X



トップページ競馬
465コメント98KB

エネイブル強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/01(日) 23:11:25.25ID:tkVdagrz0
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 08:34:51.35ID:d0jUS5pR0
社台が買うのかな
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 08:39:04.38ID:26vuLK7U0
社台が買ったらディープ付けて元の木阿弥
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 08:41:00.56ID:MW8J1Epz0
売ってくれるわけねーだろ
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 08:41:14.06ID:jxrHWjnS0
>>401
エネイブルまだ3歳なんだけどな
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 08:44:08.69ID:edC8YFgf0
エルコンで掴みかけた時は、近い将来で日本馬が凱旋門賞に勝つと思ってた
それから20年弱、俺が生きているうちには勝てない気がしている現状
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 08:48:08.44ID:R8Oeu7Mh0
>>419
知ってるけどそれがどうした?
0422名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 08:53:42.39ID:CC+gIaLL0
最速少女エネイブルたんに、お近づきになりたい。

どうすればいいかな
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 08:55:05.41ID:55aVrxECO
ダスカ+3みたいな馬だね
引退まで連帯外すことは無いんだろうなあ
日本競馬界にとってはこの馬が牝馬であることだけが救いなのかなあ
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 09:11:47.14ID:jcNjcQFI0
3歳馬でキングジョージと凱旋門賞の制覇はミルリーフ、ダンシングブレーヴ、ラムタラについで4頭め
過去の名馬と比べてどうかって馬だし
日本馬が勝てるわけがない
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 09:17:49.41ID:UnFioQ9l0
来年も現役らしいけど引退したらキングマン付けてゴスデン厩舎入りだろうなあ
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 09:29:07.48ID:O2Bb79BO0
>>402
時計なんて展開次第でどうにでもなるだろ
勝ち方を見ろやカス
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 10:46:51.81ID:KBrn73Zt0
ダービー出てても勝ってただろうから実質欧州三冠馬だな
牝馬では無論史上初
トレヴやザルカヴァより格上なのは間違いなく
ダーリアやアレフランスをも超えるだろう
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 10:49:32.26ID:fiDf6QXT0
現代のコロネーション、近親交配の化け物
欧州はまた時代錯誤的?な名馬を誕生させてしまったものだね
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 11:22:58.65ID:y7RlWFT80
10月1週の2200m以上のレースの馬齢差3kgは日本も同じ
3歳牝馬が京都大賞典出たら51kg(牝馬限定G1勝ち馬は52kg)

むしろ日本の牝馬はセックスアローワンス2kgでヨーロッパより優遇されてる
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 11:43:58.62ID:GK9MPKyE0
もうボルトみたいにキングジョージと凱旋門の2冠
2連覇みたいな目標になってしまう
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 11:53:58.52ID:OKH+FTE80
エネイブルの方がトレヴより強いとは思うが、ロンシャンなら間違いなくトレヴが勝つよ

トレヴはまさにロンシャンの2400を走るために生まれてきたような馬
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 12:02:54.43ID:RJFL1Tf30
JCでも楽勝でしょ、スノーフェアリーの衝撃忘れたんか
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 12:30:58.17ID:Er1oSUc30
>>411
エネイブルの全レース見てから自分の書き込み見直してもそう思うならガチガイジ
首吊って死んだ方が世のため
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 12:34:25.69ID:UVBR60w60
>>429
レーティング次第だろ、それは
去年の凱旋門賞のレコードからか
一部の日本人がハイレベルとか言ってたが
結局低レーティングだと誰も言わなくなったからな
もっともエネイブルはファウンドとは全然違うが
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 12:44:43.22ID:dmZPyCmR0
ザルカヴァとかアーバンシーとかアレフランスとかいい名前だけど
最近の強い牝馬の名前あまり良くないね
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 13:31:09.71ID:RRWMhTBT0
デットーリが段々とアントニオバンデラスに似てきている気がするんだ
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 14:20:04.24ID:46YGDhFh0
そもそも牝馬にハンデって必要なんですかね?
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 14:36:00.86ID:NphzBLqR0
>>402のようにタイムでしか競馬を見ないひとが多いために
日本競馬はとにかく盛り上げるためにはタイムをだすことだということになり
高速馬場につくりかえられまくる
馬が強いとかではなく馬場で操作しているだけの
凱旋門を勝つためには全く無価値のタイムが量産されていく

別にガラパゴスを否定しているわけじゃないしタイムでしか競馬みたくないならそれでもいい
日本はもう高速馬場でするんだって決めたらガラパゴス上等でもいいさ
ただそれなら勝手に凱旋門乗り込んで馬場を言い訳にして帰ってくんな恥ずかしい
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 14:39:34.41ID:Eb3t2ha80
結局 日本国内にゴリ押しで浸透させたタイム至上主義を 海外へもゴリ押ししたいのに跳ね返えされる屈辱なんだろ
自分達は悪くない海外が悪いってw
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 14:58:49.47ID:oEKU55AO0
ゴミ馬?ああディープインパクトの事ですね
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 15:09:38.05ID:ac8+8u4H0
>>446
昔の偉い人が競わせたところ全然勝負にならなかったので
「ハンデ無しってのは不味いんじゃないですかね」
ってので付け始めた古人の知恵なんだと思う
統計的に見て馬齢(+馬産地の南北半球補正)と性別でハンデ付ければ混合戦でも勝負になると分かった
調教技術が発達して牝馬もトップはハンデが逆に有利に働きすぎる時代になったのかもしれないけど
トップじゃない馬はこれまで通りやっぱりハンデ要るんじゃない?って成績だったりするので
微調整はあっても無くなることはないかもね
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 15:42:20.02ID:Yte+7ZMy0
>>443おたくには負ける
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 18:15:56.27ID:a2QHHLh50
>>437
どうでもいいがトレブのシャンティでの仏オークスのレコードと勝ち方は桁違いだぞ
2分3秒代のレコードは抜けてるし
凱旋門賞前に10億以上で売れたのは凱旋門賞以前から桁違いの評価だったからで
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2017/10/02(月) 18:19:25.09ID:iH+0Z+5J0
ガリレオはロンシャンの凱旋門賞が苦手だったというより
単に長距離の一発タイプのモンジューと
ケープクロスに阻まれてただけでしょ
で、モンジューは死んだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況