X



トップページ競馬
72コメント16KB
発送前の旗振りの仕事したい [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:17:29.31ID:ksGTBUFz0
あれ指揮者並みに楽な仕事だろ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:20:07.36ID:wiR7A/lj0
週稼働2日で年収2000万だっけ?
発走委員ほどこの世で楽な仕事ないよなぁw
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:22:00.42ID:ksGTBUFz0
>>4
はっ?
一般道で旗振りの仕事してるんだが?
ニートじゃないんだが?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:22:40.99ID:J32pJ8pW0
スターターってJRAの中でもスーパーエリートだろ。
日高だの栗東だの美浦だのの僻地を転々とした結果の地位だったと思うが。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:23:53.68ID:2unR+6B60
>>1
その位置まで行くの大変。役職で言えば、部長クラス。
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:25:58.19ID:BlptOM8S0
レーススタートさせる仕事を簡単な仕事だなんて競馬板すげーなw
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:30:04.54ID:R9xtATq90
彼らは1日に9時間を越える旗振りトレーニングをしてる。トレーニング時の旗は2キロ。
あの一瞬の為に弛まない血と汗を流し日々努力を重ねる。そして今日。その真価が問われる。
さぁ刮目せよ!
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:31:49.71ID:BlptOM8S0
何か競輪の先頭誘導員もゆっくり自転車こいでるだけだろ?とか言い出しそうw
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:32:23.55ID:0VsQENB80
あの旗落とした時地面にめり込んだからな
ピッコロのターバンみたいなもんだよ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:33:49.81ID:0VsQENB80
>>19
まぁ、誘導員が落車したらレースめちゃくちゃなるからね
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:40:02.48ID:W1hSQRrt0
発送前の旗振りってなんだ?
物流業か?
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:40:57.54ID:2unR+6B60
>>25
実際におる
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:44:33.46ID:ksGTBUFz0
俺 一般道旗振り 週六勤務日給8000円
発送前の旗振り 週二出勤年収3000万円

はっ?
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:46:02.70ID:qOXAgej90
あれな、>>1みたいにスターターやりたいって入ってくる新卒が何人も居るけど
数年経つと実情知ってか誰もやりたいと言わなくなるらしいな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:47:22.19ID:2hFQO67W0
外れても責任負わなくていい競馬評論家に憧れる
上位人気誉めればいいだけ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:52:43.12ID:Yaq7wubY0
>>19
あれは暇な選手のアルバイトだからな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 13:58:50.28ID:6x5Xy5Fe0
旗振れるまでにいっぱい努力してきたからこうして楽が出来るんだよ。
楽の裏には必ず苦労があるの。わかった?
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 14:18:36.84ID:gyWH36Ks0
獣医資格に国体レベルの馬術技能が要るんだから超エリートだな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 14:29:14.03ID:R9xtATq90
スターターって直行直帰なんだよな
発走時間に間に合えば良いし、無事スタートしたら「おつかれさん!」って言ってすぐに帰っていく
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 14:37:04.06ID:esJOiO510
競馬に出走するにはゲート試験に合格しなければならない。
新馬は二回出す(1回目は枠杁、駐立重視、2回目は出っぱ重視)

旗降るおじさんやゲート裏で長い鞭持っているおじさんが水木金とトレセンや滞在競馬場でゲート試験の審査をしてるんだけど馬術出身ではなく馬に乗ったことがない獣医出身の審査員に「2本目しっかり出してよ」って言われるのが屈辱。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 14:37:48.81ID:2unR+6B60
旗振りは部長クラス。普段は競走馬の馬体チェックや研究してるぞ。
旗振りはドクターストップかけれる現場責任者やからな。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 14:41:42.65ID:esJOiO510
>>40
獣医系は殆どが馬に乗ったことがない。
北大、麻布とかにも馬術部があるけど馬術部ではなく乗馬クラブレベル(登録師は馬乗りは上手かったけどね)
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 14:45:41.43ID:owh2iCeN0
>>1
1レースに付き30万円もらえる
旗を振る時の角度とか難しいから甘くみんなよ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 14:57:44.02ID:ectI9juK0
宇野氏は馬術で有名
長島氏は宮崎大獣医学部 現在平常時唯一の本部勤務のはず
定年された木村 嶋田両氏も日大 中大の馬術部だった
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 15:01:41.26ID:oBsqzUWo0
ファンファーレに合わせて振らないといけないんだぜ?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 15:13:55.30ID:owh2iCeN0
>>29
中国なんて仕事の内容に関わらず
中卒 年収72万円以下
高卒 年収120万円以下
大卒 年収360万円以上
どれだけがんばっても一生変わらないらしいぞ
日本ならまだ可能性があるだけマシだろ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 15:50:05.23ID:esJOiO510
>>49
日大の調教師結構多いよな。
昔はトレセン日大会やってたもんな。

血統もいいし女性初の調教師誕生になるかと思ったが…
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 16:13:21.80ID:6Fm8i4dR0
半分の報酬でいいからやりたい。
明日ダメ元で電話してみようかしら
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 16:37:08.86ID:sb5lTOXE0
税金泥棒とはまさにこのこと
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 17:26:57.67ID:tRe1wP1g0
作業の労働力と、
賃金が見合ってなかったら
税金詐欺だぞ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 17:28:37.71ID:I9j2G3z20
むしろゲート裏で長い鞭持って馬のお尻ツンツンしてる奴3人もいらないだろ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 19:24:52.59ID:oWvNJnKC0
>>1
府中の競馬博物館で体験できるからやってこいよw
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 19:25:47.78ID:oWvNJnKC0
>>19
相撲の行司も
間で軍配振ってるだけとか言いそうだなw
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 19:30:27.52ID:kZxBtvn50
スタートして数百メートル先にいる旗ふりの人は、高いダッシュ能力が必要
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 20:39:42.68ID:B0XtDRfE0
スターターよりもゲートから150mくらい離れたコース上で
白旗振る人やりたいな。あっちのほうが面白そう。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/09/18(月) 21:11:16.20ID:iI+pWcGa0
指揮者が楽とか言ってる時点でもうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況