないのに3冠レース勝っちゃったんだからさ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 08:43:52.71ID:oo7G77jQ0
答え

オルフェは500万下の馬にも実際のレースで何度も負けてる
ディープはG1級の馬にしか負けた事ない
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 08:43:55.87ID:8wVgnzZO0
ディープは薬物
オルフェは鈍足
よってグラス最強
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 09:10:26.50ID:WByK2aOu0
毎回僅差でギリギリの辛勝だけど勝ち越すのはディープ
勝率3割4割だけど口あんぐりポカーンとしてこりゃ勝てねーわと圧勝するのがオルフェ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 09:14:51.92ID:iCZhRfi80
クスリのディープ
鈍足のオルフェ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 09:16:39.84ID:oo7G77jQ0
>>5
そうだな
能力だけならグラスの方が上そう
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 09:18:29.01ID:Lk/9MlN40
>>7
ディープが僅差勝ちばっかり?
オルフェが圧勝多い?
ディープの僅差勝ちは弥生だけだし、オルフェの圧勝は有馬だけだろ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 09:20:08.59ID:4csPmpQL0
よくMAXならオルフェって言う人いるけど普通にディープでしょ!レース観ればわかる。
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 09:26:17.48ID:oo7G77jQ0
>>10
エルコンドルパサーとかと同じセーフティリードだろ
力に余裕があればセ全力で走らさなくても1.2馬身リードしたら十分なんだよ
弱い馬はいつヨレヨレ始まるかわからないから必死に追って差をつけておかないと安心できない

この知識は一昨日から競馬を始めたぐらいの知識しかないお前へのサービスだよ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 09:46:10.98ID:wBhSFWDy0
10年以上前に引退した馬と比較されるなんてオルフェかわいそう
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 09:50:35.05ID:to0IOn0e0
オルフェだろ
ディープは2着馬が余りにも弱すぎ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 10:06:39.80ID:/ejXxMrI0
ポテンシャルはオルフェ。
エンジン性能はディープ。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 10:08:22.72ID:/ejXxMrI0
例え方を変えると、
オルフェはポルシェ。
ディープはトヨタ。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/08/27(日) 10:10:09.98ID:dqbBZYhG0
大して変わらん
オルフェーヴルはクラシックディスタンスでは国内で鼻差2着にしか負けてない、生涯3着以下なし、
有馬8馬身差で勝てる馬
オルフェーヴルが早熟性有利な2月生まれくらいで朝日杯捨ててクラシックだけ狙って
1800m以上ばかり使われてれば無敗で有馬まで突き進んでたから
5月遅生まれでじっくり育てるところドリジャの弟ということで朝日杯狙いで意味のない1400mとか使うとか
阪神大賞典で凱旋門賞想定して先行策を試して逸走、その修正で春天は後方動けず
無能調教師が自己満のせいで横道に逸れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況